2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【SUZUKI】GSX-R125/150 GSX-S125/150【NEWモデル】 Part 27

1 :774RR (オイコラミネオ MM4f-pDDi [150.66.121.13]):2022/05/16(月) 13:24:40 ID:FUqcum9MM.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

スレ立て時、↑を3行並べて立てて下さい。立てると1行消えます。SLIP、IP表示無しは破棄

前スレ(Part9 が振られていますが、重複スレを再利用したため、実質Part26にあたります。)
【SUZUKI】GSX-R125/150 GSX-S125/150【NEWモデル】 Part9
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1544318326/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

554 :774RR (ワッチョイ 41e5-auNL [164.70.201.228]):2022/07/08(金) 09:05:55 ID:QEwI2rq90.net
>>553
年間5日の有給消化義務化はどうしてるの?

555 :774RR (オイコラミネオ MM81-3EiH [60.57.71.78]):2022/07/08(金) 09:49:35 ID:At+jl1TmM.net
スルーされてたな。
「インフルエンザで医者から出社停止命令が出たので、せめて有給扱いにさせてください。」
ってお願いしたら、病欠扱いにされて基本給下がったよ笑

556 :774RR (アークセー Sxf9-aUC5 [126.174.100.126]):2022/07/08(金) 09:57:38 ID:MmW+W7pNx.net
会社にバイク通勤を禁止された事を発端に転職する事にした。
でも次の会社はガソリンカード支給らしくて結局バイクで通わない。そして急な転職で残務が片付かずに有給の消化が進まない。

557 :774RR (テテンテンテン MM96-BQ8I [133.106.50.43]):2022/07/08(金) 10:25:42 ID:8OE4JpMsM.net
有給の届出って「私用のため」としか書いた事ないけど、上司に理由聞かれて却下されるの?

558 :774RR (ワッチョイ 5958-CzTM [118.0.108.128]):2022/07/08(金) 10:35:59 ID:KrPYmK2s0.net
理由は書かなくていい
却下はできない

両方とも強制されるような会社は
ブラックなので さっさと辞めるか
労基行って訴えた方がいい

559 :774RR (オイコラミネオ MM81-3EiH [60.57.71.78]):2022/07/08(金) 10:36:38 ID:At+jl1TmM.net
うちは勤務か欠勤かしかなかったね。

有給は、制度上は設定されてたんだろうけど、誰も消化してなかったで?
主任になっただけで、月の休みが4日減るしな笑

560 :774RR (スプッッ Sd12-GFTy [1.75.234.1]):2022/07/08(金) 11:06:37 ID:LS4dnzkPd.net
今は相当ブラックなアルバイトでも有給消化するか買い取りするくらい縛られてる様だ

561 :774RR (ベーイモ MMc6-JWJ3 [27.253.251.172]):2022/07/08(金) 11:14:21 ID:zK2z+CgjM.net
>>559
さっさと転職しろ無能

562 :774RR (オイコラミネオ MM81-3EiH [60.57.71.78]):2022/07/08(金) 11:24:46 ID:At+jl1TmM.net
有給の買取って、またできるようになったの?
禁止されたと記憶してるんだけど。

>>561
過去形に気づかない方が無能では?

563 :774RR (ベーイモ MMc6-JWJ3 [27.253.251.204]):2022/07/08(金) 11:55:25 ID:yzJ4MaP5M.net
>>562
転職した会社のことをうちって言う人初めて見た

564 :774RR (ワッチョイ 5eb0-neWn [153.220.75.16]):2022/07/08(金) 12:58:05 ID:Um1K+oOQ0.net
バイクの話して

565 :774RR (オイコラミネオ MM81-3EiH [60.57.71.78]):2022/07/08(金) 13:23:23 ID:At+jl1TmM.net
>>563
「前の会社」って言うのがめんどくさいのと、クセが抜けないだけなんじゃ。

なんでID変えてんの?

566 :774RR (スプッッ Sd12-Uf6N [1.75.208.109]):2022/07/08(金) 13:37:53 ID:SaYgZgDSd.net
その話しまだつづける?

567 :774RR (ワッチョイ 3108-kxDL [180.49.157.210]):2022/07/08(金) 13:56:30 ID:sALK+Oie0.net
関係ない話は他所でどうぞ

568 :774RR (ベーイモ MMc6-JWJ3 [27.253.251.129]):2022/07/08(金) 14:41:27 ID:bIb6ik/eM.net
>>565
過去形がどうのとか気にするのにクセとか言われてもね
まあ転職して好きに有給とれるならよかったよ
idは移動してると変わることあるんだよ

569 :774RR (オイコラミネオ MM81-3EiH [60.57.71.78]):2022/07/08(金) 15:05:25 ID:At+jl1TmM.net
>>568
はぁ?
オメーが無能とか言うからだろうが。
IDコロコロしやがって気持ち悪ぃ。

570 :774RR (ベーイモ MMc6-JWJ3 [27.253.251.129]):2022/07/08(金) 15:26:59 ID:bIb6ik/eM.net
>>569
うちって聞いて前の会社のことを言ってると思う人はいない
やっぱ無能じゃん
idはわざとじゃないってこともわからないのもアホっぽい

571 :774RR (スプッッ Sd12-Uf6N [1.75.234.244]):2022/07/08(金) 15:31:39 ID:j6pDX0g+d.net
オイルフィルターは16510-45H10と16510-05240が適合するみたいだけど、どう違うの?
よくわからんままメルカリで中華純正の16510-05240買っちゃった

572 :774RR (スフッ Sdb2-ul6O [49.104.38.217]):2022/07/08(金) 16:54:07 ID:AQK6lImmd.net
>>540
お前馬鹿だろ

573 :774RR (ワッチョイ 5e58-iXqK [153.242.204.133]):2022/07/08(金) 19:21:00 ID:BqyMpJwH0.net
>>571
品番が違うなら作ってる所が違うとか
適合するならへーきへーき

574 :774RR (アウアウウー Sa4d-8nPa [106.131.157.208]):2022/07/08(金) 19:41:06 ID:1uftcSW4a.net
足つきは良い。

575 :774RR (アウアウウー Sa4d-8nPa [106.131.157.208]):2022/07/08(金) 19:47:25 ID:1uftcSW4a.net
足つきは良い。

576 :774RR (ワッチョイ 361d-tsMz [111.232.7.47]):2022/07/08(金) 20:00:41 ID:jansJPav0.net
たしかにこのバイクの脚付きは良い。
カタログでシート高780mmとあった時点で、
前乗ってた250ccクラスの脚付きと同じかー、
それでベタ付きだったから楽々だなと。

更には250ccクラスよりタンクが超スリムだからそれよりもっと脚付き良かった。
膝が少し曲がる位脚付き良い。

577 :774RR (ワッチョイ 69c9-FuCX [138.64.225.213]):2022/07/09(土) 04:35:57 ID:i+v31q6Q0.net
質問です
現在Ninja1000に乗っているのですが乗るのがダルくなりましてR125買おうかなと思っています
加速やポジションなどはどんな感じでしょうか
60km/hまで加速するとしてどれぐらいかかりますかね?

578 :774RR (ワッチョイ 5ee8-ln26 [111.64.247.89]):2022/07/09(土) 05:59:16 ID:57Bw/Hep0.net
>>538
その衝動に負けて、この度買い替えを決意したおいらがいる。
>>539
それも考えたが、GSXのスリムさに股が慣れてしまって、

579 :774RR (ワッチョイ caf2-9XzO [115.38.211.253]):2022/07/09(土) 06:22:57 ID:YSAkX3V80.net
>>577
125ccの中では速いけど所詮125cc

試乗車・レンタルを探して自分で判断して下さい。

https://i.imgur.com/gGfi2xx.jpg

580 :774RR (ワッチョイ 4508-h9NP [180.49.157.210]):2022/07/09(土) 06:36:19 ID:Hdzfrl2B0.net
1速限界まで引っ張っても60km/hでないくらい

581 :774RR (ワッチョイ 2658-XIlg [153.242.204.133]):2022/07/09(土) 06:49:40 ID:qvtRqy280.net
5秒ぐらい

582 :774RR (ワッチョイ 89d8-x4HK [42.124.235.2]):2022/07/09(土) 06:58:43 ID:UlNE3jUh0.net
>>577
ファミバイ必須じゃないなら250の方がいいよ

583 :774RR (ワッチョイ 0d25-tteJ [118.16.73.150]):2022/07/09(土) 12:01:56 ID:35ZnqXQy0.net
>>556
それいいな
俺はバイクしか持ってないからそれを口実に糞みたいな仕事から解放されたい

584 :774RR (アークセー Sxdd-9XzO [126.174.235.63]):2022/07/09(土) 15:24:13 ID:J/pFopKrx.net
>>583
まあ実際は競合他社に引抜かれただけで同じような仕事続けるなんて会社には言えないんだ

585 :774RR (ワッチョイ 2658-XIlg [153.242.204.133]):2022/07/09(土) 17:55:41 ID:qvtRqy280.net
SUZUKIからS150の回答が返ってきません

586 :774RR (スプッッ Sd2a-gGe7 [1.75.236.122]):2022/07/09(土) 19:14:21 ID:hwor+UAOd.net
>>579
NMAXすごいな

587 :774RR (ワッチョイ caf2-9XzO [115.38.211.253]):2022/07/09(土) 21:06:16 ID:YSAkX3V80.net
NMAXはモデルチェンジ前のデータだな

最新のMT車のランキングだとこんな感じらしい
https://riomeo.com/125cc-0-100km-ranking/

588 :774RR (ワッチョイ fdda-tOec [220.144.225.224]):2022/07/09(土) 21:12:17 ID:MDNHNgUK0.net
納車されてから400kmほど走ってみたんですが、納車日に比べて回転が滑らかになったというか振動が少なっくなったのと低速で粘るようになった気がしました
自分がバイクに慣れただけの気のせいですかね?
皆さんどうでした?

589 :774RR (スプッッ Sd2a-gGe7 [1.75.233.242]):2022/07/09(土) 21:41:11 ID:vnxQc8ENd.net
>>588
低速は粘るようになった気がする
低回転のトルクは無いけどエンストはしにくいよね

590 :774RR (ワッチョイ 69c9-FuCX [138.64.225.213]):2022/07/10(日) 03:33:44 ID:4LVLx9xz0.net
>>579
ありがとうございます
5秒ですか…悩みどころです
元々高速や自動車専用道は乗る予定もなく県内のみの短距離ツーリング用です
250でもいいんですけど最近は車ばかりでバイクに乗る機会が無いのでファミバイ使えた方がありがたいです

591 :774RR (ワッチョイ 0d58-vKBp [118.0.108.128]):2022/07/10(日) 06:31:34 ID:37J6IJ4v0.net
ファミバイでも
自損型なら安くなるが
人身型ならそこらへんの
ネット保険と対して変わらん
おまけにネット保険は
どんどん安くなっていく

592 :774RR (スッップ Sd4a-+aXR [49.98.156.92]):2022/07/10(日) 07:18:39 ID:ZK+U0iWUd.net
125とかはマジで体重次第よ
50キロ台ならそこまで不満はないし80キロもあったら不満だらけ
体重あるなら150の方がかなりマシに感じるよ
正規品がないから勧めないが

593 :774RR (オイコラミネオ MM51-IX0d [122.100.29.79]):2022/07/10(日) 09:03:42 ID:poEi0W5nM.net
原付を複数台所有しないと、ファミバイのアドバンテージは1年しか無いとか言うよね。

594 :774RR (ワッチョイ 4508-h9NP [180.49.157.210]):2022/07/10(日) 10:45:27 ID:tGAxFTj90.net
多頭飼いできるのが強みだからねえ

595 :774RR (オイコラミネオ MM51-IX0d [122.100.29.79]):2022/07/10(日) 10:53:40 ID:poEi0W5nM.net
125オフ車が復権してくれたら、オレ、多頭飼いするんだ…。

596 :774RR (スフッ Sd4a-8You [49.104.39.115]):2022/07/10(日) 12:43:44 ID:fsKw1nKOd.net
>>595
125のオフ車は4ストだとパワーはともかくどうしてもトルクが足りなくてな。
200ccは最低でもほしい。

597 :774RR (オイコラミネオ MM51-IX0d [122.100.29.79]):2022/07/10(日) 13:00:55 ID:poEi0W5nM.net
とはいっても、今のCRFがFMCで高く評価されてるけど、大昔のXRにスペックが追いついたくらいなのよね。

125オフ車はパワーないけど、川沿いや山中のガレた未舗装路をポタリングするくらいの用途にはちょうどいいんですよ。

598 :774RR (ワッチョイ 55aa-h6Ny [126.48.63.185]):2022/07/10(日) 13:11:03 ID:Uz4fTCKU0.net
アプリリアの125オフ、GSX-R125より安いのな
ヤバい欲しい

599 :774RR (ワッチョイ aa16-BXm0 [59.137.213.81]):2022/07/10(日) 14:04:02 ID:mWLFIzf/0.net
>>598
さすがに値引き違うだろ

600 :774RR (オイコラミネオ MM51-IX0d [122.100.29.79]):2022/07/10(日) 14:14:54 ID:poEi0W5nM.net
aprilia RX 125の定価が¥484,000なんや。

俺は682,000円するけど、Betaの方がいいかな。

買えんけど。

601 :774RR (アウアウウー Sac1-BXm0 [106.128.101.138]):2022/07/10(日) 15:14:39 ID:wcVdPPIla.net
>>591
でもネット保険でも人身付けると金額が跳ね上がるよね?10万近くなるような

602 :774RR (アウアウウー Sac1-G+eN [106.133.209.222]):2022/07/10(日) 15:38:01 ID:l4F21CP+a.net
足が硬い。

603 :774RR (スプッッ Sd2a-gGe7 [1.75.233.21]):2022/07/10(日) 15:42:19 ID:xnzUlQKpd.net
>>601
年齢次第じゃね?俺は30台(6等級ゴールド)ネット保険で人身つけても4万-5万だった
バロンの一番高いプランでも8.6万

604 :774RR (アウアウウー Sac1-BXm0 [106.129.156.199]):2022/07/10(日) 16:33:36 ID:5yfg45oza.net
ファミバイとバイク保険を比較するなら人身は人身、自損は自損で比較しないと 

605 :774RR (アウアウウー Sac1-BXm0 [106.129.156.199]):2022/07/10(日) 16:33:39 ID:5yfg45oza.net
ファミバイとバイク保険を比較するなら人身は人身、自損は自損で比較しないと 

606 :774RR (ワッチョイ 5e1d-lJd8 [175.104.23.131]):2022/07/10(日) 16:35:29 ID:mLytmFeJ0.net
おとなの自動車保険の人身ファミバイで22,000円だけど

607 :774RR (スププ Sd4a-h9NP [49.98.245.177]):2022/07/10(日) 16:48:59 ID:L+k4Wkpzd.net
安いねー俺のは人身特約付けて36k

608 :774RR (スフッ Sd4a-0FQO [49.104.13.253]):2022/07/10(日) 17:00:07 ID:t4dORBOdd.net
1月に初バイクをカッコ良さだけでCB買ったばかりなんだけど、
シート高くて足つかないのが思ったより辛い

足付きいいS125が今欲しくてたまらんのだけど、
半年とかで買い替えるってままあることなん?
CB買う時バイク屋に良くしてもらったからなんか気が引けるわ

609 :774RR (オイコラミネオ MM51-IX0d [122.100.29.79]):2022/07/10(日) 17:04:21 ID:poEi0W5nM.net
普通にあるぞ。
今なら高く売れるし、体型と車体のミスマッチは、
手放す理由としては真っ当な方だと思う。

610 :774RR (スプッッ Sd2a-gGe7 [1.75.236.158]):2022/07/10(日) 17:07:38 ID:M/NQvuH7d.net
>>608
よくあるよくある。俺も2台目まで3ヶ月だったw

ただCB125R?とGSX-S125だと足付き以外は被るから、150とかRも検討するといいよ

611 :774RR (オッペケ Srdd-Nev3 [126.254.170.34]):2022/07/10(日) 17:13:45 ID:9Qg49YWIr.net
ローダウンカスタムとか無理なん?
それとは別にS125に相当惚れ込んでるなら買っちまえばいいと思うけど

612 :774RR (ワッチョイ 85b9-ATeA [116.220.36.237]):2022/07/10(日) 17:28:00 ID:avqqD6Bv0.net
125ccだと普通二輪の任意保険の等級を引き継げないんだよね、150ccが国内販売されるといいのだが

613 :774RR (オイコラミネオ MM51-IX0d [122.100.29.79]):2022/07/10(日) 17:33:06 ID:poEi0W5nM.net
>>611
ストリートファイターとオフ車のローダウンはどうなんだろうな…。

ホットロッドと言えば聞こえは良いかもしれんけど、
ジムニーのシャコタンみたいにならん?

614 :774RR (スフッ Sd4a-8You [49.104.39.115]):2022/07/10(日) 18:16:51 ID:fsKw1nKOd.net
KLX230のローダウンがあれ、微妙なんだよねえ
しかももう新車在庫がないという。

615 :774RR :2022/07/12(火) 10:43:35.17 ID:eoq/AcXA0.net
ハイフラ防止抵抗付けたLEDウィンカーで5分くらいハザードを出してたらヒューズ飛んだ

616 :774RR :2022/07/12(火) 13:30:25.41 ID:FFIvUBpMM.net
やっぱ社外品の電装は怖ぇな。
私は自分じゃやりきらん。

617 :774RR :2022/07/12(火) 14:40:23.53 ID:cFVdtGBaM.net
中国製の安いやつだろ

618 :774RR (オイコラミネオ MMd5-IX0d [150.66.123.55]):2022/07/12(火) 15:06:38 ID:FFIvUBpMM.net
どうせ中国か東南アジア製の安いやつばかりやん…

619 :774RR :2022/07/12(火) 19:17:12.32 ID:wwLziE+Fa.net
2022年モデルの発売日決まったみたいね

GSX-S125→7月22日
GSX-R125→7月26日

620 :774RR :2022/07/12(火) 20:05:13.98 ID:kR5EGy2xd.net
ここまでずれ込むと来年も2022モデル続けそう

621 :774RR :2022/07/12(火) 20:13:28.61 ID:uV2/dbYyd.net
>>620
値上げしなきゃいかんから、モデルチェンジはすると思う

622 :774RR :2022/07/12(火) 20:18:27.13 ID:uMKB+/tvd.net
値上げはしょうがないけどデカすぎるリアフェンダーを日本仕様にしてよ
あれでタイヤ交換し難いし絶対空気抵抗になってるよ

623 :774RR :2022/07/12(火) 20:22:05.35 ID:rOKo+tFm0.net
>>622
フェンダーのカバー外せばいいじゃん

624 :774RR :2022/07/13(水) 01:01:33.46 ID:ic+wygZ20.net
つまり、リアフェンダー外すともっと燃費よくなる?

625 :774RR :2022/07/13(水) 01:06:40.26 ID:2muV8yZgM.net
軽くなるから走るの楽しくなって、回しすぎて燃費落ちるんじゃね。

626 :774RR (スププ Sd4a-h9NP [49.98.248.243]):2022/07/13(水) 03:45:23 ID:F5juNv3rd.net
あの太い部分は外せと言わんばかり

627 :774RR :2022/07/13(水) 06:02:30.42 ID:Wblf7kK/0.net
納車日にフェンダーレスキットに付け替えて保管してる

628 :774RR :2022/07/13(水) 08:58:58.00 ID:Wblf7kK/0.net
>>620
マニュアルをダウンロードしようと思ったら2022年モデルが無かった事になってた
https://i.imgur.com/4MYZXyH.jpg

629 :774RR :2022/07/13(水) 09:30:53.31 ID:Hbgds7wXd.net
それよりサービスマニュアル安くしてくれ

630 :774RR :2022/07/13(水) 10:23:24.12 ID:URbS1MDm0.net
>>628
おっと、、
つーことはやはりそういう事かの

631 :774RR (オイコラミネオ MM05-IX0d [60.57.71.57]):2022/07/13(水) 11:15:35 ID:vD2GbaFhM.net
無期限延期のときに2022モデルを抜いて、まだ修正してないだけとか?

SUZUKIだし。

632 :774RR :2022/07/13(水) 12:05:07.99 ID:Wblf7kK/0.net
発売されるのが2022年モデルとも書いてないんだ
https://i.imgur.com/wntfhJf.jpg

633 :774RR :2022/07/13(水) 12:34:05.92 ID:RrvutIrKM.net
>>631
今どきダウンロードとかに出来んもんなんかな

634 :774RR :2022/07/13(水) 12:34:43.20 ID:RrvutIrKM.net
>>629
の間違いだな

635 :774RR :2022/07/13(水) 13:29:25.00 ID:vD2GbaFhM.net
>>632
SUZUKIっぽいなぁ…

636 :774RR :2022/07/13(水) 14:30:44.21 ID:xsluN3u80.net
発売延期を発表する前から
モデルコードは GSX-R125RLMM3 だったから2023年モデル扱いで合ってる

637 :774RR :2022/07/13(水) 14:35:31.75 ID:fvGZkydu0.net
レッドバロンで21年モデルの未登録車あるから買おうかなと思うけど値引きはいくら位狙えるのかな

638 :774RR :2022/07/13(水) 14:44:22.18 ID:vD2GbaFhM.net
俺がバロンの中の人だったら、オプション・装備マシマシで買ってくれて、諸経費と下取りバイクの引き取り料を引くくらいだと思う。

639 :774RR (スプッッ Sd2a-gGe7 [1.75.198.164]):2022/07/13(水) 15:40:28 ID:UOp0Kobwd.net
>>637
バロンは値引きしてくれない
しかし、セール車両や展示新車の乗り出しは激安店並に安い

640 :774RR (ワッチョイ 1daa-rnZp [60.75.245.12]):2022/07/13(水) 15:44:44 ID:fvGZkydu0.net
>>639
そうなんですね
黒と黒赤が残ってるので特に値引き金額の提示しないで値引きしてよくらいにしてみます

641 :774RR (スプッッ Sd2a-gGe7 [1.75.233.66]):2022/07/13(水) 15:46:27 ID:oRAa9HIOd.net
>>640
R125赤、多分セールしてるから他の店舗回れそうなら回ってみて

642 :774RR (ワッチョイ 1daa-rnZp [60.75.245.12]):2022/07/13(水) 15:49:07 ID:fvGZkydu0.net
>>641
他の店鋪とはレッドバロンの他の店鋪と言うことですかそれとも他のバイク屋と言うことですか
市内に他に3台ありそれは全部回って見たのですが

643 :774RR (オイコラミネオ MM05-IX0d [60.57.71.57]):2022/07/13(水) 15:52:27 ID:vD2GbaFhM.net
今の相場的に、前ほど値引きしてくれるものなのかね?

644 :774RR :2022/07/13(水) 16:02:33.69 ID:geTDA2lAd.net
>>642
バロンの他の店舗
今月入ってから千葉県のバロン回りまくったが多くの店舗でR125のセールしてたよ

645 :774RR :2022/07/13(水) 16:11:47.49 ID:fvGZkydu0.net
そうなんですね
この前の週末に行ったレッドバロンではやってなかったけどもう一店舗在庫あるので行ってみます
ちなみにセールでいくらになってたかわかりますか

646 :774RR :2022/07/13(水) 16:35:42.56 ID:sw3ZhBYDd.net
>>645
店舗によって値付けが違った
一番安かったのが378000だった(店舗はメモ残ってない)

自分では増車に探してた250ccの展示車を10%引きくらいで契約してきたよ。展示車は別車種もそのぐらい値引きされてた(CBR250RR、YZF-R25を確認)

他に覚えてるのはジクサーSF250 428000

647 :774RR :2022/07/13(水) 16:38:04.34 ID:ZLYzIUeUd.net
多分セール車両はイントラ載ってないから足運ぶのを勧める
県内他店舗で見た展示車を最寄店で取り寄せてもらおうとしたら、「イントラに載ってない。もう売れちゃったのかも」とのことだった。なお自分で店に電話したらまだあった

648 :774RR :2022/07/13(水) 16:45:04.02 ID:fvGZkydu0.net
>>646
ありがとうございます
次の週末に契約前提で行ってみます

649 :774RR :2022/07/13(水) 17:02:27.43 ID:fYkwpQRVd.net
>>648
免許取り立てなら(セール車は対象外なことがおおいけど)免許キャンペーンの利用を忘れずに
それと契約から納車までの間に紹介キャンペーン使わせてくれる人を探すといいよ

650 :774RR :2022/07/18(月) 08:33:17.94 ID:ip0SJPmM0.net
21年式gsx-s125の黒に乗ってるんだけど、フロントホイールの塗装がところどころ剥がれてきた
リアはほぼ無事なのにフロントが結構気になるレベルでどうしたものか…
てかどうにかできるのか?

651 :774RR :2022/07/18(月) 08:35:23.44 ID:KE4nrGEGM.net
安いほうがいい?高いほうがいい?

652 :774RR :2022/07/18(月) 19:04:51.22 ID:dSAjBO7up.net
メッキかスプレーかって?
>>650
結構酷な使い方してたとか?
剥がれちゃうのは目立っちゃうよね

653 :774RR (ワッチョイ 1d08-B30P [180.49.157.210]):2022/07/18(月) 19:40:55 ID:/ssgHbm30.net
とりあえずタッチアップペン

654 :774RR :2022/07/19(火) 01:08:05.61 ID:OvlVqTNaM.net
通ってる道路が悪いせいなら、もっと安い塗料でも良い気もする。

総レス数 1001
188 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200