2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【YAMAHA】MT-09 part72【ヤマハ】

923 :774RR (ワッチョイ 63a1-CF3t):2022/07/02(土) 18:25:53 ID:TF36sFWv0.net
>>920
vスト650から現行乗り換えだけどあのエンジンが熱くなさ過ぎるだけで大型はこんなもんだ
zzr1400も乗ってたけど真冬以外はめちゃクソに熱かった

924 :774RR (ワッチョイ 2fde-OLyv):2022/07/02(土) 19:04:34 ID:Dz+FEwQf0.net
カウル付きは中の熱を集めて吹き出す構造だからしゃーない

925 :774RR (ワッチョイ 8725-QBhF):2022/07/02(土) 19:55:13 ID:Ebz0XtCk0.net
>>923
あっちの方が異常だったのか・・・
真夏でも水温計が一定で殆どファンが回らなかったもんな

926 :774RR (ワッチョイ 1e09-9ZeA):2022/07/02(土) 20:36:00 ID:xWufNGz/0.net
ホント暑いよね
今日さ2022納車されたけどファンとかからの排熱より脹脛辺りのケースかフレームかが熱かったよw
引き取り20km位しか乗らなかったけど先輩方が言うように何かエンジン ギュルギュルでおもろそうだね!
あとやっぱり切れ角きついのね。駐輪場狭いから苦労するww
とりま皆これからよろしくぅ!

927 :774RR (ワッチョイ 86e2-F57N):2022/07/02(土) 21:12:13 ID:PDXCFiRE0.net
新型はあっさり100℃超えるけど、走ればガンガン冷却されるし、放熱もそんなに感じない。過去に熱さを感じたのは、渋滞でロクに走れなかった時くらいかな。
ただエンジン周りやフレーム等は結構熱くなって、なかなか冷めない感じはあるかも。

928 :774RR (ワッチョイ 63a1-CF3t):2022/07/02(土) 21:38:56 ID:TF36sFWv0.net
最近のバイクはフレームも冷却に利用しまくってるから走り出すとよく冷えるよね
昔の油冷や水冷はファンに手動スイッチ割り込ませてエンジンスタートと同時に強制オンにしないと夏は最悪止まってしまう

929 :774RR (ワッチョイ abee-8NLY):2022/07/02(土) 22:05:18 ID:8282SHxK0.net
フレームってどこから熱もらうの?
水冷だからラジエーターから?

930 :774RR (ワッチョイ 63f6-oh95):2022/07/02(土) 22:14:20 ID:pTaDHt8W0.net
鉄に比べて熱伝導率が高いアルミを多用してるので
すぐに熱くなってすぐに冷めるんだな
ガワがアルミのノートPCとかパームレストが火傷するんじゃないかってくらい
熱くなったりするけど、バイクは走れば冷めるからいいよね

931 :774RR (スプッッ Sd4a-8NLY):2022/07/03(日) 09:13:38 ID:iXii+f1Gd.net
>>928
効果無いとは言わんが、結果論だろ
積極的に利用するなら、フレーム表面のフィンや細かい凹凸必須やね
あと火傷対策もw

932 :774RR (ワッチョイ 8ff3-iXqK):2022/07/03(日) 10:24:52 ID:+PZ6fEy+0.net
フレームカバー付けてるから
フレームの熱さも全然感じないのぜ。

933 :774RR (ササクッテロロ Sp23-dS1s):2022/07/04(月) 14:05:58 ID:0Q5e8Kzxp.net
新型オーナーだが、排熱は気にならんな
それよりも、直射日光のが辛い

934 :774RR (スププ Sdaa-lOkw):2022/07/04(月) 15:10:08 ID:2frLB9Mod.net
直射日光を浴びせまくってるとアルマイトが退色しそうで怖い

935 :774RR (ワッチョイ ca28-NvHh):2022/07/04(月) 15:24:24 ID:tAbGAEg90.net
革パン履いてれば全然だけどジーパンで35℃くらいあると厳しい

936 :774RR (ワッチョイ cfb9-8NLY):2022/07/04(月) 16:52:26 ID:idQb3tsq0.net
35℃だと、もはやバイクは関係ないのでは?

937 :774RR (ササクッテロラ Sp23-Jy1Q):2022/07/04(月) 19:22:25 ID:npbhYDqop.net
なかなか納車されんなあ

938 :774RR (ワッチョイ 1e3f-8NLY):2022/07/04(月) 20:11:34 ID:AwU6pTq10.net
俺も連絡こない…

939 :774RR (オッペケ Sr23-h0xG):2022/07/04(月) 20:17:35 ID:MPeFd8LZr.net
円安で海外に出した方が儲かるから日本人には売りません。

940 :774RR (ワッチョイ de41-auNL):2022/07/04(月) 20:19:13 ID:PUPvKKb40.net
カワサキの忍千23年モデルは8万値上げだってな・・・
こいつも来年のモデルは値上げだろうね。22年で手に入れたかったね

941 :774RR (ワッチョイ bb58-9ZeA):2022/07/04(月) 22:19:30 ID:SMZrGeIZ0.net
うらやましいのー
http://ysphigasiomiya.cocolog-nifty.com/ysp/2022/07/post-9ff383.html

942 :774RR (ワッチョイ 1e58-/uNU):2022/07/04(月) 22:58:14 ID:rWC6San+0.net
コロナ禍とはいえ、情報もないうちから
発注予約しないと買えない、納期もわからんとは
フェラーリみたいでいい身分だな

943 :774RR (ワッチョイ ea51-auNL):2022/07/05(火) 03:59:40 ID:mBPiN1/O0.net
発売日前に商談受付休止だからなあ
列にも並ばせてもらえないとは

944 :774RR (オイコラミネオ MM0b-F57N):2022/07/05(火) 07:41:01 ID:s+AHBUYWM.net
去年、たまたま行ったYSPで展示車を契約できたのは運が良かったってことか

945 :774RR (オイコラミネオ MM96-8NLY):2022/07/05(火) 11:04:40 ID:FQIE2QCQM.net
>>942
12月の海外モデルで色替え確定してたじゃん

946 :774RR (ワッチョイ 53aa-A/OY):2022/07/05(火) 18:07:18 ID:Q7CWtf1k0.net
STDまだかなぁ〜

947 :774RR (アウアウエー Sa82-7kop):2022/07/05(火) 21:58:44 ID:vNbAjDFMa.net
SPは明日発売日か
実感が無いな

948 :774RR (ワッチョイ 53aa-dS1s):2022/07/06(水) 10:41:51 ID:YdBcDIeq0.net
んじゃ今日も、新型でちょっとでかけてくるははは
安全祈願よろしく

949 :774RR (スフッ Sdaa-f2bs):2022/07/06(水) 10:48:39 ID:qE3vXAxMd.net
川崎大師いってこい

950 :774RR (ワッチョイ 53aa-dS1s):2022/07/06(水) 10:56:02 ID:YdBcDIeq0.net
おっけ~、現地で待ち合わせでいい?
https://i.imgur.com/Nq8cnwu.jpg

951 :774RR (スフッ Sdaa-f2bs):2022/07/06(水) 11:25:37 ID:qE3vXAxMd.net
遠いなおい!

952 :774RR (ワッチョイ 7f92-g8jV):2022/07/06(水) 12:39:49 ID:lDmLxKTm0.net
2017年のスタンダードモデルか、SPモデルどっち購入するかで悩んでます。
やっぱりSPですかね?

953 :774RR (ワッチョイ bf25-U8eI):2022/07/06(水) 12:53:58 ID:f35ZBVf+0.net
色が好みで街乗りやツーリング用途ならSTDでもいいと思うよ違いはサスだけだし調整しないなら2017SPのサスは結構固め

954 :774RR (オッペケ Sr23-CtPq):2022/07/06(水) 13:09:35 ID:qCovX00Sr.net
クルーズコントロールが思いの外楽だから
高速で長距離走るんならSPオススメ

955 :774RR (ワッチョイ bf25-U8eI):2022/07/06(水) 14:54:03 ID:f35ZBVf+0.net
2017年モデルのSPにクルコンは無いよ

956 :774RR (ササクッテロロ Sp23-dS1s):2022/07/06(水) 14:55:31 ID:yvPsL+/vp.net
新型のヘッドライト下のホーンが気になるわ
2世代目とかも同じ場所やっけ?
これ移設したや車検アウトだっけ?

957 :774RR (ブーイモ MMc6-PKc+):2022/07/06(水) 15:31:44 ID:WV07okyiM.net
ホーンってウインカー操作ミスって鳴らしてしまう以外に鳴らしたことが無い
車検まで取ってしまおうか

958 :774RR (スフッ Sdaa-xS6O):2022/07/06(水) 17:28:17 ID:fwfdy5lLd.net
スポーツ走行しないなら色で選んで良いんじゃない?
法定速度プラスアルファで流すならSTDでも俺は気にならないよ

959 :774RR (ワッチョイ bf95-nSmI):2022/07/06(水) 19:14:44 ID:/RiZQVWT0.net
シャア専用とか恥ずかしい色のやつ出ねーかな

960 :774RR (ワッチョイ de41-auNL):2022/07/06(水) 19:26:03 ID:CV3bIF2a0.net
顔も丁度リックディアスみたいだしな

961 :774RR (スフッ Sdaa-f2bs):2022/07/06(水) 19:37:52 ID:qE3vXAxMd.net
MTシリーズ通してグレー系ブルー系は見飽きたから赤や黄色メインで見たいねぇ

962 :774RR (ワッチョイ a3e2-IGGo):2022/07/06(水) 20:12:33 ID:lI+nctt50.net
>>960
それイメージして才谷屋のスクリーンにしようかと思ってしまう
まぁ無難にMRA買うだろうけども、その前に車体を手に入れなければ…

963 :774RR (ワッチョイ 8758-CtPq):2022/07/06(水) 20:21:41 ID:7cUiVm5+0.net
ありゃ2017年式の話だったかスマン
才谷屋のフェリングははサザビー作れそうだな

964 :774RR (ワッチョイ 2fde-OLyv):2022/07/06(水) 20:24:57 ID:1CryYNd/0.net
外国でブリアレオス風のもあった気がする

965 :774RR (ワッチョイ 1fb1-YyF1):2022/07/06(水) 21:12:07 ID:cq8bT/nJ0.net
SPはカラーリングがね、まぁ特殊だからな。
青黒銀金のカラーリングが好きならSPの方がお買得。
カラーが嫌ならSTDでも良いんじゃね?
俺の世代だと、YAMAHAは赤か黄色だけど...
今のYAMAHAは青なんだなと感じて、2018SP乗ってるぜw

966 :774RR (スププ Sdaa-lOkw):2022/07/06(水) 22:06:39 ID:cUbrLz42d.net
最初は黒買う予定だったが、店頭のSP見てから気に入って契約した思い出
https://i.imgur.com/A41X8mB.gif
https://i.imgur.com/0tuM7GE.gif

967 :774RR (ワッチョイ 4643-96ld):2022/07/07(木) 01:10:29 ID:kOjBMjCx0.net
STDは初回生産で打ち止めらしいよ

968 :774RR (ワッチョイ 53aa-A/OY):2022/07/07(木) 06:46:20 ID:TSFAtBTA0.net
良かった〜
早めに予約できたから
初回生産 買えるぜ!

969 :774RR (オイコラミネオ MM0b-8NLY):2022/07/07(木) 07:44:20 ID:vOb2FK1QM.net
初回生産が年明けだったりして

970 :774RR (オッペケ Sr23-A/OY):2022/07/07(木) 07:54:02 ID:lYw/Twamr.net
それは無い!
俺は7月中に納車だ!

971 :774RR (ワッチョイ 6b08-xf+V):2022/07/07(木) 08:57:21 ID:1JTvBVMd0.net
去年のバックオーダー分で完売じゃないの?

972 :774RR (ワッチョイ 0a58-Zlm+):2022/07/07(木) 10:46:04 ID:vNsLpsRW0.net
SPは予約できるけどSTDは予約できないと言われてSP予約した
外装は交換すればいいかと考えて決めました

973 :774RR (スププ Sdaa-hyR0):2022/07/07(木) 10:58:13 ID:zfNBuKfTd.net
それならSPの色増やせよwww

974 :774RR (ワッチョイ a32d-auNL):2022/07/07(木) 11:35:45 ID:KKC7gTNI0.net
SPにXSRの金ホイール履かせたいわあ

975 :774RR (ワッチョイ de41-QBhF):2022/07/07(木) 12:14:33 ID:k6ffqgpW0.net
SPに黒スイングアーム、黒ホイール履かせたいわ・・・

976 :774RR (オッペケ Sr23-IGGo):2022/07/07(木) 12:16:51 ID:U9n7qOd/r.net
SPにシアンホイールに刺し色もシアンに塗り替えたいわぁ

977 :774RR (ワッチョイ 6b08-xf+V):2022/07/07(木) 12:24:57 ID:1JTvBVMd0.net
買えれば何でも良いよ
もう

978 :774RR (スプッッ Sd4a-TuZp):2022/07/07(木) 12:27:54 ID:2h3K2RFxd.net
本当に買えれば何でもいいよな
SP買ってシアンの外装にすればいいかと考えたがそもそも買えなかった

979 :774RR (ワッチョイ de25-nwnh):2022/07/07(木) 17:48:17 ID:A5Dhl1l+0.net
次スレ立てる。

980 :774RR (ワッチョイ de25-nwnh):2022/07/07(木) 17:50:59 ID:A5Dhl1l+0.net
【YAMAHA】MT-09 part73【ヤマハ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1657183827/

次スレ

981 :774RR (ワッチョイ ea51-auNL):2022/07/07(木) 17:57:48 ID:q9aNst370.net
MT-01

982 :774RR (ワッチョイ bf95-nSmI):2022/07/07(木) 20:27:07 ID:OmoGwEMo0.net
STDの代わりにR9作ったりして

983 :774RR (スップ Sd4a-NvHh):2022/07/07(木) 21:26:49 ID:uMM3tijbd.net
XSRやR9が先に部品が割り振られて生産数が減る可能性は充分考えられるね

984 :774RR (ワッチョイ de41-auNL):2022/07/07(木) 22:53:52 ID:XwRtaK830.net
新型MT09の完成度はR9への布石ってのはマジであるなぁ

985 :774RR (ワッチョイ 8ff3-iXqK):2022/07/08(金) 06:44:33 ID:hSkpiVrV0.net
フレームがSSよりですもんね。
ハンドル切れ角の少なさといい、R9を想定していると思われても仕方ない。

まぁ、どうせ発表&デリバリー開始は海外からでしょうけど。
日本は指咥えてみてるだけ。

986 :774RR (スププ Sdaa-lOkw):2022/07/08(金) 10:09:59 ID:yfrzq83Hd.net
R1とMT-10みたいな感じかな。

987 :774RR (ワッチョイ bb58-8NLY):2022/07/08(金) 11:13:08 ID:6GYuIa0q0.net
でもそんな簡単にR9作れるかなぁ
MT-09はSSにするにはフレームが柔すぎると思うんだけど。めちゃくちゃしなるから。

988 :774RR (ワッチョイ ea51-auNL):2022/07/08(金) 11:28:42 ID:x0QC9FkA0.net
レーサーとして出られる公式競技がある訳じゃないので
作っても公道スポーツバイクだからね
だから存在としてR7と被るところが販売について懐疑的になる理由

989 :774RR (オッペケ Sr23-IGGo):2022/07/08(金) 11:46:49 ID:ZM6ICje0r.net
>>987
弱いならば07→R7みたいに補強入れるかな?

990 :774RR (ワッチョイ ca28-3vas):2022/07/08(金) 14:35:44 ID:jVFiJLFx0.net
現実は選択肢としてR9にも舵が切れるような設計にしただけだろうけど

991 :774RR (アウアウクー MM63-XD5U):2022/07/08(金) 15:12:30 ID:lHTXcp8IM.net
R9が出たら09買ったばかりでも欲しくなる自信がある。

992 :774RR (ブーイモ MMb6-PKc+):2022/07/08(金) 15:33:55 ID:mGhoRaS1M.net
07に対してのR7は倒立フォークやブレンボラジポンなんかの付加価値があったけど
R9は09SPの着せ替えだけになりそうしゃね?

993 :774RR (ワッチョイ cfb9-8NLY):2022/07/08(金) 16:10:13 ID:ByFA3DKH0.net
R9はオクラ入りじゃないの?
まずはMT-09を供給しないと

994 :774RR (ワッチョイ de41-auNL):2022/07/08(金) 17:55:56 ID:E/laxm020.net
クルコンは是非ともフルカウルで使いたいものだ

995 :774RR (ワッチョイ 8725-QBhF):2022/07/08(金) 18:25:44 ID:8xY20l6Y0.net
>>987
やっぱりパフォーマンスダンパー入れるとかなり変わるかな?
ただ、お値段が高いんだよなあ・・・

996 :774RR (ワッチョイ a3e2-IGGo):2022/07/08(金) 18:40:40 ID:TxouKJ8R0.net
>>993
R6が無くなるからR9必要なんじゃね?

997 :774RR (ワッチョイ bf95-nSmI):2022/07/08(金) 19:08:15 ID:WoIfHqYS0.net
このエンジンレース向きのエンジンなんか?
ツーリングでは乗りやすいけど

998 :774RR (アウアウクー MM63-8NLY):2022/07/08(金) 19:22:42 ID:Pqo5W40kM.net
>>997
出るとしてもR7と同じくレース向けにはならんよ
サーキット遊び用

999 :774RR (ワッチョイ d5aa-oGMQ):2022/07/09(土) 10:13:39 ID:iijAvRSl0.net
999なら僕のバイクは最高にかっこいいし
お前らのバイクもちょっとだけかっこうぃい

1000 :774RR (ワッチョイ d5aa-oGMQ):2022/07/09(土) 10:14:41 ID:iijAvRSl0.net
1000ならお前らバイクは最高にかっこいいし
俺のバイクはちょっとだけかっこ悪い

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
179 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200