2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【YAMAHA】MT-09 part72【ヤマハ】

699 :774RR :2022/06/21(火) 17:00:33.82 ID:5MSNQqnH0.net
スライダーやバンパーは土台やらが折れたり曲がってくれないとフレームまで衝撃が逃げなくてポッキリいくからね
よく見る1点固定のスライダーも辞めといた方が良い。フレームのネジ穴流用するから転倒の衝撃が1点集中して最悪フレーム割れるっしょ
そもそもあれはサーキットで転倒した車体滑らせてアスファルトを削らせない&コース内から排除する為の物だからバイクを保護する意図で付けるモンじゃないしな
バンパー、ガード類は最低2点、出来れば3点固定。これらはフレーム逝く事はそうそう無いと思う

700 :774RR :2022/06/21(火) 17:20:31.12 ID:UTKYIhZMM.net
バイクにチンポ生やしてるのセンス無いよな

701 :774RR :2022/06/21(火) 17:28:08.33 ID:wDA/tvzc0.net
あんまり格好はよろしくないかな

702 :774RR :2022/06/21(火) 17:32:37.71 ID:MtCav2O70.net
無事23年モデルのSPを一番目に予約することができました草
増車だから乗るバイクに困っていないけど、23年SPは良いカラーになってくれよ

703 :774RR :2022/06/21(火) 19:40:45.96 ID:9mfQhLDF0.net
新型のラジアルマスターとレバー一式初期型にぽん付け出来たりするかな?
ブレーキディスクとパッドは変わってないはずなんだよなあ

704 :774RR (ワッチョイ dbe2-yH0O):2022/06/21(火) 19:47:21 ID:UaRxxtY10.net
マスター交換に気にするのはその2点よりキャリパーピストンじゃないのか?

705 :774RR (ササクッテロラ Sp3b-E35Z):2022/06/21(火) 19:53:35 ID:hqD+VbgDp.net
そうだヨ、ピストン比が変わると
色々大変アルヨ

706 :774RR :2022/06/21(火) 21:44:03.87 ID:2343uK4M0.net
在庫ないないアピールしてるやつなんなの?
焦って今日近所のYSP行ったら2022SP普通に契約できたし、なんなら引き渡しも7月の3週あたりでと驚くほどスムーズで売買出来たが?
ネガってないで何店か回るか店頭に電話しろよ。MTエアプか?去年のモデルのどうこうも流石にネタだろ。

707 :774RR (ワッチョイ 1aee-643o):2022/06/21(火) 21:57:52 ID:a37RnukB0.net
>>706
地域差はありそうだね。
ちなみに何県?

708 :774RR (ワッチョイ f6a8-KtZt):2022/06/21(火) 22:07:11 ID:2343uK4M0.net
首都圏です、電話確認してから現車見たいからの来店契約だったのでYSP側もビビってましたよ。
というかネガキャンはマジでヤメロ、買う気無いなら書き込むなと言いたい、普通に買えるよ

709 :774RR :2022/06/21(火) 23:00:38.93 ID:l1+IvOIL0.net
自分が買えたから買えない人が居る訳が無いとか視野狭窄過ぎてびっくりする

710 :774RR :2022/06/21(火) 23:14:20.50 ID:MtCav2O70.net
買えて良かったやん。俺は1年待ちなのは事実だぜ

711 :774RR :2022/06/21(火) 23:22:13.32 ID:2343uK4M0.net
馬鹿かよ、視野狭窄云々じゃなくて少なくとも良いものは良いで認めて誰もが欲しいと思っているのに、
やれ買えない、今年もしかしたら~なんてネガキャンしてばっかいるから行動力も無くすっつーもんよ。
少なくとも俺には「俺は買いたくても買えないからとりあえず脳内来店して買えなかったよ報告しとこう構って構ってぇ~」にしか聞こえないってわけ、
近所とは書いたが二番手三番手にも声かけたが、少なくとも帯一本は動くわけだしまともな小売屋もそこまでおざなりにするわけなかろうがよ。

712 :774RR :2022/06/21(火) 23:29:27.38 ID:l1+IvOIL0.net
馬鹿はお前だよ
予約しても入ってこないのをボヤくだけでネガキャンとかちょっとおかしいんじゃねぇのか?

713 :774RR :2022/06/21(火) 23:36:30.15 ID:FT7zS9xY0.net
このおかしいのが居付くのか?
同じ22SPだから間違われそうで嫌だな

714 :774RR :2022/06/21(火) 23:49:57.67 ID:u9H+LZZBd.net
素直に運が良かったと喜べばいいのに
https://www.ymsj.jp/info/220523.html

715 :774RR :2022/06/22(水) 00:22:08.84 ID:WgFM50NLa.net
>>687
だから車間は足りなかったんだよ
マージンが足りない

716 :774RR :2022/06/22(水) 00:23:18.30 ID:AR+IAOzt0.net
まぁそんなことは
どうでもいいから納車したら
みんなでツーリング行こうぜ!

717 :774RR (ワッチョイ e3b0-HVHP):2022/06/22(水) 04:30:16 ID:sO08F0sn0.net
でも貴方おじさんでしょ?

718 :774RR (ワッチョイ ca35-KSqH):2022/06/22(水) 05:50:49 ID:QeUSXMKS0.net
>>713
平和なスレだったのに残念だ

719 :774RR :2022/06/22(水) 06:45:34.40 ID:AR+IAOzt0.net
27歳だから おじさんです。

720 :774RR :2022/06/22(水) 07:17:18.78 ID:hmVqPA+4d.net
まあ言いたいことはわかる。
本当にほしいなら複数店舗、もしくは遠い店舗も視野に入れて確認しまくれってことなんだろうけど、以後世話になることを考えれば躊躇するだろうし、都市部みたいに複数店舗存在するところもあれば、そうでない地域もある。在庫云々も然り。
お互いに想像力が足りてなかっただけだね。

721 :774RR :2022/06/22(水) 07:42:41.63 ID:LMT6MoqRM.net
東京23区にYSPは5店舗しかない
都市部はバイク屋少ないよ

722 :774RR :2022/06/22(水) 08:51:17.86 ID:SpVmKONXd.net
そして田舎には、無い。

723 :774RR :2022/06/22(水) 09:14:21.56 ID:jDqwYIGIM.net
俺が買った所はピットの混み方が尋常じゃない
これ全国的な状況?

724 :774RR :2022/06/22(水) 09:16:27.84 ID:ueW5Z3amd.net
都内混んでそう(イメージ)で少し離れた田舎店で世話になってるんだがそっちはそっちで地元の人が集中してて激混みだわ
素直に都内にしとけば良かったと後悔

725 :774RR :2022/06/22(水) 09:59:51.35 ID:QgN0ikWUM.net
基本自家整備だからあまり世話にはならないけど、何かトラブったら困るな

726 :774RR :2022/06/22(水) 11:02:05.30 ID:ws2145KV0.net
たしかに、ほしいやつはもう手に入れてる説
初期入荷と、2回目入荷までは手に入れやすい

各店舗それ以降を逃すとややこしくなるからね
ここに書き込みしてる層の手に回らんのは当たり前
殆どTwitterや5chしていない層が買っていくよ

買えてるやつは行動が早いか、信頼できる顧客のどちらか
XSR900も発表されてから、すぐに店舗に出向いて確認したが、
二次予約で確実に確保できて7月頃には納車できるとのことやった

ただ22SPはXSR900より生産少ないのはありえるかも
無印に至ってはSPよりも少ないはず

727 :774RR :2022/06/22(水) 11:22:04.02 ID:O+yH1Kut0.net
県内にYSPは4件、隣県に2店あるが、親会社は全部同じなので在庫は共通なんだよな
これより遠くで探して数か月早く手に入れられたとしても、その後の付き合いを考えれば
メリットはないんだよ
東京に在庫が見つからないからって長野あたりで買うやついるのか?

728 :774RR :2022/06/22(水) 11:47:29.97 ID:upHR260m0.net
世の中色々便利になるもんだけど
これに限るとホント不便になったな

729 :774RR :2022/06/22(水) 12:04:51.41 ID:ws2145KV0.net
あーあ…
https://youtu.be/miAuqvw31Gs

730 :774RR :2022/06/22(水) 14:59:58.79 ID:KN3FOv7oa.net
>>698
情報ありがとうございます。
根本に穴が複数あいていたので弱そうに感じたのですが意外と頑丈なんですね。
確かにあの動画はカーブに入る前に減速するべきだろうなとは思ってました。

>>699
解説ありがとうございます。
ジムカーナバンパーの3点固定は理想的なんですね。

サイドプロテクターかジムカーナバンパーか悩む…。

731 :774RR :2022/06/22(水) 20:01:59.10 ID:O+yH1Kut0.net
>>726
ありえるかもじゃなくて、XSR900は生産予定1500台、
MT-09はSTDとSP併せて生産予定1000台って公式に発表してるだろ
このご時世に1年で2500台生産できるのか怪しいけど

732 :774RR :2022/06/22(水) 21:20:43.41 ID:Az/26zvp0.net
TRACER9って2022モデルまだ発表無いよね
XSR追加した上にそんなに作れるのかね

733 :774RR :2022/06/22(水) 21:26:09.09 ID:C7H9l06e0.net
カラー継続とか某YSPブログだったかで見た様な気がするが…

734 :774RR :2022/06/22(水) 23:53:15.10 ID:/8ymTGc60.net
MT-09よりXSRのほうが多いのか。

735 :774RR :2022/06/23(木) 03:22:34.77 ID:WGazcqSr0.net
まあZ900よりもZ900RSの方が生産数が多いのと同じと言えば
納得する話ではある

736 :774RR :2022/06/23(木) 06:51:38.40 ID:TJS0rmNwa.net
パステルダークグレーのMT-9が欲しい俺は異端なのね…

737 :774RR :2022/06/23(木) 06:57:56.37 ID:RexxdZYs0.net
俺も欲しいけど、ホイールの汚れが目立ちそうでやめたのです。

738 :774RR :2022/06/23(木) 06:59:49.40 ID:rpV1kFSEp.net
異端じゃ無いよ。人それぞれだよー

739 :774RR :2022/06/23(木) 07:15:51.20 ID:6f8zrWo80.net
ワイもシアンホイール良いと思ってる
最初こそ『うわぁ…ヤマハやっちまったな』と思ったけどジワジワ良く見えてきた

740 :774RR :2022/06/23(木) 08:37:02.41 ID:65UrJEqW0.net
>>300
そもそもこの顔(ヘッドライト)になった時点で世界中、特にヨーロッパで非難轟々だったのが、
ちゃんと一周するとカッコよく見えるしな
色やデザインって不思議なもんだw

741 :774RR :2022/06/23(木) 10:13:20.48 ID:reLeRzs30.net
見慣れないものはとりあえず貶すって世界共通なんだな
転校生の悪口言う感じ

742 :774RR :2022/06/23(木) 10:30:51.80 ID:vljHFQfxd.net
>>736
売れないと思うけど俺は好きだよ

743 :774RR :2022/06/23(木) 10:34:19.23 ID:nwEzfAH30.net
シアンは生産数少なすぎて超激レアになると思う。下手したら数少ない買いたい人全員にすら行き渡らないと思う。

744 :774RR :2022/06/23(木) 15:36:49.57 ID:qSHGLr0F0.net
非SPゎYSPでも各色手配できないって
公式でも言ってるので色指定で手に入れるのゎ
骨が折れそうだけどもがんばって!

745 :774RR (ワッチョイ e7b9-hKxS):2022/06/23(木) 16:18:48 ID:reLeRzs30.net
色指定しないで発注とか、ガチャじゃないんだから

746 :774RR :2022/06/23(木) 18:04:03.59 ID:Mgh4f0LIr.net
顔が嫌い。
丸目ライトに取り替えたい。

747 :774RR :2022/06/23(木) 18:05:32.26 ID:0dVkKr25M.net
変えたらいいじゃないか

748 :774RR :2022/06/23(木) 18:06:03.87 ID:CwL1l0850.net
薄型テレビより形が好きだからって言ってブラウン管買うやついるかよ

749 :774RR :2022/06/23(木) 18:06:34.76 ID:dpDEagjo0.net
てかその為のXSRだろ

750 :774RR :2022/06/23(木) 18:07:43.46 ID:Qrg88DnS0.net
これもちっちゃい丸目なんすけど

751 :774RR :2022/06/23(木) 21:12:59.13 ID:Io0BaBt/0.net
赤色が出たら、シャアザクのヘッドライトカウル作って3倍早く動かすんだ…

752 :774RR :2022/06/23(木) 22:05:52.06 ID:bTJMdmjf0.net
赤色のキップも忘れずにな

753 :774RR :2022/06/23(木) 23:13:43.01 ID:mqIA1tcop.net
お前らの自慢のエムテーゼロナイン見せてや
乗ってるやつらはダサくても、バイクはかっこいいはずやし

754 :774RR :2022/06/24(金) 08:10:11.27 ID:18SKWviZd.net
俺は09じゃなくてTRACERだから無理だな

755 :774RR :2022/06/24(金) 12:33:16.60 ID:AESenOdfa.net
巣に帰れ

756 :774RR (ワッチョイ 4e09-Ks4Y):2022/06/24(金) 14:48:46 ID:r6w4KOCD0.net
エムテーゼロナインよりもカッコイイぼっさん似の僕だから見せられない

757 :774RR (ワッチョイ 4e09-Ks4Y):2022/06/24(金) 14:49:41 ID:r6w4KOCD0.net
エムテーゼロナインよりもカッコイイぼっさん似の僕だから見せられない

758 :774RR (ワッチョイ 5795-sgjE):2022/06/24(金) 19:03:33 ID:UIfeVb7Q0.net
大気の状態が不安定なうえに蒸し風呂みたいに熱いという
納車した人は頑張って乗ってくれ
水分補給は忘れずにな

759 :774RR (アウアウウー Sa47-TfHA):2022/06/24(金) 20:06:14 ID:WdPOcN4ka.net
てか2022モデル廃車遅れてない?

760 :774RR (ワッチョイ e7b9-hKxS):2022/06/24(金) 20:27:35 ID:gDIPGBKZ0.net
もう廃車になったのか?

761 :774RR (アウアウウー Sa47-TfHA):2022/06/24(金) 20:35:51 ID:XQtTFFQ1a.net
ごめんなさい、廃車でなくて配車です。
訂正させて下さい。

762 :774RR (ワッチョイ 5795-sgjE):2022/06/24(金) 21:42:19 ID:UIfeVb7Q0.net
次のモデルチェンジでSPだけ電サスついたりして

763 :774RR (ワッチョイ dbe2-yH0O):2022/06/24(金) 21:48:12 ID:hzSX/oB80.net
それならSPとSP2とか2本立てにして欲しいな
電サスは何かあった時にどうなのかな?と思ってしまう

764 :774RR (ワッチョイ 1aee-Ks4Y):2022/06/24(金) 22:16:50 ID:GltVAXIp0.net
test

765 :774RR (ワッチョイ 0e41-sER5):2022/06/24(金) 22:49:38 ID:yFRz3YFp0.net
電サスが欲しい人はトレーサーへ行きましょうって答えがすでに出ている気がするけどね

766 :774RR (ワッチョイ e7b9-hKxS):2022/06/24(金) 23:27:51 ID:gDIPGBKZ0.net
トレーサーが代わりになるなら、みんなそっち買うだろ

767 :774RR (ワッチョイ dbe2-yH0O):2022/06/24(金) 23:30:10 ID:hzSX/oB80.net
09に電サス欲しいって話にトレーサーとか何考えてるのか理解できん

768 :774RR (ワッチョイ a7f3-I+Ib):2022/06/24(金) 23:33:41 ID:o8Ib+x260.net
MT-10SPは電サスだもんね。09に付いたらお値段結構上がりそうだけども。
クロスプレーン乗ってみたいからMT-10気になってるが
09の3気筒サウンドも手放せないわ。

769 :774RR (ワッチョイ 7f41-tCSL):2022/06/25(土) 00:22:23 ID:RAoZcwbH0.net
電サスは性能差が激しい。電サスだからって何でも良いわけじゃない
中途半端なモン付くならない方が絶対にいい

770 :774RR (ワッチョイ ff43-GKPB):2022/06/25(土) 01:23:58 ID:TzMZ4bps0.net
メンテも面倒そうだし金もかかるからノーマルで十分だと思う

771 :774RR (ワッチョイ 4f95-/a9g):2022/06/25(土) 06:58:48 ID:h8jHo7Gt0.net
メンテ面倒?金もかかる?
ヤマハにはご褒美です

772 :774RR (ワッチョイ 0fb0-h5n0):2022/06/25(土) 07:56:35 ID:A2vZad0e0.net
お金がないので電マで我慢します

773 :774RR (ワッチョイ 3fee-tQxS):2022/06/25(土) 08:51:29 ID:X4DusnYU0.net
電マにハマった妻をなんとかしてくれー!

774 :774RR (スププ Sd5f-LFGq):2022/06/25(土) 13:51:42 ID:3z1lbwzCd.net
初期型に純正流用でラジアルマスターつけたいんだが最新型はセミラジアル?
R7のラジアルマスターは現車で確認できたけど09の現行モデル置いてるところなくて困るわ

775 :774RR (オイコラミネオ MM93-MDA+):2022/06/25(土) 14:55:35 ID:xIl7aIqhM.net
>>774
09はニッシンのセミじゃないラジアル

776 :774RR (アウアウエー Sabf-3Iju):2022/06/25(土) 20:53:09 ID:LpNeQEANa.net
ジェダイマスター( ˘ω˘ )ホースヲツカエ

777 :774RR (ワッチョイ 7f58-Zwlv):2022/06/25(土) 21:34:35 ID:34tpIaRw0.net
外気温で40℃見たことある人いる?
夏に渋滞ハマると39℃は何度もみるけど

778 :774RR (ワッチョイ cf5f-tCSL):2022/06/26(日) 00:40:37 ID:y5Tn340h0.net
C2の中でならある

779 :774RR (ワッチョイ ff43-GKPB):2022/06/26(日) 01:19:47 ID:IZ0VZBxu0.net
>>774
付くらしいよ

780 :774RR (オッペケ Sra3-tQxS):2022/06/26(日) 10:17:54 ID:hGkw2ps/r.net
STDまだかなぁ〜
昨日電話したら まだだった…

781 :774RR (ササクッテロラ Spa3-7GYU):2022/06/26(日) 12:05:01 ID:MOKcPNRGp.net
スタンダードええやろ?SPよりレアやぞ
真っ黒の新型が志向やとおもってる
厨二病ばっちりのダークサイドや!

782 :774RR (ワッチョイ 7f41-tCSL):2022/06/26(日) 12:16:16 ID:fEVeoIcO0.net
フォークのインナーチューブもSPみたいに黒にしてくれ
あそこの黒はSPには別にいらんやろ

783 :774RR (ワッチョイ 8fe2-qKQQ):2022/06/26(日) 12:24:12 ID:R5lJwrOm0.net
アレをデザイン的な色使いと解釈してるのか

784 :774RR (ワッチョイ 7f41-tCSL):2022/06/26(日) 12:28:34 ID:fEVeoIcO0.net
フリクション向上のコーティングやろ
なくても分からん分からん

785 :774RR (ワッチョイ 4f1e-C2AI):2022/06/26(日) 13:07:02 ID:Z1DAWosa0.net
>>784
フリクションが低減しないと駄目だと思うの

786 :774RR (ワッチョイ 7f41-tCSL):2022/06/26(日) 14:14:41 ID:fEVeoIcO0.net
キィィィーー!
低フリクションによる摺動性の向上まで言わんと分からいでかーーー!

787 :774RR (ワッチョイ 3f51-tCSL):2022/06/26(日) 14:27:06 ID:q2NjvrHb0.net
なくても分からんじゃなくて、あのサスは高いのでスタンダードには付きません
それだけの話

788 :774RR (ワッチョイ 7f41-tCSL):2022/06/26(日) 14:28:46 ID:fEVeoIcO0.net
真面目か

789 :774RR (ワッチョイ 3fee-tQxS):2022/06/26(日) 14:53:44 ID:+Q4vEyB70.net
インナーだけ流用すればみためは変わるよ。

790 :774RR (ワッチョイ 8fe2-qKQQ):2022/06/26(日) 15:54:43 ID:R5lJwrOm0.net
わかっててSPにいらんからノーマルにってのがわからん

791 :774RR (ワッチョイ 3fee-sbT5):2022/06/26(日) 17:10:14 ID:+Q4vEyB70.net
STD黒をオールブラックにしたいんじゃないの?
油性マジックで何とかなるかも。
走った後は塗らなきゃだけど

792 :774RR (ワッチョイ 8faa-MDA+):2022/06/26(日) 17:23:58 ID:zwbV5Llq0.net
あんなとこ黒くしてもブレーキしたら隠れちゃうんだから気にすんなよ

793 :774RR (スププ Sd5f-kg9t):2022/06/26(日) 18:54:47 ID:Ak6ydPY5d.net
ジョン・ウィックの映画みたく、新型のも映画に登場しないかな

794 :774RR (ワッチョイ 4f95-/a9g):2022/06/26(日) 18:56:40 ID:viPe5C+z0.net
USB電源とデイトナのバッテリー電圧と温度見れるやつつけたら配線がもうごちゃごちゃ

795 :774RR (ワッチョイ 0fee-MDA+):2022/06/26(日) 18:56:59 ID:C/WJOUmM0.net
ヴェノムに乗ってもらいたかったけど無理だったな汗

全然関係ないけどジュラシックワールドのバイクカッコいいよな。あのくらいの登場が美味しいな。

796 :774RR (スッップ Sd5f-/85F):2022/06/26(日) 19:12:57 ID:VPB+IDhqd.net
>>795
ヴェノムはドゥカティスクランブラー→大成してパニガーレV4の流れがバイク好きとしてはニヤりときたな
2代目09はバッドボーイズにも出てたし新型もどこかで見れるかな

797 :774RR (ワッチョイ 0f19-Iaqx):2022/06/26(日) 23:26:08 ID:NlTNRdDr0.net
17年式を2回目の車検を通してきた
全然飽きが来ないしあと3回は車検受けたいな
まだ2万キロちょいだけどどれくらいいけるもんなんだろうか

798 :774RR (ワッチョイ 7f41-tCSL):2022/06/27(月) 00:03:11 ID:Wu5gMhpz0.net
隼なんかメーカーが50万km乗ってくれって言ってるし
寿命がきたエンジンなんか見た事ないよな。たいていその前に乗り手が飽きるか事故るか
駆動部は消耗するけど交換すればいいし、どれくらい行けるかと聞かれたら飽きが来るまで行けるさ

799 :774RR (ワッチョイ 4f95-/a9g):2022/06/27(月) 00:05:22 ID:xUOZOdo10.net
https://www.youtube.com/watch?v=UD4XAQFm5bM

あららやっちまったな
貴重なSPが

800 :774RR (ワッチョイ 8f67-tQxS):2022/06/27(月) 00:32:03 ID:e53kfqjr0.net
これはショックでかいが運転も危なっかしい感じではあったかな

801 :774RR (ワッチョイ 4f88-eqyh):2022/06/27(月) 01:31:51 ID:n8F7p0wf0.net
下手くそやな

802 :774RR (スッププ Sd5f-GquW):2022/06/27(月) 02:17:18 ID:61urRzxfd.net
曲がり方に癖がある

803 :774RR (ワッチョイ 3f51-tCSL):2022/06/27(月) 05:13:41 ID:6jmqrBfH0.net
>>696-698で出てた人の動画ね
グレーチングぐらいで何をそんなにビビってるんだか

804 :774RR (ワッチョイ 0fee-MDA+):2022/06/27(月) 06:09:31 ID:+CmUDaqZ0.net
再生数稼ぎになっちゃうからクリックしたくない。

この人はフロントブレーキ使うのが怖いんだと思う。だからブレーキせずにバンクだけで曲がろうとしてる。
バンクだけで曲げてるから低速なのにステップ擦ってる。

805 :774RR (ワッチョイ 0fb0-h5n0):2022/06/27(月) 07:18:57 ID:kSSGQY5I0.net
濡れたマンホールに乗って転倒したんだろうなぁ
…と思わせるチキンライド🍗

806 :774RR (ワッチョイ cf03-tCSL):2022/06/27(月) 08:13:37 ID:biQANTm20.net
>>798
飽きなかったとしても部品や消耗品の供給が途絶えるけどな。

807 :774RR (アウアウクー MMa3-tQxS):2022/06/27(月) 08:52:44 ID:4HHiKcDNM.net
ツイで見かけたんだけど
都内のYSPでもSPの年内配車が1台なのね
XSRより厳しいのか

808 :774RR (ワッチョイ 0f08-APmc):2022/06/27(月) 10:32:10 ID:Wb1h9s0C0.net
706の人は余裕で買えると豪語してるけど
自分もショップで聞いたらYSPでも1台来るかどうかって話でしたね
XSR900は年内無理で来年の予約かキャンセル待ちだとさ(これはYSP)

809 :774RR (ワッチョイ 0f58-MDA+):2022/06/27(月) 10:44:22 ID:T4xo+/cp0.net
俺も早く来ないかワクワクしてたけど、こんな猛暑じゃ乗ってられないな

810 :774RR (ワッチョイ 3f51-tCSL):2022/06/27(月) 11:24:16 ID:6jmqrBfH0.net
YSPは全国でも74店程度、1店も無い県も多い
そこに年内で1台程度って、100台も造れないって話
スタンダードと合わせての1000台であるにしろ、あまりにも少なすぎる
YSP以外の店にも回すから、とい話であればYSP優位を信じて行列してる客が哀れだし

811 :774RR (スッップ Sd5f-bLui):2022/06/27(月) 12:09:53 ID:pkm1jccsd.net
AD予約のワイ
低みの見物

812 :774RR (ワッチョイ 0f58-MDA+):2022/06/27(月) 12:28:24 ID:T4xo+/cp0.net
だって2021年モデルのグリップヒーターのリコール、対象台数99台だよ?
09買った人が全員つけたわけじゃないだろうけど、それにしても少なすぎるでしょ。どんだけ流通してないんだ

813 :774RR (スッププ Sd5f-GquW):2022/06/27(月) 12:42:07 ID:YNqk0oMFd.net
>>812
グリップヒーターはかなり早い段階で注文出来なくなってたからしゃーない

814 :774RR (ササクッテロラ Spa3-7GYU):2022/06/27(月) 13:14:27 ID:AXfv6eRwp.net
ちなみに買おうとしてるけど買えてない
または、年内納車無理って言われた人って
どのタイミングで言うたん?

前から言うてるけど、買い物下手すぎない?
コロナ前と勘違いしてないよなw

815 :774RR (ワッチョイ 8ff6-Qhs/):2022/06/27(月) 13:17:51 ID:vLU+YUOJ0.net
>>814
今年の4月
まあ半年遅かったとは自分でも思ってる

816 :774RR (ワッチョイ 4ff3-sbT5):2022/06/27(月) 17:26:31 ID:n9IGQJOo0.net
最近大型乗ってる人はほぼ間違いなく白髪交じりのおじさんばっか、
かく言う私もその一員、若い子は足に原2や250位までは乗るけど
800?以上の所謂バイクにライジャケ着て乗るなんておじさんの趣味に
なったんだなぁ、価格も大人向けって感じで時代も変わったなぁ(遠い目)

817 :774RR (ワッチョイ 3f28-L6CB):2022/06/27(月) 18:10:55 ID:KTzz2vzg0.net
捕まる白バイ隊員が息子みたいな若いお兄ちゃんばかりで面目ないっすw

818 :774RR (ワッチョイ 4f95-/a9g):2022/06/27(月) 18:54:07 ID:xUOZOdo10.net
こんなバイクに若い時から乗ったら自制するのに苦労するんじゃね?

819 :774RR (ワッチョイ cf25-gXkX):2022/06/27(月) 19:30:55 ID:SjOMqGww0.net
日曜日にツーリング行ったけど確かに休憩してるバイク乗りの白髪率は高かったな
それと自分以外のSTDの黒に初めて遭遇した

820 :774RR (スプッッ Sddf-kgxE):2022/06/27(月) 19:40:06 ID:AvSLin1bd.net
排気量マウントおじさんは相変わらず居るからな

マウント取れなくなると
武勇伝マウント

821 :774RR (ワッチョイ cf25-gXkX):2022/06/27(月) 19:50:04 ID:SjOMqGww0.net
限定解除の時代なら排気量マウントするのはわからんでもないけど
ある程度の金と暇さえあれば大型取れるし今時は250ccでもアホみたいに高いから逆にマウント取られそうw

822 :774RR (ワッチョイ cf49-fXVM):2022/06/27(月) 19:53:51 ID:QRDvCZvs0.net
>>799
見ててめちゃくちゃ怖いなこの人
ていうかコケてる動画でのライディングアドバイスは笑うわ

823 :774RR (ササクッテロレ Spa3-tO2y):2022/06/27(月) 19:54:11 ID:iaF2Tn5Vp.net
排気量マウントってバイク乗ってない人が言うの?
分かっててあえて聞いてるの?

824 :774RR (ササクッテロレ Spa3-tO2y):2022/06/27(月) 19:55:51 ID:iaF2Tn5Vp.net
あぁ乗ってない人が聞くのはナンシーおじさんだな

825 :774RR (ワッチョイ 8faa-MDA+):2022/06/27(月) 21:12:44 ID:IfLS6GyZ0.net
俺は若いけどグロムから22のSPに乗り換えだからマジ楽しみ!早く来ないかな

826 :774RR (ワッチョイ 8faa-tQxS):2022/06/27(月) 22:37:53 ID:LA0sfW0i0.net
情報あったらSTDの入荷日
すぐに教えて欲しいんだけど

827 :774RR (ワッチョイ 4f25-El+L):2022/06/27(月) 22:39:56 ID:yz1ogd5U0.net
宮ヶ瀬道志等のバイクスポットに行くとむしろ一昔前と比べて若い人増えたし若い大型乗りも増えてるよMT-09乗ってる若い奴も結構見掛ける
バイク乗り全体の統計は知らんが

828 :774RR (ブーイモ MM4f-GKPB):2022/06/27(月) 23:07:50 ID:WP6ZrbWwM.net
CB400SF待つの辞めてMT-09のSTD買おうかな…

829 :774RR (スップ Sddf-/85F):2022/06/27(月) 23:17:36 ID:YwYzjWwLd.net
俺21で周りでバイク乗ってるのもチラホラ居るけど
安全講習兼技術向上スクール的なイベント参加した時は姫とナイトそれぞれ2人以外はみんなオジサンだったな

830 :774RR (スプッッ Sddf-kgxE):2022/06/28(火) 00:32:07 ID:59EKTFB7d.net
若者優先で分配とかやってもいいかもね
400cc以下なら

831 :774RR (ワッチョイ 4f95-/a9g):2022/06/28(火) 06:48:42 ID:cBWvNK+U0.net
買えるならMT-09のほうが絶対いいぞ
回さなければトルクが太い乗りやすいCB400だからな
回してもある程度は安全に走れるように制御されてるし

832 :774RR (スププ Sd5f-HRB6):2022/06/28(火) 07:34:57 ID:n/bsO6fId.net
>>822
それは俺も思ったw
転倒動画でアドバイスってどういうつもりなんだろう。
その後の続報動画で車体ダメージ撮影してくれてで、サイドプロテクターとエンジンプロテクターの有効性が良くわかって良い動画だったわ。

833 :774RR (ワッチョイ 8ff6-BYhf):2022/06/28(火) 10:08:35 ID:xrtzEVbu0.net
>>799
上手くない割に結構倒してるのね
6軸IMUってすげえな

834 :774RR (ワッチョイ 7f3f-MDA+):2022/06/28(火) 11:04:06 ID:FNlGxnLH0.net
違うんだな〜

835 :774RR (ワンミングク MM9f-ocv+):2022/06/28(火) 12:47:41 ID:O/BnZeXAM.net
曲がることが目的じゃなくてバンクする事が目的になってるように見える。
きっと全然タイヤ潰せてないんだろう。でもタイヤの性能がいいから倒せてしまうってとこか

836 :774RR (ササクッテロラ Spa3-7GYU):2022/06/28(火) 13:27:31 ID:l6cBTAS9p.net
転倒おじさんでも買えてるのにお前らときたら…

837 :774RR (ワッチョイ 7f41-tCSL):2022/06/28(火) 17:29:49 ID:lMQzLR8V0.net
令和3年に大型免許取って
ライディングアドバイスしてコケて、しかもコーナーの曲がり方はケツずらして全体重シートにかけるって?この速度域でか???
動画のセンスがジジイだなーと思ったら最後の本人写真なんて直立すら不安なジジイじゃねぇかw

838 :774RR (スププ Sd5f-xY/s):2022/06/28(火) 17:42:52 ID:aA9ymdJId.net
タイプRRとふいんき似てるな

839 :774RR (ワッチョイ 3f25-Sjh6):2022/06/28(火) 19:20:43 ID:2yn7zkNa0.net
怖いもの見たさで見たけど最初の1分くらいでもうお腹いっぱい
直進はセンターラインギリギリでカーブじゃ外に膨らんで…
スカイラインが遅いとか言う前に車間距離開けたら?

840 :774RR (ワッチョイ 0fee-MDA+):2022/06/28(火) 20:17:42 ID:9Gp1szAZ0.net
見てないけどタイヤ端まで使って悦に入ってそう

841 :774RR (ワッチョイ 8fee-zxsF):2022/06/28(火) 20:24:33 ID:t2yHgB3I0.net
リターンおじいちゃんだからそのくらいにしてあげて( ;∀;)

842 :774RR (ワッチョイ 7f58-+PYP):2022/06/28(火) 20:55:30 ID:vjZq2VVZ0.net
道によると思うけど09でセンサーガリるのって結構出す必要あるよな。仮に片側2車線位の交差点を右折する時に擦らせようとしたら何キロ位で曲がっていく必要があるのかな?やらんっつかできんけどw

843 :774RR (スププ Sd5f-HRB6):2022/06/28(火) 21:28:23 ID:O86hzCWsd.net
でも、無事で良かったよ。
転倒した先が崖だったら命が無かったかもしれん。多分この人はそこまで深刻にかんがえてないだろうね。
今回はたまたま運が良かっただけ。この走り方だといつか死亡事故になる

844 :774RR (スププ Sd5f-kg9t):2022/06/28(火) 21:50:34 ID:pyWR5GBYd.net
膝プロテクターがキチンと仕事してた

845 :774RR (ワッチョイ 8ff3-H0HQ):2022/06/28(火) 21:51:44 ID:p5w1i5pB0.net
なんか見ていて怖いんだよね
ウマい人のは怖くないけど

846 :774RR (ブーイモ MMb3-jsG9):2022/06/28(火) 22:04:00 ID:RtKi730GM.net
これ、下栗の里からしらびそに行く道だよね。
細いし、見通し悪いし、滑るし、忘れた頃に対向車が来る道だからなぁ。
頑張って走る道じゃない。
崖から落ちそうなとこもあるし、あんなもんで済んで良かったよ。

847 :774RR (ワッチョイ cf25-gXkX):2022/06/28(火) 22:20:40 ID:SaGQaiL60.net
ローダウンしたら苦手な右側だけやたらと擦るようになった
というか、上手くないから曲がる時に余計にバンク角が必要になるんだよな

848 :774RR (ワッチョイ 7f58-+PYP):2022/06/28(火) 22:28:31 ID:vjZq2VVZ0.net
リーンアウト気味で車体だけ倒してる感じなの?

849 :774RR (ワッチョイ ff43-GKPB):2022/06/29(水) 01:30:31 ID:vrbD2ld50.net
ただの馬鹿ってだけだろ

850 :774RR (ワッチョイ 4fb9-MDA+):2022/06/29(水) 07:03:03 ID:IYqIbqxN0.net
撮影や編集もやっとできるようになったんだから、生暖かい目で見守ってやれよ

851 :774RR (ワッチョイ 0fb0-tWzy):2022/06/29(水) 07:08:34 ID:nSAatBlc0.net
お断りだ

852 :774RR (スッップ Sd5f-OT/I):2022/06/29(水) 07:42:32 ID:Ajhj0CRAd.net
曲がる前にフロントブレーキ使ってフォーク縮めておくのとそうしないのとでは
必要なバンク角がかなり違う

遅い先行車にあわせてフロントブレーキ使わずについていくと逆にバンクが角が深くなることも

853 :774RR (オイコラミネオ MM43-MDA+):2022/06/29(水) 07:53:00 ID:NU37R9wSM.net
スローイン・ファーストアウトって小学生の頃ラジコンの車で覚えたな

854 :774RR (ワッチョイ 3f28-5ehx):2022/06/29(水) 10:31:35 ID:toELvgNQ0.net
直線開けないでコーナー侵入でもブレーキしない
コーナリングスピードとバンク角だけ
遅すぎて連れに逃げられた直後の事故
リスクだけ取ったような走りだな

855 :774RR (ワッチョイ 3fbb-gXkX):2022/06/29(水) 10:43:44 ID:m3S9KVjh0.net
>>822
俺もクソワラタ
「セルフステアリング大切」って、そのガチガチのグリップw
このまま乗ってたら舗装路でも転ぶよこの人

856 :774RR (アウアウクッ MM5f-MDA+):2022/06/29(水) 10:59:59 ID:piejEOo3M.net
「尻で荷重する」なら、タンクに貼ってあるグリップパッドは何なんだろ?

857 :774RR (ワッチョイ 0f08-APmc):2022/06/29(水) 11:38:42 ID:BY7rn2eH0.net
来週SPの発売日だけど
当日納車ってどれだけあるんだろ?

858 :774RR (ワッチョイ 3f51-tCSL):2022/06/29(水) 11:59:07 ID:AlfSR81m0.net
YSPには先週入荷してるみたいだね
https://twitter.com/ysp_sugimina/status/1539533747506139138
(deleted an unsolicited ad)

859 :774RR (ササクッテロラ Spa3-ToTn):2022/06/29(水) 12:24:46 ID:3a8uARxlp.net
バイクって奥が深いんやな。
正直そのあたりって公道で体感できるの?

860 :774RR (ワッチョイ 0f08-APmc):2022/06/29(水) 12:28:31 ID:BY7rn2eH0.net
もう納車してるのね
写真撮られるのはヤダな

861 :774RR (スッップ Sd5f-OT/I):2022/06/29(水) 12:41:00 ID:Ajhj0CRAd.net
>>859
初期型の柔いサスは公道で感じて欲しいという意図があったと思うよ

862 :774RR (ササクッテロラ Spa3-ToTn):2022/06/29(水) 12:42:05 ID:3a8uARxlp.net
>>861
S22のタイヤは一瞬でわかったわ

863 :774RR (アウアウウー Sad3-k0oi):2022/06/29(水) 15:50:07 ID:Fq1Axa9Va.net
オフ車から入った人は上手いってそういうことか

864 :774RR (ワッチョイ 7f41-tCSL):2022/06/29(水) 17:32:36 ID:jamal+7t0.net
心なしかコーナリング中にアクセル回してるように聞こえる・・・こわい

865 :774RR (ワッチョイ 7f41-tCSL):2022/06/29(水) 17:33:07 ID:jamal+7t0.net
パーシャルスロットからさらに回すって意味で

866 :774RR (スププ Sd5f-fXVM):2022/06/29(水) 17:36:52 ID:8XL7fkpvd.net
キツめのカーブ進入前にアクセルを緩めすらせずバンクし始めるから見てるだけでヒヤヒヤしたわ
自分の乗り方と全然違うと本当に怖いね

867 :774RR (ワッチョイ 0f46-tO2y):2022/06/29(水) 17:46:18 ID:C37Aol4m0.net
一般道ならありえることない?
50キロくらいで走ってて普通に曲がれる速度ならそのまま旋回に入るわ

868 :774RR (アウアウクッ MM5f-MDA+):2022/06/29(水) 18:50:49 ID:piejEOo3M.net
路面が悪かったのをコケた原因にしてるのが痛いな
タイトルにまで書いちゃって…
砂利だグレーチングだと強調
そういう道は全国にあるのに、他のライダーは誰もコケてないんだけど

「下手くそなのでコケちゃいました」みたいなスタンスなら好感だったのに

869 :774RR (ワッチョイ 8f1f-1C18):2022/06/29(水) 19:15:26 ID:TCgBxc+40.net
グレーチングにビビって地蔵になってそのままアウトの壁に一直線っていう初心者あるあるの見本

870 :774RR (ササクッテロレ Spa3-tO2y):2022/06/29(水) 19:33:09 ID:vuEv7ShSp.net
再生数稼ぎたいが自尊心を傷つけたくないからあれこれ理由付けして出来上がった動画。
そんなに急なコーナーじゃないことない?

871 :774RR (ワッチョイ 4f95-/a9g):2022/06/29(水) 19:49:45 ID:iRIkah6E0.net
購入したバイクと一緒に勝った人並べて記念撮影して
いちいち紹介してるバイク屋あるよな

872 :774RR (アウアウウー Sad3-tQxS):2022/06/29(水) 20:29:34 ID:j3bCT65fa.net
>>869 これでしょ
乗り方がどうこうってレベルの話ですらない

873 :774RR (スッププ Sd5f-GquW):2022/06/29(水) 21:24:59 ID:qgxFNSvjd.net
自分は上手い、乗れてるって勘違いしてるからアドバイスとコケ動画を一緒にしても問題無いと判断出来るんだよ
たぶん真面目に道のせいだと思ってるよ

874 :774RR (ワッチョイ 0f58-bv46):2022/06/29(水) 23:03:18 ID:6fiWIIWH0.net
>>871
YSPはやることになってるらしいが

以前、勝手にブログとツイッターに上げられそうになり拒否した
それから微妙な関係になった

875 :774RR (ワッチョイ 7f25-/85F):2022/06/29(水) 23:11:09 ID:OZnmSRHI0.net
1回くらい鍵のオブジェ持ってピースしたいのに提案されたこと無いぞ!?

876 :774RR (ワッチョイ 4f50-m4kz):2022/06/29(水) 23:41:50 ID:nCrZPKeP0.net
どんだけ話題無いんだよ。
チー爺のコケ動画なんて対して面白くもなんともないでしょ。

877 :774RR (スプッッ Sddf-MDA+):2022/06/30(木) 05:40:48 ID:EQ38u4Q/d.net
逆張り遅すぎね?w

878 :774RR (テテンテンテン MM4f-zTt6):2022/06/30(木) 07:35:08 ID:qkQ0kQpaM.net
ワイズのフェンダーレスにしたんだがステーの周りに隙間があって
ヌタヌタダート走ったらシートの中まで泥が入った
なんか部品付け忘れてる?

879 :774RR (ワッチョイ 0fee-MDA+):2022/06/30(木) 08:05:30 ID:IkygGECM0.net
シートの中に入るのは普通じゃない?グロムとかフルノーマルなのに雨の中走るとシート裏びしょびしょだよ

880 :774RR (スププ Sd5f-xY/s):2022/06/30(木) 10:17:21 ID:fPFvMekqd.net
普通なのか?異常じゃないの?

881 :774RR (スッップ Sd5f-OT/I):2022/06/30(木) 10:22:19 ID:zvfi8e7cd.net
そういうものだと思うよ

ノーマルフェンダーでも雨の中走ればシート近辺まで水が跳ねて泥で汚れる
自分は帰りに降られたときくらいしか雨の中走らないけど
それでもシートの中まで泥が入っていたことはある

882 :774RR (アウアウウー Sad3-60GA):2022/06/30(木) 11:45:47 ID:a1Illbr1a.net
現行の前面のウインカー位置 あれ他車両から見え辛くないか?
ウインカーの輝度を上げたらまた違うんかな?
昼間炎天下の中見てたけどあんまり純正だと光ってもわかりづらくない?

883 :774RR (ブーイモ MM5f-HQzq):2022/06/30(木) 13:04:46 ID:/k3YjaMPM.net
ヘッドライトと同軸線上にあるのは見えにくいよな

884 :774RR (ワッチョイ 3f51-tCSL):2022/06/30(木) 13:12:05 ID:lPIvV5+z0.net
え?

885 :774RR (アウアウウー Sad3-tWzy):2022/06/30(木) 18:36:36 ID:IowQ+20ua.net
お?

886 :774RR (ワッチョイ 0f6e-sbT5):2022/06/30(木) 18:56:34 ID:bSot372r0.net
暑いな

887 :774RR (アウアウアー Sa8f-MDA+):2022/06/30(木) 19:02:50 ID:lH+43xVSa.net
今位が一番心地いい気温だけど山だと動物飛び出して来るんだよなぁ

888 :774RR (ワッチョイ 0f58-XsAS):2022/06/30(木) 19:49:35 ID:Wv7x77Y80.net
バイク屋から「確約できないが8月にSP入ってきそう」との連絡あり!!
待ち遠しい

889 :774RR (ワッチョイ 4fde-IO8h):2022/06/30(木) 19:57:11 ID:TSeKKuQD0.net
YSP?

890 :774RR (ワッチョイ 3fee-sbT5):2022/06/30(木) 21:59:08 ID:ujJ15RE50.net
>>888
自分も似たようなこと言われた。
期待しすぎて住民票取ってきちまった・・・

891 :774RR (ワッチョイ 7f09-q0at):2022/06/30(木) 22:33:27 ID:qFFM9ORX0.net
暑いよねぇ〜
先輩達教えて。
大型の中でMT09も排熱それなりにあって肉体精神的ダメージはきっつい?

892 :774RR (ワッチョイ 7f25-/85F):2022/06/30(木) 22:35:02 ID:jRfJRxp80.net
全然暑くないから拍子抜けだと思う

893 :774RR (ワッチョイ 7f09-q0at):2022/06/30(木) 22:46:05 ID:qFFM9ORX0.net
マジすか??
前のバイクはダエグだったから、結構暑かったんですよね。
寝耳に水で嬉しいな。
教えてくれてありがとう。
暑すぎて躊躇ってたけど引き取り行く気になった!

894 :774RR (ワッチョイ 4ffc-sbT5):2022/06/30(木) 22:47:15 ID:MbO+G51G0.net
新型乗りだけど本当に大型?てくらい排熱熱くないな

895 :774RR (ワッチョイ 7f41-tCSL):2022/06/30(木) 22:52:12 ID:exa1lj/C0.net
リッター4発は明らかに暑いからねぇ
カウルがあるとさらにモワッ

896 :774RR (ワッチョイ 7f25-/85F):2022/06/30(木) 22:59:09 ID:jRfJRxp80.net
冬に乗ってもほんのり暖かいかな?程度だよね
ストトリは秋でも熱かったからどういう差なのか気になる

897 :774RR (ワッチョイ 7f58-Zwlv):2022/07/01(金) 01:30:01 ID:t2S0OfHE0.net
気筒数関係あるか?
街乗りしたら09も普通に熱いけどな
ずっとファン回ってるし

ただドカのV4から感じた熱波は非人道的で別格だったが

898 :774RR (ワッチョイ 8fb0-BYhf):2022/07/01(金) 08:48:11 ID:x7d5NwMI0.net
MT-09手放したからここを去る
今までサンキュー

899 :774RR (オイコラミネオ MM43-MDA+):2022/07/01(金) 09:05:32 ID:jbFCRVnAM.net
>>898
次は何にしたの?

900 :774RR (ササクッテロラ Spa3-ToTn):2022/07/01(金) 12:32:31 ID:k4ZNvXAvp.net
>>898
せ、せめて名前だけでも教えていただけまいか…!

901 :774RR (ワッチョイ ffa8-gXkX):2022/07/01(金) 16:27:16 ID:aC+zETrq0.net
釣れん時はバイクと申します

902 :774RR (ワッチョイ 0f58-XsAS):2022/07/01(金) 16:38:00 ID:zK3cnV8i0.net
>>889
RB

903 :774RR (ワッチョイ 3f51-tCSL):2022/07/01(金) 16:41:11 ID:Zu1ALaYF0.net
Oh!ありがと、希望が持てる話だ

904 :774RR (ワッチョイ 4f95-/a9g):2022/07/01(金) 18:55:13 ID:iI6Yqx0e0.net
レッドバロンは去年もちゃんと入荷してたしな

905 :774RR (ワッチョイ 8faa-tQxS):2022/07/01(金) 19:53:46 ID:YqSOXzs90.net
レッドバロンから連絡きた!
SPは入荷情報きてるけど、STDは何の情報もなしだって〜〜まぁ15日ぐらいにならないと情報来ないよね〜

906 :774RR (ワッチョイ 3fee-sbT5):2022/07/01(金) 20:41:22 ID:1LsFIL2x0.net
MT-09かMT-07かで迷わなかった?
新型同士で各々方向性は違うのかしらん

907 :774RR (スッップ Sd5f-kgxE):2022/07/01(金) 20:42:50 ID:pr0Wx47Jd.net
レッドバロンは穴場なんだから教えるなよw

908 :774RR (ワッチョイ 0fee-9uFj):2022/07/01(金) 21:28:46 ID:tZpJZYGu0.net
>>906
名前似てるけど全然違うバイクだからなぁ
M360J サクラとシグザウエル P229くらい違う。

909 :774RR (ワッチョイ 8faa-tQxS):2022/07/01(金) 21:29:38 ID:YqSOXzs90.net
mt07だったらr7の方が良いし、r7だったらmt09の方が良いってなっちゃった!

910 :774RR (ワッチョイ 8f3f-+1EL):2022/07/01(金) 21:33:18 ID:SuH03xs40.net
MT07にもQSついてりゃなぁ

911 :774RR (ワッチョイ 8fe2-qKQQ):2022/07/01(金) 21:36:19 ID:UABVGHqg0.net
09並の電制07になるのは何時になるやら…

912 :774RR (ワッチョイ cf25-gXkX):2022/07/01(金) 21:48:19 ID:iZhgPHZK0.net
>>906
SV650からの乗り換えでそれはなかった

913 :774RR (ワッチョイ 7f58-EHgj):2022/07/01(金) 22:05:10 ID:VpY7eCOe0.net
>>906
比較動画とかみてたけど1つ前の09レンタルして乗ったら楽しすぎて頭が09でいっぱいになってしまった。tracer900も乗ったけど09との違いに驚いた。09買った。07も試し乗りしたい。

914 :774RR (ワッチョイ 4fb9-MDA+):2022/07/01(金) 22:10:58 ID:rXUOyUTA0.net
QSが欲しくてMT-07から乗り換えだよ

915 :774RR (ワッチョイ 3fee-sbT5):2022/07/01(金) 22:16:25 ID:1LsFIL2x0.net
そっか、電子制御もりもりのフルモデルチェンジだもんね、現行MT-09
排気音は07がドルルルルゥって感じでかっこいいが。
そういや09の排気音じかに聞いたことないや

916 :774RR (ワッチョイ 53aa-dS1s):2022/07/02(土) 03:30:53 ID:VBfH3myi0.net
>>915
MT09はチンチロリンてな感じの排気音やな

917 :774RR (ワッチョイ 0aee-A/OY):2022/07/02(土) 04:26:35 ID:vGDyRjBT0.net
>>916
つまらん、出直してこい

918 :774RR (ワッチョイ 53aa-dS1s):2022/07/02(土) 04:29:56 ID:VBfH3myi0.net
>>917
いやいや、俺のMT09は鳴るんだが?

919 :774RR (ワッチョイ 6bb0-hxIJ):2022/07/02(土) 04:37:05 ID:pR7K2Ovn0.net
ツンボかよ…

920 :774RR (ワッチョイ 8725-QBhF):2022/07/02(土) 16:57:34 ID:Ebz0XtCk0.net
新型乗りなんだけどやっぱり排熱は普通に熱い
そりゃあリッター4発なんかよりはマシなんだろうけどSV650よりはキツい
この季節はちょっと堪えるわ

921 :774RR (ワッチョイ bf95-nSmI):2022/07/02(土) 17:23:29 ID:Lz2v7z6x0.net
今日みたいな暑さだとエンジンの排熱以前の問題だよなぁ

922 :774RR (スフッ Sdaa-8+q1):2022/07/02(土) 18:24:14 ID:YDVBgsJnd.net
むしろムワッと来る方が、乗っていることをより実感できて良いw

923 :774RR (ワッチョイ 63a1-CF3t):2022/07/02(土) 18:25:53 ID:TF36sFWv0.net
>>920
vスト650から現行乗り換えだけどあのエンジンが熱くなさ過ぎるだけで大型はこんなもんだ
zzr1400も乗ってたけど真冬以外はめちゃクソに熱かった

924 :774RR (ワッチョイ 2fde-OLyv):2022/07/02(土) 19:04:34 ID:Dz+FEwQf0.net
カウル付きは中の熱を集めて吹き出す構造だからしゃーない

925 :774RR (ワッチョイ 8725-QBhF):2022/07/02(土) 19:55:13 ID:Ebz0XtCk0.net
>>923
あっちの方が異常だったのか・・・
真夏でも水温計が一定で殆どファンが回らなかったもんな

926 :774RR (ワッチョイ 1e09-9ZeA):2022/07/02(土) 20:36:00 ID:xWufNGz/0.net
ホント暑いよね
今日さ2022納車されたけどファンとかからの排熱より脹脛辺りのケースかフレームかが熱かったよw
引き取り20km位しか乗らなかったけど先輩方が言うように何かエンジン ギュルギュルでおもろそうだね!
あとやっぱり切れ角きついのね。駐輪場狭いから苦労するww
とりま皆これからよろしくぅ!

927 :774RR (ワッチョイ 86e2-F57N):2022/07/02(土) 21:12:13 ID:PDXCFiRE0.net
新型はあっさり100℃超えるけど、走ればガンガン冷却されるし、放熱もそんなに感じない。過去に熱さを感じたのは、渋滞でロクに走れなかった時くらいかな。
ただエンジン周りやフレーム等は結構熱くなって、なかなか冷めない感じはあるかも。

928 :774RR (ワッチョイ 63a1-CF3t):2022/07/02(土) 21:38:56 ID:TF36sFWv0.net
最近のバイクはフレームも冷却に利用しまくってるから走り出すとよく冷えるよね
昔の油冷や水冷はファンに手動スイッチ割り込ませてエンジンスタートと同時に強制オンにしないと夏は最悪止まってしまう

929 :774RR (ワッチョイ abee-8NLY):2022/07/02(土) 22:05:18 ID:8282SHxK0.net
フレームってどこから熱もらうの?
水冷だからラジエーターから?

930 :774RR (ワッチョイ 63f6-oh95):2022/07/02(土) 22:14:20 ID:pTaDHt8W0.net
鉄に比べて熱伝導率が高いアルミを多用してるので
すぐに熱くなってすぐに冷めるんだな
ガワがアルミのノートPCとかパームレストが火傷するんじゃないかってくらい
熱くなったりするけど、バイクは走れば冷めるからいいよね

931 :774RR (スプッッ Sd4a-8NLY):2022/07/03(日) 09:13:38 ID:iXii+f1Gd.net
>>928
効果無いとは言わんが、結果論だろ
積極的に利用するなら、フレーム表面のフィンや細かい凹凸必須やね
あと火傷対策もw

932 :774RR (ワッチョイ 8ff3-iXqK):2022/07/03(日) 10:24:52 ID:+PZ6fEy+0.net
フレームカバー付けてるから
フレームの熱さも全然感じないのぜ。

933 :774RR (ササクッテロロ Sp23-dS1s):2022/07/04(月) 14:05:58 ID:0Q5e8Kzxp.net
新型オーナーだが、排熱は気にならんな
それよりも、直射日光のが辛い

934 :774RR (スププ Sdaa-lOkw):2022/07/04(月) 15:10:08 ID:2frLB9Mod.net
直射日光を浴びせまくってるとアルマイトが退色しそうで怖い

935 :774RR (ワッチョイ ca28-NvHh):2022/07/04(月) 15:24:24 ID:tAbGAEg90.net
革パン履いてれば全然だけどジーパンで35℃くらいあると厳しい

936 :774RR (ワッチョイ cfb9-8NLY):2022/07/04(月) 16:52:26 ID:idQb3tsq0.net
35℃だと、もはやバイクは関係ないのでは?

937 :774RR (ササクッテロラ Sp23-Jy1Q):2022/07/04(月) 19:22:25 ID:npbhYDqop.net
なかなか納車されんなあ

938 :774RR (ワッチョイ 1e3f-8NLY):2022/07/04(月) 20:11:34 ID:AwU6pTq10.net
俺も連絡こない…

939 :774RR (オッペケ Sr23-h0xG):2022/07/04(月) 20:17:35 ID:MPeFd8LZr.net
円安で海外に出した方が儲かるから日本人には売りません。

940 :774RR (ワッチョイ de41-auNL):2022/07/04(月) 20:19:13 ID:PUPvKKb40.net
カワサキの忍千23年モデルは8万値上げだってな・・・
こいつも来年のモデルは値上げだろうね。22年で手に入れたかったね

941 :774RR (ワッチョイ bb58-9ZeA):2022/07/04(月) 22:19:30 ID:SMZrGeIZ0.net
うらやましいのー
http://ysphigasiomiya.cocolog-nifty.com/ysp/2022/07/post-9ff383.html

942 :774RR (ワッチョイ 1e58-/uNU):2022/07/04(月) 22:58:14 ID:rWC6San+0.net
コロナ禍とはいえ、情報もないうちから
発注予約しないと買えない、納期もわからんとは
フェラーリみたいでいい身分だな

943 :774RR (ワッチョイ ea51-auNL):2022/07/05(火) 03:59:40 ID:mBPiN1/O0.net
発売日前に商談受付休止だからなあ
列にも並ばせてもらえないとは

944 :774RR (オイコラミネオ MM0b-F57N):2022/07/05(火) 07:41:01 ID:s+AHBUYWM.net
去年、たまたま行ったYSPで展示車を契約できたのは運が良かったってことか

945 :774RR (オイコラミネオ MM96-8NLY):2022/07/05(火) 11:04:40 ID:FQIE2QCQM.net
>>942
12月の海外モデルで色替え確定してたじゃん

946 :774RR (ワッチョイ 53aa-A/OY):2022/07/05(火) 18:07:18 ID:Q7CWtf1k0.net
STDまだかなぁ〜

947 :774RR (アウアウエー Sa82-7kop):2022/07/05(火) 21:58:44 ID:vNbAjDFMa.net
SPは明日発売日か
実感が無いな

948 :774RR (ワッチョイ 53aa-dS1s):2022/07/06(水) 10:41:51 ID:YdBcDIeq0.net
んじゃ今日も、新型でちょっとでかけてくるははは
安全祈願よろしく

949 :774RR (スフッ Sdaa-f2bs):2022/07/06(水) 10:48:39 ID:qE3vXAxMd.net
川崎大師いってこい

950 :774RR (ワッチョイ 53aa-dS1s):2022/07/06(水) 10:56:02 ID:YdBcDIeq0.net
おっけ~、現地で待ち合わせでいい?
https://i.imgur.com/Nq8cnwu.jpg

951 :774RR (スフッ Sdaa-f2bs):2022/07/06(水) 11:25:37 ID:qE3vXAxMd.net
遠いなおい!

952 :774RR (ワッチョイ 7f92-g8jV):2022/07/06(水) 12:39:49 ID:lDmLxKTm0.net
2017年のスタンダードモデルか、SPモデルどっち購入するかで悩んでます。
やっぱりSPですかね?

953 :774RR (ワッチョイ bf25-U8eI):2022/07/06(水) 12:53:58 ID:f35ZBVf+0.net
色が好みで街乗りやツーリング用途ならSTDでもいいと思うよ違いはサスだけだし調整しないなら2017SPのサスは結構固め

954 :774RR (オッペケ Sr23-CtPq):2022/07/06(水) 13:09:35 ID:qCovX00Sr.net
クルーズコントロールが思いの外楽だから
高速で長距離走るんならSPオススメ

955 :774RR (ワッチョイ bf25-U8eI):2022/07/06(水) 14:54:03 ID:f35ZBVf+0.net
2017年モデルのSPにクルコンは無いよ

956 :774RR (ササクッテロロ Sp23-dS1s):2022/07/06(水) 14:55:31 ID:yvPsL+/vp.net
新型のヘッドライト下のホーンが気になるわ
2世代目とかも同じ場所やっけ?
これ移設したや車検アウトだっけ?

957 :774RR (ブーイモ MMc6-PKc+):2022/07/06(水) 15:31:44 ID:WV07okyiM.net
ホーンってウインカー操作ミスって鳴らしてしまう以外に鳴らしたことが無い
車検まで取ってしまおうか

958 :774RR (スフッ Sdaa-xS6O):2022/07/06(水) 17:28:17 ID:fwfdy5lLd.net
スポーツ走行しないなら色で選んで良いんじゃない?
法定速度プラスアルファで流すならSTDでも俺は気にならないよ

959 :774RR (ワッチョイ bf95-nSmI):2022/07/06(水) 19:14:44 ID:/RiZQVWT0.net
シャア専用とか恥ずかしい色のやつ出ねーかな

960 :774RR (ワッチョイ de41-auNL):2022/07/06(水) 19:26:03 ID:CV3bIF2a0.net
顔も丁度リックディアスみたいだしな

961 :774RR (スフッ Sdaa-f2bs):2022/07/06(水) 19:37:52 ID:qE3vXAxMd.net
MTシリーズ通してグレー系ブルー系は見飽きたから赤や黄色メインで見たいねぇ

962 :774RR (ワッチョイ a3e2-IGGo):2022/07/06(水) 20:12:33 ID:lI+nctt50.net
>>960
それイメージして才谷屋のスクリーンにしようかと思ってしまう
まぁ無難にMRA買うだろうけども、その前に車体を手に入れなければ…

963 :774RR (ワッチョイ 8758-CtPq):2022/07/06(水) 20:21:41 ID:7cUiVm5+0.net
ありゃ2017年式の話だったかスマン
才谷屋のフェリングははサザビー作れそうだな

964 :774RR (ワッチョイ 2fde-OLyv):2022/07/06(水) 20:24:57 ID:1CryYNd/0.net
外国でブリアレオス風のもあった気がする

965 :774RR (ワッチョイ 1fb1-YyF1):2022/07/06(水) 21:12:07 ID:cq8bT/nJ0.net
SPはカラーリングがね、まぁ特殊だからな。
青黒銀金のカラーリングが好きならSPの方がお買得。
カラーが嫌ならSTDでも良いんじゃね?
俺の世代だと、YAMAHAは赤か黄色だけど...
今のYAMAHAは青なんだなと感じて、2018SP乗ってるぜw

966 :774RR (スププ Sdaa-lOkw):2022/07/06(水) 22:06:39 ID:cUbrLz42d.net
最初は黒買う予定だったが、店頭のSP見てから気に入って契約した思い出
https://i.imgur.com/A41X8mB.gif
https://i.imgur.com/0tuM7GE.gif

967 :774RR (ワッチョイ 4643-96ld):2022/07/07(木) 01:10:29 ID:kOjBMjCx0.net
STDは初回生産で打ち止めらしいよ

968 :774RR (ワッチョイ 53aa-A/OY):2022/07/07(木) 06:46:20 ID:TSFAtBTA0.net
良かった〜
早めに予約できたから
初回生産 買えるぜ!

969 :774RR (オイコラミネオ MM0b-8NLY):2022/07/07(木) 07:44:20 ID:vOb2FK1QM.net
初回生産が年明けだったりして

970 :774RR (オッペケ Sr23-A/OY):2022/07/07(木) 07:54:02 ID:lYw/Twamr.net
それは無い!
俺は7月中に納車だ!

971 :774RR (ワッチョイ 6b08-xf+V):2022/07/07(木) 08:57:21 ID:1JTvBVMd0.net
去年のバックオーダー分で完売じゃないの?

972 :774RR (ワッチョイ 0a58-Zlm+):2022/07/07(木) 10:46:04 ID:vNsLpsRW0.net
SPは予約できるけどSTDは予約できないと言われてSP予約した
外装は交換すればいいかと考えて決めました

973 :774RR (スププ Sdaa-hyR0):2022/07/07(木) 10:58:13 ID:zfNBuKfTd.net
それならSPの色増やせよwww

974 :774RR (ワッチョイ a32d-auNL):2022/07/07(木) 11:35:45 ID:KKC7gTNI0.net
SPにXSRの金ホイール履かせたいわあ

975 :774RR (ワッチョイ de41-QBhF):2022/07/07(木) 12:14:33 ID:k6ffqgpW0.net
SPに黒スイングアーム、黒ホイール履かせたいわ・・・

976 :774RR (オッペケ Sr23-IGGo):2022/07/07(木) 12:16:51 ID:U9n7qOd/r.net
SPにシアンホイールに刺し色もシアンに塗り替えたいわぁ

977 :774RR (ワッチョイ 6b08-xf+V):2022/07/07(木) 12:24:57 ID:1JTvBVMd0.net
買えれば何でも良いよ
もう

978 :774RR (スプッッ Sd4a-TuZp):2022/07/07(木) 12:27:54 ID:2h3K2RFxd.net
本当に買えれば何でもいいよな
SP買ってシアンの外装にすればいいかと考えたがそもそも買えなかった

979 :774RR (ワッチョイ de25-nwnh):2022/07/07(木) 17:48:17 ID:A5Dhl1l+0.net
次スレ立てる。

980 :774RR (ワッチョイ de25-nwnh):2022/07/07(木) 17:50:59 ID:A5Dhl1l+0.net
【YAMAHA】MT-09 part73【ヤマハ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1657183827/

次スレ

981 :774RR (ワッチョイ ea51-auNL):2022/07/07(木) 17:57:48 ID:q9aNst370.net
MT-01

982 :774RR (ワッチョイ bf95-nSmI):2022/07/07(木) 20:27:07 ID:OmoGwEMo0.net
STDの代わりにR9作ったりして

983 :774RR (スップ Sd4a-NvHh):2022/07/07(木) 21:26:49 ID:uMM3tijbd.net
XSRやR9が先に部品が割り振られて生産数が減る可能性は充分考えられるね

984 :774RR (ワッチョイ de41-auNL):2022/07/07(木) 22:53:52 ID:XwRtaK830.net
新型MT09の完成度はR9への布石ってのはマジであるなぁ

985 :774RR (ワッチョイ 8ff3-iXqK):2022/07/08(金) 06:44:33 ID:hSkpiVrV0.net
フレームがSSよりですもんね。
ハンドル切れ角の少なさといい、R9を想定していると思われても仕方ない。

まぁ、どうせ発表&デリバリー開始は海外からでしょうけど。
日本は指咥えてみてるだけ。

986 :774RR (スププ Sdaa-lOkw):2022/07/08(金) 10:09:59 ID:yfrzq83Hd.net
R1とMT-10みたいな感じかな。

987 :774RR (ワッチョイ bb58-8NLY):2022/07/08(金) 11:13:08 ID:6GYuIa0q0.net
でもそんな簡単にR9作れるかなぁ
MT-09はSSにするにはフレームが柔すぎると思うんだけど。めちゃくちゃしなるから。

988 :774RR (ワッチョイ ea51-auNL):2022/07/08(金) 11:28:42 ID:x0QC9FkA0.net
レーサーとして出られる公式競技がある訳じゃないので
作っても公道スポーツバイクだからね
だから存在としてR7と被るところが販売について懐疑的になる理由

989 :774RR (オッペケ Sr23-IGGo):2022/07/08(金) 11:46:49 ID:ZM6ICje0r.net
>>987
弱いならば07→R7みたいに補強入れるかな?

990 :774RR (ワッチョイ ca28-3vas):2022/07/08(金) 14:35:44 ID:jVFiJLFx0.net
現実は選択肢としてR9にも舵が切れるような設計にしただけだろうけど

991 :774RR (アウアウクー MM63-XD5U):2022/07/08(金) 15:12:30 ID:lHTXcp8IM.net
R9が出たら09買ったばかりでも欲しくなる自信がある。

992 :774RR (ブーイモ MMb6-PKc+):2022/07/08(金) 15:33:55 ID:mGhoRaS1M.net
07に対してのR7は倒立フォークやブレンボラジポンなんかの付加価値があったけど
R9は09SPの着せ替えだけになりそうしゃね?

993 :774RR (ワッチョイ cfb9-8NLY):2022/07/08(金) 16:10:13 ID:ByFA3DKH0.net
R9はオクラ入りじゃないの?
まずはMT-09を供給しないと

994 :774RR (ワッチョイ de41-auNL):2022/07/08(金) 17:55:56 ID:E/laxm020.net
クルコンは是非ともフルカウルで使いたいものだ

995 :774RR (ワッチョイ 8725-QBhF):2022/07/08(金) 18:25:44 ID:8xY20l6Y0.net
>>987
やっぱりパフォーマンスダンパー入れるとかなり変わるかな?
ただ、お値段が高いんだよなあ・・・

996 :774RR (ワッチョイ a3e2-IGGo):2022/07/08(金) 18:40:40 ID:TxouKJ8R0.net
>>993
R6が無くなるからR9必要なんじゃね?

997 :774RR (ワッチョイ bf95-nSmI):2022/07/08(金) 19:08:15 ID:WoIfHqYS0.net
このエンジンレース向きのエンジンなんか?
ツーリングでは乗りやすいけど

998 :774RR (アウアウクー MM63-8NLY):2022/07/08(金) 19:22:42 ID:Pqo5W40kM.net
>>997
出るとしてもR7と同じくレース向けにはならんよ
サーキット遊び用

999 :774RR (ワッチョイ d5aa-oGMQ):2022/07/09(土) 10:13:39 ID:iijAvRSl0.net
999なら僕のバイクは最高にかっこいいし
お前らのバイクもちょっとだけかっこうぃい

1000 :774RR (ワッチョイ d5aa-oGMQ):2022/07/09(土) 10:14:41 ID:iijAvRSl0.net
1000ならお前らバイクは最高にかっこいいし
俺のバイクはちょっとだけかっこ悪い

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
179 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200