2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【YAMAHA】マジェスティS Part46【155cc】

1 :774RR:2022/05/13(金) 23:23:48.49 ID:qAxE8dQg.net
マジェスティS
https://www.yamaha-motor.co.jp/mc/lineup/majesty-s/

台湾ヤマハ
https://www.yamaha-motor.com.tw/motor/motor_SMAX.aspx

前スレ
【YAMAHA】マジェスティS Part44【155cc】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1636405923/
【YAMAHA】マジェスティS Part45【155cc】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1644548312/

795 :774RR:2022/10/27(木) 03:51:08.27 ID:9R9H55ta.net
>>794
全く同じ。だからバイク王で売った

796 :774RR:2022/10/27(木) 08:18:33.00 ID:7NzxY+ai.net
業者も売先によって値段ピンキリだよ。
車の場合だけど、skylineをアップルやTアップ、ガリバー等梯子したけど10~15万円だった。
複数社見積もりで競争させたら100万円に成った。
(但し素行の悪い業者も複数居た)
100万以上値上がりしそうだったけど、素行の悪い業者がこれ以上来る可能性も有るし相手するのも嫌だったから100万円で手を打った。

実に差額85万円なり

797 :774RR:2022/10/27(木) 09:37:38.64 ID:xwRq1has.net
相場である程度値段は把握出来るだろw

798 :774RR:2022/10/27(木) 09:47:52.06 ID:7R3lclOH.net
>>796
新車在庫がまだ流通してる状況で、いくら頑張った所で新車以上の値段にはならないからね。
マジェSはそもそもの元値が安いし。
どう売るかは個人の自由だけど、俺は+10万のために頑張って個人売買するのはなしかな。
かと言って業者に10万で売るくらいなら乗り換えずに増車にして乗り潰すけどね。

799 :774RR:2022/10/28(金) 22:26:09.22 ID:s+ABaYnN.net
こんな素晴らしいバイクが10万でしか売れないなんてお父さんは泣くぞ

800 :774RR:2022/10/28(金) 22:44:12.91 ID:n+yJi4Dq.net
お父さんの加齢臭が査定額を下げてるんですよ

801 :774RR:2022/10/28(金) 22:59:40.80 ID:12CsOJL2.net
キャワイイおなごだったら査定アッポするのになw

802 :774RR:2022/10/29(土) 03:28:02.25 ID:y56/TwmS.net
>>800
マジェで?

803 :774RR:2022/10/29(土) 05:22:51.56 ID:Y/6JtlVL.net
>>802
そのセンスがマイナス査定

804 :774RR:2022/10/29(土) 21:18:59.23 ID:Q5K6Up3Y.net
そースか〜
大喜利2段昇格狙ったんですが。

805 :774RR:2022/10/30(日) 20:20:08.91 ID:om1FBJ+g.net
段々冷え込むようになってきて
みるみるガソリンが減るようになったw

806 :774RR:2022/10/30(日) 21:48:01.42 ID:Gkcoduak.net
チンコが減るのも寒さのせい?

807 :774RR:2022/10/30(日) 22:51:15.74 ID:372wc18Y.net
>>805
だね、これからは燃費が悪くなる季節に突入だ。

808 :774RR:2022/10/31(月) 05:34:20.39 ID:Pa+YSUaB.net
寒いとエンジンが温まった後も吹けが重い感じになるね
低気温時の補正がイマイチなのかな?

809 :774RR:2022/11/02(水) 16:08:58.54 ID:K3tKsnyl.net
これの後継とされるxforceって売れてるのかね
自分は生産中止ってことで2年乗ったマジェsを同じものに夏に買い替えたけど

810 :774RR:2022/11/02(水) 16:18:40.96 ID:8NSo+TrL.net
こないだ初めて実車見たよ
大きさはマジェSよりもシグナスグリファスのほうが近いと思う
ただシートはほんと高いな
コンフォートシート入れてる俺のマジェSと同じくらいシート高い

811 :774RR:2022/11/02(水) 17:15:35.39 ID:c7IGP06a.net
初代はリコール多いイメージ
改良改良で3代目ぐらいになったら買うかも、緑渋い。

812 :774RR:2022/11/02(水) 17:16:09.00 ID:BjGipJ/n.net
>>809
俺もこの前の店で実車見たよ。
何でこんなもん作ったのかと思うくらいいまいちな仕上がりで、
マジェSは新車在庫切れたら中古相場が上がるなと確信した。
ヤマハの開発チームのセンスはさっぱり理解出来んわ。

813 :774RR:2022/11/02(水) 18:02:32.52 ID:c7IGP06a.net
つべ見てきた
-15kgで取り廻し楽になったのとハンドル軽くなったのいいね。

814 :774RR:2022/11/03(木) 08:45:30.48 ID:tUCPQ+dG.net
マジェSの後継として見たら全然良くない

815 :774RR:2022/11/03(木) 12:19:27.56 ID:kD14JcEU.net
>>809
乗り換えるより定期的にメンテした方が安上がりだろ
デザインやスペック以外はマジェの方が全ていい

816 :774RR:2022/11/03(木) 12:47:25.82 ID:CWZfhV40.net
50000k以上走ってるのオクでよく出品されてるけど頑丈よね。

817 :774RR:2022/11/03(木) 15:11:56.12 ID:9D2g4YyO.net
>>814
ほんそれ

818 :774RR:2022/11/03(木) 16:28:17.46 ID:FFPG73or.net
>>816
5千万キロに空目した

819 :774RR:2022/11/03(木) 23:50:39.78 ID:FW7kokjY.net
>>815
デザイン良いか?

マジェSの方が良いと思うが。

820 :774RR:2022/11/04(金) 09:48:41.98 ID:atsS2LtN.net
マジェSはおじちゃま指向のデザイン
Xフォースはお子ちゃま指向のデザイン

821 :774RR:2022/11/05(土) 01:15:25.12 ID:Ri8+WctA.net
風避け付けても気休め程度かな。

822 :774RR:2022/11/05(土) 06:28:26.03 ID:hJjfjHqg.net
PCX160に乗り換えたけど快適だわ
ヤマハはオワコンだからもう買わないほうがいいぞ

823 :774RR:2022/11/05(土) 08:24:49.49 ID:B/UaXPDW.net
>>822
フラットフロア以外の全てにおいてPCXのがいいに決まってるよ。
でもフラットフロアじゃないから、PCXには乗り換えれないんだよ(笑)

824 :774RR:2022/11/05(土) 12:20:18.59 ID:UkvaD9sL.net
燃費、ポジション、パーツの多さ、リセール、重量、足つき、タンクの大きさ、ABS...
全てにおいてPCX160が優れているよ
そんなの承知で買ってるからね
フラットフロアにメリットが見いだせるか、それだけだよ
あと個人的には、PCXは125も含め街中に溢れてるから嫌だったってのもある

825 :774RR:2022/11/05(土) 12:58:30.80 ID:M9OgyL7S.net
>>822
マジェSの後継がないという点に限っては確かにオワコン

826 :774RR:2022/11/05(土) 13:08:02.23 ID:nY56NlfK.net
フラットあるホンダだったらホンダ買うわな

827 :774RR:2022/11/05(土) 13:16:45.52 ID:qCIZQlho.net
マジェスティS
最高出力  11kW(15.0ps)/7,500rpm
最大トルク  14N・m(1.4kgf・m)/6,000rpm
圧縮比    11.0:1

PCX160
最高出力  12kW(15.8ps)/8,500rpm
最大トルク  15N・m (1.5kgf・m)/6,500rpm
圧縮比    12.0:1

このデータのみから推測するとPCXは走り屋タイプ向きかな?
以前のPCXから考えると正反対の性格になっちゃってる・・走りは面白いかも
でも、やっぱフラットフロアの利便性にはまだまだ適わないなw

828 :774RR:2022/11/05(土) 14:24:48.69 ID:QHJboVuM.net
>>827
違う違う
ライバルに比べて少しだけ性能を良くするっていうホンダの典型的なやり口だよ
燃費重視の街乗りスクーターなのに高回転でパワー稼ぐとか無理矢理感が酷い

829 :774RR:2022/11/05(土) 15:03:58.70 ID:sE1VkDa6.net
他にいいのがないからフラットを捨ててまでPCXにいくわけね
つまりPCX乗ってる大半はしょうがなく妥協して選んでる人が多いのかな
そう思うとPCX乗りって何か情けね

830 :774RR:2022/11/05(土) 17:05:00.94 ID:dAN0uLM3.net
でもマジェSはもう生産中止だし

どうでもいいならPCX買うだろうなあ

831 :774RR:2022/11/05(土) 17:12:10.82 ID:qCIZQlho.net
>>828
出力やトルクの差なんかより重要なのは圧縮比
12:1というのはけっこうなパワフル感を演出してくれると思うよ
走り屋タイプにとっては「よっしゃー!」ってなると思うわw

832 :774RR:2022/11/05(土) 17:33:37.07 ID:GTODvU0p.net
ていうか現行160はもう全開スタートがマジェスティSより速いし

833 :774RR:2022/11/05(土) 17:40:09.71 ID:qCIZQlho.net
>>832
そう、それは数字を見れば想像できる
ただ燃費を気にしながら乗るんであれば最悪につまらないんじゃないかと想像する

834 :774RR:2022/11/05(土) 18:06:16.76 ID:k6fTHgaY.net
ヘルメットがメットインの後側における
タコメーターがある
pcxより足つきがいい

835 :774RR:2022/11/05(土) 18:28:14.20 ID:ojvoAcDM.net
だいたいpcx160とマジェSじゃ値段が違うべ?特に中古相場だと結構差があるし、やっぱマジェS選ぶときそこそこ安くてってのが付くと思う

836 :774RR:2022/11/05(土) 18:59:09.97 ID:bnO8ZlTx.net
俺みたいに通勤で乗り潰す前提のユーザーにとっては比較的程度の良いのが安く買えるマジェS最高です
フラットフロアとか多少のスペック差はどうでもいい

837 :774RR:2022/11/05(土) 19:04:22.70 ID:hJjfjHqg.net
そもそもなんでバイクでポリタンク運ぶ必要あるんだよ・・・車使えよ

838 :774RR:2022/11/05(土) 19:12:27.45 ID:3mUSSI6R.net
PCXじゃ、鞄とかコンビニフックに下げられないじゃん。
ポリタン運ばなくても普段のちょっとした足ならフラットが必須。
マジェS壊れたら、KRVが次の候補だな。

839 :774RR:2022/11/05(土) 19:29:59.78 ID:ojvoAcDM.net
逆に、高速を長い距離乗るとかじゃない限りこのクラスのスクーターで跨がる必要性を感じないというか、フラットである事のデメリットがないと思うけど

利便性考えたらフラットフロアのほうが色々と使い勝手は良いでしょ

840 :774RR:2022/11/05(土) 19:37:16.17 ID:oYEzKNoR.net
PCX君はポリタンク君だったか
いつまでカビの生えたネタを引きずってるんだか

841 :774RR:2022/11/05(土) 20:43:13.02 ID:AE1DxdCZ.net
中免取って新車探してて最初はこの車種まったく選択肢に入ってなかったけど
ふらっと入ったYSPで実車の白見てデザイン気に入って即買いした
生産中止で最後の入荷というのも決め手になった
走りもデザインも何もかもすべてが格好いい
こんなに気に入る車種に出会えるとは思わなかった
出会いって素敵だな

842 :774RR:2022/11/05(土) 20:53:19.64 ID:bbYpi8wK.net
中免取って最初のバイクがマジェSかよ
最初は頑張って400cc買えよ

843 :774RR:2022/11/05(土) 22:02:40.07 ID:AE1DxdCZ.net
>>842
最初は原2目的で小型AT取ったんだけど欲しかった125が軒並み在庫不足で
納車まで半年とか一年かかると言われて途方に暮れてた時に、125と数万しか変わらない155見つけていいなと思ってね
中免取ったというより限定解除してただ選択肢広げたかっただけなんだw

844 :774RR:2022/11/05(土) 22:51:15.14 ID:B/UaXPDW.net
SYMとかキムコとかフラットフロア結構出してるけど、普通に消耗品ちゃんと変えてれば10万kmは乗れるんかな?
Xフォースのせいで日本メーカーのマジェSの乗り換え候補が無くなってマジ困ってる。
原二は何だかんだと不便だしね。

845 :774RR:2022/11/05(土) 23:26:01.93 ID:CfdaKT5j.net
PCXは真面目にデザインが好みじゃないんだよなぁ
なんか腰高で足まわりほっそりに見えて

オッサンな俺は重心低くてドッシリとした昔ながらのスクーターっぽさが好みなのよね

846 :774RR:2022/11/06(日) 05:59:38.25 ID:5JxlZM0V.net
>>845
同意!
ちなみに自分の脳内ではマジェSの後継機はKRV。

847 :774RR:2022/11/06(日) 06:17:22.25 ID:45BVmJ8E.net
Xフォース燃費50キロだぞ

848 :774RR:2022/11/06(日) 06:32:53.18 ID:fIesTng7.net
HONDAクリック160i PCXに迫る実力派がタイから登場!

モトチャンプTV

18,567 回視聴 2022/10/18

849 :774RR:2022/11/06(日) 07:53:10.26 ID:T5cncZSq.net
先日スクーターミーティング見に行ったんだけど
マジェSでレースやってるのいるのな
遅いけど

850 :774RR:2022/11/06(日) 09:59:01.18 ID:cLq4+aSB.net
KRVは高いけど外観は今のところ良いなぁw

851 :774RR:2022/11/06(日) 10:51:58.86 ID:YdJaIqnh.net
KYMCOも高価格になっちゃったもんだねぇ・・・
20年ほど前、グランドディンク250の最初期のは30万円台じゃなかったっけ?
それが今じゃ同クラスでホンダ、ヤマハより高いのばっか
ま、ヨーロッパで人気らしいから貧乏人ばっかの日本なんて客じゃないんだろうけどw

852 :774RR:2022/11/06(日) 11:24:09.82 ID:vh9NktS2.net
>>837
例え零れなくても車内が臭くなるんだよ
匂いが完全に抜けるのに1ヵ月位かかった
それ以降はスクーターで積んでるが、どうでもいいボロい中古の軽なら車で積むけどね
もしかしてお前が乗ってるのはボロい中古の軽と推測するw

853 :774RR:2022/11/06(日) 11:57:19.40 ID:+eKeD+uw.net
「もしかして~推測する」は文法的におかしい。

854 :774RR:2022/11/06(日) 11:58:13.07 ID:vm5dVrjC.net
俺はそれが嫌でガスファンヒーターに切り替えた
灯油はホームタンクがあって契約業者が定期的に補充しに来るような環境じゃないと色々面倒すぎる

855 :774RR:2022/11/06(日) 12:36:17.47 ID:vh9NktS2.net
>>853
何が文法的だw そんなのわかりゃあいい
たかが5ch 校正オジサン

856 :774RR:2022/11/06(日) 12:40:05.13 ID:vh9NktS2.net
>>851
国内版のダサいとこはサイドスタンドを下すとエンジンが止まるとこ
海外もんならそれがないから、サイドスタンドを下した状態でエンジンが掛かってるだけでもカッコ良く見える

857 :774RR:2022/11/06(日) 12:44:06.48 ID:kU01FnXE.net
普通に正しい日本語が書けなかったり読み返しても違和感を覚えない程度の知能程度を自慢するな恥ずかしい

858 :774RR:2022/11/06(日) 13:02:18.28 ID:gjzV5lot.net
これが軽度知的障害ね

859 :774RR:2022/11/06(日) 13:43:28.13 ID:MbPT6CYF.net
>>854
たしかに20リットルポリタンは結構重いしな。
これが2個だと本当に何かの罰ゲームレベル。特にエレベーター無しで2階以上の場合。
2つで十分ですよじゃなくて1つで十分ですよ!!

860 :774RR:2022/11/06(日) 14:42:46.81 ID:vh9NktS2.net
誰に言ってんだかわからない知的障害者がいるな

861 :774RR:2022/11/06(日) 14:51:40.14 ID:jN1Y6tk1.net
>>860
直接安価つけないと理解できないのか
悪かったよギリ健クンw
軽度知的障害ってのはお前のことを指してるんだ

862 :774RR:2022/11/06(日) 14:57:39.77 ID:vh9NktS2.net
>>861
図星突かれたもんだから悔しくてすぐ反応してきたねw
流石知的障害者w

863 :774RR:2022/11/06(日) 15:21:45.02 ID:+eKeD+uw.net
>>860
話の流れ的に、お前以外に誰が居るんだ?

864 :774RR:2022/11/06(日) 15:23:10.25 ID:kU01FnXE.net
>>862
必死に自分以外に転嫁しようとしてるのか
それとも本当に理解できてないのか
安価つけて分かりやすくしてやったけど理解できるかどうか……

865 :774RR:2022/11/06(日) 15:37:21.53 ID:79E+rqJK.net
話のレベルが幼児レベル
なさけねー

866 :774RR:2022/11/06(日) 16:56:17.01 ID:iofmxif2.net
お前ら、周りから見てると似たり寄ったりだぞ?

867 :774RR:2022/11/06(日) 18:32:28.52 ID:vh9NktS2.net
>>ID:kU01FnXE
>>ID:+eKeD+uw
図星突かれたもんだから悔しくてすぐ反応してきたねw
知的障害者必死w

868 :774RR:2022/11/06(日) 19:35:49.70 ID:1H9PRyyd.net
まだやってんのかよ池沼

869 :774RR:2022/11/06(日) 19:50:47.20 ID:90MrEUrg.net
>>866
誰にも叩かれたくない、与しない、おいらはセンターマンのお出ましですね。

870 :774RR:2022/11/06(日) 21:48:06.72 ID:vh9NktS2.net
>>868
図星突かれたもんだから悔しくてすぐ反応してきたねw
知的障害者必死w

871 :774RR:2022/11/07(月) 23:42:10.61 ID:K7Qd2MxZ.net
煽ったつもりで煽られてるカスと一々反応する糞はウゼーからキエロ

872 :774RR:2022/11/08(火) 06:50:17.80 ID:ozpRTjSZ.net
まぁいちいち人の使い方や嗜好に口出しすんのがゲスだよね

873 :774RR:2022/11/09(水) 00:38:13.98 ID:kJPZZS30.net
>>871
>>872
図星突かれたもんだから悔しくて眠れなかったんだねw
知的障害者必死w

874 :774RR:2022/11/09(水) 01:27:29.57 ID:syDochzC.net
>>873
図星突かれたもんだから悔しくて張り付いてんだねw
知的障害者必死w

875 :774RR:2022/11/09(水) 07:15:07.35 ID:fKwjkMuF.net
もはや考える余裕もなくなってコピペしか出来なくなったか

876 :774RR:2022/11/09(水) 09:29:12.05 ID:lPaU9WDG.net
PCX買えば平和になれるよw

877 :774RR:2022/11/09(水) 09:55:39.09 ID:iPR4cOE8.net
>>875
図星突かれたもんだから悔しくて張り付いてんだねw
知的障害者必死w

878 :774RR:2022/11/12(土) 12:32:43.93 ID:2PbYj3pB.net
近年バイク高くなってるけど今だったら新車38万ぐらいだけど
バイクブーム前はマジェ新車いくらで買えたんかな

879 :774RR:2022/11/12(土) 16:20:10.14 ID:2MXZQLqK.net
今春に乗り出し34万で買ったぞ

880 :774RR:2022/11/12(土) 22:01:56.52 ID:iwwc1oMk.net
xmax125だったらマジェSの後継でも良いかな。。。
チトでか過ぎるけど

881 :774RR:2022/11/13(日) 03:33:10.03 ID:TVGcH9x9.net
やっと公式ホームページにアナウンス出たな
生産終了モデル : 在庫については販売店までお問合せください

882 :774RR:2022/11/14(月) 12:46:55.46 ID:79FyraUU.net
マジェs乗り始めて1年だけど他の人が乗ってるの1回しか見た事ないな

883 :774RR:2022/11/14(月) 14:13:57.99 ID:23EMUuMA.net
ドコのド田舎の話し?

都内じゃそこいら中で見掛けるけど

884 :774RR:2022/11/14(月) 18:13:33.54 ID:1mtIz3s7.net
俺も走ってるのはあまり見ない
街中のバイク駐車場に停まってるのはよく見るけど
朝夕の通勤時間帯に走っているのがほとんどなんだろうな

885 :774RR:2022/11/14(月) 18:20:04.35 ID:pt/lyqRv.net
都内でも昔ほど見なくなっちゃったな
トリシティ155の方がよっぽど多く見る

886 :774RR:2022/11/14(月) 18:32:26.20 ID:S6pT3EEc.net
やっぱりPCX が圧倒的に多い、次いで各種カブかな
たまにマジェ見ても前期型だし

887 :774RR:2022/11/14(月) 21:22:45.58 ID:NyNpMRVx.net
横浜市だけど、結構見かけるよ
やっぱり白が多い
横浜市営の駐輪場だと125までが多いってか
125までしか停められないから
そこだけ見ると居ないけど

そして俺も白に乗ってる

888 :774RR:2022/11/14(月) 21:45:41.74 ID:gpVLv3y2.net
都内で週末しか乗らんけど白を見たことないわー
その前に青のホイールは無いわー

889 :774RR:2022/11/14(月) 22:15:37.84 ID:7nC/eD+x.net
ホイールはフツーに黒でいーのにな。
なんで青やねんと

890 :774RR:2022/11/14(月) 23:23:43.51 ID:kB+m+swb.net
白青は俺は好きだけど スズキの大型バイクでもあるよね

891 :774RR:2022/11/15(火) 20:00:09.94 ID:DMZdlKxX.net
>>888
二年前に同じことを思い、白とグレーを早々に候補から消去し、通勤車で黄色は退色が激しそうだから諦め黒を買った

今は白やグレーが逆に良く見えてきてる
ライトのインナーとのマッチングもいいし、汚れも目立たないし、白は夜の被視認性も高いしな

892 :774RR:2022/11/15(火) 20:14:25.74 ID:1d2pVW24.net
カラーリングはたしかにDQNチックなの多いな

893 :774RR:2022/11/15(火) 21:11:06.00 ID:NbhWBMh5.net
全体は良いけどホイールがダサいんだよな〜
妙に太くてヒトデみたいなデザイン。

894 :774RR:2022/11/15(火) 23:57:50.33 ID:l8tzt58R.net
マジェSその物がもうダサい
原型は初代と変わってないせいか、公道ではPCXの方がよく見かけるけどマジェSの方が見るとウンザリする

895 :774RR:2022/11/16(水) 00:40:46.94 ID:JRbtXY47.net
ただのスクーターにいちいちうんざりしてたら人生しんどそうだな
不憫

総レス数 1004
178 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200