2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【SC82】HONDA CBR1000RR-R/SP part4 ワ有り【20-

1 :774RR :2022/05/11(水) 17:29:06.02 ID:AoFcoR+or.net
!extend:checked:vvv

2020年より発売のCBR1000RR-R/SP(型式SC82)の専用スレです
その他の年式(SC57,SC59,SC77)は専スレがあるのでそちらでどうぞ

公式
https://www.honda.co.jp/CBR1000RRR/

前スレ
【SC82】HONDA CBR1000RR-R/SP part2【20-】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1590811574/
【SC82】HONDA CBR1000RR-R/SP part3 ワ有り【20-
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1629712987/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvv:1000:512:: EXT was configured

487 :774RR (ワッチョイ):[ここ壊れてます] .net
俺の友人

488 :774RR (スップ):[ここ壊れてます] .net
まじかー、じゃあ今日話した時には俺のオーダーは未定のまま変わってないって言ってたからまじで来年3月コースだな…
30thモデルと一緒に通常モデルも在庫になるだろうから黒SPに変更した方がいいのかも

489 :774RR (アウアウウー):[ここ壊れてます] .net
翌年には可変バルブの新型が出て旧型になってしまうんだから可哀想w

490 :774RR (ワッチョイ):[ここ壊れてます] .net
金無い奴の発想が解らんのだが良いのが出たら買い換えるだけだろ

491 :774RR (アウアウウー):[ここ壊れてます] .net
考えの浅いオッサンはそう思いがちだが世の中そんな奴ばかりじゃ無いからw

492 :774RR (ワッチョイ):[ここ壊れてます] .net
本当かどうかもわからない可変バルブ機構を待ってさらに待つのは馬鹿馬鹿しいし、本当に出て自分に必要だと思ったら買い替えるからそこはいいんだよね

493 :774RR (ワッチョイ):[ここ壊れてます] .net
そんなマヌケな事を言ってる人には必要無いよ。
どうせタイヤのセンターしか減らない人でしょ?w

494 :774RR (ワッチョイ):[ここ壊れてます] .net
根拠の無いタイヤだのサーキットの話だので煽って無いで収入増やす努力しろよw

495 :774RR (スップ):[ここ壊れてます] .net
納税証明書うp

496 :774RR (ワッチョイ):[ここ壊れてます] .net
痛い所を突かれたからってカッとなり、割り込んで来ての嫌味なんて笑えるなぁw

497 :774RR (アウアウウー):[ここ壊れてます] .net
アマリングマウントおじさん
排気量マウントおじさん
女子ライダー話しかけるおじさん
バイク界の三大老害

498 :774RR (アウアウウー):[ここ壊れてます] .net
アマリング指摘するのが勝利宣言になっちゃってマトモに会話が成立しなくなるんだよな

499 :774RR (スップ):[ここ壊れてます] .net
アマリング基地外はそいつ自身はどうなのかわからない以上無視でいいでしょ

500 :774RR (ワッチョイ):[ここ壊れてます] .net
アマリングじゃ無い画像見せても無視するしかないのに何ほざいてんだかw

501 :774RR (ワッチョイ):[ここ壊れてます] .net
>>485
初期ロット以降、30thモデルではないが2022年モデルがいきなりポツポツと入荷したりしてるようなので、初期ロットの時のように一気に2次デリバリーという形にならないのではないかとのこと
ちなみに俺のオーダーの30thモデルは納期未定のままだそうだw

502 :774RR (ワッチョイ):[ここ壊れてます] .net
今月から30周年記念モデルも含めた2022年モデルは順次配車予定らしい
俺の分は11月予定と連絡があった

503 :774RR (オッペケ):[ここ壊れてます] .net
バイク王で中古を買って納車待ちなんだが。初期ロットでリコール3つあり、2つは済だが遮熱板のリコールがやってないとの事で。

納車整備費払ってるのにリコール修理はしてくれず、納車してからオーナー自ら何処かでリコールやってください。とのバイク王の対応なのだがコレはクソなんですかね?

504 :774RR (ワッチョイ):[ここ壊れてます] .net
バイク王に整備なんて怖くてさせられない

505 :774RR (アウアウウー):[ここ壊れてます] .net
>>503 バイク王が作業してもホンダの指定工場じゃないからリコール作業済の車体として記録残らないからでしょ
因みにいくらで買ったの?

506 :774RR (ワッチョイ):[ここ壊れてます] .net
リコールは正規販売店じゃないとダメとかなかったっけ?

507 :774RR (ワッチョイ):[ここ壊れてます] .net
車なんかだと普段は出禁になるような弄りしてる車両でもリコールだけは受け付けないといけないとか昔聞いたことがある

508 :774RR (スッププ):[ここ壊れてます] .net
保安部品はリコール対策してないと車検通らない

509 :774RR (ワッチョイ):[ここ壊れてます] .net
今日ドリームから、2/26予約した30thモデルが11月に納車予定と連絡がありました

510 :774RR (ワッチョイ):[ここ壊れてます] .net
おめでとうございます
寒くなる前ギリ間に合いましたね

511 :774RR (ワッチョイ):[ここ壊れてます] .net
ありがとうございます
リコールなどもあって、来年の3月以降になるかと
思っていたので嬉しいです

512 :774RR (ワッチョイ):[ここ壊れてます] .net
俺も店舗から連絡あった
前の順番の人はもう時期入ってくるけど、俺のは11月中旬とのこと
予定なので変更になる可能性はあることは理解してくださいって念押しされたけどw
ついでにシングルシートカウルはすでに入ったと教えてくれた

513 :774RR (ワッチョイ):[ここ壊れてます] .net
motojpがECU書き換えに成功したらしい、リミッター解除とスプロケット変更してみっかな

514 :774RR (ワッチョイ):[ここ壊れてます] .net
https://news.yahoo.co.jp/articles/a2e01d4bd3fe973b542cadd7b6cf062ba9c22a57
これ1000?600?

515 :774RR (ワッチョイ):[ここ壊れてます] .net
>>514
1000じゃね?

516 :774RR (ワッチョイ):[ここ壊れてます] .net
金色バクステとかすぐにSNS特定できそうだな

517 :774RR (ワッチョイ):[ここ壊れてます] .net
これは外側見ちゃってオーバーランだな、南無

518 :774RR (スップ):[ここ壊れてます] .net
>>514
オーリンズのFサスでSPだね

519 :774RR (ワッチョイ):[ここ壊れてます] .net
仲間から捜索願いのつぶやき流れてた人だな。
亡くなっていたと報告はあったが、ニュースになったか。

520 :774RR (アウアウウー):[ここ壊れてます] .net
皆が過剰に期待してる電子制御があった所で乗り手が未熟だとこうなるという見本だな。

521 :774RR (ワッチョイ):[ここ壊れてます] .net
事故の状況わからんから未熟かどうかなんて解らんけど本当に上から目線で物言うのなw
安全運転でまったりツーリングしてたとしてもアマリングwタイヤ端まで使えない下手くそとか言うんだろ?

522 :774RR (ワッチョイ):[ここ壊れてます] .net
アマリングは
使おうと思っても使えない人間と
バイクをコントロール出来て端まで使える人間
どちらが下手糞かは明確だろ

523 :774RR (ワッチョイ):[ここ壊れてます] .net
と下手くそ代表が申しております

524 :774RR (ワッチョイ):[ここ壊れてます] .net
全く言い返す事が出来ないからそんな悪態を涙目でつくのが精一杯だよなw

525 :774RR (ワッチョイ):[ここ壊れてます] .net
どういう状況であれ亡くなった方をあえて馬鹿にしないといけない人間がCBR1000RR-Rに乗ってると思うだけで胸糞悪いわ

526 :774RR (アウアウウー):[ここ壊れてます] .net
乗って無い買えない人間が言ってるんじゃね?

527 :774RR (ワッチョイ):[ここ壊れてます] .net
>>524
ほんとこれw

528 :774RR (ワッチョイ):[ここ壊れてます] .net
アマリング爺や排気量マウント爺は相手にしないのが1番
公道で端まで溶かしてるのはただの基地外だしサーキット走れば女の子でも端まで使える

529 :774RR (ワッチョイ):[ここ壊れてます] .net
でもコイツはビビり故にサーキットに行ってもアマリングの自信があるから女の子をダシに
してる訳でw

530 :774RR (ワッチョイ):[ここ壊れてます] .net
https://jp.mercari.com/item/m81986943489

誰かこれ買う?(笑)

531 :774RR (ワッチョイ):[ここ壊れてます] .net
TSRのスリップオンの公認マフラー欲しいんですが
22万円出す価値あります?

532 :774RR (ワッチョイ):[ここ壊れてます] .net
リヤタイヤが新品に見える

533 :774RR (ワッチョイ):[ここ壊れてます] .net
120万の価値見いだせるのはニコイチ屋?レースとかサーキットガチ勢?

534 :774RR (ワッチョイ):[ここ壊れてます] .net
神奈川か
SNS特定班はよ

535 :774RR :2022/10/16(日) 20:38:40.14 ID:+sbRhQNp0.net
宣伝乙

536 :774RR (スッププ):[ここ壊れてます] .net
使えるのタンデムステップくらい?
それすらも曲がってそう

537 :774RR (オッペケ):[ここ壊れてます] .net
12万円なら買っても良い

538 :774RR (アウアウウー):[ここ壊れてます] .net
そんな金額に絶対なるわけが無いのにおめでたい奴だな

539 :774RR (ワッチョイ):[ここ壊れてます] .net
>>533
盗んだバイクでニコイチの夜♬.*゚

540 :774RR (ワッチョイ):[ここ壊れてます] .net
>>538
BDSオークション蚤の市だと100万は間違いなく付くね

541 :774RR (アウアウウー):[ここ壊れてます] .net
こういうのを修復して売るのか
やっぱりバイクは新車以外買えんなぁ

542 :774RR (スッププ):[ここ壊れてます] .net
盗んだ車両に車体番号と書類を移植すれば新車と変わらんよ

543 :774RR (ワッチョイ):[ここ壊れてます] .net
ま、65万なら買い手付くだろね

544 :774RR (アウアウウー):[ここ壊れてます] .net
何を偉そうに知った風に言ってんだかw

545 :774RR (ワッチョイ):[ここ壊れてます] .net
無免許の中二病患者だから仕方ない

546 :774RR (ワンミングク):[ここ壊れてます] .net
https://i.imgur.com/FuQc4Og.jpg

これで65マンね税別

547 :774RR (ワンミングク):[ここ壊れてます] .net
こっちが綺麗に見えるが左右行ってるから無傷部品はどっちも同じぐらいか

548 :774RR (ワンミングク):[ここ壊れてます] .net
エンジン代ぐらい

549 :774RR (ワッチョイ):2022/10/18(火) 21:25:04.27 .net
エンジン駄目でしょ…

550 :774RR (ワッチョイ):2022/10/21(金) 15:38:39.86 ID:JCV93l5p0.net
PLAP壊れて磁気センサーだけ余ってるからこれでメーターのストップウオッッチを動かしたいんだけどラップトリガーかまさないとだめなの?センサーは3本線があっておそらく二本が電源、一本が信号送る線だと思うからこれだけで動かせそうな気がするんだけど

551 :774RR (アウアウウー):2022/10/21(金) 17:38:37.89 ID:42j0TJ9Ia.net
今日納車で受け取ってきた久し振りのssで更に前傾がキツいから拷問みたいな気分で帰って来たw

552 :774RR (ワッチョイ):2022/10/21(金) 20:07:42.77 ID:JV+GP3MK0.net
拷問みたいな気分 で w
は真正M

553 :774RR (ワッチョイ):2022/10/22(土) 05:07:54.19 ID:TH4NZolI0.net
町乗りやツーリングじゃ足固すぎだからプリロード抜きたいけど工具無いなぁ
フロントは傷入りそうだし

554 :774RR (ワッチョイ):2022/10/22(土) 07:04:38.41 ID:WKe3/Bvt0.net
>>550
センサー単体では動かせないよ。
車体側の端子はGNDに落とす事で作動だから。
youtubeでラップトリガー自作してる動かしてる人いるよ

555 :774RR (ワッチョイ):2022/10/22(土) 10:11:00.50 ID:EIEh9qOR0.net
motojpでECU書き換え始まったみたいだが誰もシャシダイ計測上げてないな

ってかこの前リアスタンドでリアタイヤ持ち上げた状態でエンジンかけてタイヤ回したらチェックランプついてSCSカプラー使ってメーターのDTC見たらフロントのスピードセンサー異常とABS異常が出てた、リセットで直ったけどこれシャシダイや車検の時のスピード測定の時はどうすんだ?

556 :774RR (ワッチョイ):2022/10/22(土) 11:57:29.02 ID:N77PmJJq0.net
プリロード抜いてもバネレートは変わらない定期

557 :774RR (ワッチョイ):2022/10/22(土) 15:06:50.25 ID:AjrzndOI0.net
>>551
自分、28日納車。積車で持ってきてもらうけど
51歳にして初のSSでマジで慣れるまで体がモツか心配。

558 :774RR (ワッチョイ):2022/10/22(土) 15:15:10.31 ID:h0Awj7TO0.net
>>557
いいな~、届いたら感想聞かせてくださいな

559 :774RR (ワッチョイ):2022/10/22(土) 15:37:34.03 ID:TH4NZolI0.net
>>557 俺は42才で昨日は家に帰るのに40キロと今日は170キロ程走ったが既に胸、腹、前腕、内腿が筋肉痛に首と腰に痛みが出てる
まあ限界感じたら社外パーツでハンドル起こして少し絞ればなんとかなるでしょ

560 :774RR (ワッチョイ):2022/10/22(土) 15:52:36.12 ID:h0Awj7TO0.net
プロテイン飲みつつコンスタントに距離走ってたらマッチョになれちゃう?

561 :774RR (ワッチョイ):2022/10/22(土) 23:32:59.92 ID:jZILZ95N0.net
俺なんて57歳で1日SSで800キロは走る

562 :774RR (ワッチョイ):2022/10/22(土) 23:34:08.27 ID:jZILZ95N0.net
>>560
プロテイン飲むと体軽く感じる様になるな

563 :774RR (ワッチョイ):2022/10/22(土) 23:40:23.80 ID:loTJPASq0.net
60になって定年で時間出来たから2輪免許取って初バイクにCBR1000RR-R買って
下道で600キロ走る元トラックドライバーの俺は変わり者?
正確には16-18までスズキのマメタンって原付乗ってたから初ではないけど

564 :774RR :2022/10/23(日) 02:41:03.19 ID:5rhabDLs0.net
ずっとレプリカやSSを乗り続けて今50
追突されて次のバイクSSにしようかスポーツツアラーにするか悩んでたけれど
勇気をもらったよ

565 :774RR (スッププ):2022/10/24(月) 11:43:31.52 ID:U/KvuTuRd.net
>>561
年間30万キロ走行は凄い

566 :774RR (スッププ):2022/10/24(月) 13:01:02.30 ID:cSoKuPgAd.net
面白いと思って書いてるのかねぇ
バカにしか見えないってのに

567 :774RR (スップ):2022/10/24(月) 19:03:55.48 ID:/d3AYAO7d.net
高速を使って距離を稼ぐなら1日で500ぐらいなら割と楽に走れるけどな。ただ、定速でチンタラ走るとキツイ。ある程度飛ばして車を追い越しながら行く感じになる。

568 :774RR (ワッチョイ):2022/10/24(月) 20:30:36.17 ID:e4vtLpp50.net
>>567
SSはある程度速度出ると疲れないよな

569 :774RR (ワッチョイ):2022/10/25(火) 09:11:53.88 ID:133VnrdK0.net
>>555
数キロ走ると消えるってbyどりむ

570 :774RR (ワッチョイ):2022/10/25(火) 12:42:53.24 ID:9ruBej4S0.net
dimsportsからecu書き換えツール出るみたいだね

571 :774RR (アウアウウー):2022/10/25(火) 13:38:36.64 ID:zvclqVgya.net
ECU書き換えると買取査定4割落ちでメーカー保証も無くなって売る時は個人売買でもしないと爆安で買い叩かれると聞いた
となるともう絶対に手放す気ない人か、査定だの保証だの気にしないお金に余裕ある大人しか無理だよなあ

572 :774RR (ワンミングク):2022/10/25(火) 15:44:07.74 ID:E4siSSJBM.net
>>571
元に戻して販売する
普通申告しないとわからん
業者オークション仕入れたら書き換えてるのとか多々あり

573 :774RR (ワッチョイ):2022/10/25(火) 18:53:51.84 ID:iDDmTfUP0.net
「聞いた」それが事実であるという確証はあるの?
物理的な改造じゃなかったらデータ書き戻すだけで元通りだよね

574 :774RR (ワッチョイ):2022/10/25(火) 19:20:43.93 ID:wQMrzQkb0.net
よく知らんけどバイクはコンサルかけてもバレないの?
今のクルマだと一発でバレる

575 :774RR (ワッチョイ):2022/10/25(火) 21:00:10.69 ID:iDDmTfUP0.net
元データにプロテクタ掛かってて、それを解除してたら一発でバレるね

576 :774RR (ワッチョイ):2022/10/25(火) 21:02:04.75 ID:VTqZQbpr0.net
ノーマルマフラーでフルパワーにしたら触媒が溶けて詰まりそう

577 :774RR (アウアウウー):2022/10/26(水) 18:08:41.62 ID:sIrRt6h/a.net
お前の脳も溶けて詰まってるみたいだしなw

578 :774RR (オッペケ):2022/10/28(金) 14:49:28.33 ID:w6LHTIS6r.net
今日納車されたわ。w

579 :774RR (アウアウウー):2022/10/28(金) 18:08:21.82 ID:mW8VeBVRa.net
俺も夕べ同じ夢を見たな

580 :774RR (ワッチョイ):2022/10/28(金) 19:43:27.02 ID:zV+jGVbc0.net
578だけど、マジで今日納車だったんよ。バイク王の中古。
CBR1000RR-R 純正アラームの設定がよく分からんくて、ちょっと触っただけで
ビービー鳴って困ってるんだが。
社外のセキュリティーは付けたけど、純正アラームの設定方法教えてくれ

581 :774RR (スッププ):2022/10/29(土) 12:16:35.38 ID:dkwdlIYDd.net
フロントブレーキレバー握ったままキーオンオフ
ピッピッと2回鳴ったら解除出来てるよ

582 :774RR (ワッチョイ):2022/10/29(土) 14:02:25.23 ID:1b8Gq/ko0.net
>>581
Thanks!

583 :774RR (ワッチョイ):2022/10/29(土) 17:15:40.27 ID:sEOe7IPT0.net
バイク王で中古とかなんで新車買わないの?って値段ついてるよな

584 :774RR (アウアウウー):2022/10/29(土) 17:26:34.05 ID:ujRMzWuba.net
ホンダドリームは塩対応で作業予約取れなくて上から目線だからホンダドリームで買いたくないとか
慣らしが面倒とか

585 :774RR (アウアウウー):2022/10/30(日) 05:24:48.42 ID:oN3edX6oa.net
>>583
バイク屋のスレによるとバイク売りに来た人にまずはバイク王に査定してもらってその査定金額から5万上乗せして買うって事だからバイク王の査定は言わずもがなだし 基準になるらしい。

586 :774RR (ワッチョイ):2022/10/30(日) 07:31:52.16 ID:o6uKe8fu0.net
ニーグリップするのに「タンク トラクションパッド サイド」って言うの?
を買おうと思うんですがオススメを教えてください。

587 :774RR (ワッチョイ):2022/10/30(日) 07:37:33.30 ID:XtjcmtmJ0.net
>>586
効果性能優先ならストンプグリップ一択じゃない?パンツへのダメージ凄いけど。
他のは気持ち滑らないかなって程度だと思う。

総レス数 998
175 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200