2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【NC31・NC39・NC42】CB400SF/CB400SB 240台目【HONDA】

1 :774RR :2022/05/14(土) 23:01:36.26 ID:f3S2bhpBa.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

基本に忠実で初心者にも熟練者にもお勧め出来る、ホンダが誇る「世界一のミドルサイズバイク」
教習所で最初に乗ったバイクとして印象深い人も多いのではないでしょうか?
現行モデルはFI(フューエルインジェクション)化されたNC42モデルとなります
ネイキッドモデルのSFの他に、ハーフカウル付のSBもあります。
今も根強いファンが多いNC31やNC39の話題も大歓迎!

CB400SF・SBまとめWIKI:http://www40.atwiki.jp/cb400sf/
よくある質問:http://www40.atwiki.jp/cb400sf/?page=%E3%82%88%E3%81%8F%E3%81%82%E3%82%8B%E8%B3%AA%E5%95%8F
マフラーインプレ:http://www40.atwiki.jp/cb400sf/?page=%E3%83%9E%E3%83%95%E3%83%A9%E3%83%BC%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%97%E3%83%AC
(旧まとめサイト):http://www.geocities.jp/cb400sf_matome/

ホンダ公式サイト:http://www.honda.co.jp/CB400SF/
CB400SFアクセサリーのページ:http://www.honda.co.jp/bike-accessories/CB400SF/
CB400SBアクセサリーのページ:http://www.honda.co.jp/bike-accessories/CB400SB/
CB400SFの歴史(右中あたり)):http://www.honda.co.jp/pressroom/products/motor/cb_u450/
CB400SFのニュースリリース:https://www.honda.co.jp/pressroom/products/motor/cb_u450/cb400superfour_1999-02-22/

【お願いとお約束】
バイクは個人の好みや価値観で楽しむものです。服や髪型、食べ物などと同じように個人の好みを他人に押し付けたり
それらを元に悪評価したり誹謗中傷することは厳に慎みましょう。
自分が好きで気に入っているバイクなら排気量や車種に拘らず、それが最高のバイクのはずです。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

630 :774RR :2022/06/04(土) 02:19:55.08 ID:JC96nJuda.net
>>626 カワサキ好きなのは解ったけどホンダはカワサキがやめた後も14年間CBをラインナップに残したんだけどな

631 :774RR :2022/06/04(土) 02:31:58.02 ID:f512VmYqd.net
>>628
ホントそれ。
現行CBR250RRが物凄く良く出来たマシンなのは解るんだけど、乗ってて楽しいか?と問われちゃうと素直に頷けないのもこれまた確かなんだよね。
そんな訳でCB400SFに乗り換え。
ギリギリ間に合ったのでラッキーでしたわ。

632 :774RR :2022/06/04(土) 02:37:13.22 ID:HMeu7n0o0.net
ホンダに魅力的な4気筒ほんと少なくなったよな
s1000gtでも買うかな

633 :774RR :2022/06/04(土) 03:21:53.62 ID:WIAUeecs0.net
NSRとかVFRとかホンダやっぱすげー!ってなるバイクを作って欲しいんだよな
最近じゃそれがスーフォアだったのに、、、

634 :774RR :2022/06/04(土) 06:41:57.67 ID:6FBNZjE1d.net
>>628
ニダボもレブルも売れてるしGBやCBR400も売れてると思うんだけど
カワサキにいいようにやられてるって何の事を言ってるの?

635 :774RR (アウアウウー Sa11-TUg3):2022/06/04(土) 07:23:20 ID:4NjeNxXwa.net
>>633 RR-Rとかじゃだめなん?レーサレプリカ2台挙げてるし

636 :774RR :2022/06/04(土) 07:40:29.41 ID:f512VmYqd.net
>>634
ネットで昨年のデータを見ると、レブルとGBは確かに売れてるけど、CBR250RRとCBR400R は直接のライバルであるZX-25Rとニンジャ400に各々1000台以上販売台数で負けてる。

レブルとGBに該当するモデルが現状カワサキには存在しないけど、万が一噂されているエリミネーターやエストレヤが復活したら、流石のホンダもうかうかしては居られなくなると思われ。

ちなみに駆け込み需要の有ったCB400SF/SBでもニンジャ400には負けてるのね。

637 :774RR :2022/06/04(土) 07:56:52.27 ID:+wLRggf8d.net
>>636
たぶん二輪車新聞のデータを見てると思うんだけど
各排気量帯のシェア見てみ?
特に250ccクラスなんてカワサキがホンダにいいようにやられてるからw

638 :774RR :2022/06/04(土) 07:59:56.34 ID:GcRiRXWIa.net
スクーター無いから台数差出るやろ、ましてやPCX160はその手の統計の分類だと250クラスに入るし

639 :774RR (スッップ Sdea-xC8F):2022/06/04(土) 08:17:00 ID:f512VmYqd.net
>>637
各車種合計でホンダがダントツのシェアなのは当たり前の話で、>>629の人や自分が言いたいのは「ソコ」じゃないと。
ライバル関係のモデルがガチンコ勝負で負けてるのは、『H党』としては残念だと言わざるを得ないのよ。

640 :774RR (ワッチョイ 990b-4uLX):2022/06/04(土) 09:01:40 ID:ymuTN9/00.net
時代錯誤のわがままなら誰でも言える
わがまま言うのはユーザーの特権だけどな。
こんなとこでグチってても何もならん

641 :774RR (ワッチョイ e5ee-JoGv):2022/06/04(土) 09:03:06 ID:l/g6ORjC0.net
知らねえよとしか

642 :774RR :2022/06/04(土) 09:13:58.05 ID:9M1UYUWrd.net
>>640
>>641
丁寧に説明されてやっと相手が何を言いたいのかがその弱い頭で理解する

全く言い返せないことが分かる

全員がお前らみたいな捨て台詞吐く

643 :774RR :2022/06/04(土) 09:18:23.94 ID:ztgtTwBq0.net
>>634
ホンダの経営陣もそう思ってそう
素で分かってなさそう

644 :774RR :2022/06/04(土) 09:27:28.05 ID:6O0xcbIX0.net
自分のバイク大事に乗れば良いだけで他のメーカーの雑誌スクープレベルの車種やそれ見てこれも出るかも知れないって妄想でカワサキに負けるのがとか頭おかしくね?

645 :774RR :2022/06/04(土) 09:34:27.32 ID:6O0xcbIX0.net
>>643 カワサキが辞めてた10年以上値上げしながら売ったホンダの結論が新規に造っても割に合わないって事だったんじゃね?
勿論ホンダも市場の大きい国の需要次第では新規に開発するんだろうけどさぁカワサキの4発も海外のついでに売ってるだけだし

646 :774RR :2022/06/04(土) 09:37:36.28 ID:9M1UYUWrd.net
>>644
お前、バイクにあんま興味ないだろ
バイクを作ってるメーカーの歴史とか背景にも興味ないだろ

647 :774RR :2022/06/04(土) 09:46:24.53 ID:ztgtTwBq0.net
>>645
言う通り、そうなんだろうな
いや25R出てからモーサイでさ、ブーススタッフの人がけっこうな熱で「負けられませんよね、ホンダに期待してて下さい!」って言ってたからさ
CB-Fもコンセプトまで作って白紙だし、内部でもカワサキに対抗する動きがあったのは確実なんだけど

1番悔しいのは現場だろうな

648 :774RR :2022/06/04(土) 09:56:19.16 ID:qdSurH2Va.net
ホンダは電動に舵を切ったから期待するなガソリンは見切ったよ

649 :774RR :2022/06/04(土) 10:15:51.85 ID:ztgtTwBq0.net
リスクヘッジとしてひとつ言えるのは、どんな場面でも全振りは悪手でしかない
そんな博打するのは個人か零細が一か八かの社運賭けるときだけ
電動化は問題がありすぎる
F1まで登り詰めたエンジン技術を完全に捨てるのは無謀
細々でいい、だが技術の継承を途絶えさせたらダメだ
それはホンダがホンダたるアドバンテージだぞ
ホンダが全EV化とか言い出したとき、経営陣の正気疑ったわ
トヨタもびっくりしてたろ
あれ本音は「正気かよアホちゃう」だぞ

650 :774RR :2022/06/04(土) 10:21:40.48 ID:pPmXw37Pa.net
そろそろcb400スレでやる話じゃないって気づいて欲しいの

651 :774RR :2022/06/04(土) 10:25:02.34 ID:GTIS9a8S0.net
>>646
バイクに乗るのも弄るのも好きだが
メーカーの背景とか歴史は全然興味ないな

652 :774RR :2022/06/04(土) 10:26:37.00 ID:GTIS9a8S0.net
>>650
せやな

653 :774RR :2022/06/04(土) 10:36:17.01 ID:kh+Jd243d.net
出るかどうかもわからん車種引き合いに出してよくそこまで熱くなれんな

654 :774RR :2022/06/04(土) 10:58:18.32 ID:hiEIsf74M.net
車重がCB650Rとまるっきり同じってのもなあ

655 :774RR :2022/06/04(土) 11:02:15.88 ID:FhkZT4yxa.net
別にカワサキでもsbより良いバイク出したらそっちに乗り換えるだけだな

656 :774RR :2022/06/04(土) 11:10:23.46 ID:7HuWCde9M.net
>>655
sfは定番の形だからワンチャンあるがsbは望み薄だろ
今どきハーフカウル作るならアドベンチャー作る流れになっちゃってる

657 :774RR :2022/06/04(土) 11:46:44.71 ID:0l/2Jc/h0.net
所有満足度が低く、ツーリング先でも何らアピールできないバイクだけど使い勝手いいから良し。

658 :774RR :2022/06/04(土) 13:07:19.69 ID:ymuTN9/00.net
真逆だな
少なくとも今現在どこ行ってもおっさんホイホイだ
比較するものがない分相対的に満足度所有欲も上がらざる負えなくなってる
人それぞれではあるが

659 :774RR :2022/06/04(土) 13:22:09.96 ID:GTIS9a8S0.net
俺も満足度は一番高いわ
アピールは必要ないな
むしろ話しかけられるの嫌だから来るなオーラ発してるぐらいだわw

660 :774RR :2022/06/04(土) 13:24:33.59 ID:9M1UYUWrd.net
ハーフカウルってエンジン見えて好きだけどな
あとSBは斜め後ろからのアングルがどちゃくそカッコいい

661 :774RR :2022/06/04(土) 13:27:50.69 ID:74ezZMa3a.net
ワンチャンハゲw

662 :774RR :2022/06/04(土) 13:33:02.12 ID:O4d3r/g90.net
斜め後ろから見てかっこいいのはどのバイクもだいたいそうだろ

663 :774RR :2022/06/04(土) 14:20:53.61 ID:qFth3DEe0.net
どのバイクもカッコいいってのは言い過ぎだろう。
俺のSBが一番カッコいい

664 :774RR :2022/06/04(土) 14:52:30.88 ID:ymuTN9/00.net
好みだが、今風の小ぶりで跳ね上がった尻は好かん
マス集中のメリットは理解できても納得できん

665 :774RR :2022/06/04(土) 14:59:46.64 ID:7HuWCde9M.net
技術開発に余念が無いメーカーがマスの集中化進めるのはしょうがない
新型XSR900のスペック見てみろよ
馬力がsfの倍以上あって車重193kgだぞ

666 :774RR :2022/06/04(土) 15:08:36.50 ID:Xtib1pKda.net
生産終了もあってか、休憩してると声掛けてくる人は増えたかな
同じくSF乗ってるおっさん、乗ってたけど手放した青年、乗りたかったけど歳には勝てないおじいさん、乗ってみたいなーというタクシードライバー、親父がSBの1300に乗ってるという学生などなど

667 :774RR :2022/06/04(土) 15:10:31.24 ID:ymuTN9/00.net
>>665
だから理解はできても納得できんと言ってる
新型XSRは尻がでかいから比較的好きだがSFのほうがいい
パワーや速さはもうどうでもいいのだ

668 :774RR :2022/06/04(土) 15:14:08.61 ID:yb/+jY8z0.net
>>657
貴方にとってバイクを所有して得られる満足感とは?

669 :774RR :2022/06/04(土) 16:05:12.38 ID:OFB6AJmva.net
>>668
乗ってて楽しいと人から見られる優越感、利便性

670 :774RR :2022/06/04(土) 16:17:16.98 ID:qFth3DEe0.net
>>669
所持してたとしていて、初めてのバイクなんだろうな。それで優越感に浸ってるんだろう。
利便性?国語辞典引っ張ってこい!

671 :774RR :2022/06/04(土) 17:21:55.33 ID:jmt9sgoe0.net
で俺のスティック3はいつになったらプレミアつくの

672 :774RR :2022/06/04(土) 18:14:35.88 ID:dPehKKvzM.net
残念ながらキャブ車は…はい
大切になすってください

673 :774RR (アウアウウー Sa11-1n2n):2022/06/04(土) 18:36:52 ID:Or13o0AXa.net
残念ながら終わるバイクだし、壊れたらCB650Rに乗り換えるわ

674 :774RR:2022/06/04(土) 19:16:39.77 .net
VTECすら付いてないキャブのNC31は窃盗団からもスルーされる安心バイクって事でええのん?

675 :774RR :2022/06/04(土) 19:18:11.02 ID:fbnATfHE0.net
そうだよハゲ

676 :774RR :2022/06/04(土) 19:42:25.81 ID:CdPnfjN50.net
わいのスーフォアちゃんドリームに点検出したら、オイル交換にレプソル(シンセティック)をめっちゃお勧めされた。
儲かるのかね?根負けしてレプソルにした。違いはわからん。

677 :774RR :2022/06/04(土) 19:44:11.79 ID:NCzx4t3N0.net
安いならspec3はカバー要らんか?

678 :774RR :2022/06/04(土) 19:53:04.02 ID:1CmkBA2R0.net
どこ行ったら話しかけられんの?
道の駅とか?

679 :774RR :2022/06/04(土) 20:23:34.01 ID:ylOdRetN0.net
>>676
ドリームでレプソル入れて1万近く取られるなら自分でG3入れるわ

680 :774RR :2022/06/04(土) 20:34:23.84 ID:HPG96tCI0.net
>>676
レプソル入れたけどシフトフィールはこっちの方が好みだったな。
変わらんならG2で良いのでは

681 :774RR :2022/06/04(土) 22:05:48.29 ID:0OBJAe/Q0.net
油全部抜けないから、次回に期待だね

682 :774RR :2022/06/04(土) 22:11:07.22 ID:GTIS9a8S0.net
去年新車で買った時に入ったメンテパックがレプソルだったような
ちな他のオイル入れた事ないから違いは分からん

683 :774RR :2022/06/04(土) 22:16:45.87 ID:ny4222r80.net
>>664
めっちゃわかるわ跳ね上がってたり尻切れのテール見ると萎える
ぶっちゃけ大型の性能とかサーキットにでも行かない限り、どうせ使い切る場面無いんだからどうでもいいんだわ

684 :774RR :2022/06/04(土) 23:15:13.58 ID:jmt9sgoe0.net
冷静に考えると
40代後半で実家暮しってヤバいだろ
長男でもないのに

685 :774RR :2022/06/05(日) 00:22:53.89 ID:Lo7tLae20.net
ほぼcb400sfの形で4発600~750cc位の排気量があればいいのに…

686 :774RR :2022/06/05(日) 00:39:13.77 ID:HWNnV9200.net
まだ納車日決まってないけど、メーターパネルシルバーにしようか、ゴールドにしようかずっと迷ってる

687 :774RR :2022/06/05(日) 00:46:25.51 ID:zLIwMwsC0.net
>>686
飽きのこないシルバーが1番よ!
ハンドル周りどうカスタムしたとしても色味がケンカしないし、絶対後悔しない!



…と言われたとき、ゴールドのこと思ってモヤッとしたならゴールドにするべき

688 :774RR :2022/06/05(日) 02:48:24.61 ID:cha6aOUP0.net
>>686
新車で買うならシルバーにしようと思ってたけど断念、結局買った中古にはゴールドが最初から付いてた
結果的にはゴールドの方が高級感あって好みだった

689 :774RR :2022/06/05(日) 05:38:43.55 ID:tv11KtH80.net
>>686
たかが5千円もしないのに。2枚買えや!
わざわざスクロールさせんな、
このド素人!

690 :774RR :2022/06/05(日) 06:13:27.23 ID:b6VJDIL90.net
何にしろあんな小さいパネル一つでメーター回りが
格段に良くなるから付けた方がいいのは間違いないわ
自分は色に統一感を取りたいからシルバー

691 :774RR :2022/06/05(日) 06:47:50.51 ID:nCnWz+o+d.net
金と銀で選ばせたいからオプションなのか知らんが
あのパネルは標準装備でも良いと思う

692 :774RR :2022/06/05(日) 07:48:33.56 ID:LunAx19B0.net
>>686
車種の色にもよるな
俺は青単色だけどシルバーにした

693 :774RR :2022/06/05(日) 08:00:52.62 ID:jDRikCgmd.net
>>686
てか納車日決まってからオプション決められるんやね

694 :1000万なら売ってやるぞw :2022/06/05(日) 08:01:21.79 ID:GgfkgTzba.net
もうすぐだな俺様にSFとどくの
うらやしいかぶあははっはあははhWWWWWWWWWW

695 :774RR (ワッチョイ 1a22-1EEO):2022/06/05(日) 08:28:02 ID:uKw7K+1G0.net
シルバーおすすめ
https://i.imgur.com/hi978A4.jpg

696 :774RR :2022/06/05(日) 08:34:15.59 ID:x/qgo0jR0.net
>>689
プロ乙。

697 :774RR :2022/06/05(日) 08:47:29.74 ID:jDRikCgmd.net
>>694
お前のsfかわいそう笑笑

698 :774RR :2022/06/05(日) 08:47:33.05 ID:bkYnIYO6a.net
俺メーターパネルなし
むき出しの黒い樹脂のとこが何となく寂しげ、悲しす

699 :774RR :2022/06/05(日) 09:00:28.13 ID:b6VJDIL90.net
>>698
俺も最初つけてなかったけど、ネットのお前らに薦められて後付けしたわ
一番目にする所だから満足するぞえ

700 :774RR :2022/06/05(日) 09:09:40.17 ID:WFgLBkrY0.net
満足というか最初からついててもおかしくないよなアレ

701 :774RR :2022/06/05(日) 09:33:44.59 ID:mtfesW8M0.net
>>700
NC31では標準装備だったしな

702 :774RR :2022/06/05(日) 09:36:27.23 ID:GgfkgTzba.net
免許取り立てや下手くそはこのバイク乗らないでもらいたいねwwwwwwwwww
俺様みたいに練習してうまくなってはじめてこのバイクがにあうんだなwwww
下手くそは軽いバイクや小排気量で練習しなよWWWWWWWWWWW

703 :774RR :2022/06/05(日) 09:39:42.38 ID:jDRikCgmd.net
>>702
鏡乙

704 :774RR :2022/06/05(日) 09:55:16.51 ID:GgfkgTzba.net
俺様は練習してうまくなったからこのバイクかったんだがwwwwwwwww
下手くそがこのバイク乗るといらつくんだよねwwwwwwwww
50馬力のパワーつかえんねえだろ1ミリもwwwwwwwwwwww

705 :774RR :2022/06/05(日) 09:56:12.38 ID:GgfkgTzba.net
プリッピングやブレーキ踏みながらアクセル煽ったりwwwwwww
Uターンも満足にできないだろきみらwwwwwwwwwwww

706 :774RR :2022/06/05(日) 09:56:57.44 ID:GgfkgTzba.net
まあプリッピングは簡単だからねちょっと練習すればできるねwwwww

707 :774RR :2022/06/05(日) 10:10:17.94 ID:jDRikCgmd.net
屁こいてて草
いや臭

708 :774RR :2022/06/05(日) 10:38:34.93 ID:Sb/tNWbD0.net
NC42純正の点火プラグを使用していますが、
イリジウムプラグに交換しようと思っています。
おすすめやメリット、デメリットなどよろしくお願いします。

709 :774RR :2022/06/05(日) 11:06:24.39 ID:Sz6xv+xpa.net
>>706
落ち着け空き缶拾いハゲ野郎w

710 :774RR :2022/06/05(日) 11:16:11.85 ID:tv11KtH80.net
マジでさぁ、ネットでググればすぐ分かるのになぜ聞く?
ここはバイク初心者専用スレなのか?

711 :774RR :2022/06/05(日) 11:30:25.88 ID:bneZfCIoM.net
ワッチョイってほんと便利だな~

712 :774RR :2022/06/05(日) 11:44:50.34 ID:wU6VDCBn0.net
>>708
NGKのMotoDXにしとけ
アクセルの応答も早くなるし
1万キロくらは持つ
デメリットは価格が高いw

713 :774RR :2022/06/05(日) 11:45:23.39 ID:jUDo6sewM.net
でも彼は正しいだろ
ろくに扱えないやつが大型乗るとか
見っともないのにもほどがある

714 :774RR :2022/06/05(日) 11:52:33.33 ID:wU6VDCBn0.net
CB400は中型だな…w
気持ちに余裕のない更年期障害が多いなw

715 :774RR :2022/06/05(日) 12:09:21.22 ID:jDRikCgmd.net
しかも何だったら教習車だぞ
ザ・基本のバイク
このバイクで練習しなくてどれですんのって

716 :774RR :2022/06/05(日) 12:40:01.63 ID:VmgnNBuna.net
50万くらすの単騎塔のほうがいいだろ初心者は
整備しやすいし軽いしでとりまわしでこける心配もないし
100万くらすの4気筒の50馬力が普通なんだなおめえんなかじゃw

717 :774RR :2022/06/05(日) 12:41:29.52 ID:VmgnNBuna.net
初心者は単騎塔のればいいんだよなんなら125でもいいな
下手くそが4気筒のろうなんて1000年はええよWWWWWWWWWWW

718 :774RR :2022/06/05(日) 12:42:38.77 ID:VmgnNBuna.net
俺様だって軽いバイクでステップアップしたんだからなWWWWWWWWW
下手くそは単騎塔のれそれがいいわWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW

719 :774RR :2022/06/05(日) 12:42:38.90 ID:OndiGdtDa.net
年取ると前頭葉が萎縮して縮んでくるから
すぐイライラするし意味もなく急ぐしどんどん子供になる
目障りだしクソなんだが、そろそろ俺も
その年が近づいてきてハッとこの事を思い出す
お前らもいずれ…な。

720 :774RR :2022/06/05(日) 12:48:02.02 ID:jDRikCgmd.net
老害って文字変換苦手すぎるよな

721 :774RR :2022/06/05(日) 13:18:53.52 ID:tv11KtH80.net
>>720
お前もな変換苦手らしいな
すぎるぐらい変換しろや
知らないならいいけど

722 :774RR :2022/06/05(日) 13:28:01.96 ID:LunAx19B0.net
>>712
やっぱMotoDxそんないいんだ
車検の時に合わせて交換しようと思ってるんだがバッテリーは何がおすすめ?

723 :774RR :2022/06/05(日) 13:35:47.15 ID:EhHso8V20.net
>>722
俺は台湾ユアサ
安いし特に困ったことがない

724 :774RR :2022/06/05(日) 13:47:58.74 ID:b6VJDIL90.net
なんか恥ずかしい輩がワラワラ湧いてて草w
今日は雨だし、走りに行けなくてネットに齧り付いてんのか

725 :774RR :2022/06/05(日) 14:27:10.48 ID:jDRikCgmd.net
>>721
お前のはミスだろ
一緒にすんなプリッ屁ピングが
スマホも無理なのにバイクの腕とか語ってんのはっずゥ
アテント履いとけよ、クセーのが漏れてるからww

726 :774RR :2022/06/05(日) 14:54:50.87 ID:tv11KtH80.net
今時、ww。
女子高生でも使わんやろ
3時のおやつでも一緒にいかがですか?

727 :774RR :2022/06/05(日) 14:59:01.08 ID:dRmJghwI0.net
ハゲとハゲの嫌な勝負

728 :774RR :2022/06/05(日) 15:12:30.61 ID:jDRikCgmd.net
>>726
WWWW連呼するやつ言われたくねーわ

729 :774RR :2022/06/05(日) 15:21:41.09 ID:tv11KtH80.net
コイツ、飽きた
次の方~

730 :774RR :2022/06/05(日) 16:01:19.20 ID:NecdP0vqa.net
https://i.imgur.com/jZcgTQH.jpg
https://i.imgur.com/QZsfAaA.jpg

総レス数 1003
209 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200