2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【YAMAHA】MT-09 part72【ヤマハ】

1 :774RR :2022/05/14(土) 00:08:06.00 ID:4RgNn/Mda.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
───────────────────
・スレを立てるときは先頭に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を三行いれよう



http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/
sportsbike/mt-09/

ヨーロッパヤマハ公式
http://www.yamaha-motor.eu/eu/products/motorcycles/mt/mt-09.aspx


軽量安価なベース車両 派生やパーツインプレ歓迎

ライテクよりスルースキルが大事なスレです
書き込む前に一度じっくりと読み直しましょう
相手によっては煽りだと捉えられて絡まれます
スルー出来ないアホもスルーしましょう
車種に関係のない話題は長引くようなら各専門板へ誘導願います

次スレは>>970程度で
スレ建ての際には本文先頭行に「!extend:on:vvvvv:1000:512」と入れて下さい

前スレ
【YAMAHA】MT-09 part70【ヤマハ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1638453848/
【YAMAHA】MT-09 part71【ヤマハ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1645012164/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

109 :774RR :2022/05/24(火) 12:34:55.11 ID:VW4xgsv9p.net
レビュー見ると62Nmって書いてあるから気にしなくていいんじゃない?

110 :621 :2022/05/24(火) 12:41:00.02 ID:MckgrfXC0.net
>>108
トップの写真はRN34Jだけど、下の方のインプレ欄でRN69Jに付けて転倒実験してる人がいるので大丈夫みたい
スレッドコンパウンドもインプレ欄で勧めてる人が居てね。買うべきかどうかなって。

111 :621 :2022/05/24(火) 12:42:16.89 ID:MckgrfXC0.net
>>109
62Nmなら塗ってもねじ切れる心配はないよってこと?

112 :774RR :2022/05/24(火) 12:49:26.30 ID:D/Avaei2M.net
>>107
旧09のSTDとBの間みたいなスロットルレスポンスで、排気量が少ない分パンチはないです。排気量を落としたXSR900みたい感じでしょうか。

113 :774RR (ワッチョイ 8baa-KfEh):2022/05/24(火) 16:34:10 ID:PSyRXwpe0.net
>>103
STDなら全く同じ価格なのに、そっち買ったんか
明らかにMT09のほうが性能含めてクオリティ高いぞ
実車みたら惚れるぞ

意外とかっこよくね?って。
毎年闇金払ってデザインアワード取るだけはあるぞ。

114 :774RR (ワッチョイ 3325-SjAR):2022/05/24(火) 16:50:57 ID:K5pRa+EX0.net
>>103
MT-09が発売される前はマジで検討してたバイクだな

115 :774RR :2022/05/24(火) 17:41:46.90 ID:l+A6hE9Z0.net
車重MT-09と変わらないんだな

116 :774RR :2022/05/24(火) 17:44:49.21 ID:D/Avaei2M.net
>>113
待てなかったのよね。
トライデントもなかなか軽快で面白いけど、マイルドすぎて刺激が足りない。09欲しい病ですわ。

117 :774RR :2022/05/24(火) 17:55:48.20 ID:wZN/roKtp.net
ここまで待ったならXSRだな

118 :774RR :2022/05/24(火) 18:00:55.43 ID:QOMIFlRTp.net
2021モデルのプーチのダウンフォーススポイラー販売されたな
今のところ海外通販しかないけど、送料と関税いれて4万くらいかな

119 :774RR :2022/05/24(火) 18:28:36.48 ID:SdHRKWOTd.net
トライデント試乗したけどかなりゆったりだもんなあ
ストトリスピトリは09以上にヤバさあったが値段で諦めた

120 :774RR :2022/05/24(火) 19:17:46.75 ID:zgcsM40u0.net
10年前Daytona乗ってたけどストトリそんな高かったっけ?と思って調べたらRSにモデルチェンジして765エンジンに変えたら40万ぐらい高くなってんだな
ストトリ100万ちょいのイメージだったわ

121 :774RR :2022/05/24(火) 19:31:01.66 ID:R28C1W7L0.net
トライデントはクイックシフターとかスライダー付けていったら結局09無印とほとんど変わらない値段になった。
試乗もしたけど路面のギャップ拾いまくりで気になった。まぁセッティング次第なんだろうけど…。
ストトリRSは楽しかったけどやっぱり値段。あと長距離乗ってるとポジションがキツそうな気がした。

122 :774RR :2022/05/24(火) 19:34:26.44 ID:/yCRDmhOd.net
>>120
>>121
なんにせよ外車だしねえ
諸費用モゴモゴで+10万オプション工賃も高めでこれなら09にしよ~ってなった

123 :774RR :2022/05/24(火) 19:55:36.27 ID:sSu7+JAp0.net
09まわって来ないから2023ストトリRSを早めに行動するか迷うわ~

124 :774RR :2022/05/24(火) 21:58:48.48 ID:VUlcfXjg0.net
トライアンフならいつかボンネビル所有してみたいな
ストトリも試乗した事あるけどいいバイクだよね買ったあともメンテにお金は掛かると思うけど

125 :774RR (オイコラミネオ MMe3-U2Dj):2022/05/24(火) 23:02:26 ID:wlA1CEzNM.net
トライデント迷ったなぁ

結局、店舗が隣県にしかなくて諦めた


ところで、皆さんはシートバッグって何を付けてますか?

126 :774RR :2022/05/24(火) 23:17:11.85 ID:GyCSft/q0.net
バグスターのスパイダーとタナックスのミニフィールドシートバッグを
車種毎に使い分けている。

あ、MT-09はまだ持ってません

127 :774RR :2022/05/25(水) 00:37:29.66 ID:B6Ciq71O0.net
デイトナのツーリングシートバッグS
どうせシートバッグ付けるならスポーツ系の見た目じゃなくても良いかなと、普段はリュック

128 :774RR :2022/05/25(水) 08:53:57.45 ID:5jIChhIj0.net
タナックスのキャンピングシェルベースの上にキャンピングシートバッグ2
邪魔だったウインカー移設したので近々サイドバッグも追加予定

129 :774RR :2022/05/25(水) 09:41:49.15 ID:BXN/hpCs0.net
XSR900明日発表か
税込み120万、安いな

MT09 2021から乗り換えようかな

130 :774RR :2022/05/25(水) 10:21:32.16 ID:/BxurNp40.net
>>129
今から予約しとけば、車検前に乗り換えできるかもな

131 :774RR (ワッチョイ d725-oFhI):2022/05/25(水) 11:19:19 ID:k0t0phJk0.net
https://www.yamaha-motor.co.jp/mc/lineup/xsr900/

明日って記事は昨日のだろ
つまり今日発表されたよ

132 :774RR (ワッチョイ d725-oFhI):2022/05/25(水) 11:21:18 ID:k0t0phJk0.net
スポーツヘリテージ「XSR900」2022年モデル発売 ~1980年代レーサーを彷彿させるデザインと最新テクノロジーを融合~
https://global.yamaha-motor.com/jp/news/2022/0525/xsr900.html

133 :774RR (ワッチョイ fa51-eugl):2022/05/25(水) 11:23:35 ID:5ZPgmuzj0.net
MTの発表は後回しって事は、まだ2021の残分を生産してるって事か?

134 :774RR :2022/05/25(水) 14:12:28.37 ID:hzjr9uPi0.net
XSR900の2022モデル生産予定が1500台なら、MT-09は2000台くらいにはなるんかな?

135 :774RR :2022/05/25(水) 14:13:13.06 ID:jLrKyPBcM.net
足まわりはXSR900より09SPの方が良さそうですね。
この2車種で迷ってます。
XSR900は既に手遅れ感がするけど…

136 :774RR :2022/05/25(水) 14:23:10.55 ID:pWNHyuOMM.net
発表前に仮予約しないと買えんとはのう。

137 :774RR :2022/05/25(水) 14:25:02.69 ID:Jw/BcCvS0.net
見た目で好きなほう選べばいいんじゃないの?
俺はMT-09のほうが気に入ってる

138 :774RR :2022/05/25(水) 14:38:39.32 ID:/BxurNp40.net
どっちも買えないのと違うか?
09も2021 買えなかった奴が順番待ち状態だろ

139 :774RR :2022/05/25(水) 15:27:43.91 ID:9d9kIBDq0.net
昔っぽいデザインとかマジ要らない

140 :774RR :2022/05/25(水) 16:42:06.23 ID:j5Pw4CcV0.net
2022並んでるけどその店で2番目だから
今年中に買えることを祈ってる

141 :774RR :2022/05/25(水) 16:44:57.02 ID:ITcnBdyt0.net
XSR900のリアシートってシートバッグを付けられるのかな?
何にしても120万はお得だと思う

142 :774RR :2022/05/25(水) 17:44:06.59 ID:IScwFbJwd.net
ヤマハだとレッドバロン枠もあるからな

143 :774RR :2022/05/25(水) 17:51:45.96 ID:N14BFzAjd.net
ウィンカー移設キット使えないかな?
https://www.ysgear.co.jp/share/images/Products/Q5KATVY82295/Q5KATVY82295.jpg
https://www.ysgear.co.jp/Products/Detail/top/model/1244/cat/01/item/Q5KATVY82295

144 :774RR :2022/05/25(水) 18:08:14.76 ID:NEHLVYvWd.net
MT-09も22年モデルからヤマハモーターサイクル エクスクルーシブモデルになったりしてな

145 :774RR (ワッチョイ 27f3-u/kF):2022/05/25(水) 19:03:28 ID:EjelGZAL0.net
新型XSR900のミラー注文したものだけど、無事到着しました。
バーエンドのボルト太い!m16で長い。1本1500円するだけあるわ・・・・

146 :774RR :2022/05/25(水) 22:52:39.35 ID:kCVKY78S0.net
XSR乗ってみたいなー。買わんと無理だが…

147 :774RR :2022/05/25(水) 23:19:44.11 ID:Jw/BcCvS0.net
同じエンジンだったら大して変わらんでしょw

148 :774RR :2022/05/26(木) 02:47:05.01 ID:sARFxO+M0.net
マジな話ガソリン車乗れるのも今のうちだろうから好きなバイク乗っとけよ!俺も含めて

149 :774RR :2022/05/26(木) 05:20:11.77 ID:p0vSHfp+a.net
次の乗り換えはコイツかXSR考えてるがどっちもカッコよくて迷うわ

150 :774RR :2022/05/26(木) 07:18:51.44 ID:detOGUyjp.net
>>149
正直迷っている時間はないと思うので
なる早で予約した方がいいよ。

151 :774RR :2022/05/26(木) 08:06:36.04 ID:IYZ3D8Ppa.net
>>150
来年以降のことで全く急いでないので大丈夫です

152 :774RR :2022/05/26(木) 09:07:51.63 ID:49xBsJ3s0.net
>>145
写真頂戴!注文したいw

153 :774RR :2022/05/26(木) 09:07:59.08 ID:NC81wiCGd.net
>>145
ユーロやらでパーツカタログ検索したけど、品番見つけれず...

どこに載ってましたか?

154 :774RR :2022/05/26(木) 09:42:09.98 ID:O0ZKGdyA0.net
Yamaha canada parts で探せ

155 :774RR :2022/05/26(木) 10:08:25.59 ID:NC81wiCGd.net
>>154
カナダかぁ
ありがとうございました、たすかりました

156 :774RR (スププ Sdba-YooF):2022/05/26(木) 10:42:19 ID:NC81wiCGd.net
ボルトが在庫なし....

157 :774RR :2022/05/26(木) 15:33:10.16 ID:Mo+wfCP10.net
2022年モデルのSPの一部だけシルバータンクってどうなの?

正直、変じゃない?見慣れる?

158 :774RR :2022/05/26(木) 15:38:18.46 ID:14lXwAKWM.net
2021も一部だけシルバーだろ

159 :774RR :2022/05/26(木) 15:54:50.74 ID:ytslHGCmd.net
黒のニーグリップパッド貼ればバランス良さそうだけどな

160 :774RR :2022/05/26(木) 15:59:52.27 ID:3o9lzUnya.net
21年spの黒はピアノみたいに綺麗な黒だったからなぁ
22年の銀も相応に綺麗で高級感ある銀だとは思うけど見てみないとなんとも

161 :774RR :2022/05/26(木) 16:33:54.95 ID:6awmxCT8M.net
青ホイールにシルバータンクってMTの伝統的カラーだよな

162 :774RR :2022/05/26(木) 16:46:26.45 ID:Mo+wfCP10.net
21モデルってピアノブラックだったのか

小傷が目立つピアノブラックよりシルバーの方がいいか…確かに黒いプロテクションパッド貼ったらバランス取れてカッコいいかもしれない

163 :774RR :2022/05/26(木) 17:46:45.96 ID:jNOeRIsbd.net
トレーサーのカーキみたいなカラーあればそっち買ってたかも

164 :774RR :2022/05/26(木) 18:05:14.49 ID:mB4F3aof0.net
一周してシルバーは金属感もあってカッコいいと思う

165 :774RR (ササクッテロ Spbb-8DE0):2022/05/26(木) 18:38:47 ID:detOGUyjp.net
sp2021モデルを注文して入手できなくて
2022モデル待ちの人っているの?
それとも諦めて別バイクにした??

166 :774RR :2022/05/26(木) 19:02:28.13 ID:yWIK2ir50.net
元YSPで配車されれば買うからと気長に待ってるけど状況次第で2023ストトリRS買うかも

167 :774RR :2022/05/26(木) 19:14:11.83 ID:EqARLQEj0.net
元YSPって永遠に入ってこないんじゃないのか?

168 :774RR :2022/05/26(木) 19:18:55.43 ID:yWIK2ir50.net
去年1台入ってきてて、もう1台入る予定がダメになったみたい
なので期待はできないからストトリやドカモン試乗して選択肢増やしてます

169 :774RR :2022/05/27(金) 17:51:24.08 ID:7Qp4Ou2a0.net
>>165
2022モデルのSPを4月に仮注文したが、ダメなら2023モデルまで待つつもり
今乗ってる250ccも今年の1月に買ったばっかで特に不満もないし、
あと1年半くらい乗り続けるのも、それはそれでよし

170 :165 :2022/05/27(金) 19:35:01.82 ID:ASPyJMd+p.net
>>169
なるほど、自分と似てますね。
こちらも4月に仮注文して大型売却して
いま250一台で運用です。
お互い気長に待ちましょう!

171 :774RR :2022/05/27(金) 19:52:12.13 ID:Zfckb7vAM.net
2021は買う気なかったけど、2022のSPの1番札持ってるわ
有力店だから、ヤマハが国内販売をやめなければ確実に買える

172 :774RR :2022/05/27(金) 21:07:47.17 ID:Pv8GYgZx0.net
リリース前の仮予約とか
やめてほしいわ
普通に待ってるのが馬鹿みたいじゃん
仮予約できるなら
2023モデルも2024モデルも
仮予約しとく

173 :774RR :2022/05/27(金) 21:16:44.03 ID:YRH0vrbx0.net
今の状況で入手する為には何らかの努力するのは当然だと思うがなぁ
ワイは馴染みの元YSPで買えないなら県外のYSPになるから他社選択肢色々かんがえてるわ

174 :774RR :2022/05/27(金) 21:44:33.13 ID:sMq1WhZr0.net
>>173
俺は運良く元yspで21sp買えたよー 欧州でspも発売される事が決まった日(20年11月頃)に予約できないか相談した。出来るけどその時点で二番目だよと言われ並んだ。九月半ばに一番目の人がキャンセルしたから納車出来るがどうする?と聞かれ即購入、その後2台目は入って来ていない...

175 :774RR :2022/05/27(金) 21:45:33.25 ID:zQkxue5D0.net
>>172
仮予約すればいいじゃん
別車種でもフライングとか掛け持ちとか当たり前だぞ?
真面目に待ってたら買えないって

176 :774RR :2022/05/27(金) 22:05:44.40 ID:qfUtTZbO0.net
早めにショップと相談すればいいだけなのに、後から不公平だとか文句をぶーぶー言うやつは浅ましいにも程がある
正式リリースを待つ=真面目ってのも誰ルールだよ?

177 :774RR :2022/05/27(金) 22:16:57.46 ID:zQkxue5D0.net
>>176
いや、一応ヤマハ本社から言われてるのはそのルールなんだが…

制限速度守るぐらいのアホらしさだな

178 :774RR :2022/05/27(金) 22:28:03.91 ID:qfUtTZbO0.net
>ヤマハ本社から言われてるのはそのルール
ソースあるの?

179 :774RR :2022/05/27(金) 22:34:20.85 ID:zQkxue5D0.net
>>178
YSPの店からはそう聞いてるよ
嘘だと思うならヤマハ本社に質問してみれば?

180 :774RR :2022/05/27(金) 22:46:21.12 ID:qfUtTZbO0.net
そうなのか。
だからといってメーカーがショップにあれこれ指示出すとコンビニ値引き禁止や一蘭カップ麺値引き禁止のように国に叱られるから
ショップによるとしか言いような無い

181 :774RR :2022/05/27(金) 22:47:35.95 ID:8orzp30gM.net
>>178
うちの近所のyspもそう言ってたよ
んで6月末の発表日に予約して7月納車だったから本当に事前予約は受けてない店

182 :774RR :2022/05/27(金) 22:52:43.43 ID:HyxRdJkM0.net
まあ常連さんは優先されてるだろな~くらいに思ってる
新型発表30分後くらいにメール送って10番目

183 :774RR :2022/05/27(金) 22:55:20.67 ID:bicWnDWp0.net
発表見てすぐYSP行って初期ロット買えたわ。
文句言う前に行動するのが吉。

184 :774RR :2022/05/27(金) 23:06:41.29 ID:zQkxue5D0.net
ゲーム機や人気ソフトを買った時を思い出せ
大手の店に早くから並ぶか、穴場のマイナーな店を見つけるかのどっちかだろ?

185 :774RR :2022/05/27(金) 23:51:36.16 ID:7Qp4Ou2a0.net
2022がExclusive model入りしてしまえば、穴場のマイナー店は壊滅だな

186 :774RR :2022/05/28(土) 00:24:47.04 ID:fAyupJ5VM.net
そんなフェラーリみたいな少量生産でメーカーはどうやって利益を得てるのか不思議。

187 :774RR :2022/05/28(土) 02:05:50.07 ID:RlNrpAGJd.net
受け付けてもらえるかはともかく、本当に欲しいなら発表前から行動するのが吉
跨ったり試乗してから決めるのは今の世情じゃ難しい

188 :774RR :2022/05/28(土) 08:02:38.39 ID:o4VdNWyI0.net
>>186
国内は少量販売で大量輸出でガッポリ

189 :774RR :2022/05/28(土) 08:50:10.22 ID:mK60DQgBM.net
09の生産は国内なんだっけ?

190 :774RR :2022/05/28(土) 09:58:39.89 ID:nKYPbNkD0.net
700以上で正式販売してるのは全部国内じゃなかったかな

191 :774RR :2022/05/28(土) 10:18:48.85 ID:X/oGUlgi0.net
ライン組の部品単位はわからんけどね
四輪でワイヤハーネスとかちょっと話題になってたけど二輪も結構海外製品入ってるんじゃないの
某国内生産車でステムベアリング交換したときは補修部品は日本製だったけど外したベアリングは中国製だったよ

192 :774RR (ワッチョイ d1f6-bylG):2022/05/28(土) 10:50:39 ID:nKYPbNkD0.net
ホンダなんか大部分中国製部品なので、上海のロックダウンで熊本も動いてないしな

193 :774RR :2022/05/28(土) 11:31:20.26 ID:sJLa47qOp.net
逆に国内だけの部品供給だったらもっと生産できてるわ。
海外からの供給が不確だから生産できないんだし。

194 :774RR :2022/05/29(日) 04:12:23.91 ID:U6F/nzWe0.net
XSR900はYSPとアドバンスドディーラの専売となると
MT-09の2022モデルも同じで専売店のみで少量販売ということかな

ホンダもカワサキも大型は専売になっているからヤマハもそうなるということか

195 :774RR :2022/05/29(日) 05:32:50.13 ID:HHiBpf1/0.net
まぁそういう流れだね
抗議の意味を込めてスズキとか買うしかないよね

196 :774RR :2022/05/29(日) 06:10:27.42 ID:wF2/uXF20.net
昔からの頭が固い人多すぎじゃね?
割とまじでおっさんばっかりなんだろうな
時代に適合しようぜ

いつまで経っても買えないぞw
というか買う気ないとしか思えん

その年の初回入荷は間違いなく予約で埋まる
なので、次の入荷分か、キャンセル待ちを狙え
狙ってる店舗のTwitterなりを追え

197 :774RR :2022/05/29(日) 06:20:25.65 ID:PqYg8RuTM.net
>>195
抗議では無いけど近くにSBSとYSPしかないから買うのはどっちかになってしまった

198 :774RR :2022/05/29(日) 07:24:30.21 ID:z9b9yaM/0.net
しかし国内発表は一体いつになるやら…

199 :774RR :2022/05/29(日) 15:07:22.45 ID:g4r5TLrA0.net
隣接してない県のYSPまで行って手付金払って順番待ちしてきた
XSR多数で09SPだと2人目だったのでならばとお願いしたわ

200 :774RR :2022/05/29(日) 15:12:55.83 ID:kwvYv4TI0.net
現時点で手付払える(=本契約)ってすごいな
仮注文はしょせん整理券に過ぎないからな

201 :774RR :2022/05/29(日) 15:19:00.99 ID:g4r5TLrA0.net
安易に順番待ちできないよう意思表示確認にある程度の手付金を払って欲しいと感じたな
正式発表されてないからキャンセルしても全額返還するとの話です

202 :774RR :2022/05/29(日) 15:51:01.48 ID:TtwKYvKX0.net
YSPに09を見に行ったら接客が混雑している飲食店方式だった。名前を書いてしばらく待ってたけど、忙しそうだから帰って来た。いやー、バイクを買うのもなかなか大変になったもんだなぁ。

203 :774RR :2022/05/29(日) 15:52:12.39 ID:z9b9yaM/0.net
>>201
そこら辺の方針は各ディーラーによるんだろうね。
2番目ならうまくいけば一便ですかね

204 :774RR :2022/05/29(日) 16:13:14.81 ID:g4r5TLrA0.net
>>202
以前はメーカー在庫ありますから一週間あればご用意できます…って買えたのが懐かしいです

>>203
飛び込みの一見さんだったからかも?
元YSPで気長に待ってた人ですがR7ストロボ納車待ちの店舗で2番目ならすぐに入手できるなと!!

205 :774RR :2022/05/29(日) 16:33:07.95 ID:HHiBpf1/0.net
頭が固いのは日本メーカーのほうじゃん
4大メーカー大連合のディーラーとか作れよ

206 :774RR :2022/05/29(日) 17:17:54.80 ID:ZAxX88xL0.net
狭いとこだと事前予約しないと店入れないとかもあるからHP見たり連絡してみたりは大事

207 :774RR (ワッチョイ 99b1-LOS0):2022/05/29(日) 22:30:51 ID:9oxjo/qe0.net
2018のSPだけど、来年は2回目の車検だぜ!
新型に乗りたいとか、SSに乗り換えたいとかも考える...
でも、結局は車検取って乗り続けるかな...
来週、リコールのメーター交換とオイル交換と定期点検をyspでお願いします!

208 :774RR :2022/05/30(月) 03:00:40.65 ID:G+HEEDDs0.net
そういや、新型は荷掛けフックは増設しやすそう?

209 :774RR (ワッチョイ 1328-2AFb):2022/05/30(月) 07:30:32 ID:0i0rzpzw0.net
物価の関係で海外のほうが高く売れるからな。
高くて買いやすいのがいいか、安くて買いにくいのがいいか。
100万とかの買い物する場合後者のほうがマシだと俺は思うよ。

総レス数 1001
179 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200