2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【低燃費】 NC750/700XS/インテグラ Part92 【MT/DCT】

1 :774RR (ワッチョイ f660-5tBj):2022/05/13(金) 09:22:38 ID:/9nVs2fv0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
───────────────────────────────────────
・スレを立てるときは先頭に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を三行いれよう
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>980以降で適当に建てること。立てる前にリロードして確認して重複しないように!
───────────────────────────────────────

■ホンダ公式
https://www.honda.co.jp/NC750X/
https://www.honda.co.jp/NC750S/
■二輪車製品アーカイブ
https://www.honda.co.jp/pressroom/products/motor/nc700x/
https://www.honda.co.jp/pressroom/products/motor/nc750x/
https://www.honda.co.jp/pressroom/products/motor/nc700s/
https://www.honda.co.jp/pressroom/products/motor/nc750s/
https://www.honda.co.jp/pressroom/products/motor/integra/

■パーツカタログダウンロード
https://www.hondamotopub.com/HMJ

■FACT BOOK
https://www.honda.co.jp/factbook/motor/NC700X/201202/
https://www.honda.co.jp/factbook/motor/NC700S/201204/
https://www.honda.co.jp/factbook/motor/NC750X/201601/

前スレ
【低燃費】 NC750/700XS/インテグラ Part91 【MT/DCT】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1648172991/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

485 :774RR (ワッチョイ 4f58-/a9g):2022/06/25(土) 00:59:35 ID:2WgIsmWd0.net
>>483
油圧でも調整できないのはNR750のレバーに替えたりしたな。思い出したw
今もそのバイクも持ってるけど

486 :774RR (ワッチョイ 0f58-LIL8):2022/06/25(土) 01:05:39 ID:kJj21vo/0.net
>>485
あーMTかすまん。

俺インテグラだから左右ブレーキやった

487 :288 (ワッチョイ 8fda-5jmv):2022/06/25(土) 01:18:45 ID:naGbBAkX0.net
皆さんご意見ありがとうございます。
やっぱりKanayaですかね。付けるならツーリングタイプかなぁ。

488 :774RR (ワッチョイ cf58-MDA+):2022/06/25(土) 07:45:59 ID:oQvuVqiE0.net
他車種でkanayaのツーリングタイプ使ってたけど、あれは良いものだ

489 :774RR (オッペケ Sra3-In+6):2022/06/25(土) 08:16:55 ID:Fiwdr9Urr.net
普通のカナヤで充分だと思う

490 :774RR (スッップ Sd5f-SECJ):2022/06/25(土) 12:39:50 ID:pOOqsQ9rd.net
o

491 :774RR (スプッッ Sddf-J46v):2022/06/25(土) 12:59:09 ID:8MyKJG7Gd.net
ツーリングタイプは長くて握るところが角ばってないから、長距離には具合良いのよ

492 :774RR (ワッチョイ 8faa-Uaoj):2022/06/25(土) 13:28:20 ID:4V7BR52g0.net
>>487
S1000Rに乗り換えたら良いよ!
カスじじい貧乏ならごめん!

493 :774RR (ワッチョイ 0f58-LIL8):2022/06/25(土) 15:35:41 ID:kJj21vo/0.net
ツーリングタイプに変えたい、通常のレバー角ばってて指に当たる。

494 :774RR:2022/06/25(土) 17:36:05 .net
https://news.yahoo.co.jp/articles/70b7ab77a39d2831d137b637f175b8468f81cf81

495 :774RR (ワンミングク MM9f-GTYD):2022/06/25(土) 21:05:53 ID:+LcQPS82M.net
どしたん?

496 :774RR (テテンテンテン MMdf-zDqZ):2022/06/25(土) 23:44:22 ID:w13oAiPBM.net
練馬のNC700乗りさんへ
慣らし中なのか知らんが業務スーパーの出口にある狭い駐輪場でエンジンかけっぱなしにして買い物するのやめようぜ
子供やベビーカーも含め全ての客がすぐ横を必ず通るんだからさ
もしスレを見てたら気をつけてくれ

497 :774RR (ワッチョイ 8faa-Uaoj):2022/06/26(日) 01:10:04 ID:b/TzVeT00.net
なんだてめぇ。

498 :774RR (ワッチョイ 0f33-gvLW):2022/06/26(日) 06:52:36 ID:F2Jxpyxx0.net
流石に切り忘れではないかと

499 :774RR (ワッチョイ 0f58-LIL8):2022/06/26(日) 07:22:48 ID:3BP8JeUC0.net
切ってあげればいいのに(笑)

500 :774RR (ワッチョイ 0f79-VTT0):2022/06/26(日) 07:27:25 ID:+GfBPYK70.net
>>496
こんな感じで迷惑車両はどんどん拡散した方がいいよ
https://i.imgur.com/0oaK4wR.jpg

501 :774RR (オッペケ Sra3-h2od):2022/06/26(日) 11:58:54 ID:ewX8IUV3r.net
>>500
迷惑車両ってちゃんと駐車してるじゃん、
通報してる方が言動からしてヤバそう

502 :774RR (ブーイモ MM4f-5fAT):2022/06/26(日) 16:24:11 ID:eehSmxrmM.net
Kanayaのツーリングタイプのクラッチレバー一番手前でこれくらい(クレカと同じかと思ったら3mmくらい幅広)。
握り込むとグリップに当たるよ。
https://i.imgur.com/tB1iFyI.jpg

503 :288 (ワッチョイ 8fda-5jmv):2022/06/26(日) 20:07:56 ID:4DU6KPgZ0.net
>>502
うわっ、めっちゃ参考になる!
ありがとうございますm(_ _)m

504 :774RR (ワッチョイ 8faa-In+6):2022/06/26(日) 21:20:36 ID:UhVl9B+P0.net
>>502
レバー同じ色だよ。

505 :774RR (ワッチョイ 0f58-SECJ):2022/06/26(日) 22:12:29 ID:5ojN04Yw0.net
o

506 :774RR (ワッチョイ 4f58-/a9g):2022/06/27(月) 02:00:31 ID:n97wBf2o0.net
じゃあ俺も

507 :774RR (アウアウアー Sa8f-hwQT):2022/06/27(月) 05:12:24 ID:D+NQXET9a.net
レバーは事故で1リットル輸血された時いっぱい食べた

508 :774RR (ワッチョイ 7f55-fsRh):2022/06/27(月) 06:58:48 ID:gS89X03w0.net
なるほど

509 :774RR (ワッチョイ 4f58-/a9g):2022/06/27(月) 14:03:12 ID:HwayOsME0.net
アクティブのSTFクラッチレバー。6千円ぐらいだった
https://i.imgur.com/DMLjhA7.jpg クラッチの切れるギリギリから少し余裕をもってセットした状態
https://i.imgur.com/h0FE1hj.jpg 手はメンズのS~MサイズのM寄り。全く握っていない状態
https://i.imgur.com/tINxbhJ.jpg 握り込んだ状態

510 :774RR:2022/06/27(月) 18:04:11 .net
キューピーちゃん
https://i.imgur.com/RwZ96lm.jpg

511 :774RR (ワッチョイ 3f8a-FqOT):2022/06/27(月) 19:54:44 ID:PepgAC2d0.net
もうだめだその髪型にしか目が行かない

512 :774RR (オッペケ Sra3-h2od):2022/06/27(月) 20:39:49 ID:afgIYb4pr.net
>>510
個人的にこの手の髪型してる奴は自己中が多いから警戒してるわ

513 :288 (オイコラミネオ MM43-5jmv):2022/06/27(月) 20:58:10 ID:EYC0AozNM.net
>>509
STF情報、ありがとうございます。
どれにしよーか悩ましい………。

514 :774RR:2022/06/28(火) 06:02:08 .net
https://i.imgur.com/OqK6vpE.jpg

515 :774RR (ワッチョイ 3fbe-g8tY):2022/06/28(火) 06:33:29 ID:8shwVHfS0.net
>>514
どういうこと?

516 :774RR (ワッチョイ 8faa-Uaoj):2022/06/28(火) 07:33:30 ID:P3GonAW20.net
55歳の手だな

517 :774RR (オッペケ Sra3-In+6):2022/06/28(火) 07:58:38 ID:iSRqGzS+r.net
いや、還暦いっとるやろ

518 :774RR (ワッチョイ 0f58-SECJ):2022/06/28(火) 08:24:59 ID:uNAcNEm50.net
o

519 :774RR (ワッチョイ 4f58-/a9g):2022/06/28(火) 10:50:23 ID:NiFOrP2a0.net
みんな暇だな

520 :774RR (ワッチョイ 3fd2-gXkX):2022/06/28(火) 11:15:53 ID:1feSSRNX0.net
40歳だけどまだ肌のハリがあるし、この手のシワシワは60代だと思うの

521 :774RR (ワンミングク MM9f-GTYD):2022/06/28(火) 11:38:14 ID:zQsrK1eQM.net
せっかく上げてくれてるのにもまいらときたら。。。
バイク乗りとか基本自己中だろ

522 :774RR (スフッ Sd5f-g8tY):2022/06/28(火) 11:40:51 ID:aCVOQ06Hd.net
>>514
2020年?

523 :774RR (オッペケ Sra3-jWEm):2022/06/28(火) 16:38:54 ID:rtQiL+LLr.net
NC海苔に若いヤツなんていないだろ、

524 :774RR (ワッチョイ 3f01-FT8T):2022/06/28(火) 17:46:57 ID:CmGmgLlZ0.net
40前半で来月から大型入校してこれ買おうとしてんだが… 俺はまだ若い…

525 :774RR (スププ Sd5f-AprI):2022/06/28(火) 18:18:25 ID:pEeya5F4d.net
2023年モデルまだか

526 :774RR (スッップ Sd5f-qwBH):2022/06/28(火) 18:32:34 ID:fO2PLkvJd.net
22モデルは?

527 :774RR (ワッチョイ 8faa-In+6):2022/06/28(火) 19:23:31 ID:DZXrt77Q0.net
2年ごとにモデルチェンジあるんだよ

528 :774RR (ワッチョイ 0f8e-nBd3):2022/06/28(火) 19:34:37 ID:IAJ/xgDb0.net
俺は37歳の時に2018年式NC750X EパケのMTを契約して、その後に大自二免許取りに行ったぜ

529 :774RR (ワッチョイ 3f35-9G0H):2022/06/28(火) 21:41:08 ID:w+qtpA9B0.net
20代の頃からNC700Xです

530 :774RR (ワッチョイ 8faa-/a9g):2022/06/28(火) 22:32:34 ID:YTGxIGRF0.net
リッターオーバー散々乗りつくしてnc700sで落ち着いた
たぶん最後のバイクだと思う

531 :774RR (スプッッ Sddf-SECJ):2022/06/29(水) 08:52:17 ID:z1iLT0CUd.net
o

532 :774RR (アウアウウー Sad3-Uaoj):2022/06/29(水) 15:46:49 ID:KUMujVefa.net
BMWのR1200RSから乗り換えたが、750SDCTのほうがトータルバランスが良い。
後、鼓動感がたまらん。でもカッコは悪い。

533 :sage (ワッチョイ cf25-XsAS):2022/06/29(水) 16:29:06 ID:Gejjys/00.net
今日は仕事が休みだったので、久々バイク乗った。
しかしあまりの暑さに1時間ほどで引き返したよ。
途中、峠で路面と外気温の温度が表示されてたんだけど、
路面温度58度、外気温32度だった。タイヤにとっては過酷な
季節になったね。しかしこのバイク、燃費37km/Lだった。エコだねえ。

534 :774RR (ワッチョイ 3fbe-g8tY):2022/06/29(水) 16:41:21 ID:m2v6my9d0.net
>>533
燃費が37km/lなわけねーわ、計算間違いだろ

535 :774RR (ワッチョイ 3fd2-gXkX):2022/06/29(水) 17:02:05 ID:C+ozL8lq0.net
俺は燃費運転なんてしてないけど36km/Lが最高だな
https://i.imgur.com/L8gylZO.jpg

536 :774RR (オッペケ Sra3-In+6):2022/06/29(水) 17:07:18 ID:5SOu9kJcr.net
最高36.4キロ
平均33.5キロだわ
この時期は34キロ35キロは普通に出る
冬場は31キロ32キロくらいに落ちるけど
もちろんツーリングユースね。特にエコ運転はしない

537 :774RR (テテンテンテン MM4f-aKuS):2022/06/29(水) 17:12:03 ID:C8VR0woSM.net
田舎はいいな

538 :774RR (オッペケ Sra3-jWEm):2022/06/29(水) 17:33:54 ID:LETPv4WYr.net
エンジンの鼓動感はあまり感じないけどマフラー替えれば違うんだろうか?
やっぱりメットインスペースがひじょうに便利で買い物袋ごとスッポリ入る
これに慣れるとノーマルには戻れんね、

539 :774RR (スッップ Sd5f-kgxE):2022/06/29(水) 18:03:28 ID:mx4Ypim/d.net
NCのエンジンは他の車種でも使われてるの?

540 :774RR (オッペケ Sra3-Uk76):2022/06/29(水) 18:17:12 ID:BEIuwRmEr.net
X-ADV、FORZA750、NC750Lが姉妹車

541 :774RR (スッップ Sd5f-kgxE):2022/06/29(水) 19:19:05 ID:mx4Ypim/d.net
色んなタイプで使われてるのね

542 :774RR (ワッチョイ 0f78-f/ub):2022/06/29(水) 19:43:33 ID:Q0wncI7u0.net
過去にはインテグラ、CTX、NM4とかも

543 :774RR (ブーイモ MM0f-5fAT):2022/06/29(水) 20:45:13 ID:L5F8w8iYM.net
>>538
鼓動感って要は振動だから、あれば疲労に繋がり、デメリットしかない。

544 :774RR (テテンテンテン MM4f-aKuS):2022/06/30(木) 01:08:20 ID:ElF091vWM.net
1気筒の原付きみたいなもん
マルチ乗ってたなら新鮮だと思う

545 :774RR (ワッチョイ 0ffd-+leu):2022/06/30(木) 01:19:12 ID:dxd/r4ko0.net
>>536
こんなに燃費が良いエンジンを作れる技術が、電動化で失われるのは大きな損失だと思うよ。

546 :774RR (ワッチョイ 8faa-Uaoj):2022/06/30(木) 01:27:37 ID:CjyJvbbg0.net
2気筒もマルチだから。
多気筒をマルチエンジンと言うんだよ

547 :774RR (ワンミングク MM9f-GTYD):2022/06/30(木) 02:18:12 ID:ltDi3CutM.net
>>532
心配しなくても乗ってるとだんだんかっこよく見えてくる不思議

548 :774RR (ワッチョイ 3fbe-g8tY):2022/06/30(木) 06:35:44 ID:Emc/AgRf0.net
>>544
1気筒じゃなく単気筒

549 :774RR (ワッチョイ 3fbe-g8tY):2022/06/30(木) 06:36:05 ID:Emc/AgRf0.net
>>546
2気筒はマルチじゃない

550 :774RR (スッップ Sd5f-tQxS):2022/06/30(木) 06:43:48 ID:pzinXsqHd.net
マルチシリンダーのバイクに乗ってる、てncなら一同爆笑

551 :774RR (ワッチョイ 7f03-XJ+Y):2022/06/30(木) 06:53:04 ID:Gq7U/uQT0.net
言語も バイリンガル ・ トリリンガル ・ マルチリンガル だしね

まぁ広義では2つも複数なんだろうけど詭弁だよな

552 :774RR (ワッチョイ 8faa-Uaoj):2022/06/30(木) 07:01:01 ID:CjyJvbbg0.net
>>549
https://i.imgur.com/lPGhntV.png

553 :774RR (スプッッ Sddf-SECJ):2022/06/30(木) 09:10:54 ID:j4MLqCi1d.net
o

554 :774RR (ワッチョイ 3fee-c9J6):2022/06/30(木) 09:44:49 ID:t2ru3fVp0.net
>>538
機会があったらMTのNC700に乗ってみ
マフラー交換すると、一軸バランサーってのもあってアメリカンクルーザーみたいにドコドコ走るぞ

555 :774RR (ワッチョイ 3fbe-g8tY):2022/06/30(木) 12:17:12 ID:Emc/AgRf0.net
>>552
バイクのエンジンの場合、マルチとは4気筒以上のことを言うんだよ

556 :774RR (ワッチョイ 8faa-Uaoj):2022/06/30(木) 13:46:20 ID:CjyJvbbg0.net
>>555
おじいさん、老眼で見えないのかな?
自分以外の意見は全て間違いだと絶叫しても事実は変わらないよ!

557 :774RR (アウアウクー MMa3-hwQT):2022/06/30(木) 13:48:27 ID:c4RiD4wgM.net
>>555
3気筒以上のエンジンをマルチエンジンと言うと認識してる
実際3気筒は2気筒より遥かに4気筒に近い感じがする

558 :774RR (ワッチョイ 8faa-/a9g):2022/06/30(木) 14:26:55 ID:o7x61hhY0.net
モリワキとビームスのマフラー入れてたけど低速のドコドコ感はビームスのマフラーのほうが感じたな
音量はモリワキのほうがうるさかった

559 :774RR (ワッチョイ 3fbe-g8tY):2022/06/30(木) 15:23:45 ID:Emc/AgRf0.net
>>557
3気筒はトリプルとか呼ばれることが多いけど、4気筒をクアドラプルとか言わないから Multiple(たくさん)って言うじゃないかな

560 :774RR (ワッチョイ 3fbe-g8tY):2022/06/30(木) 15:26:39 ID:Emc/AgRf0.net
>>556
じゃあお前は1人で「NC はマルチシリンダーです」って言って笑われればいいさ

561 :774RR (オッペケ Sra3-jWEm):2022/06/30(木) 16:18:31 ID:8nbJS4ZCr.net
>>554
乗ってるのはNC700S(MT)だよ、いまどノーマルで先月車検取ったからマフラーは変えてみようかと思ってる、何かオヌヌメありますか?

562 :774RR (アウアウウー Sad3-Uaoj):2022/06/30(木) 16:36:50 ID:CnBMICkya.net
>>560
ほらすぐ癇癪起こすんだからw

563 :774RR (スフッ Sd5f-g8tY):2022/06/30(木) 16:48:43 ID:COXRGrXJd.net
>>562
癇癪起こしてるの?

564 :774RR (ワッチョイ 0f79-XJ+Y):2022/06/30(木) 17:16:26 ID:Kf2bhSED0.net
>>561
JMCA公認で認定書がついていないと車検のたびに付け替える羽目になるよ
※店による、ユーザー車検の場合は知らんけど

あとは予算と見た目とツベで音を聞いて決めよう
性能アップなんて音でのプラシーボ効果しかないし

ちなみに俺は新品でオーバーのスリッポンにした
見た目・予算・音が一番良かった

このバイクだとフルエキにしても見えないしな

565 :774RR (スッップ Sd5f-tQxS):2022/06/30(木) 17:24:14 ID:pzinXsqHd.net
>>556
笑われてるよ、おまえさん

566 :774RR (テテンテンテン MM4f-DrrO):2022/06/30(木) 18:06:45 ID:pPg/vNDeM.net
>>556
クスクス

567 :774RR (ワッチョイ 3f35-Wsfh):2022/06/30(木) 19:39:29 ID:8tcRgUqj0.net
RC90乗ってるけど、キーオフ時に表示されるのって運転時間だけだっけ?
記憶違いかもしれないけど、平均燃費の表示に切り替えられなかったかな?

568 :774RR (アウアウウー Sad3-6Rt2):2022/06/30(木) 20:11:42 ID:2DmTjM4sa.net
>>545
電動化なんてクソ喰らえだよな

569 :774RR (ワッチョイ 3fee-c9J6):2022/06/30(木) 23:13:38 ID:t2ru3fVp0.net
>>561
俺が使ってるのは無限なんだけど、700用はもう中古しかないかも
エアクリダクトも海外仕様に交換してるんだけど、かなり野太い音がするよ

570 :774RR (ワンミングク MM9f-GTYD):2022/07/01(金) 01:22:50 ID:C+pO+nxvM.net
俺のはヤマモトレーシングのタイプSだな
マフラーエンドが普通のと違って今風というか個性的かな
音はまあこんなもんだろ

571 :774RR (ワッチョイ 53aa-PAFZ):2022/07/02(土) 14:28:08 ID:IB2yk5PT0.net
現行の海外向けのカウルの色が良くてできるなら変えたいと思うのだが、やはり簡単には手に入らないものなのだろうか

572 :774RR (ワッチョイ 7b8e-RR6/):2022/07/02(土) 19:10:28 ID:PilbJIBB0.net
ヤフオクとか中古のカウル買って業者に塗装して貰えばええやん、いくらかかるか知らんけど
DIYでやれる技術あれば輸入出来たとしてもお安いだろうし

573 :774RR (アウアウウー Sacf-Acuz):2022/07/02(土) 19:13:58 ID:myEtAv2Ia.net
このバイクの場合ばらしてラッピングシートでも行けそうな感じだけど

574 :774RR (ワッチョイ 53aa-PAFZ):2022/07/02(土) 19:33:36 ID:IB2yk5PT0.net
確かに業者に塗装してもらった方が安いかもしれんな
こんな事も思いつかんとは
サンキュー

575 :774RR (ワッチョイ ab58-IogI):2022/07/02(土) 20:34:44 ID:57aRVnUk0.net
o

576 :774RR (ワッチョイ ab58-IogI):2022/07/03(日) 06:44:31 ID:vYTPuVcR0.net
o

577 :774RR (オッペケ Sr23-ae1L):2022/07/03(日) 08:29:56 ID:awJK1ojsr.net
今日はオイル交換とチェーン清掃するぞ、必ずするぞ!
と自分に言いきかせてみる。

578 :774RR (ワッチョイ 7b8e-RR6/):2022/07/03(日) 08:58:22 ID:egqBqjKr0.net
今日雨、来週ずっと雨、梅雨復活したんか

579 :774RR (アウアウアー Sa96-fmLK):2022/07/03(日) 09:04:44 ID:pdzN/AhFa.net
梅雨もauも復活してほしい

580 :774RR (ワッチョイ 53aa-nSmI):2022/07/03(日) 11:23:27 ID:Q9Hwg9gB0.net
>>579
うまいこと言うな

581 :774RR (オッペケ Sr23-ae1L):2022/07/03(日) 14:17:37 ID:awJK1ojsr.net
NC&CUBの老いる交換と遅延清掃終了!汗だくですわ

582 :774RR (ワッチョイ 6baa-fTp6):2022/07/03(日) 20:05:13 ID:MGKhObNw0.net
>>578
今週のは台風の雨だよ。

583 :774RR (ワッチョイ 53aa-/xVY):2022/07/03(日) 20:53:51 ID:8aZzqXCl0.net
赤パッド入れたら速攻でなくなった。効きも良くない
これ純正はシンタードなんだな。
次は純正かゴールデンパッドか悩むわ

584 :774RR (オッペケ Sr23-ae1L):2022/07/03(日) 21:39:55 ID:awJK1ojsr.net
通常の3倍のスピードで減ってくよな、パッド界の赤い彗星だよ

585 :774RR (ワッチョイ 8a8a-uw6p):2022/07/03(日) 22:06:52 ID:hugVEBof0.net
俺だけかと思ってた
純正から赤パッドに変えた瞬間にブレーキの効きかなり悪くなった
もちろん普通に走るのに危険なほどではないから限界まで使うつもりだけど二度と買わないかな
後ろも先に赤パッドに変えてたんだけど、そっちは全然気にならないし、いい感触だったんだけどなぁ

総レス数 1001
193 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200