2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【YAMAHA】MT-09 part72【ヤマハ】

1 :774RR :2022/05/14(土) 00:08:06.00 ID:4RgNn/Mda.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
───────────────────
・スレを立てるときは先頭に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を三行いれよう



http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/
sportsbike/mt-09/

ヨーロッパヤマハ公式
http://www.yamaha-motor.eu/eu/products/motorcycles/mt/mt-09.aspx


軽量安価なベース車両 派生やパーツインプレ歓迎

ライテクよりスルースキルが大事なスレです
書き込む前に一度じっくりと読み直しましょう
相手によっては煽りだと捉えられて絡まれます
スルー出来ないアホもスルーしましょう
車種に関係のない話題は長引くようなら各専門板へ誘導願います

次スレは>>970程度で
スレ建ての際には本文先頭行に「!extend:on:vvvvv:1000:512」と入れて下さい

前スレ
【YAMAHA】MT-09 part70【ヤマハ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1638453848/
【YAMAHA】MT-09 part71【ヤマハ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1645012164/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

542 :774RR :2022/06/15(水) 10:18:45.87 ID:DUwPB7eB0.net
>>541
スモールボアショートストロークで草

543 :774RR :2022/06/15(水) 10:28:01.10 ID:mnG+VB9Od.net
もし純正スプロケ車両であのツイートしてたら信用失うだけだよな
ツイート内容からするとブーメランすぎるわ

544 :774RR :2022/06/15(水) 10:49:05.75 ID:kxc3CvOf0.net
一知半解を絵に書いたようなツイートだな

545 :774RR :2022/06/15(水) 11:12:01.79 ID:81oleVFAd.net
なんか他のツイートも攻撃的な文体が多いね
自信があるのは結構だけど商売してるなら謙虚にやらないと

546 :774RR :2022/06/15(水) 11:14:48.71 ID:yWVAb6BYd.net
やべーなこのレース屋?バイク屋?
なんか新しいツイートしてるけどあれ新品チェーンでも起きるぞw

547 :774RR :2022/06/15(水) 11:16:11.42 ID:yWVAb6BYd.net
非を認めれれないショップはノーだわ

548 :774RR :2022/06/15(水) 13:23:29.49 ID:IaLh1y9dM.net
スプロケのゴムが減ってきた時の張り具合ってどう管理するのかな?そんな減らないのか?

549 :774RR :2022/06/15(水) 13:37:11.86 ID:Mxo1yk5q0.net
同業のライターやショップには攻撃的なのに自分が攻められると後出しのオンパレードでワロタ

550 :774RR :2022/06/15(水) 14:35:48.77 ID:DUwPB7eB0.net
あんまり攻撃するの良くないと思うよ。
俺は今回のエピソードでドライブスプロケットにゴム付いてる事知ったし、一つ勉強になったからもうこの件はほじくらなくて良いと思うし、

どうせこんなお店に今後関わる事もないし、叩かないでもう忘れた方が良いと思うんだけど。

551 :774RR :2022/06/15(水) 16:17:44.35 ID:QL3MV4gh0.net
そんなことより、カスタムについて考えようぜ
お前らMY22手に入れたら、どんなカスタムするん
純正でどこも弄らん感じ?

552 :774RR :2022/06/15(水) 16:26:41.24 ID:rjEFGWkS0.net
こういうタイプはどこを弄ればいいのやら
フォグ付けようかなくらい

553 :774RR :2022/06/15(水) 16:34:40.01 ID:1MrZY7i5M.net
ETC、キャリア、スクリーン、グリップヒーター、PD、エンジンスライダーぐらいか

554 :774RR :2022/06/15(水) 17:34:49.10 ID:DUwPB7eB0.net
ニーグリップのパッド貼ろうか悩んでる。今までオフロードバイク乗り継いできたから一度も貼った事ない

555 :774RR (ワッチョイ 03e2-zW9r):2022/06/15(水) 18:41:45 ID:aQDJ+IzA0.net
ETC、グリップヒーター、スクリーン、ラジエターコアガード、レバー、ミラー、520チェーンコンバート…かな
マフラーはアクラポが腹下に収めなかったのでやめとくつもり
車体が手に入りますように(>人<;)

556 :774RR :2022/06/15(水) 19:00:53.87 ID:p4PHjugy0.net
22SP納車予定だけどアリエクでMT09て書いてるよくわからんアルミ装飾品を色々カートに入れてる
買うのは現車来てからだな

557 :774RR :2022/06/15(水) 19:14:37.53 ID:UPH2opbe0.net
ETC、ドラレコ、シガーソケットx2、スクリーン、エンジンプロテクター
サイドプロテクター、プロテクションパッド、タンクバッグマウントリング、
サイドバッグステー、グリップヒーター かな
他メーカーに比べれば本体価格は安いが、なんだかんだで30万は追加で使いそう

558 :774RR :2022/06/15(水) 19:15:31.39 ID:i77QTY6Zp.net
>>552
むしろフォグ一番悩んでます。
しっくり来ないんよなぁ。
スライダーの辺りにつけるか、
ヘッドライト下につけるか…

559 :774RR :2022/06/15(水) 19:18:44.77 ID:e1Dh5WF+p.net
アリエキで売ってるパーツは精度甘くて要加工なの多いよ。
あと円安の影響かAmazonのほうが安い場合結構ある。
返品や論争の処理面倒ならAmazonのほうがメリットあるわ。

560 :774RR :2022/06/15(水) 19:33:12.44 ID:CL+DauI70.net
照射範囲よりも視認性とドレスアップ重視のフォグとか無いのかな、ヘッドライト近くに着いたらかっこよさそう
アリだと色つきヘッドライトカバー売られてるけど単眼部分じゃなくてサイドの二本線の色変えたい……

561 :774RR :2022/06/15(水) 19:41:12.23 ID:u1HtBqYaM.net
ニーグリップパッドとかハンドルアップとかシート関係はしばらく乗ってから考える事にした

562 :774RR :2022/06/15(水) 20:51:11.50 ID:OBsoNEXV0.net
パフォーマンスダンパーは?
人によっちゃ絶賛するよな

563 :774RR :2022/06/15(水) 21:01:19.03 ID:FQzKa3Ch0.net
>>562
21につけたけど逆に効果有り過ぎて路面の感覚が薄れて怖くなったから私は外した

564 :774RR :2022/06/15(水) 21:21:32.43 ID:zUza5cx80.net
PDつけると高速道路の安定性が上がるけど、かわりにコーナリングが重くなるから好みかな。俺はつけない。

565 :774RR :2022/06/15(水) 21:24:30.24 ID:pdxJgZRX0.net
>>562
俺は付ける
PDがあるからヤマハ車乗るぐらい必須

566 :774RR :2022/06/15(水) 23:12:23.49 ID:oTwch5SV0.net
アリで売ってるバーライズキットを検討してるんだけどブレーキホーの長さが心配で躊躇してる
3cmアップ2cmバックは流石にキツそうだなあ・・・

567 :774RR :2022/06/15(水) 23:13:14.66 ID:oTwch5SV0.net
>>566
ごめん・・・「ス」が抜けちゃった

568 :774RR :2022/06/15(水) 23:37:39.61 ID:Gd/l8xPLa.net
無礼気泡だと!?

569 :774RR (ワッチョイ 0358-7zzO):2022/06/16(木) 00:30:39 ID:j3MVh7dq0.net
そういやプーチのサイドスポイラーがウェビックに並んでたでー

570 :774RR :2022/06/16(木) 01:19:19.57 ID:IBQrFLL30.net
etc、ドラレコ、バイザー、エンジンカバー、スライダー、ウインカーかな? サーキット走行再開したらアスクルシャフトとecu、マスター

571 :774RR :2022/06/16(木) 01:37:17.29 ID:iKYo9o6e0.net
>>570
マスター替えて何が変わるん?

572 :774RR (ワッチョイ 9343-2g4u):2022/06/16(木) 03:45:58 ID:Y9kJhy7n0.net
サーキットは基本、ブレーキを引きずってコーナー進入するからそん時のブレーキコントロール性が良くなるんだよ
知らんけど

573 :774RR :2022/06/16(木) 06:13:26.22 ID:+6SDP75g0.net
ニッシンからブレンボでプラシボ的な効果か?

574 :774RR (ササクッテロラ Sp87-2g4u):2022/06/16(木) 06:25:20 ID:lwO5HSRLp.net
感覚的な違い。
別に効きがよくなるわけでもないがラジアルマスターの感触が気に入れば横型は使いたく無くなるただそれだけ。

575 :774RR (ササクッテロラ Sp87-lABd):2022/06/16(木) 07:07:53 ID:QjWCZLuXp.net
>>574
最初から縦置きのように見えるが

576 :774RR (ワッチョイ 0358-7zzO):2022/06/16(木) 07:31:43 ID:j3MVh7dq0.net
ニッシンじゃブレンボには二歩三歩ぐらい劣るねぇ
けどまあ2万のイヤホンか5万のイヤホンかって違いだわ

577 :774RR :2022/06/16(木) 08:09:41.22 ID:+6SDP75g0.net
ヤマンボのセミラジに交換してたら笑うな

578 :774RR :2022/06/16(木) 10:35:49.28 ID:Fh+EAFjV0.net
飛ばさないし余裕持って走るからノーマルでも不満ないなー
攻める人は物足りないんだろうね

579 :774RR :2022/06/16(木) 10:45:21.12 ID:lcxradS50.net
サーキット走行に合わせるとなると、そりゃ色々と交換は必要になるけど
そこまでやるなら最初からSS買った方が安かったじゃんって事になりがち

580 :774RR :2022/06/16(木) 11:04:55.94 ID:HMPOuBl/r.net
アマリンガーでカスタムしたいマンなんだけどな

581 :774RR :2022/06/16(木) 11:21:31.41 ID:+6SDP75g0.net
またの名を盆栽オヤジ

582 :774RR :2022/06/16(木) 11:30:48.20 ID:AJEw4ENtd.net
新型のブレーキ扱いやすくて変える気が起きないな

583 :774RR :2022/06/16(木) 11:47:22.21 ID:2SPYBP6hd.net
ブレンボもフランドーもまったく変わらん
ニッシンとブレンボはわかった

584 :774RR :2022/06/16(木) 11:49:23.97 ID:2SPYBP6hd.net
ちなみにフランドーはレシオ調整タイプ買うと出回ってる機械式スイッチ使えないから要注意

585 :774RR :2022/06/16(木) 11:52:47.20 ID:2SPYBP6hd.net
あっR7純正は知らないっす

586 :774RR :2022/06/16(木) 12:13:51.57 ID:pEdFtweKp.net
>>569
海外から買っても5万くらいの価格やし
値段は高いが気になるな

純正ちっこいスクリーン 12000
ダウンフォーススポイラー 52000
Mivvフルエキ 100000
ナイトロンR3 200000
ETC 35000

残りのカスタムはこれくらいかなー

587 :774RR :2022/06/16(木) 12:33:59.09 ID:ApZ+Rcfz0.net
みんな色々付けるんだな
相対的にフルノーマルの俺がレアになって良い感じだ

588 :774RR :2022/06/16(木) 13:45:58.72 ID:+6SDP75g0.net
納車待ちの間にいろいろ考えて、発注してるのが至福の時だな
実際の取り付け作業は暑くて辛そうだが

589 :774RR :2022/06/16(木) 14:44:36.07 ID:K/93HBEd0.net
年内無理そうな俺には暑いうちに手に入る自慢に聞こえてしまう

590 :774RR :2022/06/16(木) 18:12:30.03 ID:4R4MTHPQ0.net
待ってる時間がそのモデルの最高潮な件

591 :774RR :2022/06/16(木) 18:25:19.83 ID:YR85bXp90.net
元YSPで待つワイは最高潮がずっと続くかもな…

592 :774RR :2022/06/16(木) 19:31:47.31 ID:iYyxQM7ap.net
ADで2番目の俺はYSPでの4番目相当?

593 :774RR :2022/06/16(木) 19:36:02.50 ID:r3YXQBI/0.net
あれから1年近く経つんだな・・・早いもんだ

594 :774RR :2022/06/16(木) 19:39:01.78 ID:CWS6Ib59a.net
>>592
8番目くらいじゃね?

595 :774RR :2022/06/16(木) 19:43:09.99 ID:wF6Ackkmp.net
>>594
オワタ…

596 :774RR :2022/06/16(木) 20:21:26.78 ID:Wwv8wWmY0.net
はあ死にたい

597 :774RR :2022/06/16(木) 21:48:55.07 ID:K/93HBEd0.net
それにしてもMT-09もXSR900も、なかなか生産予定の上限に達しましたの
アナウンスは出ないな
発売日までは注文打ち切ってても出さないとかなんだろうか

598 :774RR :2022/06/16(木) 22:18:32.45 ID:vZCRJf3K0.net
ユーロ5通した車種に生産予定の上限なんかないでしょ。生産可能数の上限はあるが
待てば1年後でもいつかかならず手に入る

599 :774RR (ワッチョイ c3aa-bA90):2022/06/17(金) 03:54:09 ID:cWZycNHT0.net
>>1
家の行きつけのバイク屋さんは前輪2輪を
思いっきりディスってる

「バイクってセンター見て走るから
気がつくと前の左車輪が排水溝に引っかかって焦ってみんなコケてる」
んだって

600 :774RR :2022/06/17(金) 05:55:58.92 ID:BtpoDyDJ0.net
生産予定数があって2021モデルが達していない話だったかと

601 :774RR :2022/06/17(金) 07:11:02.83 ID:XJDx2hztp.net
2021は予定数1500位??

602 :774RR :2022/06/17(金) 07:17:15.88 ID:BtpoDyDJ0.net
どこかで見たうろ覚えが2021が1400台で2022が1000台だったかな?
2021がその生産台数に達していなくて2021注文者が2022モデル切り替えとして2年合算2400台の生産になるのかな?

603 :774RR :2022/06/17(金) 07:42:01.64 ID:4Dq0RIq00.net
このバイクってどこで生産してるの?

604 :774RR :2022/06/17(金) 09:10:47.58 ID:CRMlT/Gd0.net
>>603
静岡のどこか

605 :774RR :2022/06/17(金) 12:26:59.48 ID:4Dq0RIq00.net
>>604
ふーんヤマハって海外移転してないんだ

606 :774RR :2022/06/17(金) 12:47:59.58 ID:PT6kFGXc0.net
逆に大型車海外で作ってるとこなくね?

607 :774RR :2022/06/17(金) 13:01:01.48 ID:+feQyjWrM.net
>>606
いやいっぱいあるだろ
カワサキとかカワサキとかカワサキとか…

608 :774RR :2022/06/17(金) 20:10:03.69 ID:AYIvnGx60.net
>>606
ヤマハもトレーサー700はフランスヤマハで製造した輸入車じゃなかったっけ

609 :774RR :2022/06/17(金) 20:17:52.82 ID:AT/UjB2q0.net
トレーサー700売ってたらそっち買ってたかもしれん

610 :774RR :2022/06/17(金) 20:18:09.62 ID:QPnRzuxy0.net
納車前にヘルメット買うんだけど、どれが似合うかな?
グラムスターが良いかなって俺は思うんだけど

611 :774RR :2022/06/17(金) 20:23:07.36 ID:sOCnRo5eM.net
うん、XSRには似合うと思う

612 :774RR :2022/06/17(金) 20:24:39.50 ID:AT/UjB2q0.net
シンプルでよさそうだけど頭の中の風の通りはどうなんだろ?

613 :774RR :2022/06/17(金) 22:23:02.99 ID:GFbmDdDP0.net
見た目より性能で選べと学校で習った。

614 :774RR :2022/06/17(金) 22:34:36.11 ID:WtXnMmrt0.net
このバイク以外で他に候補とかあった?
ちょっとF900Rもいいかなと思ってる(価格も近いし)
大部分の人はMT-07とかストトリとかなのかな??

615 :774RR :2022/06/17(金) 22:35:27.54 ID:QPnRzuxy0.net
1290SDR

オプション商法酷すぎてもう絶対KTMは買わない

616 :774RR :2022/06/17(金) 23:03:54.18 ID:t6Ju/rFI0.net
Z900が良いかなあと思っていた所に
現行MT-09が登場して、以降はMTしか考えてないわ

617 :774RR :2022/06/17(金) 23:43:09.56 ID:vKJtwDei0.net
SCのフルエキきたな
スリップオンも後日くるみたいだが
弁当箱外せたっけこれ。

618 :774RR :2022/06/18(土) 00:50:33.11 ID:C/sRNLCS0.net
>>617
これ公道不可のやつだよな?

619 :774RR :2022/06/18(土) 02:17:29.67 ID:goVp4EMh0.net
車検非対応のは心の中でどうぞ

620 :774RR :2022/06/18(土) 05:40:27.25 ID:q5M67vZF0.net
JMCAは忠男とアクラポの2つだけ?
忠男はJMCA仕様なのに車検通らなくなる話あったからさけたい
アクラポはサイレンサーあの位置になったのが残念で迷う…

621 :774RR :2022/06/18(土) 06:09:12.38 ID:lr6B8vy2p.net
JMCAでもグラスウール使ってたら寿命ある。

622 :774RR :2022/06/18(土) 10:02:48.12 ID:npTcmqp60.net
君らのmt-09かっこええなー!

623 :774RR :2022/06/18(土) 10:04:27.09 ID:Vs+H6ONp0.net
>>616
Z900キラーはXSR900だと思うぞ

624 :774RR :2022/06/18(土) 10:10:21.93 ID:BWZrpK2ad.net
それはRSの方でしょ
俺も新型くるまではZ900と迷ってた

625 :774RR :2022/06/18(土) 10:25:23.28 ID:OaqvMpXf0.net
RSが売れすぎて元のZ900の方が忘れ去られてるよな

626 :774RR :2022/06/18(土) 10:48:22.59 ID:hrjktuSL0.net
JMCA対応の社外買っても大差無さそうだよな
爆音勢はテキトーな中華マフラー買った方がいいんじゃないか

627 :774RR :2022/06/18(土) 10:52:09.85 ID:y+52kr4mM.net
忠男は試作品の見た目が好きで買うつもりだったけど
完成品がコレじゃないになってあきらめた

628 :774RR :2022/06/18(土) 10:55:18.44 ID:OaqvMpXf0.net
社外マフラーって振動増えるよな。多分純正が重たいのって振動対策の意味もあると思う。

629 :774RR (ワッチョイ 1aee-TfHA):2022/06/18(土) 11:14:36 ID:WPmgkzl10.net
なんでmt-07はセパレートシートなのか。
mt-09みたいなシートなら良かったのに…

630 :774RR (オイコラミネオ MM63-hKxS):2022/06/18(土) 11:38:11 ID:kCkPDoEcM.net
>>629
セパレートの方がカスタムする時に安く済むよ

631 :774RR :2022/06/18(土) 12:44:24.53 ID:R1U90bgTa.net
>>629
サイドバッグ付けたりするときにシートが全部外れるのって逆に鬱陶しくない?

632 :774RR :2022/06/18(土) 12:54:11.19 ID:WPmgkzl10.net
>>630
>>631
そういうメリットあるか。
逆にMT-09がイケてないのね

633 :774RR :2022/06/18(土) 13:27:06.15 ID:NLQ3sIqcr.net
YSPにMT-09の話をしに行った友達から送られてきた
https://i.imgur.com/7HolHdo.jpg

634 :774RR :2022/06/18(土) 21:09:23.36 ID:1AD1Yd2F0.net
MT09やな
https://tosonline.jp/news/20220618/00000003.html

635 :774RR (ワッチョイ 23ee-EnXr):2022/06/18(土) 21:37:00 ID:OaqvMpXf0.net
こわっ
他人事じゃないな。直進するときは気をつけよう

636 :774RR :2022/06/18(土) 22:08:19.50 ID:zLlH9Ok40.net
頭打って意識不明の重体か
どこのヘルメット使ってたのか知りたい

637 :774RR :2022/06/18(土) 22:25:43.06 ID:Zv3nrOFZM.net
Arai SHOEI使ってようが打ち所悪きゃ意識不明にもなるだろ

638 :774RR :2022/06/18(土) 22:36:06.13 ID:mD+F+ev/d.net
ニュー速+で見たが、MT-09だったとはな。

639 :774RR :2022/06/18(土) 22:40:26.57 ID:WPmgkzl10.net
>>634
まずは意識が戻ることを願うが、ナンバーがフェンダーに埋もれてない??

640 :774RR :2022/06/18(土) 22:52:16.63 ID:UfEKgvD0d.net
>>639
夫、それ以上はMT乗りの品格に関わるから止めておこう

641 :774RR :2022/06/18(土) 22:54:03.82 ID:WGkNpLur0.net
全長がかなり短くなってるな
車のフロントの壊れ具合から見ても
出会い頭にかなりの速度で衝突したんだろう
スピード出し過ぎてはいかんよ

総レス数 1001
179 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200