2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【YAMAHA】マジェスティS Part46【155cc】

1 :774RR:2022/05/13(金) 23:23:48.49 ID:qAxE8dQg.net
マジェスティS
https://www.yamaha-motor.co.jp/mc/lineup/majesty-s/

台湾ヤマハ
https://www.yamaha-motor.com.tw/motor/motor_SMAX.aspx

前スレ
【YAMAHA】マジェスティS Part44【155cc】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1636405923/
【YAMAHA】マジェスティS Part45【155cc】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1644548312/

436 :774RR:2022/06/25(土) 16:09:43 ID:sfzoLFed.net
言葉狩り

437 :774RR:2022/06/25(土) 18:19:50 ID:eLCqPRcG.net
>>419
ありがとうございます。
気にしないことにします。

438 :774RR:2022/06/26(日) 21:18:37 ID:yaAWtz43.net
バイクにもドラレコは付けとけ前後
こっちは青だったって嘘言われても証拠無かったら面倒くさいぞ
車にも付いてるだって?SDカード抜いて隠す奴もいるニュースでやってだろ
SDカード入れ忘れてましたで終わり
自分の身は自分で対策しとけ

439 :774RR:2022/06/26(日) 21:47:20 ID:M4JFxua9.net
急にどうした?w

440 :774RR:2022/06/27(月) 08:18:56 ID:zG/ICLGE.net
月のものが来ちゃったんだろ

441 :774RR:2022/06/27(月) 09:39:09 ID:fvEH9c8y.net
月?すっぽんってこと?

442 :774RR:2022/06/27(月) 12:15:51 ID:h7fNZrWs.net
童貞かよw

443 :774RR:2022/06/28(火) 00:13:14 ID:ZyfQfpxU.net
ショートボディのxフォースが出てボディが長いスクーターが古臭く見えてきてる不思議。

444 :774RR:2022/06/29(水) 17:13:13 ID:jo6jYquZ.net
10年位前からそれは感じたよ
今頃気づいたのか

445 :774RR:2022/06/29(水) 17:56:00 ID:0V6EYtVq.net
カッケーw

446 :774RR:2022/06/29(水) 18:52:18 ID:hzCE8SUF.net
仕事忙しかったから数ヶ月乗れなくて、久しぶりにエンジン掛けて(掛りがちょっと悪かった)ガソスタにガソリン入れとタイヤ空気入れに行ったら、フロントとリアのタイヤの空気圧が、175くらいになってたから、規定値の200よりちょいと多めの230入れといたわ。
ちなみに、タイヤはダンロップのScootsmart。

447 :774RR:2022/06/29(水) 18:54:24 ID:uXQl9Sdl.net
足下とタンデムシート狭そう

448 :774RR:2022/06/29(水) 21:32:37 ID:rB8EzR39.net
>>446
それは、妖怪エア吸いの仕業だよ

449 :774RR:2022/06/30(木) 07:56:48 ID:KGCW+3W0.net
>>446
良くあるハナシ

手組みでタイヤ交換してるとホイールのタイヤとの接触面を見ると結構粗い鋳物肌なのがわかる
シグナスだったかあんまり粗くて空気漏れすぎるからリコールだかになった記憶

450 :774RR:2022/06/30(木) 08:08:24 ID:1tvkR0ok.net
シグナスのホイールは初代からずっと言われてて3代目が出てしばらくしてようやくリコールになったんだっけ

451 :774RR:2022/07/01(金) 16:25:18 ID:Bxk1B1xJ.net
公道でリアルに新型見かけたけど、寸詰まりで貧相だったな。
原付に150のナンバー付いてる感じ。
現行のスタイル好きな人は早めに在庫確保しろよ。

452 :774RR:2022/07/01(金) 20:04:32 ID:qRoLPx2P.net


453 :774RR:2022/07/02(土) 08:45:53 ID:1PZZl+On.net
お前さてはオリンピックの年にだけ起きてくる日暮 熟睡男だな

454 :774RR:2022/07/02(土) 09:15:08 ID:wsAFuW6w.net
今さらこんな旧型買う気にならない

455 :774RR:2022/07/02(土) 09:25:33 ID:lMPODmxE.net
旧型とかどうでもいいけど、燃費が悪いのはダメだな
ほんとエンジンだけ載せ替えてくれりゃあ良かったのに

456 :774RR:2022/07/02(土) 10:08:34 ID:de3/aRwo.net
品質管理がまともなら大ヒット車種だったよ

457 :774RR:2022/07/02(土) 13:24:44 ID:OBm41bfx.net
XフォースのエンジンをマジェスティSに移植できれば・・・

458 :774RR:2022/07/02(土) 14:22:28 ID:xbzqM2bg.net
てか、xフォースも燃費大して良くないし
航続距離がマジェsより短いのは致命的
燃費悪い分、走りが良ければ許してもいいんだが、そうじゃないのがヤマハ車ww

459 :774RR:2022/07/02(土) 20:57:42 ID:PdZCpfAI.net
フロアの隙間が少し広くなったのがよいかなw
マジェSは前後隙間23cmしかなくて積めるもの制約される
シグナスDは30センチもあったから中くらいダンボールとかミドルケースとか積めたw

460 :774RR:2022/07/02(土) 23:22:26 ID:wsAFuW6w.net
車体サイズはフォース2.0の方が未来的
マジェは無駄に長いせいか古臭い
ギロチンかけたくなる

461 :774RR:2022/07/02(土) 23:53:31 ID:OK2P6IJR.net
ただの主観じゃんw
未来的って?なぜ長いと古臭いの?モトコンポでも乗っとけよ

462 :774RR:2022/07/03(日) 06:47:56 ID:yc8BJoUz.net
ホイールベースはある程度ないとね
キャスターとの兼ね合いもあるだろうが
forceはマジェよりも、街乗りに特化させてるのかも知れない
実際マジェでも、リアブレーキ上手く使えれば
そんなに不便は感じないかな

463 :774RR:2022/07/03(日) 07:30:15 ID:ZGByDZyN.net
在庫あるうちにマジェS最終型に乗り換えしようと2万5千km走行の18式を買取査定持ってったら、2店舗共頑張っても10万は無理と言われて断念。
このクラスは原二と同じで買い叩かれるから、乗り潰すしかないな

464 :774RR:2022/07/03(日) 07:38:45 ID:UG4xo1Ni.net
pcx150なら同じ条件で20万つくだろうに

465 :774RR:2022/07/03(日) 07:53:22 ID:ZGByDZyN.net
>>464
俺も同じこと聞いたけど、pcxも最新モデルじゃないと同じ位って言われたわ
そもそも定価安いから仕方ないかね
でもリッターのラジアルタイヤ前後と同じ位の値段に泣けたよ

466 :774RR:2022/07/03(日) 08:04:09 ID:Jzj3RmLG.net
>>464がマジェを貶そうと頑張って煽ったけど普通に返されて敢えなく撃沈

467 :774RR:2022/07/03(日) 08:55:09 ID:UFT6yO0f.net
>>461
お前馬鹿かw
こんなとこで客観で書き込む奴なんていねーよ
ほとんど主観の世界だろお前も含めて

468 :774RR:2022/07/03(日) 10:47:33 ID:fQGcmRyd.net
下取りは別だけど中古の買い取り相場なんてよほど上物じゃない限り買い叩かれるよ。
マジェSのボロなんて5万くらいだろw

469 :774RR:2022/07/03(日) 11:30:04 ID:Cy9ixazF.net
買取価格は中古市場価格の6割だぞ

470 :774RR:2022/07/03(日) 11:33:52 ID:9gdJa5/7.net
それをヤフオクとかでは図々しく15万円とか行けしゃあしゃあと出すからな。

471 :774RR:2022/07/03(日) 13:54:24 ID:9yuclVJV.net
>>467
いいからお前はついた嘘を全部辻褄合わせしてから書き込めよ

472 :774RR:2022/07/03(日) 18:28:21 ID:UFT6yO0f.net
>>471
お前の中古のボロマジェは50円位だろw

473 :774RR:2022/07/03(日) 19:55:47 ID:uWIrf41y.net
>>472
辻褄なんて合うわけないよなw
恥じて生きろw

474 :774RR:2022/07/03(日) 20:10:16 ID:G5Ddn2QG.net
ここって戦闘態勢基本に生きてるヤツばっかだな
覗いたときはいつも罵詈雑言で埋め尽くされてる

475 :774RR:2022/07/03(日) 20:59:47 ID:fvUffXKf.net
戦闘態勢って原付バイク乗りなんてみんなそうだろ
邪魔でうぜえ車の横をガンガンすり抜けしたいから乗ってるんだし

476 :774RR:2022/07/03(日) 22:10:41 ID:G5Ddn2QG.net
バイク乗りの「戦闘態勢」の話じゃなくって相手を脊髄反射的に罵倒する
書き込みが多くて人間的にどうなの

477 :774RR:2022/07/03(日) 22:11:27 ID:G5Ddn2QG.net
(続き)どうなのっていうことなんだけど

478 :774RR:2022/07/03(日) 23:07:00 ID:fQGcmRyd.net
どうなのっていうこと自体どうなのっていう(ループ)
それが2chのあり方

479 :774RR:2022/07/03(日) 23:28:25 ID:fvUffXKf.net
だからさ、そういう戦闘態勢の人間の集まりがこのスレ住人なわけ
ハーレー乗って炎天下にボケーッっと車の後ろ走ったり、中、大型乗って、すれ違いにアホみたいにヤエーとか言ってる、のほほんとした間抜けはここにはいない
こう書くと大型も持ってるような奴が、お前みたいな底辺と一緒にするなって、脊髄反射で俺を攻撃してくる
それ自体同じ穴の狢だっての
もうこのスレに関わった時点で穢れて終わったってこと

480 :774RR:2022/07/04(月) 00:01:45 ID:aPmW96EK.net
バカしかいないな。
邪魔でウザイ車をすり抜け?
信号待ち先頭で、一番長くイライラしながら鼻息荒くして待ってる猿w
いつも同じ信号で待たされるだろ?
制限速度でタイミングよく区切られるようにオムロンのリレーで制御されてる事に気付けよ。

481 :774RR:2022/07/04(月) 00:06:46 ID:90FSm6q1.net
な、またバカが脊髄反射で罵倒してくるだろw
制限速度なんかで走らねーで、赤になってもギリで渡って、その制御かわしてんだよ間抜け

482 :774RR:2022/07/04(月) 00:51:25 ID:aPmW96EK.net
で、次の信号で「ココの信号なげーな!」とか言ってイライラしてるんだろw

483 :774RR:2022/07/04(月) 00:53:00 ID:aPmW96EK.net
免許取り立ての東南アジア人並みだな。とにかく先に進みたいんだな。

484 :774RR:2022/07/04(月) 01:52:29 ID:9Hke2+ct.net
必ず停止線を半分跨いで止まる奴多いよな

485 :774RR:2022/07/04(月) 08:54:22 ID:XLqVOHuj.net
>>473
50円の中古のボロマジェ君必死w

486 :774RR:2022/07/04(月) 09:51:29 ID:daQvM4+4.net
>>484
バイクだとそうなるなw
どういう心理効果か。
逆に四輪で越えてるやつはシネって思うわ。

487 :774RR:2022/07/04(月) 11:28:57 ID:1PHWlWIi.net
このスレにお世話になってたけどマジェスティSからXMAXに乗りかえる事になりました。
転勤で勤め先まで高速使うのでマジェスティSだとちょっと辛いんだよね。フラットフロアが魅力でマジェスティSお気に入りだったけど。

488 :774RR:2022/07/04(月) 11:45:30 ID:XLqVOHuj.net
>>484
停止線を甘く見てる奴多過ぎ
車もバイクも
俺は停止線の手前ではきちっと止まる
その時自分がカッコいいと一瞬思っちゃう

489 :774RR:2022/07/04(月) 11:57:06 ID:oh7LLO0S.net
>>488
大型車の曲がるための空間とか意味がありますもんね
バイクだとまあ越えてても大事になることは少ないとはいえ

490 :774RR:2022/07/04(月) 12:17:08 ID:12qWCmz3.net
オマエラ子育てした事無いだろ
ベビーカー押してる時に停止線を無視して出てくる車には殺意を感じるわ

ましてや住宅街の見通しの悪い通りで、停止線止まらない奴は自爆して死ね

491 :774RR:2022/07/04(月) 12:35:42 ID:YEspXIYh.net
XMAXでも高速きついだろw

492 :774RR:2022/07/04(月) 13:24:51 ID:HtsIaxae.net
xmaxってマジェSより足つき悪そう

493 :774RR:2022/07/04(月) 14:39:10 ID:IbN6J/Ej.net
うるせー短足

494 :774RR:2022/07/04(月) 15:27:35 ID:Xt++gS3S.net
線で止まるのをかっこ良いと思うのは当たり前とは言え良いことだよ。
嘘つきはかっこ悪いけどね。

495 :774RR:2022/07/04(月) 18:28:50 ID:XLqVOHuj.net
真実だからカッコいいと思っていいわけね
特に車の場合停止線超えると運転が下手なイメージがあるな
逆に停止線より思いっきり手前で止まる人いるでしょう
あれわざとだろ

496 :774RR:2022/07/04(月) 18:56:13 ID:Xt++gS3S.net
嘘つきかっこ悪いは>>26みたいな人に言っただけで、きっちり停止線を守るってのを疑ったわけじゃないですよ。
誤解したらごめんね。

497 :774RR:2022/07/04(月) 22:32:55 ID:XLqVOHuj.net
気を使い過ぎ

498 :774RR:2022/07/04(月) 23:23:03 ID:Xt++gS3S.net
そう?
で、>>26みたいなのどう思います?

499 :774RR:2022/07/05(火) 07:22:38 ID:zPJFKD4H.net
気にしてんのお前だけやぞ

500 :774RR:2022/07/05(火) 08:18:56 ID:ddu7grXL.net
>>498
特に間違った事は言ってないと思うな
もしかして田舎住まいにコンプレックスもってんじゃないのかw

501 :774RR:2022/07/05(火) 08:53:01 ID:dQD7B1Rf.net
>>498
女の腐ったような性格してんなあって
>26よりお前のほうがキショイよ

502 :774RR:2022/07/05(火) 11:15:16 ID:VQLH0ozE.net
別人のふり乙です。

503 :774RR:2022/07/05(火) 17:35:30 ID:Zno1Kskz.net
ばれたかばかたれ

504 :774RR:2022/07/05(火) 21:46:05 ID:ddu7grXL.net
ボロマジェ必死w

505 :774RR:2022/07/08(金) 10:13:50 ID:YIUvB6aa.net
TEST

506 :774RR:2022/07/13(水) 03:16:45 ID:6bFzJJY8.net
XフォースABS足元絶壁だしシート高ありすぎで残念過ぎる…キムコkrv180が良く見えてきた

507 :774RR:2022/07/13(水) 10:16:10.19 ID:csDSHd0+.net
>>506
KRV180がマジェスティSの後継だったらバカ売れしてただろうね。
XーFORCEもVVAやABS搭載してるし十分良いとは思うけど。

508 :774RR:2022/07/13(水) 11:03:05 ID:Oi7iEkV9.net
X-FORCEなんて足付きクソ悪くなって足元もクソ狭くなった劣化NMAX155じゃん

509 :774RR:2022/07/13(水) 12:13:59.47 ID:M+/6uaOV.net
何でも噛み付いてディスる方って、普段の生活が不幸で楽しく無いんだろうなぁ。と、思っている。し、もう水面から上には出られないんだよ。って悟らせて上げたくなる。

510 :774RR:2022/07/13(水) 13:28:14.95 ID:Oi7iEkV9.net
>>509
お前マジでバカそう
糞にクソつって何が悪いんだよ
お前だってX-FORCE買ってないし買う気無いくせに偉そうな口きいてんなよダボが

511 :774RR:2022/07/13(水) 22:44:32.31 ID:rdqKzPMK0.net
句読点からしてアホそう

512 :774RR:2022/07/13(水) 22:47:12.59 ID:VX/kGj97.net
>>508-511
あほっぽそう

513 :774RR:2022/07/16(土) 02:14:48.04 ID:5ho6wbA9.net
Xフォースが後継でマジェスティの歴史も終わりなんだね。

514 :774RR:2022/07/16(土) 02:41:04.21 ID:7o/2yubN.net
X-Force じゃ、マジェスティS の後継には力不足なのではないかな。

515 :774RR:2022/07/16(土) 03:28:35.84 ID:ewTvi9tH.net
最近セルからブラシが擦れるような異音が出だしたので交換考えていますが
おすすめのセルモーターありますか?
純正が高くて他のメーカー探してます

516 :774RR:2022/07/16(土) 07:02:23.33 ID:Xs8CKhKe.net
街中でX Force走ってるの初めて見たがやはりなんか微妙だった
ただテールライトの感じはシンプルでそこはよかった

517 :774RR:2022/07/16(土) 08:18:34 ID:tJ0XI0JN.net
>>515
ブラシなんざ電材屋で買って来れば1個数100円

518 :774RR:2022/07/16(土) 08:50:07.54 ID:iJGBs+5Z.net
君が交換してくれるのか
ぜひよろしく

519 :774RR:2022/07/16(土) 09:17:56.70 ID:SClUvBZv.net
社外品セルモーターなんか最終手段だろ
純正OHがベター

520 :774RR:2022/07/16(土) 09:56:30.37 ID:7Sw3u+zg.net
0Hてなに?

521 :774RR:2022/07/16(土) 10:13:31.80 ID:YrsPbSiZ.net
オーバーホール

522 :774RR:2022/07/16(土) 12:07:10.64 ID:7Sw3u+zg.net
オナホールなら知ってるけど

523 :774RR:2022/07/16(土) 12:08:30.98 ID:aYVBFCoD.net
シグナスグリファスのシグナスように名前を引き継いでないから、マジェスティーは今や一昔前のバイクになってしまった

524 :774RR:2022/07/16(土) 19:43:56.69 ID:VSMpgwIG.net
>>515
自分で外せるならば、分解してみてブラシの影響で回転しているのであろうと思える部分が黒く汚れているので、その汚れている部分をサンドペーパーでシコシコ擦って銅色が出れば驚く程に良くなる。

525 :774RR:2022/07/16(土) 20:27:52.17 ID:7Sw3u+zg.net
僕のもシコシコ

526 :774RR:2022/07/17(日) 00:53:55.61 ID:zdaI9wBx.net
>>523
海外ではSMAXの名前だったしね

527 :774RR:2022/07/17(日) 03:35:15.23 ID:1MKxTiLf.net
>>525
相当溜まってるな
しゃぶらせろよ

528 :774RR:2022/07/17(日) 08:53:55.88 ID:c1ovmOal.net
だめ
淹れさせろ

529 :774RR:2022/07/17(日) 09:24:22 ID:FYDqCpf8.net
>>515
社外セルに交換できるならブラシで程度出来るだろ

530 :774RR:2022/07/17(日) 11:21:44 ID:c1ovmOal.net
ブラシジャ満足できません!

531 :774RR:2022/07/17(日) 11:27:13 ID:Gpz2/P5S.net
ブラジャー満足かとオモタ

532 :774RR:2022/07/17(日) 17:58:49.68 ID:bEIc9qhx.net
お前はアホ

533 :774RR:2022/07/17(日) 19:29:29.90 ID:SgsFoQ/S.net
俺もアホ

534 :774RR:2022/07/23(土) 00:42:35.50 ID:1X0JmUWM.net
先頭のくせに停止線の2メートルぐらい手前に止まってるアホが乗ってる車よりは、停止線なんか3分の2ぐらい跨ぐ方が遥かに好印象

535 :774RR:2022/07/23(土) 05:23:47.45 ID:Ppnur3C6.net
>>534
朝から、甚だしい馬鹿で草

536 :774RR:2022/07/23(土) 07:22:09.22 ID:TqetMxw7.net
上の人間はわかっとらんのです。
停止線の重要性を。

総レス数 1004
178 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200