2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【YAMAHA】マジェスティS Part46【155cc】

1 :774RR:2022/05/13(金) 23:23:48.49 ID:qAxE8dQg.net
マジェスティS
https://www.yamaha-motor.co.jp/mc/lineup/majesty-s/

台湾ヤマハ
https://www.yamaha-motor.com.tw/motor/motor_SMAX.aspx

前スレ
【YAMAHA】マジェスティS Part44【155cc】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1636405923/
【YAMAHA】マジェスティS Part45【155cc】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1644548312/

128 :774RR:2022/05/28(土) 00:10:04.08 ID:5RdIGnhZ.net
スクーターだけじゃなく250とかでも最近ミラー折り畳んでる底辺目立つ ショートミラー買う金もないのかよ 

129 :774RR:2022/05/28(土) 13:47:48.69 ID://yDNSh6.net
>>127
いたねぇ~
前の信号が赤なのに思いっきり前に被せてきて
信号待ちの間ミラーでチラチラ見てるPCX150が居たわ
町田立体のところ

私が面倒臭い奴だったら?とか、思わないのかなってね

130 :774RR:2022/05/28(土) 14:06:50.33 ID:m1MIUUaq.net
相手も面倒臭い奴かもしれないよ

131 :774RR:2022/05/28(土) 18:12:28.15 ID:fXWSzv7n.net
この中でこのスクーター手放した奴いる
もしいたら、買取価格教えてほしいな

132 :774RR:2022/05/28(土) 18:23:23.64 ID:AB5w3urj.net
年式や走行距離によって違うから参考にならんだろw

133 :774RR:2022/05/28(土) 20:21:28.80 ID:WLyTV84J.net
マジェスティSなんて30万チョイのバイクなんだから平均10万くらいだろ

134 :774RR:2022/05/28(土) 22:36:00 ID:EQYhgTl0.net
年式と走行距離も教えてあげれば?

135 :774RR:2022/05/28(土) 22:42:47 ID:Tdhc5HTu.net
現行デザイン最高すぐるので、モデルチェンジの際は見た目このままで中身だけ新しくして欲しい。

136 :774RR:2022/05/28(土) 23:06:41 ID:m1MIUUaq.net
その逆でもいいよ

137 :774RR:2022/05/28(土) 23:38:44 ID:Rb2KujWf.net
SG28JにfclのLEDバルブつけたわ
ファンにゴムキャップのツバが被るんだけど切り落とそうか迷い中

138 :774RR:2022/05/29(日) 01:41:30.56 ID:bkTxOm+/.net
>>129
リアル町田民だけど、バイクのキチガイ率は高いね、民度低いのも原因だと思う。

自分はキチガイと関わりたくないからシグナルダッシュはワンテンポ遅らして発進して距離を取るようにしてる。
関わったら負けですよ。

139 :774RR:2022/05/29(日) 02:35:59.45 ID:tfICz9/x.net
>>136
え?
オレわりと真面目に全スクーター(現行・過去含めて)の中で
デザイン面で現行マジェSが少なくともベスト3には入ると思ってるんだけど。
燃費等性能面の多くはPCXが上なんだろーけど見た目はマジェが圧勝だと思ってる。

140 :774RR:2022/05/29(日) 03:23:41.95 ID:PssXODlO.net
どうなるのかね。
排ガス規制が11月でしょ。
それまでにモデルチェンジか、もしくは生産終了だな。

141 :774RR:2022/05/29(日) 07:26:22.40 ID:vOafj0Bd.net
マジェSの唯一の不満点はマフラーがバカでかいところかな 音がうるさくなるの嫌だし加速とか最高速が落ちるとか聞いたから換えてないけど

142 :774RR:2022/05/29(日) 07:52:30 ID:JwIyG2KV.net
特にだけどスクーター系でマフラー替えるメリットって
極々微量の軽量化くらいだよな

143 :774RR:2022/05/29(日) 07:59:59.58 ID:qMLqomfR.net
パワーのないスクーターには軽量化デカいと思うけどw

144 :774RR:2022/05/29(日) 08:06:04.19 ID:8v7Tvqlx.net
サイレンサー部分だけ取り外しできるスリップオンタイプなら
換える意味はあるんじゃない?タイヤ交換の時、楽だと思う。

145 :774RR:2022/05/29(日) 08:19:40.07 ID:JwIyG2KV.net
この手のスイングアームみたいなのが付いてるタイプは
タイヤ交換の手間とか五十歩百歩だよ
軽量化は乗り手が痩せるのが一番安くて確実

146 :774RR:2022/05/29(日) 08:23:52.04 ID:buHN/Q5h.net
>>140
マジェSは終わって、その後継でX FORCE(台湾名FORCE2.0)が出ますよ。
YSPには情報きてます。
日本価格も仕様も決まってます。

147 :774RR:2022/05/29(日) 08:50:21.64 ID:FC/vKFKo.net
>>132-134
>>131だが
回答ありがとう
尋ねた理由は、いまバイクの中古が不足しているため
高値で中古が販売されている現状を見て
誰か、高値で買い取ってもらった人いないかなって思ったので聞いてみた
俺が持っているマジェスティSを売って、PCX160でも新車で購入しようと思っていたので
聞いてみました。

148 :774RR:2022/05/29(日) 09:07:23.06 ID:lqlAH2r7.net
車もバイクも一部の旧車、車種で中古不足で高騰してるみたいだけど、マジェみたいな普通の車種の買取価格高騰で新車に乗換えが得なんてなるわけないじゃん。甘すぎ。

149 :774RR:2022/05/29(日) 10:52:10.28 ID:xJudyvZR.net
生産終了とのことなので駆け込みで20年モデルのブラック買った
スクリーンや BOX、ほかオススメパーツあったら教えろください

150 :774RR:2022/05/29(日) 11:16:24.50 ID:qMLqomfR.net
>>148
そうキャブ車じゃなきゃ高騰しないw

151 :774RR:2022/05/29(日) 11:38:59 ID:JwIyG2KV.net
>>149
スクリーンは純正ボディマウントのやつがお勧めです。
但し着座姿勢からの視界は後付け感が凄いですw
ミラーは視界が許せるなら、コマジェミラー一択ではないでしょうか?

ボックスはお好みでとしか

152 :149:2022/05/29(日) 12:43:49.34 ID:jzcigJn/.net
>>151
ありがとうございます!
コマジェミラーって型番TWDM-MMってやつでしょうか
安いっすね~、買おうと思います!

スクリーンは型番Q5K-YSK-080-R06でしようか
まだ高速走行してないので風当たりは気になりませんが、デイトナのスモークスクリーンと共に候補に入れてます!

BOXは30Lでは意外と容量少ないと聞きましたが43Lだとデカすぎてバランス悪くないですかね?

153 :774RR:2022/05/29(日) 13:25:35 ID:4/SMAmkR.net
>>152
いま、駐輪場に置いて出掛けてしまいまして、自分のが確か43lだった気がするので、お待ち頂けるなら後でうpしますよ。

154 :149:2022/05/29(日) 14:45:33.93 ID:o/0FbBsn.net
>>153
ありがとうございます
お時間ある時で構いませんので、よろしかったら、うpお願いします!
順にパーツ揃えていきたいので、先輩オーナーである皆さんのアドバイスを参考にさせていただきたいと思います!

155 :774RR:2022/05/29(日) 20:38:55.77 ID:YLPfughD.net
すみません… 帰ってきたら暗くなってしまいました。
https://i.imgur.com/pwscVKR.jpg
近所のお化けトンネルでとりあえず撮ってきました。
しかも、自分のボックスの容量を間違えてましてw
34Lのやつでした。キャリアはデイトナのやつです。
出っ張り具合とか参考になれば幸いで御座います。

156 :774RR:2022/05/29(日) 20:41:32.78 ID:o+Y/ByBt.net
なんだこの無駄に撮れ高の良い写真は(笑)

157 :149:2022/05/29(日) 21:10:42.10 ID:yKHtUMeD.net
>>155
うpありがとうございます!
shadの34Lですね!
お勧めいただいたユーロスクリーンとコマジェミラー?もそうびされてるのでしようか。素敵なお写真、保存させていただきます!

158 :774RR:2022/05/29(日) 21:24:40.06 ID:PssXODlO.net
>>146
そうなんですか。出るの楽しみだな。

159 :774RR:2022/05/29(日) 21:31:15.66 ID:YLPfughD.net
あと、ミラーの出っ張り具合ですが
https://i.imgur.com/7JBvwdQ.jpg
レンズフレアが綺麗に出ませんでした~
LEDの数が邪魔してるみたいです。ネタ画像として下さい。
強調したいミラーが暗部に被っていたり、フレアに気を取られて水平出ませんでしたw

コマジェミラーは視界が悪くなりますから、
換えられる事あれば気を付けて下さい。

160 :774RR:2022/05/30(月) 06:27:56.14 ID:5shw2ipS.net
>>155
おっさん臭くなる定番パーツのロングスクリーンとBOX付けてもこのカッコよさ。
やっぱマジェSって素材は凄いな・・・

161 :774RR:2022/05/30(月) 09:54:21.18 ID:Mseafaol.net
>>159 モビルスーツ感あってカッケー

162 :774RR:2022/05/30(月) 10:29:02.59 ID:+hF5/4hT0.net
>>155
なんかお化けが出そう

163 :774RR:2022/05/30(月) 12:45:33.30 ID:/k9QRHZQ.net
>>155
白と黒しか使ってないからか、カラーリングも良いね
ダサさが全然なくて良い

164 :774RR:2022/05/30(月) 14:12:53.57 ID:tVZH9FFv.net
>>162
バイク以外をじっくり見たくはない感じだなw

165 :774RR:2022/05/31(火) 14:21:03 ID:h0B29XAi.net
>>149さんの納車をお祝いいたしまして、更にネタで現像してみました。
https://i.imgur.com/S3bFl0Q.jpg

普段の停車時は、shadの34LでLサイズのフルフェイスと丸めた合羽。
スーパーのお買い物で大きなサイズの袋とかも余裕です。
ニラやネギはメットインの出番となります。

166 :774RR:2022/05/31(火) 14:34:29 ID:aLYUvAGS.net
>>165
かっけーっス

167 :774RR:2022/05/31(火) 16:05:23.95 ID:p1IkSyBz.net
ありがとう

168 :774RR:2022/05/31(火) 16:11:54.23 ID:QWomsYaI.net
スレチだが撮り方を教えて欲しい

169 :774RR:2022/05/31(火) 17:15:13.76 ID:ZdtYxwGH.net
>>147
貴方のマジェスティS、売って下さい!

170 :774RR:2022/05/31(火) 18:33:06.28 ID:p1IkSyBz.net
いいですよ
100万円ね

171 :149:2022/05/31(火) 19:47:28.81 ID:nO3p0ISM.net
>>165
おつかれさまです!
もしかしてプロの写真家様なのでしょうか?
メットインのネギとニラ、もとい、SHADのフルフェイスの収まり方のうpは難しいでしょうか?

あと、コマジェミラーは、どこも売り切れでした…

172 :774RR:2022/05/31(火) 20:29:40.51 ID:DeDHHfmT.net
コマジェ純正はいつもヤフオクの業者からだなぁ
現地から発送だから日数かかるけど

173 :774RR:2022/06/02(木) 09:15:52.32 ID:X6HAWeEp.net
オーナーのみなさんにお聞きしたいんだけど
回転数上げないよう相当注意して燃費走行した場合でも街乗りでリッター40はキツイ?

174 :774RR:2022/06/02(木) 09:50:54.48 ID:Vy6XAq5i.net
無理に決まってんだろ
PCX買え

175 :774RR:2022/06/02(木) 09:52:11.34 ID:Vy6XAq5i.net
絶対無理
悪いこと言わねーからPCX買え

176 :774RR:2022/06/02(木) 09:51:21.02 ID:Vy6XAq5i.net
無理に決まってんだろ
PCX買え

177 :774RR:2022/06/02(木) 09:53:36.82 ID:Vy6XAq5i.net
書き込みめっちゃバグってる

178 :774RR:2022/06/02(木) 10:10:14.06 ID:tkRqusXf.net
>>171
Amazom 「マジェスティ125 コマジェ 純正ミラー」で検索
ちょっと時間かかるようだけど(2~3週間くらいかな?)あるよ

179 :774RR:2022/06/02(木) 10:45:38.56 ID:L6Mvs4AE.net
>>173
無理だなぁ。しかもそういう乗り方が凄く乗り心地悪いバイクだな

180 :774RR:2022/06/02(木) 12:23:22.70 ID:NX9pV5M2.net
ある程度回したほうが燃費良い。

181 :774RR:2022/06/02(木) 13:06:49.16 ID:JOlJopKp.net
>>173
街乗りでストップアンドゴーばかりで渋滞とかだと無理だな
でも郊外でまわりのクルマに合わせる程度の走りなら40キロ/L走るよ
うちの嫁様でも普通に38-9キロ走るし

182 :149:2022/06/02(木) 15:00:06.24 ID:dq2Hsrqe.net
>>178
ありがとうございます!
そこはヤフオク同様、台湾直送みたいですね
国内の品切れ店より少し高いですが、品切れが続くようなら試してみたいと思います!

183 :774RR:2022/06/02(木) 16:06:16.24 ID:UwicmLGd.net
俺が買えるまで新車在庫残ってるといいなあ

184 :774RR:2022/06/02(木) 16:43:16.60 ID:Udv0NaNx.net
あと幾ら貯めるんだ?

185 :774RR:2022/06/02(木) 21:11:33.88 ID:IzUnBfYQ.net
>>168
アナモルフィックレンズフレアをなんちゃってで出してます。
レンズの前玉に縦に釣り糸を張るだけですよ。
絞りは開放でお願いします。
自分はニコンのZ6に58mm f/1.4Gです。

>>171
週末で良ければやってみます。カメラは趣味ですよ。
それと、コマジェミラーは冬の厚着の季節になると
本当に自分の腕で視界が遮られます。
自分はミラー沼に嵌まり、コマジェで落ち着いてますが、
高速乗った時のレーンチェンジとか気を使いますので、
ご利用は計画的に!

186 :774RR:2022/06/02(木) 21:38:39.62 ID:dkFYm8F8.net
親マジェもうじき生産終了

187 :774RR:2022/06/02(木) 21:57:22.10 ID:dfrTpYEf.net
むしろまだ売ってたんか

188 :774RR:2022/06/03(金) 00:32:51.55 ID:dKs1A0DN.net
マジェスティSってPCXとの差について色々言われてるけど
スポーツ色を出そうと高回転域にエンジンリソースを振ったがための低回転・低速時の犠牲や燃費性能の悪さなん?
もしそうなら特にサーキットや高速走行時でPCXを凌駕してないとおかしい気もする。
それとフラットステップスルーゆえの重量ハンデってPCXと比較してどれくらい走行性能に影響してんのかも興味あるな。

189 :774RR:2022/06/03(金) 01:12:39.51 ID:scZ8zwMW.net
ってもPCXの方が高回転寄りじゃない?

190 :774RR:2022/06/03(金) 08:04:36.83 ID:NXJbSpnN.net
お先に失礼して新型販売しま〜す
TMAX

191 :774RR:2022/06/03(金) 09:02:03.25 ID:ZPlDUEVo.net
お先にお先に失礼して新型販売しま〜す
孫マジェ (50cc)

192 :774RR:2022/06/03(金) 09:50:09.13 ID:F8Opp8rp.net
でもみんなあの顔なんでしょう?

193 :774RR:2022/06/03(金) 10:50:32 ID:tqT57Ipo.net
>>191
KYMCOで以前出してたグランドディンク50みたいな感じか?

194 :774RR:2022/06/03(金) 11:32:22.19 ID:N5fAXNOc.net
>>185 アナモルフィックがアナルファックに見えて股間が反応しちゃったよ。

195 :774RR:2022/06/03(金) 12:40:29.52 ID:v4kgAGN7.net
50ccの中華マグザムならあったな

196 :774RR:2022/06/03(金) 13:20:20.52 ID:tqT57Ipo.net
>>195
マックシムってやつなw

197 :774RR:2022/06/03(金) 15:13:41.60 ID:k4DQtkx2.net
漢字で書くと馬糞踏む

198 :774RR:2022/06/06(月) 22:50:03.26 ID:sz1HIAct0.net
マクシーム?

199 :774RR:2022/06/07(火) 10:34:24.54 ID:z8x/iAxv.net
新型まだ?

200 :774RR:2022/06/07(火) 15:32:02.41 ID:JWynquof.net
今月は無理
来月も無理

201 :774RR:2022/06/07(火) 15:46:11.26 ID:QjqjU8Hg.net
明日発表です

202 :774RR:2022/06/07(火) 16:49:27 ID:o78+pi+f.net
うそぴょーん

203 :774RR:2022/06/07(火) 17:24:14.90 ID:QjqjU8Hg.net
ちなみに名前はフォース
馴染みの販売店行けば見せてくれるかも

204 :774RR:2022/06/07(火) 17:49:38 ID:uRRuiXtx.net
エアロックス60周年カラー街なかで見たけどカッケー
R1の60周年はかっこいいかー?位だったのに。タンクなんか小さいままで良いから国内版出してくれないかな

205 :774RR:2022/06/07(火) 19:15:08.35 ID:E0fZEgyd.net
>>203
X FORCEだったと思いますよ、資料では。

206 :774RR:2022/06/07(火) 19:17:26.13 ID:QjqjU8Hg.net
>>205
補足ありです

207 :774RR:2022/06/07(火) 19:21:47.55 ID:QjqjU8Hg.net
これかっこいいか?
https://www.yamaha-motor.com.tw/motor/motor_Force20.aspx

208 :774RR:2022/06/07(火) 19:44:52.14 ID:tyen5XPv.net
>>207
俺は大好き。ようやくシグナス2型から乗り換えられる

209 :774RR:2022/06/07(火) 19:50:24.78 ID:QjqjU8Hg.net
>>208
そっか、今日聞いた話だと予約すれば在庫ヤマハお得意の発売日前のフライング納車できるって言ってた

210 :774RR:2022/06/07(火) 19:51:55.92 ID:QjqjU8Hg.net
変な文章になったすまん

211 :774RR:2022/06/07(火) 20:07:24.84 ID:PQInrbpy.net
まさかのハロゲン片目点灯かよ

212 :774RR:2022/06/07(火) 20:14:31.92 ID:HYSg7b6X0.net
駄目だこりゃ

213 :774RR:2022/06/07(火) 21:00:58.62 ID:zV/2LQ69.net
俺もエンジン以外は全く気にいらない

214 :774RR:2022/06/07(火) 21:10:30.31 ID:KzUnOeOM.net
これ系統の顔ならフラットステップ我慢してADV150(or160待ち)でいいじゃんって感じがする
ケツが短いから大荷物用のあれこれがめんどいし

215 :774RR:2022/06/07(火) 21:27:31 ID:fnV/LhFC.net
明日?なのかは知りませんが、
396000円です。
カラバリも台湾と同じ。

216 :774RR:2022/06/07(火) 21:53:34 ID:MXWGVKWh.net
>>214
ホンダのフラットフロア vario 160でしょ

217 :774RR:2022/06/07(火) 22:03:54.73 ID:fnV/LhFC.net
>>216
https://i.imgur.com/cAyVafk.jpg
これは酷いデザイン

218 :774RR:2022/06/07(火) 22:04:58.20 ID:ZvpU9+XN.net
フラットでないならスクーターなんて買わないし、
vario買うくらいならKRV買うかな。

219 :774RR:2022/06/07(火) 22:07:45.64 ID:z1UlkhUr.net
>>216
サイドの意匠とかがね
そっちはwave-αとかDio110の延長にしか見えない

つかヤマハとしてはVmaxのあれをイメージさせたいのかもしれんがモミアゲが個人的になあ

220 :774RR:2022/06/07(火) 22:08:56.64 ID:QjqjU8Hg.net
>>218
KRVとの比較もある
https://www.youtube.com/watch?v=8FPGTw1aVv4

221 :149:2022/06/07(火) 22:17:16.38 ID:/8CfiUK4.net
>>217
ヴァリオ、カッコいいじゃん
ABSにスマートキー、マジェ生産終了なら、フォースと並んで次の候補に十分なるかと

222 :774RR:2022/06/07(火) 22:31:53.92 ID:ESa4wCSe.net
顔面改造前提でならそっちのがいいかな
ただ側面の三段腹が邪魔かな

223 :774RR:2022/06/07(火) 22:50:59.45 ID:a3qlYTlg.net
バリオはDioにPCXのエンジン乗せたもんだから
マジェSと比べると窮屈かも

224 :774RR:2022/06/07(火) 23:04:07 ID:R9F4/TXX.net
トリシティ並に足元狭そうだな

225 :774RR:2022/06/08(水) 03:29:19.89 ID:dEoKCchU.net
FORCEといいvarioといい台湾・インドで絶壁ステップボード流行ってんのか?

226 :774RR:2022/06/08(水) 04:01:22.47 ID:JUERUKst.net
前後14インチでフラットフロアにしたらそれ以外に設計のしようがないんでしょ

227 :774RR:2022/06/08(水) 07:00:43.25 ID:Mov+b1M2.net
足を前に伸ばして運転したいんだよね
楽なんだよ
つま先が絶壁だから足伸ばせない拷問みたいに自由が無いのがね

総レス数 1004
178 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200