2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【低燃費】 NC750/700XS/インテグラ Part92 【MT/DCT】

1 :774RR (ワッチョイ f660-5tBj):2022/05/13(金) 09:22:38 ID:/9nVs2fv0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
───────────────────────────────────────
・スレを立てるときは先頭に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を三行いれよう
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>980以降で適当に建てること。立てる前にリロードして確認して重複しないように!
───────────────────────────────────────

■ホンダ公式
https://www.honda.co.jp/NC750X/
https://www.honda.co.jp/NC750S/
■二輪車製品アーカイブ
https://www.honda.co.jp/pressroom/products/motor/nc700x/
https://www.honda.co.jp/pressroom/products/motor/nc750x/
https://www.honda.co.jp/pressroom/products/motor/nc700s/
https://www.honda.co.jp/pressroom/products/motor/nc750s/
https://www.honda.co.jp/pressroom/products/motor/integra/

■パーツカタログダウンロード
https://www.hondamotopub.com/HMJ

■FACT BOOK
https://www.honda.co.jp/factbook/motor/NC700X/201202/
https://www.honda.co.jp/factbook/motor/NC700S/201204/
https://www.honda.co.jp/factbook/motor/NC750X/201601/

前スレ
【低燃費】 NC750/700XS/インテグラ Part91 【MT/DCT】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1648172991/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

952 :774RR (ワッチョイ 7f35-o5m4):[ここ壊れてます] .net
>>944
皆さん仰るようにバッテリーはとりあえず交換します。

>>945
いつもでは無いんですが、たまに無意識にヘルメットとグローブを装着する前にイグニッションをONにしているので今後は注意します。

>>947
まさにリンクを貼っていただいたバッテリーテスターを持っているのですが、バイク用のバッテリーは残念ながら測定できないんです…

>>948
念の為確認してみましたが、対象ではありませんでした。ただ可能性としてはあり得たのでリコール情報ありがとうございました。

>>949
NCだと当たり前なので気にしてなかったんですが、車種によってはイグニッションONにしただけではヘッドライト点かないんですね。
言われてみれば以前乗っていたバイクもそうだった気がします。

953 :774RR (アウアウウー Sa63-hoUq):[ここ壊れてます] .net
>>952
半波整流レギュラーでライトが交流のバイクはエンジンかけないと着かないですね
古いバイク、発電量が少ない小排気量車に多いパターン

954 :774RR (オッペケ Sr73-DA7s):[ここ壊れてます] .net
1ヶ月ぶりに乗ったら何かやたら重く感じたわ。暫く前から50肩痛で
あまり動かさ無い様にしてるから筋力落ちたかも、多少の筋トレ必要みたいだね

955 :774RR (ワッチョイ 7fda-f4Pu):[ここ壊れてます] .net
NC750X と X-ADVとで悩むわ。
皆はNCなんだ?

956 :774RR (ワッチョイ 7f64-ntJE):[ここ壊れてます] .net
真夏に渋滞に嵌って抜け出せない時はどうにもならん。メッシュジャケットでも耐え難いときが有ったな。
それでコミネ胸部プロテクターを加工して小型のUSBFanを仕込んでる。
実際に作動させる状況はめったに無いが効果は抜群。
興味のある人はやってみるといい。

957 :774RR (ワッチョイ 1f58-xVVl):[ここ壊れてます] .net
>>954
バイクに本格復帰して2年ぐらいはロングツーリングはきつかったよ
それまで10年ぐらいはちょこちょこ乗ってたんだけどバイク筋はそれなりに乗らないと鍛えられないみたいだね
>>955
X-ADVはフルカバードのせいかECUの熱暴走とかちらりと見るね
NC750Sで酷暑に乗っても全然バイクは問題ないし熱によるトラブルはネットでも見ないね

958 :774RR (ワッチョイ 7f41-SiT/):[ここ壊れてます] .net
>>855
あっちのスレに書いたが
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1646201962/733

NCベースのトランザルプは出るのかね
出たら悩みどころがまた増えるな

959 :774RR (ワッチョイ 7f41-SiT/):[ここ壊れてます] .net
>>955だったわ

960 :774RR (ワッチョイ 9f58-24BE):[ここ壊れてます] .net
o

961 :774RR (JP 0Hc3-f4Pu):[ここ壊れてます] .net
>>959
あんがと

962 :774RR (JP 0Hc3-f4Pu):[ここ壊れてます] .net
>>957おー!あんがと

963 :774RR (ワッチョイ 1f58-xVVl):[ここ壊れてます] .net
>>954
50肩は痛くても「肩がー!肩がー!」と言いながらもバイクに乗ってたらいつの間にか治ったなあ
病院にも行ったりしたけど駄目で結局年取って運動しなくなったりして関節や筋が錆ついてるんだろうなという結論
一度治ってスポーツ走行して再発してからはしつこかったがバイク熱のほうが勝った

964 :774RR (スッップ Sd9f-24BE):[ここ壊れてます] .net
o

965 :774RR (ワッチョイ 9faa-u/9y):[ここ壊れてます] .net
ホーネットとかに積まれる新型パラツインエンジン気になるなぁ

966 :774RR (ワッチョイ 1f0d-vcLR):[ここ壊れてます] .net
トランザルプとの棲み分けはどうなるんかねぇ?

967 :774RR (アウアウクー MM73-Nwaz):[ここ壊れてます] .net
トランザルプなら林道も走れる400Xみたいなタイヤでハンドル切れ角増やすんじゃない?

968 :774RR (ワッチョイ 9f58-24BE):[ここ壊れてます] .net
o

969 :774RR (ワッチョイ 9f28-34Hh):[ここ壊れてます] .net
エアコンありきの車で外気温がわからないと路温が下がってるのに気づきにくいっていうのがあるけど、
バイクでそれはないから温度計が必須とまではいかない。

970 :774RR (アウアウウー Sa63-hoUq):[ここ壊れてます] .net
>>969
やっぱそうだよな
ここにいる人ら気温が分からないとバイクで走ることが出来ないのか
頑なに自分の意見変えなくて人の意見もバカにするし気持ち悪かった

971 :774RR (ワッチョイ 9faa-NoEU):[ここ壊れてます] .net
熱中症も気がつかないうちになるし、熱中症計もあるんだから、温度計もあってもいいけどね。自分は、長距離ツーリングにはシガソケにはめるタイプの温度計付けて、夏の水分補給や冬の路面凍結の参考にしている。

972 :774RR (アウアウウー Sa63-rH9c):[ここ壊れてます] .net
俺はタイヤの空気圧センサーに温度も出るやつ使ってる
標準装備にはいらないと思う
空気圧センサー標準装備のほうが嬉しい

973 :774RR (オッペケ Sr73-WMrs):[ここ壊れてます] .net
夏に走ると家から水筒で持ってきたソルティライチと
道中で買ったミネラルウォーター合わせて800cc位がぶ飲みだからな...山の中の比較的涼しい快走路でもこれだよ。

974 :774RR (ワッチョイ 1f58-xVVl):[ここ壊れてます] .net
温度計勢優勢

975 :774RR (ワッチョイ ffeb-tmR5):[ここ壊れてます] .net
>>972
あれ、空気いれるの面倒くさくなりそうに見えて躊躇してるんだけど
どう?

976 :774RR (ブーイモ MM4f-9waH):[ここ壊れてます] .net
チェーンがいよいよ寿命を迎えたようで、調整して1泊2日ツーリングの帰りでセンスタに当たってガラガラいうようになってしまった…

977 :774RR (ワッチョイ 9ff3-zmlN):[ここ壊れてます] .net
車両の傾斜計もついてたほうが便利だなあ

978 :774RR (オッペケ Sr73-u/9y):[ここ壊れてます] .net
ギヤポジションインジケーターも要らんやつは要らんと言うけど
それと一緒だろ?
俺はギヤポジションも温度計もあった方がええ派や!

979 :774RR (オッペケ Sr73-u/9y):[ここ壊れてます] .net
あとウインカーのオートキャンセル機能も欲しい

980 :774RR (アウアウウー Sa63-hoUq):[ここ壊れてます] .net
>>978
付いてるなら付いてるでいいけど、始めに温度計言い出した奴みたいに
マイナーチェンジで温度付いて無いなら買うの止めるとか言い出すのは
なんか「お客様は神様です」「俺の希望を聞けないホンダはカス」
みたいな思考で気持ち悪かったよ

俺は100点満点じゃなかったとしてもNCが好きでずっと乗ってるから
俺の人生までたかが温度付いて無いくらいでそいつは否定するんだな
と悲しくなった

981 :774RR (オッペケ Sr73-u/9y):[ここ壊れてます] .net
>>984
思い込みの激しい病気かよ。
本人はそんなこと言ってないのに勝手に尾ひれ羽ひれつけてキレるとは。。。

982 :774RR (オイコラミネオ MM93-5wuK):[ここ壊れてます] .net
>>976
自分のも9月の6ヶ月点検で前後スプロケとあわせて交換してくるわ
前回は4万5千キロくらいで交換して今回も9万キロ前だわ

983 :774RR (ワッチョイ 1ff3-iErW):[ここ壊れてます] .net
次スレ
【低燃費】 NC750/700XS/インテグラ Part93 【MT/DCT】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1661334058/

984 :774RR (ワントンキン MM13-u+To):[ここ壊れてます] .net
もはやカオス
俺もNC750S好きだよ~

985 :774RR (ワッチョイ 7fbe-DGeN):[ここ壊れてます] .net
>>984
たしかに思い込み激しいな

986 :774RR (ワンミングク MM23-u+To):[ここ壊れてます] .net
誰が誰やら

987 :774RR (オイコラミネオ MM93-5wuK):[ここ壊れてます] .net
>>983
乙です

988 :774RR (ワッチョイ 1ff3-/YKR):[ここ壊れてます] .net
>>982
俺の700Xちゃんも4万キロでそろそろ交換を考えてる。
おいくら程でした?パーツは純正?

989 :774RR (アウアウウー Sa63-rH9c):[ここ壊れてます] .net
>>975
俺が買ったやつはナットも付属して六角で回すと固定されるけど、それやるとめんどくさいからナットつけずにキャップを手締めでやってるけど不具合は無いです。
逆に空気圧測る手間が省けるから良いと思います。

990 :774RR (アウアウウー Sa63-rH9c):[ここ壊れてます] .net
>>979
XADVレンタルした時車線変更で消えたり消えなかったりして、曲がった時もちゃんと消えるか不安になったから結局手で消してた

991 :774RR (アウアウウー Sa63-1uSA):[ここ壊れてます] .net
>>990
あれって前後タイヤの回転差で曲がったか判断してるから車線変更くらいだと反応しない場合もあるらしいね

992 :774RR (JP 0Hb3-5wuK):[ここ壊れてます] .net
>>988
ちょっと覚えてないので9月頭の点検おわったら明細うpしますわ
昨今の値上げ状況もありますし

993 :774RR (JP 0H63-/YKR):[ここ壊れてます] .net
>>992
ありがとう。まったり待ちます。

994 :774RR (ワッチョイ 9f58-24BE):[ここ壊れてます] .net
o

995 :774RR (ワッチョイ 9f58-24BE):[ここ壊れてます] .net
o

996 :774RR (ワッチョイ 9d58-239U):[ここ壊れてます] .net
うめ

997 :774RR (ワッチョイ 82ee-GD24):[ここ壊れてます] .net
オープニング/エンディングメッセージの設定とかどうでもいい機能もあるんだし
吸気温度の表示ぐらいできてもよくない?と思うこともある

998 :774RR (ワッチョイ c6af-9mCT):[ここ壊れてます] .net
たしかに

999 :774RR (ワッチョイ 79aa-gAfR):[ここ壊れてます] .net
ええなぁ

1000 :774RR (ワッチョイ e579-uET4):[ここ壊れてます] .net
1000ならDCT乗りが消え去る

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
193 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200