2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【YAMAHA】マジェスティS Part46【155cc】

1 :774RR:2022/05/13(金) 23:23:48.49 ID:qAxE8dQg.net
マジェスティS
https://www.yamaha-motor.co.jp/mc/lineup/majesty-s/

台湾ヤマハ
https://www.yamaha-motor.com.tw/motor/motor_SMAX.aspx

前スレ
【YAMAHA】マジェスティS Part44【155cc】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1636405923/
【YAMAHA】マジェスティS Part45【155cc】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1644548312/

842 :774RR:2022/11/05(土) 20:53:19.64 ID:bbYpi8wK.net
中免取って最初のバイクがマジェSかよ
最初は頑張って400cc買えよ

843 :774RR:2022/11/05(土) 22:02:40.07 ID:AE1DxdCZ.net
>>842
最初は原2目的で小型AT取ったんだけど欲しかった125が軒並み在庫不足で
納車まで半年とか一年かかると言われて途方に暮れてた時に、125と数万しか変わらない155見つけていいなと思ってね
中免取ったというより限定解除してただ選択肢広げたかっただけなんだw

844 :774RR:2022/11/05(土) 22:51:15.14 ID:B/UaXPDW.net
SYMとかキムコとかフラットフロア結構出してるけど、普通に消耗品ちゃんと変えてれば10万kmは乗れるんかな?
Xフォースのせいで日本メーカーのマジェSの乗り換え候補が無くなってマジ困ってる。
原二は何だかんだと不便だしね。

845 :774RR:2022/11/05(土) 23:26:01.93 ID:CfdaKT5j.net
PCXは真面目にデザインが好みじゃないんだよなぁ
なんか腰高で足まわりほっそりに見えて

オッサンな俺は重心低くてドッシリとした昔ながらのスクーターっぽさが好みなのよね

846 :774RR:2022/11/06(日) 05:59:38.25 ID:5JxlZM0V.net
>>845
同意!
ちなみに自分の脳内ではマジェSの後継機はKRV。

847 :774RR:2022/11/06(日) 06:17:22.25 ID:45BVmJ8E.net
Xフォース燃費50キロだぞ

848 :774RR:2022/11/06(日) 06:32:53.18 ID:fIesTng7.net
HONDAクリック160i PCXに迫る実力派がタイから登場!

モトチャンプTV

18,567 回視聴 2022/10/18

849 :774RR:2022/11/06(日) 07:53:10.26 ID:T5cncZSq.net
先日スクーターミーティング見に行ったんだけど
マジェSでレースやってるのいるのな
遅いけど

850 :774RR:2022/11/06(日) 09:59:01.18 ID:cLq4+aSB.net
KRVは高いけど外観は今のところ良いなぁw

851 :774RR:2022/11/06(日) 10:51:58.86 ID:YdJaIqnh.net
KYMCOも高価格になっちゃったもんだねぇ・・・
20年ほど前、グランドディンク250の最初期のは30万円台じゃなかったっけ?
それが今じゃ同クラスでホンダ、ヤマハより高いのばっか
ま、ヨーロッパで人気らしいから貧乏人ばっかの日本なんて客じゃないんだろうけどw

852 :774RR:2022/11/06(日) 11:24:09.82 ID:vh9NktS2.net
>>837
例え零れなくても車内が臭くなるんだよ
匂いが完全に抜けるのに1ヵ月位かかった
それ以降はスクーターで積んでるが、どうでもいいボロい中古の軽なら車で積むけどね
もしかしてお前が乗ってるのはボロい中古の軽と推測するw

853 :774RR:2022/11/06(日) 11:57:19.40 ID:+eKeD+uw.net
「もしかして~推測する」は文法的におかしい。

854 :774RR:2022/11/06(日) 11:58:13.07 ID:vm5dVrjC.net
俺はそれが嫌でガスファンヒーターに切り替えた
灯油はホームタンクがあって契約業者が定期的に補充しに来るような環境じゃないと色々面倒すぎる

855 :774RR:2022/11/06(日) 12:36:17.47 ID:vh9NktS2.net
>>853
何が文法的だw そんなのわかりゃあいい
たかが5ch 校正オジサン

856 :774RR:2022/11/06(日) 12:40:05.13 ID:vh9NktS2.net
>>851
国内版のダサいとこはサイドスタンドを下すとエンジンが止まるとこ
海外もんならそれがないから、サイドスタンドを下した状態でエンジンが掛かってるだけでもカッコ良く見える

857 :774RR:2022/11/06(日) 12:44:06.48 ID:kU01FnXE.net
普通に正しい日本語が書けなかったり読み返しても違和感を覚えない程度の知能程度を自慢するな恥ずかしい

858 :774RR:2022/11/06(日) 13:02:18.28 ID:gjzV5lot.net
これが軽度知的障害ね

859 :774RR:2022/11/06(日) 13:43:28.13 ID:MbPT6CYF.net
>>854
たしかに20リットルポリタンは結構重いしな。
これが2個だと本当に何かの罰ゲームレベル。特にエレベーター無しで2階以上の場合。
2つで十分ですよじゃなくて1つで十分ですよ!!

860 :774RR:2022/11/06(日) 14:42:46.81 ID:vh9NktS2.net
誰に言ってんだかわからない知的障害者がいるな

861 :774RR:2022/11/06(日) 14:51:40.14 ID:jN1Y6tk1.net
>>860
直接安価つけないと理解できないのか
悪かったよギリ健クンw
軽度知的障害ってのはお前のことを指してるんだ

862 :774RR:2022/11/06(日) 14:57:39.77 ID:vh9NktS2.net
>>861
図星突かれたもんだから悔しくてすぐ反応してきたねw
流石知的障害者w

863 :774RR:2022/11/06(日) 15:21:45.02 ID:+eKeD+uw.net
>>860
話の流れ的に、お前以外に誰が居るんだ?

864 :774RR:2022/11/06(日) 15:23:10.25 ID:kU01FnXE.net
>>862
必死に自分以外に転嫁しようとしてるのか
それとも本当に理解できてないのか
安価つけて分かりやすくしてやったけど理解できるかどうか……

865 :774RR:2022/11/06(日) 15:37:21.53 ID:79E+rqJK.net
話のレベルが幼児レベル
なさけねー

866 :774RR:2022/11/06(日) 16:56:17.01 ID:iofmxif2.net
お前ら、周りから見てると似たり寄ったりだぞ?

867 :774RR:2022/11/06(日) 18:32:28.52 ID:vh9NktS2.net
>>ID:kU01FnXE
>>ID:+eKeD+uw
図星突かれたもんだから悔しくてすぐ反応してきたねw
知的障害者必死w

868 :774RR:2022/11/06(日) 19:35:49.70 ID:1H9PRyyd.net
まだやってんのかよ池沼

869 :774RR:2022/11/06(日) 19:50:47.20 ID:90MrEUrg.net
>>866
誰にも叩かれたくない、与しない、おいらはセンターマンのお出ましですね。

870 :774RR:2022/11/06(日) 21:48:06.72 ID:vh9NktS2.net
>>868
図星突かれたもんだから悔しくてすぐ反応してきたねw
知的障害者必死w

871 :774RR:2022/11/07(月) 23:42:10.61 ID:K7Qd2MxZ.net
煽ったつもりで煽られてるカスと一々反応する糞はウゼーからキエロ

872 :774RR:2022/11/08(火) 06:50:17.80 ID:ozpRTjSZ.net
まぁいちいち人の使い方や嗜好に口出しすんのがゲスだよね

873 :774RR:2022/11/09(水) 00:38:13.98 ID:kJPZZS30.net
>>871
>>872
図星突かれたもんだから悔しくて眠れなかったんだねw
知的障害者必死w

874 :774RR:2022/11/09(水) 01:27:29.57 ID:syDochzC.net
>>873
図星突かれたもんだから悔しくて張り付いてんだねw
知的障害者必死w

875 :774RR:2022/11/09(水) 07:15:07.35 ID:fKwjkMuF.net
もはや考える余裕もなくなってコピペしか出来なくなったか

876 :774RR:2022/11/09(水) 09:29:12.05 ID:lPaU9WDG.net
PCX買えば平和になれるよw

877 :774RR:2022/11/09(水) 09:55:39.09 ID:iPR4cOE8.net
>>875
図星突かれたもんだから悔しくて張り付いてんだねw
知的障害者必死w

878 :774RR:2022/11/12(土) 12:32:43.93 ID:2PbYj3pB.net
近年バイク高くなってるけど今だったら新車38万ぐらいだけど
バイクブーム前はマジェ新車いくらで買えたんかな

879 :774RR:2022/11/12(土) 16:20:10.14 ID:2MXZQLqK.net
今春に乗り出し34万で買ったぞ

880 :774RR:2022/11/12(土) 22:01:56.52 ID:iwwc1oMk.net
xmax125だったらマジェSの後継でも良いかな。。。
チトでか過ぎるけど

881 :774RR:2022/11/13(日) 03:33:10.03 ID:TVGcH9x9.net
やっと公式ホームページにアナウンス出たな
生産終了モデル : 在庫については販売店までお問合せください

882 :774RR:2022/11/14(月) 12:46:55.46 ID:79FyraUU.net
マジェs乗り始めて1年だけど他の人が乗ってるの1回しか見た事ないな

883 :774RR:2022/11/14(月) 14:13:57.99 ID:23EMUuMA.net
ドコのド田舎の話し?

都内じゃそこいら中で見掛けるけど

884 :774RR:2022/11/14(月) 18:13:33.54 ID:1mtIz3s7.net
俺も走ってるのはあまり見ない
街中のバイク駐車場に停まってるのはよく見るけど
朝夕の通勤時間帯に走っているのがほとんどなんだろうな

885 :774RR:2022/11/14(月) 18:20:04.35 ID:pt/lyqRv.net
都内でも昔ほど見なくなっちゃったな
トリシティ155の方がよっぽど多く見る

886 :774RR:2022/11/14(月) 18:32:26.20 ID:S6pT3EEc.net
やっぱりPCX が圧倒的に多い、次いで各種カブかな
たまにマジェ見ても前期型だし

887 :774RR:2022/11/14(月) 21:22:45.58 ID:NyNpMRVx.net
横浜市だけど、結構見かけるよ
やっぱり白が多い
横浜市営の駐輪場だと125までが多いってか
125までしか停められないから
そこだけ見ると居ないけど

そして俺も白に乗ってる

888 :774RR:2022/11/14(月) 21:45:41.74 ID:gpVLv3y2.net
都内で週末しか乗らんけど白を見たことないわー
その前に青のホイールは無いわー

889 :774RR:2022/11/14(月) 22:15:37.84 ID:7nC/eD+x.net
ホイールはフツーに黒でいーのにな。
なんで青やねんと

890 :774RR:2022/11/14(月) 23:23:43.51 ID:kB+m+swb.net
白青は俺は好きだけど スズキの大型バイクでもあるよね

891 :774RR:2022/11/15(火) 20:00:09.94 ID:DMZdlKxX.net
>>888
二年前に同じことを思い、白とグレーを早々に候補から消去し、通勤車で黄色は退色が激しそうだから諦め黒を買った

今は白やグレーが逆に良く見えてきてる
ライトのインナーとのマッチングもいいし、汚れも目立たないし、白は夜の被視認性も高いしな

892 :774RR:2022/11/15(火) 20:14:25.74 ID:1d2pVW24.net
カラーリングはたしかにDQNチックなの多いな

893 :774RR:2022/11/15(火) 21:11:06.00 ID:NbhWBMh5.net
全体は良いけどホイールがダサいんだよな〜
妙に太くてヒトデみたいなデザイン。

894 :774RR:2022/11/15(火) 23:57:50.33 ID:l8tzt58R.net
マジェSその物がもうダサい
原型は初代と変わってないせいか、公道ではPCXの方がよく見かけるけどマジェSの方が見るとウンザリする

895 :774RR:2022/11/16(水) 00:40:46.94 ID:JRbtXY47.net
ただのスクーターにいちいちうんざりしてたら人生しんどそうだな
不憫

896 :774RR:2022/11/16(水) 07:45:32.08 ID:LwBGbPqc.net
いやその程度の事でうんざり出来るほど何もない人生でむしろ幸せなのかもしれん

897 :774RR:2022/11/16(水) 07:57:29.49 ID:QvBGLjr8.net
バイクの見え方で他人の人生観を考察するスレ

898 :774RR:2022/11/16(水) 09:50:01.51 ID:53RRbYr1.net
極端で穿ちすぎな奴が多いんだな。うんざりするったって、そんなのその日の一瞬だろうに。

899 :774RR:2022/11/16(水) 10:10:07.17 ID:ysnSaeVL.net
ところでカウル等の外装にキズ付いたらどうしてる?
コンパウンド?
純正カラーレタッチペン?
ステッカー?w

900 :774RR:2022/11/16(水) 10:35:53.99 ID:oyVyLRle.net
放置
純正の交換パーツがあるなら交換

901 :774RR:2022/11/16(水) 12:41:07.78 ID:sS2Tm+0K.net
デザインは人によるからなぁ
俺はPCXとNMAXのほうがどう考えてもダサいと思うが

902 :774RR:2022/11/16(水) 13:35:45.85 ID:yEjpjzK+.net
マジェスティSはカッコいいと思うけどな〜王道デザインに隙が無いというか。
これに匹敵するの現行だとKRVだけだと思うわ。

903 :774RR:2022/11/16(水) 15:37:04.02 ID:ArZEcCkl.net
かっこよさとか言いつつ周囲に埋没できないと安心できない現代日本人はモノトーンがお好きなんだよ
まだ昇り調子でバブルまでの日本人みたいなカラフルさをそのまま持ち込んではいけない

904 :774RR:2022/11/16(水) 16:04:34.12 ID:VzqG73Gz.net
ブルーやイエローもバイクとしてはかっこいいが、街に馴染む色やデザインの方が重要。
あのバイクまたここに停まってる、と人に興味持たれないことね。
つまり、白、黒、シルバー。
人にバイクを覚えられて特定されていいことなんて何もないよ。

905 :774RR:2022/11/16(水) 18:21:25.80 ID:/XSJSr2i.net
補足ありがとうございます

906 :774RR:2022/11/16(水) 19:08:59.06 ID:YyEAAN/9.net
>>904
格好良さならキムコのKRV180だけどな。

907 :774RR:2022/11/16(水) 19:10:49.23 ID:bhmt2X2t.net
バイクの色ごときで個人を探られるなんてあり得ると思うか?
突飛な色のバイクやクルマなんて腐るほどあるから誰も注目なんかしねーよ
自意識が肥大しすぎてて草も生えない
誰もお前らの事なんて興味ねーよ

だから好きな色に乗れ

908 :774RR:2022/11/16(水) 22:23:36.23 ID:oyVyLRle.net
近所の人はちゃんと見てるよ
そして盗む奴もな

909 :774RR:2022/11/16(水) 22:28:28.71 ID:EsV0p7RT.net
>>895
>>896
ボロマジェ乗り必死w
マジェSその物がもうダサい
原型は初代と変わってないせいか、公道ではPCXの方がよく見かけるけどマジェSの方が見るとウンザリする

910 :774RR:2022/11/16(水) 22:30:46.22 ID:M1xsRXAZ.net
いつも俺様ルールな危ないCRM250R会社特定したw
同じバイク、同じヘルメットで目立つ奴は覚えるよ
いつ凸電してやろうかと思案中

911 :774RR:2022/11/16(水) 22:45:55.23 ID:EsV0p7RT.net
今時段差シートはないな
いつの時代だw

912 :774RR:2022/11/16(水) 23:45:23.74 ID:SNPUtVSR.net
不憫

913 :774RR:2022/11/17(木) 06:33:02.31 ID:H8T8ld3M.net
たかだか嫌いなバイク見るだけでウンザリって
どんだけ一生懸命見てんだよw
他に楽しい事無いんだろうなと思うと可哀想ね

914 :774RR:2022/11/17(木) 08:19:27.74 ID:OgrXBBpf.net
煽ろうとしたつもりの>>909だけど>>913に一瞬で自分の矮小さを見抜かれてて草

915 :774RR:2022/11/17(木) 11:24:18.95 ID:kKrNG+50.net
やたら他人の持ち物気にするアホいるよなw
育ちが出るよ。

916 :774RR:2022/11/17(木) 12:33:31.33 ID:W9o5plOU.net
>>915
人が楽しそうにしてるの見ると自分が損してる気分になるらしい

917 :774RR:2022/11/17(木) 13:29:19.06 ID:XWXhncJk.net
>>916
劣等感の塊なんだろうね。
人様のものが羨ましくて堪らないから、自分より下と思ったものには徹底的に攻撃する、という。

918 :774RR:2022/11/17(木) 15:43:06.12 ID:BqMtoNtz.net
俺は>>909見るとうんざりするけどその一瞬だけだよ
鼻毛抜いてその痛みで悶えてると忘れる

919 :774RR:2022/11/17(木) 16:24:02.79 ID:mexkr2CA.net
鼻毛抜く際に一回左右で100本は自分にノルマ課してる。
数えるため、ティッシュに抜いた鼻毛を丁寧に並べてくんだけど、
これ以外に涙と鼻水を拭くためのティッシュを用意する必要があるw

920 :774RR:2022/11/17(木) 16:32:35.74 ID:ORw7hblS.net
100本も抜けるってバカボンのパパかよ!

921 :774RR:2022/11/17(木) 19:52:58.93 ID:wfCdlAas.net
細かいの含めると結構鼻毛って生えてるもんだぜ。
よく一般人が鼻毛見えてる状態でテレビ出てんの視ると無性に抜きたくなるわ。

922 :774RR:2022/11/17(木) 23:03:40.65 ID:dkxBbKn1.net
鼻毛は抜いたら毛穴からばい菌入るからダメって聞いた事ある
鼻毛カッターの方が良いんでね?

923 :774RR:2022/11/17(木) 23:44:31.47 ID:wEYlGWkh.net
>>922
それ当たり
鼻毛は抜かずにカットするのが健康にもいい

924 :774RR:2022/11/17(木) 23:51:33.44 ID:UpUX57cz.net
>>922
自分でやっても平気なんだけど床屋にハサミ突っ込んで切られると覿面に化膿する
案外消毒できてない
鼻毛カッターは今いくえ不明

925 :774RR:2022/11/17(木) 23:58:44.78 ID:GCrw3Fwt.net
>>913
>>914
ボロマジェ乗り必死w
マジェSその物がもうダサい
原型は初代と変わってないせいか、公道ではPCXの方がよく見かけるけどマジェSの方が見るとウンザリする

926 :774RR:2022/11/18(金) 00:01:06.06 ID:FaBjHdlg.net
>>915
>>916
ボロマジェ乗り必死w
マジェSその物がもうダサい
原型は初代と変わってないせいか、公道ではPCXの方がよく見かけるけどマジェSの方が見るとウンザリする

927 :774RR:2022/11/18(金) 00:01:50.18 ID:FaBjHdlg.net
>>917
ボロマジェ乗り必死w
マジェSその物がもうダサい
原型は初代と変わってないせいか、公道ではPCXの方がよく見かけるけどマジェSの方が見るとウンザリする

928 :774RR:2022/11/18(金) 00:02:25.57 ID:FaBjHdlg.net
今時段差シートはないな
いつの時代だw

929 :774RR:2022/11/18(金) 18:46:45.41 ID:G9xH7SrL.net
>>927

>>896
>>913

930 :774RR:2022/11/22(火) 15:18:59.05 ID:kOV1mQ6s.net
>>929

>>918

931 :774RR:2022/11/27(日) 11:47:03.00 ID:frwdKYP2.net
いくら抜いても鼻毛は生えてくるくせに頭髪はなぜ生えぬのか

932 :774RR:2022/11/27(日) 12:28:07.02 ID:ZHLkQohZ.net
ヘルメットが原因
バイク乗りの宿命
だが俺は生えるよ
よほどDNAに恵まれてんだろうな

933 :774RR:2022/11/27(日) 13:38:48.24 ID:WJ3aZLsi.net
左手近辺にブレーキのマスターがあるエア抜きって
初めてやってみたけど、ぼっちだと辛いなw
ハンドル目一杯左に切らないと無理だった

ワンウェイバルブって、あれだともっと楽に出来るかな?

934 :774RR:2022/11/27(日) 18:19:07.06 ID:pgp3MgL3.net
ワンマンブリーダー必須
一人でやる時こんなに楽なのかと思う

935 :774RR:2022/11/27(日) 21:23:46.92 ID:iZLc0N5M.net
>>934
Amazonで評判の良さそうなのをポチりました

936 :774RR:2022/11/28(月) 01:04:29.18 ID:09KSm7ot.net
サブアームの後端にキャリパーがついてるうえにサイレンサーが邪魔でやり辛いことこの上ないよな
初めてやったときは池沼じゃねーのYAMAHAって思ったわ

937 :774RR:2022/11/28(月) 19:06:37.35 ID:goDiXKCW.net
>>932
やっぱメットってハゲの原因?

938 :774RR:2022/11/28(月) 19:23:04.99 ID:MJeUgP/q.net
>>937
そう、間違いなく!
オレが生き証人 orz

939 :774RR:2022/11/28(月) 21:49:02.62 ID:f/ev4ZW2.net
母方の父親がハゲなら、ハゲ

940 :774RR:2022/11/28(月) 22:08:49.88 ID:a0x9h5UU.net
>>937
ヘルメットがハゲの原因なんて常識だよ
だけど俺は両親ともDNAが強力だからなかなかハゲないけど、でも最近ヘルメットの当たる部分が柔くなった気がする
ハゲてはないけどね

941 :774RR:2022/11/29(火) 03:32:06.82 ID:DpTQOfXK.net
メットのハゲ保険って無いのかな。
メットかぶって1割以上ハゲたら100万円出るとか。

あ、でも保険入っても結局ハゲるのか。

総レス数 1004
178 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200