2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【YAMAHA】マジェスティS Part46【155cc】

1 :774RR:2022/05/13(金) 23:23:48.49 ID:qAxE8dQg.net
マジェスティS
https://www.yamaha-motor.co.jp/mc/lineup/majesty-s/

台湾ヤマハ
https://www.yamaha-motor.com.tw/motor/motor_SMAX.aspx

前スレ
【YAMAHA】マジェスティS Part44【155cc】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1636405923/
【YAMAHA】マジェスティS Part45【155cc】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1644548312/

246 :774RR:2022/06/08(水) 12:44:06.53 ID:NZ6gNMsq.net
[IN測試] 話題製造機 - YAMAHA FORCE
https://www.youtube.com/watch?v=0TrM2eKdn5k&t=2088s

247 :774RR:2022/06/08(水) 13:02:40.03 ID:hDe+37d1.net
>>245
スマートキーじゃないから買わないとか意味分からない。バイクなんだから乗ってナンボじゃないの?

248 :774RR:2022/06/08(水) 13:17:48.26 ID:LyXMezay.net
>>247
スクーターなんて便利でなんぼの乗り物だよ
PCXとかでスマートキーやアイドリングストップ経験したら
もう古臭いのは乗りたくなくなるよ

249 :774RR:2022/06/08(水) 13:19:24.88 ID:Ggu045AJ.net
これでマジェS製造中止が確定したな

250 :774RR:2022/06/08(水) 13:25:32.52 ID:w9yzmndA.net
マジェの方が好みだけどな。
新型カタナと同様、リアフェンダーと
タイヤ間が広いデザインは好きになれない。
若い世代は気にならないみたいだが。

251 :774RR:2022/06/08(水) 13:41:24.70 ID:tvm2tboW.net
これは一応足伸ばせるの?
伸ばせないなら開発者基地外知恵遅れ

252 :774RR:2022/06/08(水) 13:44:08.96 ID:MWnJAxs0.net
なんで片目点灯なんだよ。

253 :774RR:2022/06/08(水) 13:51:06.99 ID:Ggu045AJ.net
しかもハロゲンだしな

254 :774RR:2022/06/08(水) 13:53:42.90 ID:ZEQcONLS.net
なんたらフォース注文したわ。
知らんけど、
今回は特殊な発売方法で、
ほとんどのバイク屋が寝耳に水、
今日から注文数集めた上で、
とりあえず今ある日本在庫を各店に配っていくらしい。
んでもってお決まりの納期不明。

芋くせえけど釣りと仕事の下駄には丁度、
初めてのヤマハ車だ、やったー。
あ、マジェSはエンジン古いので興味ありません

255 :774RR:2022/06/08(水) 14:32:51.48 ID:jG5oTTl1.net
たかが155ccスクーターごときに人生賭けてるかのごとき輩多過ぎw

256 :774RR:2022/06/08(水) 14:36:58.32 ID:TpLjOVaX.net
もう2年前に買ったマジェスティSでいいよ。
ただし、あのベローンとしたフェンダーだけは許せないんでショートフェンダーにかえてやる

257 :774RR:2022/06/08(水) 14:39:03.89 ID:BwdvLw4h.net
>>207
リア2本サス
メットイン縮小
片目点灯
絶壁

劣化しかないな
大事に乗ろう

258 :774RR:2022/06/08(水) 15:17:14.60 ID:EZuzJCtO.net
ハロゲン?メットイン小さい?
マジェスティsより優れてるのはどこ?

259 :774RR:2022/06/08(水) 15:19:49.70 ID:EZuzJCtO.net
シート高815て高いな。
さらにスクーターお決まりの幅広シートだろ。
足つきはyzf r1並みか?

260 :774RR:2022/06/08(水) 15:27:44.80 ID:tvm2tboW.net
だからエンジンだけだっちゅーの

261 :774RR:2022/06/08(水) 15:36:45.59 ID:Ggu045AJ.net
NMAXのがいいよな

262 :774RR:2022/06/08(水) 15:44:43.71 ID:T/TY3GKu.net
あれ?発売は7月から2月じゃなかったの?

263 :774RR:2022/06/08(水) 15:52:43.88 ID:EZuzJCtO.net
>>251
お前は伸ばせるよ

264 :774RR:2022/06/08(水) 16:09:54.52 ID:7vkOi3yT.net
海外版よりはカラバリの色変え部分多いんだな
まあ多少は見れるようになってるけど…

265 :774RR:2022/06/08(水) 16:13:01.57 ID:Yc1u/cbP.net
白申し込んできたぜ!
リアボックスドラレコナックルバイザー等で乗り出し60万円

266 :774RR:2022/06/08(水) 16:43:44.50 ID:ZEQcONLS.net
そもそも先にスズキがやるべきだったのよ。
こういうガサい通勤号みたいな皮切りは。
これからは150クラス増えるんだから、
安価な下駄スクくらいすぐ併売しろ情けない

267 :774RR:2022/06/08(水) 16:54:30.12 ID:xo8vug+b.net
ヤマハはスクーターもう見放してるんだろうな
マニュアル車さえ売れれば良いって感じだな

268 :774RR:2022/06/08(水) 16:59:13.17 ID:20QzrMmY.net
>>265
随分と張り込んだね。
近くのお店ではイキナリ値引きしてる。

269 :774RR:2022/06/08(水) 17:00:22.13 ID:Oz4+4rHy.net
>>268
都内のYSPだからね
登録手数料や延長保証も全部入れてバイク屋任せだよ。

270 :774RR:2022/06/08(水) 17:14:37.11 ID:m/Jm8pVm.net
正直これやったら
KYMCOのKRV180のがええわ…
色々残念なの多すぎる

271 :774RR:2022/06/08(水) 17:52:19.09 ID:HYpg2NzC.net
52J乗ってたけど大型に乗り換えたから、もう150に用ないわ。近所の下駄はグリファスイマイチだからシグナス買った。

272 :774RR:2022/06/08(水) 18:18:04.89 ID:NZ6gNMsq.net
特長紹介:X FORCE
ただ移動するだけの時間など、このバイクに乗るなど想像もしたくもない。
そこにエキサイトメントなどない、人生を楽しめない。昭和と令和を高次元でバランスさせたX FORCE。
フロントまわりのダサさとリアまわりのライトネスをクールにまとめ上げたボディは、スポーティでもなく残念な構造。
メカニカルでありながら無機的なシルエットを形作る。
コンパクト&無駄な多機能デジタルメーター。印象的なLEDテール/ストップランプの残念さ。
すべてに、未知の喜びがない。

273 :774RR:2022/06/08(水) 18:27:04.39 ID:Jd35VyDx.net
FORCEはストリートオフ車スタイル
ADVはアドベンチャースタイル

元からあえてそういう癖のあるスクーターとして出してるっていう作り手の意図くらい汲んでやれよ

274 :774RR:2022/06/08(水) 18:28:13.52 ID:tvm2tboW.net
スズキは原付はショボいのしか作る気も力もないんだから、キムコと提携してKRV180売ってくれれば、サクッと買うのになあ。

275 :774RR:2022/06/08(水) 18:39:30.34 ID:NZ6gNMsq.net
シート表皮は一部スウェード調て見た目はいいけどすぐテカテカになるんだよな

276 :774RR:2022/06/08(水) 19:08:36.78 ID:p6Ao345X.net
>>274
いい発想

277 :774RR:2022/06/08(水) 19:10:04.01 ID:m/Jm8pVm.net
>>274
バーグマン125はええと思うけどな
いつ国内発売するんやろ

278 :774RR:2022/06/08(水) 19:31:03.68 ID:LyXMezay.net
>>276
むかし川崎がキムコ売ってたで

279 :774RR:2022/06/08(水) 20:42:54.32 ID:NZ6gNMsq.net
やべえダサいと思ったけど見慣れて欲しくなってきた

280 :774RR:2022/06/08(水) 21:08:24 ID:Mov+b1M2.net
片方ライトでハロゲンってバーグマン200かよ
コンビニで、兄ちゃん片方ライト切れてるよって
特典としてオッサンにナンパされるじゃねぇか

281 :774RR:2022/06/08(水) 21:39:03.92 ID:F+I9wqbp.net
911みたいなテールランプカッコいい

282 :774RR:2022/06/08(水) 21:52:43.73 ID:FAvm2DCx.net
>>26
wwwwwww

283 :774RR:2022/06/08(水) 22:14:25.69 ID:EBAWjqlp.net
要はシグナスの155版って事だね

284 :774RR:2022/06/08(水) 22:18:12.88 ID:amAHfbFZ.net
シグナスの155なら良かったんだけどね
足もと絶壁で足伸ばせないからゴミ
こんなの買えない
リードもそうだけど、デザインしたアホ死ねよ

285 :774RR:2022/06/08(水) 22:39:43.48 ID:p6Ao345X.net
>>278
え?スクーター?

286 :774RR:2022/06/08(水) 22:42:08.35 ID:p6Ao345X.net
インドネシアって平均身長が世界一低いから、足伸ばせない問題がないのかもな

287 :774RR:2022/06/08(水) 22:42:37.48 ID:amAHfbFZ.net
こんなくだらないの作るぐらいなら現行マジェスティSに
新型ブルーコアエンジン積むだけでいい
頭おかしいんじゃないのヤマハ

288 :774RR:2022/06/08(水) 23:01:00.97 ID:aFczqIrV.net
>>287
いいなそれ。
ニコイチ作ってみるよ

289 :774RR:2022/06/08(水) 23:01:04.49 ID:amAHfbFZ.net
前と比べて後ろがシンプルで短すぎてなんかアンバランスだし
こんなゴミ台湾でも全然売れてないだろ
ヤマハ終わってる
開発したアホ辞めて死ね

290 :774RR:2022/06/08(水) 23:42:37.58 ID:O+36KEj9.net
ヤマハ、155cc新型スクーター「X FORCE ABS」を発表! 6月28日に4色展開で発売予定。ゴツくてカッコいいフォルムをしてるぞ [565880904]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1654690792/1

291 :774RR:2022/06/08(水) 23:48:55.19 ID:ZVSpfo5r.net
まあどこもEVまでお茶を濁す感じしかないけど現時点での開発済資産の差がなあ…
せめて電動モデルレンタルとか初めてるんだからPCX見習って発電量位上げてくれよ…

292 :774RR:2022/06/09(木) 00:05:50.29 ID:CJ+Vt2OB.net
EVバイクなんて10年は売れねえっての

293 :774RR:2022/06/09(木) 00:10:11.39 ID:BsrPoec4.net
売れねえとかじゃねえよ強制するんだよ

294 :774RR:2022/06/09(木) 00:11:59.21 ID:CJ+Vt2OB.net
強制?バカじゃねーのw

295 :774RR:2022/06/09(木) 04:35:05.67 ID:g/bmVof1.net
風防(スクリーン)が致命的にダサイ
ボディー  一体型のスクリーンが良いな

296 :774RR:2022/06/09(木) 06:00:41.40 ID:+Jg0o6Zl.net
中国の動画見ても足回りのことばっかりやってて狭いっていいたいのは伝わったw
そして、なんか後ろ目に腰かけてタンデムステップに足をかけて乗るスタイルがあるっぽいw

297 :774RR:2022/06/09(木) 07:51:27.94 ID:tPgSB/Mz.net
>>287
ハゲ銅

298 :774RR:2022/06/09(木) 08:13:42.08
ワンチャン日本で売る時は最低でもLEDになってるかと期待してたけどそれすらなかったな。気兼ねなくマジェS買ったわ。

299 :774RR:2022/06/09(木) 07:52:34.14 ID:BsrPoec4.net
一昨日そんな乗り方してるやつ見たわ
バイクみたいに股で挟んで乗ってんの

300 :774RR:2022/06/09(木) 07:53:15.38 ID:BsrPoec4.net
>>294
行政って馬鹿に言えよ

301 :774RR:2022/06/09(木) 08:42:55.07 ID:hD7lFWST.net
>>282
ド田舎の田舎もん必死w
wを多く入れるのはムキになってる証拠w
落ち着け落ち着け

302 :774RR:2022/06/09(木) 09:13:38.05 ID:M2kSS6uj.net
>>280数年前NINJA 250を買って家に乗って帰ってきたら嫁に『あんた片目切れているよ店に不良品だとクレームいれなよ』言われたよ。

303 :774RR:2022/06/09(木) 10:05:05.03 ID:dmdbqq0p.net
SSにしろ何で片目にするんだろうな。片方はポジション球でも良いから両目点いてるようにすりゃ良いのにな。

304 :774RR:2022/06/09(木) 10:09:44.28 ID:f3w1+t5I.net
ハイビームにしたときにオラつき感を出してわかりやすくするため?

305 :774RR:2022/06/09(木) 10:27:16.38 ID:kx3SKFvw.net
今の時代の片目は知らないけど、40年ぐらい前の8耐とかの耐久レースでは
丸目2灯のライトは、片方ゼッケンで隠してあるのあったからそれの名残では?

片方はイエローバルブ、片方はノーマルバルブとかいうのもあった。

306 :774RR:2022/06/09(木) 11:07:19.38 ID:0SRNppO3.net
このクラスだとバッテリー容量が少ないからだろ

307 :774RR:2022/06/09(木) 12:03:51.37 ID:GwVms5gr.net
ハロゲンとか、無いわ
マジェS継続して欲しい

308 :774RR:2022/06/09(木) 22:10:45.37 ID:CJ+Vt2OB.net
これは売れない
間違いない

309 :774RR:2022/06/09(木) 23:30:53.34 ID:tL++ZaX6.net
戸塚が動画あげないのが物語ってるね
エンジンと車重以外は全部劣化しててコメントのしようがないし

310 :774RR:2022/06/09(木) 23:32:53.57 ID:KdiCmwV9.net
>>309
んな訳ないだろ。
商売だからやるに決まってるだろー
馬鹿なの?死ぬの?

311 :774RR:2022/06/10(金) 00:37:28.43 ID:4SO3Sym1.net
でも実際問題、ニューモデル出るってなったら事前にプレスリリースあるでしょ普通
なんかおかしいよね
戸塚もこれから動画撮るんじゃね?

312 :774RR:2022/06/10(金) 01:02:36.74 ID:QD9tTygp.net
コロナと半導体不足であれこれ生産止まってるから作れる奴を発売繰り上げるのと集中することになったんじゃないの
ハロゲン(笑)なのもきっとLEDも足りなかったんだよw ウクライナ侵攻のせいでコストも跳ね上がってるしね

この状況で価格アップがこの位で済んでるんだから中身は察してくださいw

313 :774RR:2022/06/10(金) 01:55:03.52 ID:WJHQttrN.net
>>310
低能w

314 :774RR:2022/06/10(金) 13:38:16 ID:miTAgeN+.net
今のうちにマジェSの新車を確保しとくか

315 :774RR:2022/06/10(金) 15:17:09.88 ID:XM7eOTn3.net
新車はもう色が限られると思う
連休明けくらいに地元のバイク屋2件に問い合わせたら白だけだったよ

316 :774RR:2022/06/11(土) 11:33:58.57 ID:MUeL8J17.net
色なんか部品で出るから気に入らなかったら変えたらいいねん
マジェスティSだったら色付き部分全部で5万円前後だったかなうろ覚えだけど

317 :774RR:2022/06/11(土) 11:37:26.98 ID:3iklhbti.net
ホイールとキャリバーの値段も含めてるか?

318 :774RR:2022/06/11(土) 12:19:07.66 ID:zJ4cLsaF.net
>>316
2年前になるけど52J色付きパーツ3万円だったよ、フロントフェンダー、ライト周りカウル左右、サイドカウル左右。

319 :774RR:2022/06/11(土) 14:30:09.73 ID:Ah+8LAEb.net
ボディの白はいいけどホイールは青じゃなくて黒であってほしい

320 :774RR:2022/06/11(土) 14:57:24.19 ID:Ke0ciFJH.net
剥がせるスプレー3000円使ったらいいのに、各種色あるし

321 :774RR:2022/06/11(土) 15:12:29.98 ID:Ah+8LAEb.net
>>320
それってホイールにも使えるの?

322 :774RR:2022/06/11(土) 17:28:14.86 ID:srC5/KJo.net
白ボディに白ホイールってどうだろ、合わないかな?

323 :774RR:2022/06/11(土) 17:30:55.87 ID:5Kmdhtgl.net
νガンダムみたいで良くね?

324 :774RR:2022/06/12(日) 01:38:25.10 ID:mVVmJr2H.net
>>258
ハザード

325 :774RR:2022/06/12(日) 03:01:25.14 ID:5yuyj6BT.net
バイオ?

326 :774RR:2022/06/12(日) 03:07:14.10 ID:eDfQBmsI.net
レベッカ

327 :774RR:2022/06/12(日) 03:08:23.31 ID:Jo/zkRcl.net
フレンズ

328 :774RR:2022/06/12(日) 03:14:37.92 ID:YudlmrXa.net
だいじょーぶ

329 :774RR:2022/06/12(日) 06:24:31 ID:/ue7+8LK.net
センパ~イ…

330 :774RR:2022/06/12(日) 16:15:29.84 ID:A8cmq+MR.net
どしてーこうなったのXforce…

331 :774RR:2022/06/12(日) 16:19:52.42 ID:bBwxJTmf.net
今となってはマジェスティはもう死語

332 :774RR:2022/06/12(日) 16:22:52.41 ID:SgJaDCb6.net
まじぇす亭四迷

333 :774RR:2022/06/12(日) 19:24:57.86 ID:RS0JYEKh.net
だからあれほどワンオペ反対したのに

334 :774RR:2022/06/12(日) 20:06:33.42 ID:b943UMUa.net
xフォースのデカくて鈍重そうな顔がアクマイザー3のガブラに見えて仕方ない件

335 :774RR:2022/06/12(日) 21:48:22.97 ID:N+etAdLC.net
>>334
チミは独り者だろー
本人は分からないんだろうけど、原因が有って結果が有るのだ。

336 :774RR:2022/06/12(日) 22:46:04.41 ID:/TK/WDkj.net
>>334
俺はもみあげでウルトラマンエースに見える

337 :774RR:2022/06/13(月) 08:19:47.37 ID:c3GKOHbj.net
だいぶ先になると思うけど、
マジェSの中古相場上がると思う。
その頃には日焼けして状態は悪いと思うけどなw

338 :774RR:2022/06/13(月) 09:04:21.34 ID:aWYyr60z.net
それはないな

339 :774RR:2022/06/13(月) 10:10:22.08 ID:vTmM+d+6.net
>>336
たしかにエースにも似てるな。
若干の吊り目具合といいもみあげといいモヒカンデザインといい、
おまけに両方とも額にランプまである。
もうこれ乗る時は南夕子とタンデムするしか無いな。

340 :774RR:2022/06/13(月) 21:40:37.72 ID:wtDd1flk.net
>>337
それは120%ない
あんなのタダでもイラね

341 :774RR:2022/06/13(月) 21:55:00.24 ID:wtDd1flk.net
>>334
対向車側から見れば顔がデカい方が存在感あっていいだろ
グランドディンクみたいに
バイクは顔がデカい方が魅力的
人間は逆

342 :774RR:2022/06/13(月) 22:30:01.68 ID:dSnO/YQE.net
顔がでかいのが嫌でNMAXも選択肢に入らないのにもうヤマハ乗るもんないくらいだが

343 :774RR:2022/06/13(月) 22:30:48.07 ID:ntnENbGZ.net
ホンダでもどこでもいけばいいのに

344 :774RR:2022/06/13(月) 22:34:20.93 ID:ZWaEPRMt.net
デカい方が風よけになってええやん

345 :774RR:2022/06/13(月) 22:36:10.09 ID:BFVbEpiW.net
あっしは30年スズキ一本だったけど
このクラスの外し具合に愛想尽きて
ここに流れてきましたわ

総レス数 1004
178 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200