2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【YAMAHA】MT-09 part72【ヤマハ】

1 :774RR :2022/05/14(土) 00:08:06.00 ID:4RgNn/Mda.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
───────────────────
・スレを立てるときは先頭に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を三行いれよう



http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/
sportsbike/mt-09/

ヨーロッパヤマハ公式
http://www.yamaha-motor.eu/eu/products/motorcycles/mt/mt-09.aspx


軽量安価なベース車両 派生やパーツインプレ歓迎

ライテクよりスルースキルが大事なスレです
書き込む前に一度じっくりと読み直しましょう
相手によっては煽りだと捉えられて絡まれます
スルー出来ないアホもスルーしましょう
車種に関係のない話題は長引くようなら各専門板へ誘導願います

次スレは>>970程度で
スレ建ての際には本文先頭行に「!extend:on:vvvvv:1000:512」と入れて下さい

前スレ
【YAMAHA】MT-09 part70【ヤマハ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1638453848/
【YAMAHA】MT-09 part71【ヤマハ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1645012164/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

598 :774RR :2022/06/16(木) 22:18:32.45 ID:vZCRJf3K0.net
ユーロ5通した車種に生産予定の上限なんかないでしょ。生産可能数の上限はあるが
待てば1年後でもいつかかならず手に入る

599 :774RR (ワッチョイ c3aa-bA90):2022/06/17(金) 03:54:09 ID:cWZycNHT0.net
>>1
家の行きつけのバイク屋さんは前輪2輪を
思いっきりディスってる

「バイクってセンター見て走るから
気がつくと前の左車輪が排水溝に引っかかって焦ってみんなコケてる」
んだって

600 :774RR :2022/06/17(金) 05:55:58.92 ID:BtpoDyDJ0.net
生産予定数があって2021モデルが達していない話だったかと

601 :774RR :2022/06/17(金) 07:11:02.83 ID:XJDx2hztp.net
2021は予定数1500位??

602 :774RR :2022/06/17(金) 07:17:15.88 ID:BtpoDyDJ0.net
どこかで見たうろ覚えが2021が1400台で2022が1000台だったかな?
2021がその生産台数に達していなくて2021注文者が2022モデル切り替えとして2年合算2400台の生産になるのかな?

603 :774RR :2022/06/17(金) 07:42:01.64 ID:4Dq0RIq00.net
このバイクってどこで生産してるの?

604 :774RR :2022/06/17(金) 09:10:47.58 ID:CRMlT/Gd0.net
>>603
静岡のどこか

605 :774RR :2022/06/17(金) 12:26:59.48 ID:4Dq0RIq00.net
>>604
ふーんヤマハって海外移転してないんだ

606 :774RR :2022/06/17(金) 12:47:59.58 ID:PT6kFGXc0.net
逆に大型車海外で作ってるとこなくね?

607 :774RR :2022/06/17(金) 13:01:01.48 ID:+feQyjWrM.net
>>606
いやいっぱいあるだろ
カワサキとかカワサキとかカワサキとか…

608 :774RR :2022/06/17(金) 20:10:03.69 ID:AYIvnGx60.net
>>606
ヤマハもトレーサー700はフランスヤマハで製造した輸入車じゃなかったっけ

609 :774RR :2022/06/17(金) 20:17:52.82 ID:AT/UjB2q0.net
トレーサー700売ってたらそっち買ってたかもしれん

610 :774RR :2022/06/17(金) 20:18:09.62 ID:QPnRzuxy0.net
納車前にヘルメット買うんだけど、どれが似合うかな?
グラムスターが良いかなって俺は思うんだけど

611 :774RR :2022/06/17(金) 20:23:07.36 ID:sOCnRo5eM.net
うん、XSRには似合うと思う

612 :774RR :2022/06/17(金) 20:24:39.50 ID:AT/UjB2q0.net
シンプルでよさそうだけど頭の中の風の通りはどうなんだろ?

613 :774RR :2022/06/17(金) 22:23:02.99 ID:GFbmDdDP0.net
見た目より性能で選べと学校で習った。

614 :774RR :2022/06/17(金) 22:34:36.11 ID:WtXnMmrt0.net
このバイク以外で他に候補とかあった?
ちょっとF900Rもいいかなと思ってる(価格も近いし)
大部分の人はMT-07とかストトリとかなのかな??

615 :774RR :2022/06/17(金) 22:35:27.54 ID:QPnRzuxy0.net
1290SDR

オプション商法酷すぎてもう絶対KTMは買わない

616 :774RR :2022/06/17(金) 23:03:54.18 ID:t6Ju/rFI0.net
Z900が良いかなあと思っていた所に
現行MT-09が登場して、以降はMTしか考えてないわ

617 :774RR :2022/06/17(金) 23:43:09.56 ID:vKJtwDei0.net
SCのフルエキきたな
スリップオンも後日くるみたいだが
弁当箱外せたっけこれ。

618 :774RR :2022/06/18(土) 00:50:33.11 ID:C/sRNLCS0.net
>>617
これ公道不可のやつだよな?

619 :774RR :2022/06/18(土) 02:17:29.67 ID:goVp4EMh0.net
車検非対応のは心の中でどうぞ

620 :774RR :2022/06/18(土) 05:40:27.25 ID:q5M67vZF0.net
JMCAは忠男とアクラポの2つだけ?
忠男はJMCA仕様なのに車検通らなくなる話あったからさけたい
アクラポはサイレンサーあの位置になったのが残念で迷う…

621 :774RR :2022/06/18(土) 06:09:12.38 ID:lr6B8vy2p.net
JMCAでもグラスウール使ってたら寿命ある。

622 :774RR :2022/06/18(土) 10:02:48.12 ID:npTcmqp60.net
君らのmt-09かっこええなー!

623 :774RR :2022/06/18(土) 10:04:27.09 ID:Vs+H6ONp0.net
>>616
Z900キラーはXSR900だと思うぞ

624 :774RR :2022/06/18(土) 10:10:21.93 ID:BWZrpK2ad.net
それはRSの方でしょ
俺も新型くるまではZ900と迷ってた

625 :774RR :2022/06/18(土) 10:25:23.28 ID:OaqvMpXf0.net
RSが売れすぎて元のZ900の方が忘れ去られてるよな

626 :774RR :2022/06/18(土) 10:48:22.59 ID:hrjktuSL0.net
JMCA対応の社外買っても大差無さそうだよな
爆音勢はテキトーな中華マフラー買った方がいいんじゃないか

627 :774RR :2022/06/18(土) 10:52:09.85 ID:y+52kr4mM.net
忠男は試作品の見た目が好きで買うつもりだったけど
完成品がコレじゃないになってあきらめた

628 :774RR :2022/06/18(土) 10:55:18.44 ID:OaqvMpXf0.net
社外マフラーって振動増えるよな。多分純正が重たいのって振動対策の意味もあると思う。

629 :774RR (ワッチョイ 1aee-TfHA):2022/06/18(土) 11:14:36 ID:WPmgkzl10.net
なんでmt-07はセパレートシートなのか。
mt-09みたいなシートなら良かったのに…

630 :774RR (オイコラミネオ MM63-hKxS):2022/06/18(土) 11:38:11 ID:kCkPDoEcM.net
>>629
セパレートの方がカスタムする時に安く済むよ

631 :774RR :2022/06/18(土) 12:44:24.53 ID:R1U90bgTa.net
>>629
サイドバッグ付けたりするときにシートが全部外れるのって逆に鬱陶しくない?

632 :774RR :2022/06/18(土) 12:54:11.19 ID:WPmgkzl10.net
>>630
>>631
そういうメリットあるか。
逆にMT-09がイケてないのね

633 :774RR :2022/06/18(土) 13:27:06.15 ID:NLQ3sIqcr.net
YSPにMT-09の話をしに行った友達から送られてきた
https://i.imgur.com/7HolHdo.jpg

634 :774RR :2022/06/18(土) 21:09:23.36 ID:1AD1Yd2F0.net
MT09やな
https://tosonline.jp/news/20220618/00000003.html

635 :774RR (ワッチョイ 23ee-EnXr):2022/06/18(土) 21:37:00 ID:OaqvMpXf0.net
こわっ
他人事じゃないな。直進するときは気をつけよう

636 :774RR :2022/06/18(土) 22:08:19.50 ID:zLlH9Ok40.net
頭打って意識不明の重体か
どこのヘルメット使ってたのか知りたい

637 :774RR :2022/06/18(土) 22:25:43.06 ID:Zv3nrOFZM.net
Arai SHOEI使ってようが打ち所悪きゃ意識不明にもなるだろ

638 :774RR :2022/06/18(土) 22:36:06.13 ID:mD+F+ev/d.net
ニュー速+で見たが、MT-09だったとはな。

639 :774RR :2022/06/18(土) 22:40:26.57 ID:WPmgkzl10.net
>>634
まずは意識が戻ることを願うが、ナンバーがフェンダーに埋もれてない??

640 :774RR :2022/06/18(土) 22:52:16.63 ID:UfEKgvD0d.net
>>639
夫、それ以上はMT乗りの品格に関わるから止めておこう

641 :774RR :2022/06/18(土) 22:54:03.82 ID:WGkNpLur0.net
全長がかなり短くなってるな
車のフロントの壊れ具合から見ても
出会い頭にかなりの速度で衝突したんだろう
スピード出し過ぎてはいかんよ

642 :774RR :2022/06/18(土) 23:07:19.69 ID:OaqvMpXf0.net
でも20歳でMT-09乗れるのは凄いなー
しかもこれ多分52Jだよね?金あるなー

643 :774RR :2022/06/18(土) 23:17:53.75 ID:QCSzia1XM.net
大分スピード出てたな

644 :774RR :2022/06/18(土) 23:45:55.08 ID:8LFzCGL+0.net
審議中

645 :774RR :2022/06/19(日) 00:03:33.14 ID:SucIAS6xa.net
周りは信用するなとあれほど言ったのに・・

646 :774RR :2022/06/19(日) 00:14:54.98 ID:voTdUKdl0.net
>>636
アホなのか?
どっかの国のヘルメットなら即死だったかもな

647 :774RR :2022/06/19(日) 00:24:59.39 ID:ME2mRSHk0.net
これが裏ペタって奴か

648 :774RR (ワッチョイ 5795-sgjE):2022/06/19(日) 06:33:02 ID:e76lrSRo0.net
いくらいいヘルメットかぶってても首の骨折れるのは防げないだろう

649 :774RR (ワッチョイ dbe2-yH0O):2022/06/19(日) 06:57:32 ID:eAFfsTnw0.net
シャア大佐の出番ですね

650 :774RR (ワッチョイ 5795-sgjE):2022/06/19(日) 07:17:48 ID:e76lrSRo0.net
どっかの国がどこの国かわからないけど
ヤマハが売ってるヘルメットの安い奴は日本じゃない国のOEMらしいぞ

651 :774RR (アウアウエー Sa52-oPsP):2022/06/19(日) 07:30:26 ID:nXo9GmOxa.net
>>650
韓国製だよ
教習所通うときに買ったから知ってる

652 :774RR :2022/06/19(日) 09:04:39.44 ID:KtaPzk7G0.net
HJCだな

653 :774RR :2022/06/19(日) 09:14:25.57 ID:W/sSnhEU0.net
いやアライ被ってても何被ってても変わんないだろ。
事故するのはしょうがないけど、大事故にならないよう気をつけるのが大切

654 :774RR (ワッチョイ 1aee-643o):2022/06/19(日) 11:54:43 ID:IdXM/kaV0.net
こういうのは結果論、たらればの話になるから
あまり意味はないよな

655 :774RR :2022/06/19(日) 12:30:36.84 ID:jmdjltDq0.net
死因2位が胸部へのダメージ
でも胸部プロテクター付けてる人なんてライダーの8%
ヘルメットのメーカー気にする前に胸部プロテクター付けるんだぞ

656 :774RR :2022/06/19(日) 13:12:34.78 ID:xyVnorGHa.net
夏場はタイチのトルクメッシュジャケットを使ってる
胸部プロテクターが初めから付いてて安すかったから

657 :774RR :2022/06/19(日) 13:13:24.02 ID:xyVnorGHa.net
ふりがな間違えた……

658 :774RR :2022/06/19(日) 13:29:48.81 ID:IZk9hg4nd.net
顎ひも締めてなかったのかも。事故の衝撃で思っている以上に簡単に脱げてしまう。

659 :774RR :2022/06/19(日) 13:30:39.47 ID:IZk9hg4nd.net
もしちゃんと締めてたなら不運だったのだと思う。とにかく回復を願います

660 :774RR (オッペケ Sr3b-MCLb):2022/06/19(日) 13:43:43 ID:24LjZxF+r.net
己の不運を呪うがいい

661 :774RR :2022/06/20(月) 09:08:12.88 ID:uzS1Cf9t0.net
フロンフォークが大きく曲がったり折れたりしてないけど、
MT09のフォークってかなりしっかりしてるんだね

662 :774RR :2022/06/20(月) 10:25:52.44 ID:GjYEeLGD0.net
動画見るとフォークがひん曲がって
エンジンの前にタイヤがくっついてる状態に見えるけど

663 :774RR :2022/06/20(月) 10:36:56.45 ID:cnamgzCMp.net
普通の倒立フォークなのにMT-09だから特別だと思ってんの?

664 :774RR :2022/06/20(月) 10:42:45.85 ID:X4dB2Uexa.net
どんだけ斜に構えて受け止めてんだよwきっしょw

665 :774RR :2022/06/20(月) 11:57:46.26 ID:/carKRiad.net
>>655
先月、自転車年寄りの飛び出しで前車に衝突して、前方に投げ出された時に胸部打ったんだけど、プロテクター着けてたのに滅茶苦茶アザできた。

666 :774RR :2022/06/20(月) 12:05:19.00 ID:/6eIiUKR0.net
>>665
成仏してや

667 :774RR :2022/06/20(月) 12:22:54.53 ID:GX9H9bfO0.net
ドカや虎やSSと並べて比べるとMT09のFフォークが華奢に見えるから
価格を抑える経かな?って思ってたけど結構しっかりしてるんだなって思ったよ
なんで663の思考になるかは謎だわw

668 :774RR :2022/06/20(月) 13:43:09.76 ID:0/cK0rXXp.net
同じのが他のバイクに付いてても特別の如く語るの?バカじゃね?
インナー41φの普通の倒立フォークですが。特別に強度を持たせたとか聞いた事ないが?

669 :774RR :2022/06/20(月) 13:46:26.07 ID:hFp1A2i3p.net
ケンカばっかりせんといてーや
事故ネタ投下したのぼくやけど、堪忍してーや

そんなことよりお前らのださださカスタム教えてや
どうせクソださいステッカーチューンとかしてるんやろ?

670 :774RR :2022/06/20(月) 14:06:20.07 ID:KGzCZPXf0.net
ほぼどんなフォークでも突っ込んだらエンジンにめり込むぐらい普通だろって話じゃないの?

671 :774RR (アウアウウー Sa47-TfHA):2022/06/20(月) 16:15:39 ID:1vdYflHpa.net
剛性高いフォークだろうが事故の衝撃に耐えれることなんてありませんから

672 :774RR :2022/06/20(月) 17:16:15.97 ID:kW051sf80.net
>>665
年寄りが前走車の前に飛び出したからあんたが前走車に追突したの?
だったら年寄りが悪いじゃなくてまず自分の車間距離とかを見直すべきでは?
違ったらゴメン

673 :774RR :2022/06/20(月) 17:24:39.56 ID:2RVJsJP3p.net
プロテクター付けてたからアザ程度で済んだと考えるのが妥当じゃないの?
肋骨なんてほんと簡単に折れるし。

674 :774RR :2022/06/20(月) 18:59:20.56 ID:lOBaDU6a0.net
パフォーマンスダンパーつけてれば軽症ですんだのに・・・

675 :774RR :2022/06/20(月) 19:01:45.60 ID:UvwE+jzi0.net
パフォーマンスダンパーを買ってから足腰が軽く、公園の散歩が日課になりました(58)

676 :774RR :2022/06/20(月) 20:56:50.76 ID:295w0Azy0.net
パフォーマンスダンパーのお陰で彼女が出来ました!

677 :774RR :2022/06/20(月) 21:04:29.60 ID:8y9H94zF0.net
このササなんでこんな攻撃的なの?

678 :774RR :2022/06/20(月) 21:48:30.69 ID:s01LxS+gM.net
ダークサイドオブジャパンだからな

679 :774RR :2022/06/20(月) 22:20:26.13 ID:VkJaxeBU0.net
そろそろ各店に配車される頃合い?

680 :774RR :2022/06/20(月) 22:40:02.26 ID:Jt+vWaJJ0.net
俺のは今週納車

681 :774RR :2022/06/20(月) 22:47:24.34 ID:IcoxUkrd0.net
まだSTDの納車連絡 来てない。
契約は去年の9月初旬。

682 :774RR :2022/06/20(月) 23:14:32.25 ID:ZXkTvzny0.net
こちらはSP今週半ばに入荷らしい。俺のじゃないけど

683 :774RR :2022/06/21(火) 01:06:09.49 ID:xJhadSB30.net
俺の行ってるとこも今週だって言ってた

684 :774RR :2022/06/21(火) 07:20:07.74 ID:pyL62Z0Lp.net
良いなあ、俺のも早くきて!

685 :774RR :2022/06/21(火) 07:59:51.40 ID:Mrb97ceu0.net
ysp以外で注文した人いる?

686 :774RR :2022/06/21(火) 08:13:43.48 ID:IsX6JzOur.net
レッドバロンで注文しました。

687 :774RR :2022/06/21(火) 09:51:13.74 ID:n8QFKtULd.net
>>672
分かりにくくてすまぬ、車間距離取ってたんだけど、丁度カーブで年寄りが道路に出てくるの見えて、目線がそっちにいっちゃって反応がおくれてしまったんです

688 :774RR :2022/06/21(火) 11:31:06.45 ID:qZHRLl+p0.net
YSPで新型MT09のグリップウォーマーは現状モデルに何か問題があって入荷して無いらしく、
秋頃に新しいのか改良なのかが出るからそれまで待ってろ言われたよ。
オプションはETCだけお願いしたさ。

689 :774RR :2022/06/21(火) 11:35:05.94 ID:7AjjBdjN0.net
SP用のは既に品番変わって再販されたけど無印用の話?

690 :774RR :2022/06/21(火) 11:58:05.28 ID:qZHRLl+p0.net
いや、SP用だよ。YSPで2番目待ちだから もう半契約みたいな事してきたのね。
じゃぁオプションでグリップウォーマー付けてって言ったら、さっきみたいな事言われて
まぁ夏の間は使わないから その秋頃に入ってくるやつでいいやって話したんだ。
もしかしたらその品番が変わったのが入ってこないってことなのかもね。

691 :774RR :2022/06/21(火) 12:04:09.12 ID:9V/SfdAD0.net
検索したら2月2日に自主改善開始って出てきたんだけど。これの事なのか、さらにこの改善後に問題があったのか

692 :774RR :2022/06/21(火) 12:10:29.04 ID:FT7zS9xY0.net
>>688
ただの売り切れでは?
俺のは確保できたよ

693 :774RR :2022/06/21(火) 13:26:16.78 ID:qZHRLl+p0.net
ただの売り切れで確保できた人はラッキーですね
まぁ俺は車体も確定できてないわけでw

694 :774RR :2022/06/21(火) 13:49:27.21 ID:9erBZ5820.net
SPのグリップウォーマーは去年から全く在庫ないよな
無印のは余りまくってるのに

695 :774RR :2022/06/21(火) 14:14:10.42 ID:u9H+LZZBd.net
2月のリコールから対策品が出てその時買ったよ
こういうオプションパーツは無くなると次シーズンまで買えなくなるよね

696 :774RR :2022/06/21(火) 14:44:28.13 ID:m2Epj1D4a.net
この車種に限らずジムカーナバンパーを付けたことある人いたら教えてほしい。
これって立ちごけ程度なら車体へのダメージが皆無なのはわかるんだけど、一般道を走る速度での転倒に対してはどうなの?フレームにダメージいきそうな気がするんだけど。

というのもワイズギアのサイドプロテクターを付けるつもりだったんだけど、YouTubeの転倒動画見たら根本から曲がる構造になってて、立ちごけしただけでも曲がってしまいそうで迷ってる。

697 :774RR :2022/06/21(火) 14:48:56.23 ID:FT7zS9xY0.net
グリップウォーマーは5月末にはあったから、発表後に売り切れになったんだと思う

698 :774RR :2022/06/21(火) 16:14:12.35 ID:9V/SfdAD0.net
>>696
折れる事で衝撃吸収してるんでしょ
友達はトレーサー9にあのプロテクターつけて立ちごけしたけど、プロテクターが擦りむいただけで済んでたよ。

あの動画の人は、腕の問題で壁に突っ込んでるから立ちごけとはまた違うと思うよ。路面の凹み?のせいにしてたけど、運転が危なっかしすぎる。

総レス数 1001
179 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200