2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【低燃費】 NC750/700XS/インテグラ Part92 【MT/DCT】

1 :774RR (ワッチョイ f660-5tBj):2022/05/13(金) 09:22:38 ID:/9nVs2fv0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
───────────────────────────────────────
・スレを立てるときは先頭に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を三行いれよう
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>980以降で適当に建てること。立てる前にリロードして確認して重複しないように!
───────────────────────────────────────

■ホンダ公式
https://www.honda.co.jp/NC750X/
https://www.honda.co.jp/NC750S/
■二輪車製品アーカイブ
https://www.honda.co.jp/pressroom/products/motor/nc700x/
https://www.honda.co.jp/pressroom/products/motor/nc750x/
https://www.honda.co.jp/pressroom/products/motor/nc700s/
https://www.honda.co.jp/pressroom/products/motor/nc750s/
https://www.honda.co.jp/pressroom/products/motor/integra/

■パーツカタログダウンロード
https://www.hondamotopub.com/HMJ

■FACT BOOK
https://www.honda.co.jp/factbook/motor/NC700X/201202/
https://www.honda.co.jp/factbook/motor/NC700S/201204/
https://www.honda.co.jp/factbook/motor/NC750X/201601/

前スレ
【低燃費】 NC750/700XS/インテグラ Part91 【MT/DCT】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1648172991/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

355 :774RR :2022/06/14(火) 08:58:34.68 ID:pY8zwacb0.net
>>354
コンフォートとアスリートは頭にクラウンが付くだけで中身は全くの別物

356 :774RR :2022/06/14(火) 09:03:29.91 ID:JLcrE4oO0.net
>>355
そんなんいったらNCだってエンジンの味付け別物だし
CB400SFに至ってはアイデンティティであるVTEC無いし

357 :774RR :2022/06/14(火) 09:13:27.30 ID:pY8zwacb0.net
>>356
その二つはエンジンを一部弄ってるだけでしょ
コンフォートはプラットフォームからしてマークⅡの流用で完全に名前だけのなんちゃってクラウン

358 :774RR :2022/06/14(火) 09:18:10.51 ID:KooWziwLM.net
SUZUKI MOTOR USA, LLC(スズキモーターUSA社)は、デュアルパーパスモデル「DR650」の
最新モデルを米国市場に導入しました。

359 :774RR (オッペケ Sr87-RRzF):2022/06/14(火) 11:07:12 ID:NAUgao8nr.net
>>358
これシート高が900mmくらいあるんじゃない?
でもローダウンオプションもあるみたいで
もし国内導入ならローダウンタイプがデフォかな?!

360 :774RR :2022/06/14(火) 12:19:01.90 ID:hzVm5MZoM.net
>>330
大型AT免許はほぼデメリットしか無いと思うけど
仲間内から「変人」の称号を与えられる
僅かな期間話題の中心で居られる
酒の肴になる。というメリットはあると思います

361 :774RR :2022/06/14(火) 12:56:15.24 ID:/epP0sv30.net
次期教習車は噂のCB750ホーネットになるかと予想してたんだけど、NC750Xで来るのか。
これって初心者には結構シート高とか高そうに見えるけど、そのへんはちゃんとローダウンとかしてんのかな。

362 :774RR :2022/06/14(火) 13:05:20.91 ID:cwIoID1Fd.net
教習で足着いたら教官に注意されるし検定でやったら即中止だから、高いくらいの方が良いんじゃないか
俺長身だから教習車は逆に足曲げるのがキツかった

363 :774RR :2022/06/14(火) 16:17:34.41 ID:kMKf/Jzhr.net
キッチリ停止する所では足つく決まりだろ、怒られるわけないわ

364 :774RR :2022/06/14(火) 16:54:54.87 ID:acZse6rDa.net
一時停止
信号
坂道発進
一本橋開始前
急制動開始前
見通しの悪い交差点
他の教習車との優先判断で止まるとき

思い付いただけでも足つくポイントかなりあるね

365 :774RR :2022/06/14(火) 17:58:17.43 ID:QEJ17tSf0.net
キジマのエンジンガードよりも750Lのバンバーの方が実用性が高いな
すり抜けする時は気を使うが

366 :774RR :2022/06/14(火) 18:03:18.65 ID:UqxiRnKD0.net
あれ?
国内向けのXって途中からLDのみじゃなかった?
Sと同じって認識だったけど

367 :774RR :2022/06/14(火) 18:04:18.12 ID:JLcrE4oO0.net
>>365
次のモデルもバンパーボルトオンじゃなくて前モデルみたいに
予めバンパーステーがフレームに溶接されている感じなんだろうか

あれはあれで一般でも需要あると思うが

368 :774RR :2022/06/14(火) 18:51:34.99 ID:4fXY+NUoa.net
>>360
教習予約が取りやすいというメリットは?

369 :774RR :2022/06/14(火) 19:23:18.02 ID:pY8zwacb0.net
>>361
下の記事に諸元表が載ってるけど多少ローダウンしてるみたい

https://news.bikebros.co.jp/model/news20220613-06/

370 :774RR :2022/06/14(火) 19:36:02.72 ID:pY8zwacb0.net
公式に載ってた……(上が新型NC750Lで下がNC750X)シート高が7mm、最低地上高は15mmダウンか

https://www.honda.co.jp/news/2022/2220613-nc750l.html?from=RSS

https://www.honda.co.jp/NC750X/spec/

371 :774RR :2022/06/14(火) 19:55:31.42 ID:kMKf/Jzhr.net
本音を言えばX買いたかったんだよ、しかしアレのどこがローダウン(LD}なんだ?
こちとらバレリーナじゃねーぞ、短足なめんなよ、

372 :774RR :2022/06/14(火) 20:03:23.17 ID:nrtQR1GP0.net
かかとがべったりつかないバイクは怖い
立ちゴケの可能性があると常に思っている
LD買おうとしたらノーマル買った方がいいと言われたのでノーマル買った

373 :774RR :2022/06/14(火) 20:44:34.91 ID:xY9RW3gCM.net
>>371
LDは十分低いと思うぞ。かかとまでとはいわんが両足つく。

374 :774RR :2022/06/14(火) 21:45:35.73 ID:lotVfS/rM.net
LDは足首の角度がきついか短足以外乗っちゃだめ

375 :774RR :2022/06/14(火) 22:00:34.76 ID:YHCmYH/5M.net
LDはサス短いだけでシートからステップまでの距離は同一

376 :774RR :2022/06/15(水) 08:00:41.83 ID:cwSv0uYu0.net
o

377 :774RR :2022/06/15(水) 09:45:27.16 ID:RWrhtC4j0.net
>>373
そういうセリフはお前の身長も書けよな

378 :774RR :2022/06/15(水) 09:57:37.22 ID:f5hfiKpx0.net
2018式のXで身長170cmだけど両足つま先、片足はかかとが付かない、シート中にゲルザブ2枚重ね

379 :774RR :2022/06/15(水) 09:58:44.35 ID:f5hfiKpx0.net
あ、2018年?から全モデルローダウンなんだね

380 :774RR :2022/06/15(水) 10:04:28.95 ID:5qbEWjzZr.net
>>378
ゲルザブ2枚は快適かい?

381 :774RR :2022/06/15(水) 10:25:22.05 ID:f5hfiKpx0.net
>>380
快適だよ尻ソファー、3時間連続乗車でケツ痛なし、1日300kmの帰路では流石に尻痛くなってきたけど

382 :774RR :2022/06/15(水) 16:38:43.60 ID:VtxGGDaW0.net
教習車はだいぶパワー落としてるんですね。37馬力って…

383 :774RR :2022/06/15(水) 17:01:31.51 ID:19NjWLenr.net
37馬力フルに出すと100km/h大きく越えるから教習車で出し切るのは無理。

384 :774RR :2022/06/15(水) 17:05:01.18 ID:gQYpaInN0.net
https://www.honda.co.jp/news/2022/2220613-nc750l.html
https://www.honda.co.jp/NC750X/spec/

馬力落すのは当然としてトルクと燃費までだいぶ下がってんのな
ノーマルの味付けでもぜんぜん教習車向きだと思うけど
わざわざ燃費まで下げなくても…

385 :774RR :2022/06/15(水) 17:07:03.20 ID:EN8PGkyG0.net
ギヤ比が違うかもね

386 :774RR :2022/06/15(水) 18:06:15.53 ID:9bSFdTo/0.net
>>284
まず公道走ること無いのに一般車と同じ測定方法なんだねw

387 :774RR :2022/06/15(水) 18:06:40.55 ID:A5ZlJDdD0.net
教習で出すのはせいぜい40km/hだしね
それ以上簡単に出せちゃったら危ない

388 :774RR :2022/06/15(水) 19:04:43.41 ID:wKiOryAYM.net
公道だと、スピード出せちゃうバイクで出さないようにするんだし、排気量だけ大型で中型以下の性能ってのは、教習になるんかいってきはずるね。
4速までにして4000rpmで燃料カットとかどうだろ。

389 :774RR :2022/06/15(水) 19:23:41.19 ID:iPRMwGQKr.net
教習初日の乗り出した初っ端はパワーすげ〜と思ったけどな
あっという間に麻痺しちゃうんだよね

390 :774RR :2022/06/15(水) 21:19:13.49 ID:chl7vVoi0.net
>>383
130~140超えそう

391 :774RR :2022/06/15(水) 22:02:56.36 ID:A5ZlJDdD0.net
>>388
教習車乗るのは大型乗ったことない人かそもそもバイク自体初めてな人だからね
パニックや操作ミスで思いっきりアクセル開けちゃったりすること考えるとね
ある程度扱いに慣れてるはずの卒業後なら操作も大丈夫だけど

392 :774RR :2022/06/15(水) 22:25:09.00 ID:wKiOryAYM.net
>>391
普通二輪~大型の連続教習だから、免許センターいかないだけで実質的に普通二輪持ってる(ペーパーテストの合否は運転技術とは別物)状態で大型二輪の教習に入るんじゃないの?

393 :774RR :2022/06/15(水) 23:38:26.95 ID:E0ol7IxS0.net
>>392
いきなり大型二輪教習受けられる教習所もあるだろ
一発試験もいきなり大型二輪受けてもいいんだし

394 :774RR :2022/06/16(木) 00:09:59.17 ID:rPV09Wel0.net
>>393
400Xやninja400乗りならともかく
普通二輪無い人が大型一発試験とか絶対無理だww

395 :774RR (ワッチョイ 2358-JUKO):2022/06/16(木) 00:30:52 ID:KgqQAaAi0.net
o

396 :774RR :2022/06/16(木) 05:17:02.88 ID:A2mMeQ6aa.net
>>393
俺が取った頃は一発で大型取りに行くと
最初中免試験して合格したら減点引きついで限定解除試験と聞いた
今はいきなり教習所で大型取れるとネットで見た気がする

397 :774RR :2022/06/16(木) 07:14:19.92 ID:9+2fZblp0.net
>>392
普通無しで大型受ける人は普通→大型と乗る訳じゃなくて、最初から大型乗るのよ

398 :774RR :2022/06/16(木) 07:38:57.82 ID:fbKa+4Vt0.net
俺の妻は原付にすら乗ったことなかったけど俺がみっちり1ヶ月教えて、大型二輪1発受験1回で合格したよ

399 :774RR :2022/06/16(木) 07:43:30.47 ID:7Dv0T9JK0.net
嘘松

400 :774RR :2022/06/16(木) 07:57:56.65 ID:fbKa+4Vt0.net
ちなみに掛かった費用

教習所で1時限の教習 4,700円
教習所で特定教習 1,8000円
試験手数料 2,600円
交付手数料 2,050円

1発受験する人は特定教習か取得時講習が必須
妻が特定教習を受けた教習所では受験レベルにあるか見極める為に1時限教習を受ける必要があった

401 :774RR :2022/06/16(木) 08:03:26.93 ID:fbKa+4Vt0.net
取得時講習は試験合格後に自動車学校で予約を取って受けるのですぐに免許交付されないが、特定教習の場合はそれがないし事前審査も免除されるから圧倒的にお勧め

402 :774RR :2022/06/16(木) 08:07:28.40 ID:2vbphsRzd.net
純正ローシートを使っているが、尻が痛くなる。
短足は辛い。

403 :288 :2022/06/16(木) 08:22:10.89 ID:dIuGrLBAM.net
先週からこのスレの仲間入りして、400kmくらい乗ったけど、俺もケツがかなり痛い……。
安価で対策しようと思えばゲルザブ一択なのかなぁ…。

404 :774RR :2022/06/16(木) 08:35:13.12 ID:jlibvDpm0.net
純正シート内にゲルザブ2枚重ねだけど快適よ
ラジオペンチ、カッター、やすり、100均のタッカーでかんたんにDIYできる

405 :288 :2022/06/16(木) 08:51:30.79 ID:TFKTfG2XM.net
>>404
良いですね!
シートはアンコ抜きしました?
アンコ抜き無しでゲルザブ2枚重ねならシートの表皮足りなくなりませんか?

406 :774RR :2022/06/16(木) 09:22:56.46 ID:jlibvDpm0.net
>>405
アンコ抜きしないとシート被さらない、ゲルザブ1枚厚ぐらい(1~2cm)抜けば被さるし足つきも変わらない
2枚だと尻が当たる部分だけ見た目盛り上がるけど乗車すれば尻で潰れていい感じ
足つきが悪いなら更にアンコ削ればいいしね、失敗が怖いならヤフオクなりで中古のシート予備で買っておけばいい

407 :774RR :2022/06/16(木) 10:40:20.81 ID:wpR3LBjKr.net
純正は今まで乗ったバイクで一番早くケツにくる感じ、ほんとケツ痛シートだよ

408 :774RR :2022/06/16(木) 11:03:27.24 ID:35kTTqZHM.net
バイクのシートは加工限定
とっとと加工するが吉

409 :774RR :2022/06/16(木) 11:12:08.72 ID:LE4I2fNrd.net
Xはポジションの関係でキツいと見た気がする
Sは基本に忠実な乗車姿勢で耐えられた

410 :288 :2022/06/16(木) 12:20:40.47 ID:TFKTfG2XM.net
>>406
ありがとうございます。
原ニシートの張替えはタッカー使ってやった事があるので、NCも挑戦してみよかな。原ニでは上手く行って張り替えて2年経った今も綺麗についてます。
アンコ抜きは初挑戦ですが、ヤル気出ました!

411 :774RR :2022/06/16(木) 12:33:51.84 ID:6vmFnWU2F.net
400km走ってもそんなにケツ痛にならない自分は少数派なのか?
乗り始めた最初は痛かったけど1年くらいで慣れたw

412 :774RR :2022/06/16(木) 12:48:13.70 ID:EV8oWVSMa.net
俺もレンタル8時間400キロ走ったけど平気だった

413 :774RR :2022/06/16(木) 13:07:26.56 ID:LE4I2fNrd.net
Sは4万キロ以上乗ったがまあ平気だった
次に買ったバイクは尻痛で特製シートに換えようとしたがずっと売り切れで、メッシュカバー等で上げ底したが解消せず
今乗ってるのもやはり尻痛でハイシートに交換した

414 :774RR :2022/06/16(木) 14:38:50.60 ID:3pd2/Your.net
ゲルザブ1枚入れたけどやっぱ尻痛い
でもシートにある加工してから尻痛解決した特許取りたいくらい

415 :774RR :2022/06/16(木) 15:43:38.56 ID:PxRAS/HEa.net
これからの季節はケツ蒸れもあるからケツの通気性でメッシュも合わせて使うことをおすすめします

416 :774RR :2022/06/16(木) 16:56:07.66 ID:En9Qtm4H0.net
ゲルザブにしろ、低反発ものは最初の当たりが良いだけで
長い時間乗ってると、もう沈みきってるから圧力を受けきれなくなって、結局ケツ痛が起きるんだよ
高反発なものにして厚みを増させた方が良いと思うぞ
あとはサス変更も併せて行えば、なお良いかな

417 :774RR :2022/06/16(木) 17:02:32.94 ID:eaKaxUBz0.net
Sの純正シートはなかなか良いぞ
慣れると連続2時間は大丈夫。ちょっと痺れる感じがしたら着座位置とか変更したらいい

418 :774RR :2022/06/16(木) 17:09:42.47 ID:fbKa+4Vt0.net
750S前期はシートが薄くてスポンジも堅かったが後期で厚くて柔らかくなった
前期後期で互換性もある

419 :774RR :2022/06/16(木) 17:20:26.48 ID:6h1xwGyR0.net
Sのシートって、Xでも使えるの?

420 :774RR :2022/06/16(木) 18:26:56.59 ID:wpR3LBjKr.net
>>419
形状が違うからそのままでは使えない、

421 :774RR :2022/06/17(金) 10:37:27.96 ID:3PCPmTb8d.net
o

422 :774RR :2022/06/17(金) 17:38:23.41 ID:Zp6A1pFo0.net
ゲルザブRが何年も俺の尻を守ってボロボロになったので、安いのでいいやと
ドッペルギャンガー (ゲルザブと+3Dメッシュの2枚セット品、アマゾンで¥7000ぐらい)を
買ってみた。非常によろしいと思います。

423 :774RR (ワントンキン MMdf-ptYL):2022/06/18(土) 04:10:55 ID:WpHrH3jCM.net
>>422
年式とX/S?

424 :774RR :2022/06/18(土) 07:12:43.35 ID:mUvdHCKv0.net
>>422 700Xですよ。
メッシュシートはウェアの金具や突起などが引っかかるとコケる気配満点なので、
パンツ選択は気をつけましょう

425 :774RR (ワッチョイ 4758-sgjE):2022/06/18(土) 11:10:59 ID:YV32AW4b0.net
了解です

426 :774RR :2022/06/18(土) 12:50:30.36 ID:CaAHxXeId.net
o

427 :774RR :2022/06/18(土) 18:39:46.71 ID:pHx5x2+f0.net
>>401
勉強になりますた.

428 :774RR :2022/06/18(土) 23:23:00.14 ID:TmOuaJDc0.net
700X乗ってた頃は尻が痛くなってたけど700Sでは尻痛くならないな
700Sの軽い前傾だと尻への体重負担減ってるのかもな

429 :774RR :2022/06/19(日) 01:49:32.72 ID:SvaDXyLtr.net
700シリーズだとSの方がよい印象だったな、Xは何かダサいんだよ

430 :774RR :2022/06/19(日) 05:32:38.63 ID:Q1sjcB6Za.net
700ってリアブレーキ強く踏むとフロントブレーキもかかるんだっけ?

431 :774RR :2022/06/19(日) 16:36:34.19 ID:ghqlQ31ld.net
700Xは横から見ると鳩サブレーみたいなんだよなw
シートは滑り台なんで、墨田区のサゴウ工芸でアンコ盛りしてもらったな

432 :774RR :2022/06/19(日) 17:13:11.33 ID:SvaDXyLtr.net
>>431
確かに似てる。アンコ入りの鳩サブレかw、ちょっと旨そう

433 :774RR :2022/06/19(日) 18:28:46.93 ID:P/JdYjUW0.net
尻痛対策を色々試して、コージーシートにゲルザブの組み合わせで落ち着いた。

434 :774RR :2022/06/20(月) 11:05:18.72 ID:5DNhbaZdd.net
o

435 :774RR :2022/06/20(月) 14:58:51.24 ID:mG6X+0ufr.net
NCは指定空気圧が高めなんで少なくして乗ってたけど
指定空気圧にして乗ってみるといいなコレ
但しフロントサスのゴツゴツはより強目だけど

436 :774RR :2022/06/20(月) 16:41:48.16 ID:tZBpdFkh0.net
>>435
X?
最終Sだけど空気入れる時は冷間でF260、R300KPaで気持ち指定より多めに入れてるがフロントがゴツゴツするようには感じないなあ
フロントの切れ込みが無くなっていい感じ。指定から5~10KPa下がると乗ってられない
まあタイヤ銘柄での違いや好みもあるよね

437 :774RR :2022/06/20(月) 17:46:40.31 ID:18nw16WOr.net
リアのスリップサインもう少しで出そうなんだけど、リア単体で交換するのと、少し待ってフロントとセットで交換するのとどっちが得でしょうか?セットだと安いSALE品があるとか聞いたので、

438 :774RR :2022/06/20(月) 21:09:29.36 ID:gaAoC3jc0.net
計算してみよう

439 :774RR :2022/06/20(月) 21:57:42.76 ID:2srvasFX0.net
>>437
セットで買ってリアだけ先に交換してフロントは後日交換とか二輪館とかやってくれそうだけどな
買ったときのレシート保管してれば

440 :774RR :2022/06/20(月) 22:06:35.31 ID:hH1POtDX0.net
変えたいと思ったときが替え時
量販店に行って、このバイクに合うやつで一番安いの変えて下さい。って言うだけ

441 :774RR :2022/06/20(月) 23:39:48.15 ID:A34x+5SX0.net
俺の場合は前後とも1万キロで交換の時期がくるので2本同時交換だな。ちなみにロード5

442 :774RR :2022/06/21(火) 01:57:23.83 ID:FCYt/zpI0.net
タイヤ交換する日は遠出できなくなる(休みが潰れちゃう)ので前後セットで交換しちゃう。
まあ、フロントがあと半年は持つってなら考えるけど。

443 :774RR :2022/06/21(火) 08:26:10.07 ID:ct/JpAiE0.net
o

444 :774RR :2022/06/21(火) 09:00:18.71 ID:MOU9ObKZ0.net
俺ももうじき前後タイヤ交換。ロードスポーツ2 12,000km走行でスリップサイン寸前
フロントは別車新車外しのやつでリヤはM7RR1.6万円ネット購入。バイク屋持込交換前後で9千円
二輪館とか近くにない文化のデッドスポットに住んでる

445 :774RR :2022/06/21(火) 12:51:03.91 ID:t1YLYzMvM.net
5年目車検の前に山は前後とも残ってたけどセット交換1万km
3万8千円也

446 :774RR :2022/06/21(火) 12:51:04.32 ID:t1YLYzMvM.net
5年目車検の前に山は前後とも残ってたけどセット交換1万km
3万8千円也

447 :774RR :2022/06/21(火) 13:25:54.76 ID:ilybqz740.net
>>445
タイヤの銘柄はなんでしょうか?

448 :774RR :2022/06/21(火) 13:43:58.69 ID:zuwrm9p8r.net
>>447
新車装着タイヤじゃね?ダンロップのヤツ

449 :774RR :2022/06/21(火) 14:28:59.99 ID:fqBHjmy1M.net
俺は2りんかんで39500円ですた。
BT02だったかな?

450 :445 :2022/06/21(火) 14:49:10.13 ID:Gkw/Wus00.net
ロードスマート3
レシートにもタイヤにもSの文字がなかった
新しいのがいいから在庫処分以外で1番安いやつって言って付けてもらったから
古くはないはず

451 :774RR :2022/06/21(火) 14:49:53.39 ID:0RG5hSQNr.net
うちのは最初のタイヤがメッツラーだからリアだけ変えると前後でバラバラになるけど
そういうのは気にしなくても問題なし?

452 :774RR :2022/06/21(火) 17:45:09.31 ID:ENnKUGwi0.net
>>451
普通に運転する分には何の問題も無いよ
単に気分の問題かな?
精神衛生的には前後同じ方がスッキリして良いかもね

453 :774RR :2022/06/21(火) 18:50:48.11 ID:CqjwojqYM.net
>>441
ロード5で1万しか持たないもん?

454 :774RR (ワッチョイ 0baa-VzDP):2022/06/21(火) 22:57:43 ID:+qY6iFBR0.net
>>453
乗り方で違うと思う。自分は1万キロで前後ともスリップサイン出た。

455 :774RR (ワッチョイ 0baa-sgjE):2022/06/22(水) 11:17:43 ID:wkM4dslA0.net
ピレリのエンジェルst安いよねあまり人気無いからか

総レス数 1001
193 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200