2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Kawasaki Z900RS Part49

606 :774RR (ワッチョイ 8b58-H0HQ [153.240.130.135]):2022/06/25(土) 15:37:44 ID:F2ckuHjf0.net
>>604
アーキが分からなくてもしょうがないのは、その通り
でも、その製品を作っている会社より詳しい人がいないのも事実

>>605
制作会社が分からないなら実際に付けてる人に聞く以外の方法はないでしょ

607 :774RR (アウアウウー Sab9-jcC8 [106.146.97.217]):2022/06/25(土) 15:46:42 ID:iFAyEJUta.net
心配なら買わなきゃいいんだよ
ストライカーなんてバックアップともに少ないおっさんステップ買うから悪い

608 :774RR (ワッチョイ 8b58-H0HQ [153.240.130.135]):2022/06/25(土) 16:01:29 ID:F2ckuHjf0.net
>>607

ストライカーのバックステップを使っている人は多いと思うよ
セパハンにしているならわかるけど
ノーマルハンやコンチハンぐらいでステップを4~5cmもバック&アップする方が
無理があるでしょ
海老反りライダーか?

609 :774RR (アウアウウー Sab9-jcC8 [106.146.99.170]):2022/06/25(土) 16:12:45 ID:iguHLxf3a.net
別に使ってる人が少ないとか書いてないし
勝手しろや

610 :774RR (ワッチョイ 5ba6-r44v [183.76.38.24]):2022/06/25(土) 16:15:37 ID:8CQZZSfN0.net
アーキとか仕上げうんこだからやめとけよ

611 :774RR (ワッチョイ 8b58-H0HQ [153.240.130.135]):2022/06/25(土) 16:23:48 ID:F2ckuHjf0.net
>>610
そうなんですか
アーキのショート管はエキパイが手曲げっぽくてサブチャンバーがないので良いなと
思ったんですが
SP忠男のはサブチャンバーの穴から下に排気するのがいまいちだし、Kファクトリーのはエキパイの
形がいまいちだし
なかなかいいマフラーはないですね

612 :774RR (ワッチョイ 5558-pUBj [118.6.69.132]):2022/06/25(土) 16:54:56 ID:KGzVoWfs0.net
>>606
は?
メーカーに電話してる行為が迷惑行為ってことだよ
バカが

613 :774RR (ワッチョイ 8b58-H0HQ [153.240.130.135]):2022/06/25(土) 17:21:58 ID:F2ckuHjf0.net
>>612
>>597さんにも「クソマフラーは草 」とか書いて、毒しかはかないバカが人に
「迷惑行為やめろや」って、、、鏡を見ろよ

614 :774RR (ワッチョイ 0b41-tO2y [121.87.171.226]):2022/06/25(土) 21:36:50 ID:4DnyGdrF0.net
22年の分はもう終売みたい
23年のパワーダウンで高くなったやつを優先的に買えるように
申込みするか転売ヤーを儲けさせるしか無いみたいやね

615 :774RR (ワッチョイ a5b9-gXkX [110.131.144.33]):2022/06/25(土) 22:24:53 ID:A2c15GWV0.net
まあ、かまってちゃんをかまうのは喜ばせるだけなので放置の方がいいんですよ。
煽るとかまってもらえるのが嬉しくていろんなスレを巡回してるだけで
Z900RSを持っているわけじゃないから有意な情報は書けるわけでもないので。無視でお願いします。

616 :774RR (ワッチョイ 5d29-jcC8 [90.149.202.235]):2022/06/25(土) 22:57:25 ID:4Neas3V30.net
アーキとキジマ比べたらキジマがどれだけクソかわかるけどな

617 :774RR (ワッチョイ a3b5-uYK9 [221.118.191.84]):2022/06/25(土) 23:02:41 ID:HCoEbFah0.net
なんで突然キジマ?

618 :774RR (ワッチョイ 5d29-jcC8 [90.149.202.235]):2022/06/25(土) 23:08:12 ID:4Neas3V30.net
アーキ結構作りいいのに書かれてるからさ

619 :774RR (アウアウウー Sab9-pUBj [106.146.38.81]):2022/06/26(日) 06:25:48 ID:zanrYzYSa.net
センス良すぎやんな

https://www.facebook.com/photo.php?fbid=857995135603753&set=gm.1470642263395021&type=3

620 :774RR (ワッチョイ 8b58-jcC8 [153.187.8.7]):2022/06/26(日) 16:48:09 ID:IoqRpyOz0.net
人のを晒すやつって嫉妬してんのかな?

621 :774RR (ワッチョイ 1dee-r44v [122.133.235.152]):2022/06/26(日) 17:50:09 ID:Ryt43V1/0.net
なんか普通にダサくてセンス無いように見えるけどw

622 :774RR (ワッチョイ 2311-tO2y [125.215.75.238]):2022/06/26(日) 18:16:53 ID:OBgFF/Yf0.net
https://youtu.be/mRJSv_dtVk0

継続販売?

623 :774RR (ワッチョイ d541-APmc [182.165.188.211]):2022/06/26(日) 19:31:20 ID:WmIsz7sv0.net
吸気口拡張
https://i.imgur.com/MoGhRri.jpeg

624 :774RR (ワッチョイ 0b41-tCSL [121.81.59.54]):2022/06/26(日) 19:58:33 ID:fEVeoIcO0.net
>>619
スッテカーチューンて見てて恥ずかしいわ
でも本人が楽しいならもちろんOKだ

625 :774RR (ワッチョイ b5aa-UGMJ [60.72.67.113]):2022/06/26(日) 20:51:12 ID:jdctbQwk0.net
>>622
これは23も継続決定なのか??

626 :774RR (ワッチョイ a5b9-gXkX [110.131.144.33]):2022/06/26(日) 22:19:19 ID:8JQhWYlf0.net
>>623
吸気口拡張は興味あるんだけど雨天走行時のメーカー検証とはまるで変わるから
エアフィルターをどうするかという問題もあるね。
個人的には短辺を直線から楕円に加工するだけでリスクなく効率は上がると考えているけど
妄想だけで実行はしてない。

627 :774RR (ワッチョイ d541-APmc [182.165.188.211]):2022/06/26(日) 22:33:16 ID:WmIsz7sv0.net
>>626
基本雨の日は走りませんので雨天走行の事まで考えてませんでした

純正の開口(5cm✕9.5cm)はどう考えても小さすぎやしませんか。

628 :774RR (アウアウウー Sab9-ctnp [106.154.145.205]):2022/06/26(日) 22:56:26 ID:V1YZbM1Pa.net
欲しい
次こそは即買いしたい

629 :774RR (ワッチョイ a5b9-gXkX [110.131.144.33]):2022/06/26(日) 23:03:01 ID:8JQhWYlf0.net
>>627
最大出力発生時は毎秒67リットルの空気を吸い込むことのできる前提の寸法なので
整える程度で良いのではないかと。

630 :774RR (ワッチョイ a5b9-gXkX [110.131.144.33]):2022/06/27(月) 01:10:26 ID:I0T9dHgU0.net
シリンダー容積が948ccなのでクランク2回転で948cc空気を吸い込むと仮定して
最高出力は全開で測定の毎分8500回転で発生だから、半分の4250回転×948ccが毎分吸い込む量。
一秒当たりは60で割って67,150ccを吸い込んでるという概算ね。

631 :774RR (ワッチョイ a5b9-gXkX [110.131.144.33]):2022/06/27(月) 01:17:57 ID:I0T9dHgU0.net
ついでにいうと、理論空燃比っていうのはガソリンと空気の重量比なので
体積比でいうと温度や気圧にもよるけどおよそ1:8000くらい。

つまり理論空燃比で燃焼させるには、1リットルのガソリンに対して8000リットルの空気が必要。
罪深い趣味だよね。

632 :774RR (ワッチョイ 5558-pUBj [118.6.69.132]):2022/06/27(月) 01:27:27 ID:EzuJDznc0.net
>>620
あのジジイのバイクに嫉妬ってw
お前よっぽどひねくれてるな

633 :774RR (ワッチョイ 8b58-H0HQ [153.240.130.135]):2022/06/27(月) 01:43:13 ID:tktcRtNE0.net
高価なパーツがてんこ盛りだから嫌味に感じるんだろうね
でも悪趣味なパーツがついているわけではないし特に酷くはないと思うな

やっぱり無意識に嫉妬しているんだろうね

634 :774RR (ワンミングク MMa3-APmc [153.250.211.101]):2022/06/27(月) 06:45:56 ID:+W31ROH8M.net
>>630
あの開口から毎秒67リットルの空気か
かなりの吸気抵抗になりそう

まぁ常に全開にしてるわけじゃないから
良いんだろうけど

635 :774RR (ワッチョイ a509-jmTR [180.47.27.202]):2022/06/27(月) 07:04:45 ID:UVXTaEco0.net
>>628
最寄りのプラザに相談しとけ
仮予約できる場合もあるぞ

636 :774RR (スププ Sd43-tO2y [49.98.230.233]):2022/06/27(月) 09:37:16 ID:xcBaVrYbd.net
>>622の投稿主の他動画にはスタンダードRSも色継続になってるね

信憑性は知らんけど

637 :774RR (ワッチョイ a5b9-gXkX [110.131.144.33]):2022/06/27(月) 09:52:42 ID:I0T9dHgU0.net
>>634
だから、空気が急に必要な時や普段から自由に使える貯蓄として
エアクリーナーボックスの容積って最高出力や過渡特性にも影響があるんだよね。
大気開放は無理なのでスポーツバイクほど大容量になる。

638 :774RR (スップ Sd03-ctnp [1.75.5.184]):2022/06/27(月) 10:09:43 ID:xQxMHpJnd.net
次も50th継続あるなら50thが欲しい

639 :774RR (ワッチョイ db85-L/Da [111.216.225.14]):2022/06/27(月) 10:38:16 ID:5t1Ed2cw0.net
51周年になるじゃないか

640 :774RR (オッペケ Sr11-s9bl [126.233.180.174]):2022/06/27(月) 10:39:04 ID:UlC73pnRr.net
51thでも良いけどな

641 :774RR (ワッチョイ 5558-pUBj [118.6.69.132]):2022/06/27(月) 18:13:21 ID:EzuJDznc0.net
>>633
マジでウケるw
無意識に嫉妬てw
あんなバイク乗るくらいなら自転車でいいわw

642 :774RR (ワンミングク MMa3-APmc [153.250.223.26]):2022/06/27(月) 19:03:06 ID:Md5YEbdNM.net
>>637
まあ、折角穴開けたから試して見るわ、金も掛かって無いし
フィーリングが悪けりゃ埋めるよ

643 :774RR (アウアウエー Sa93-3Iju [111.239.165.141]):2022/06/27(月) 19:07:38 ID:WXZBsCRSa.net
フィーリングカップル5対5(*^^*)

644 :774RR (ワッチョイ a5b9-gXkX [110.131.144.33]):2022/06/27(月) 19:40:03 ID:I0T9dHgU0.net
>>642
自分も興味あるのでレポよろしく。

645 :774RR (ワッチョイ 0b41-tO2y [121.87.171.226]):2022/06/27(月) 21:11:44 ID:fCaJuzI60.net
>>639
プラザの人に聞いたけど それは無いて言ってた 
ただ数年後に火の玉復活はあるやろて
23年モデルは多分若干変更した青虫と黒とSEだって
値上げも数万円程度だと

646 :774RR (ワッチョイ d5fc-xY/s [182.166.96.203]):2022/06/27(月) 21:43:35 ID:Nw1yEiXD0.net
>>645
23年も青玉なの?
SEも同色?
て、電子制御も変わらず?
残念‥

647 :774RR (ワッチョイ 5ba6-hycU [183.76.38.24]):2022/06/27(月) 22:56:02 ID:oXqWFwZx0.net
・欧州連合(EU)の5カ国が、ガソリン車やディーゼル車の新車販売を事実上禁止する時期を2035年から5年延長するよう求めている

・欧州委員会は昨年、新車の二酸化炭素排出量を35年時点で100%削減する案を示した

・これに対しイタリア、ポルトガル、スロバキア、ブルガリア、ルーマニアは、削減を35年時点で90%、40年時点で100%とするよう要請した

掌返し来たぞ

648 :774RR (ワッチョイ 5ba6-r44v [183.76.38.24]):2022/06/27(月) 23:03:22 ID:oXqWFwZx0.net
欧州のペテンに騙されていらぬ開発費掛けてる日本メーカーが気の毒だな

649 :774RR (ワッチョイ a5b9-gXkX [110.131.144.33]):2022/06/28(火) 00:33:38 ID:zklnFs0k0.net
まあ例えば今後トヨタはEV投資に4兆円投入するけど欧州の手のひら返しは織り込み済みでしょ。
何兆円単位で投資する事柄の真の動向を見極められないような企業じゃないし。

むしろ周辺問題を一切見て見ぬふりなのかEVベンチャーに大枚投じた一般投資家の方が今後厳しい。

650 :774RR (ワッチョイ 0b41-tCSL [121.81.59.54]):2022/06/28(火) 00:36:44 ID:lMQzLR8V0.net
トヨタはガソリンもEVもユーザーが選択できるようにするって言ってるしな
向かうトコ敵なしよ

651 :774RR (スップ Sd43-uYK9 [49.96.239.91]):2022/06/28(火) 04:13:14 ID:Erwe1od+d.net
その量産電動車第1号は大転けしてるけどな

652 :774RR (スププ Sd43-VEkb [49.98.63.126]):2022/06/28(火) 05:15:19 ID:7TRZ0i7Gd.net
>>645
おお!黒マジで!
こっちのプラザの人は複数に当たったけどカラーは曖昧だった
火の玉はいずれ、SEは出るって言ってたのは一致
また単色の黒出して欲しいな

653 :774RR (アウアウウー Sab9-jcC8 [106.146.95.235]):2022/06/28(火) 06:57:00 ID:0qP6olqta.net
プラザのやつより期間工に聞いたほうがいいよ

654 :774RR (スププ Sd43-VEkb [49.98.63.126]):2022/06/28(火) 07:19:36 ID:7TRZ0i7Gd.net
明石に行けとww

655 :774RR (ワッチョイ 0b25-tQxS [121.80.98.151]):2022/06/28(火) 12:44:13 ID:wBMUp4ws0.net
完成車両は明石の23工場だよ
エンジンは50工場だったかな

656 :774RR (ワッチョイ a5b9-gXkX [110.131.144.33]):2022/06/28(火) 23:27:38 ID:zklnFs0k0.net
>>651
初代プリウスって21世紀に間に合いましたってCMで想像以上にヒットしたような気がするけどね。

657 :774RR (ワッチョイ db5a-b4ei [159.28.129.244]):2022/06/29(水) 07:30:35 ID:UJCIHbC+0.net
>>656
bZ4Xのことやろ

658 :774RR (ワッチョイ a3b5-uYK9 [221.118.191.84]):2022/06/29(水) 12:09:37 ID:8vPr2zyY0.net
>>656
すまん電動車じゃなくてBEVだった

659 :774RR (アウアウウー Sab9-KGkO [106.146.76.13]):2022/06/29(水) 12:16:39 ID:stncipipa.net
くだらないスレチはもういいわ

660 :774RR (テテンテンテン MM0b-yLkf [133.106.61.135]):2022/06/29(水) 12:40:50 ID:LP1dZkyRM.net
じゃあ今年の北海道はどうする?

661 :774RR (テテンテンテン MM0b-gTzl [133.106.47.250]):2022/06/29(水) 13:13:20 ID:1WA3qTUDM.net
オトンルイの風力発電が見られるのも最後だし行きたいな

662 :774RR (アウアウウー Sab9-TGVM [106.133.222.216]):2022/06/29(水) 13:40:15 ID:coqpjteRa.net
雑談スレがあると良いのにね

663 :774RR (ワッチョイ 8b58-H0HQ [153.240.130.135]):2022/06/29(水) 16:11:36 ID:a+irTv+T0.net
フロントフェンダーステー、ラジエーターの横のガード、サイドカバーを
ようやくブラック化した、、、面倒くさかった~

特にフロントフェンダーステーがシルバーだと浮いて見えて統一感がない
カフェだけじゃなく素のz900rsも最初から黒くしてくれればいいのに

664 :774RR (ワッチョイ 23fd-KGkO [59.86.24.4]):2022/06/29(水) 16:31:12 ID:Og/AnBUS0.net
SEは黒だぜ

665 :774RR (ワッチョイ a3db-b4ei [221.185.201.217]):2022/06/29(水) 16:51:32 ID:Ti1aZItC0.net
>>662
スレたてて存分にやればいいじゃない
Z900RSオーナー雑談スレ

666 :774RR (アウアウウー Sab9-TGVM [106.133.222.216]):2022/06/29(水) 17:23:40 ID:coqpjteRa.net
>>665
俺は雑談したい訳じゃないので隔離スレは別の人にお願いして

667 :774RR (スフッ Sd43-h5n0 [49.104.22.202]):2022/06/29(水) 17:30:08 ID:6soPLZH1d.net
こいつも10年後値上がりするの?
大型ネイキッドなんて捨て値で売られてたのに何も買えなくなってしまった

668 :774RR (ワッチョイ 5ba6-r44v [183.76.38.24]):2022/06/29(水) 17:34:32 ID:dBB/5l+Q0.net
どんどん格差は開いていくからね
今買えないなら
一生買えないよ

669 :774RR (ワッチョイ 8b58-GS4A [153.131.129.145]):2022/06/29(水) 18:02:04 ID:hCfbw3Av0.net
買えない買えない一生言ってろよ
本気で欲しい人は買いますよ

670 :774RR (テテンテンテン MM0b-gTzl [133.106.34.164]):2022/06/29(水) 18:07:22 ID:vgnbKRHfM.net
K&Hが今さらながらシート出してきたけど話題にもならんな
さすがに出すの遅すぎたか

671 :774RR (ワッチョイ 5558-HFOg [118.6.69.132]):2022/06/29(水) 18:37:52 ID:M8BLieG80.net
>>668
冗談はツラだけにしておけおっさんw

672 :774RR (ワッチョイ 5ba6-r44v [183.76.38.24]):2022/06/29(水) 19:02:53 ID:dBB/5l+Q0.net
芦屋シートは納期1年待ちだし
需要あるんじゃね

673 :774RR (ワッチョイ 5ba6-r44v [183.76.38.24]):2022/06/29(水) 19:05:06 ID:dBB/5l+Q0.net
なんでもかんでも長納期
去年5月に頼んだヨシムラマフラーの納期予定が最短で今年の10月

674 :774RR (ワッチョイ a343-h5n0 [203.135.218.190]):2022/06/29(水) 19:50:56 ID:dLKXIXtN0.net
>>668
>>669
カワサキってこの手の加齢臭ジジイばっかだから嫌だ
腹が出てハゲのくせに道の駅でタムロしてるような
やっぱホンダにするわじゃあなクソハゲデブ

675 :774RR (テテンテンテン MM0b-yLkf [133.106.54.35]):2022/06/29(水) 19:55:28 ID:Zbpje4rNM.net
待ってほしい
君にホンダやヤマハは似合わない
Kawasaki乗りの素質十分だよ!

676 :774RR (ワッチョイ 8b58-GS4A [153.131.129.145]):2022/06/29(水) 20:26:27 ID:hCfbw3Av0.net
>>674
ちょっと待ってくれ俺が悪かったから
あと10年ぐらい買えない買えない言っててくれないか?^ ^

677 :774RR (ワッチョイ a5b9-gXkX [110.131.144.33]):2022/06/29(水) 23:47:44 ID:ZViTi4LD0.net
大丈夫。別れを告げたはずなのに今後も永久に常駐してるから。
山ちゃんはやめへんでぇ~と同じかまってちゃん気質なだけ。

678 :774RR (ワッチョイ 3592-VEkb [124.37.208.247]):2022/06/30(木) 10:06:40 ID:hBB7+KHq0.net
やば
ラインも何もなしの真っ黒のz900rsって無骨カッコいいな
鉄の馬感がすごい

679 :774RR :2022/06/30(木) 11:28:47.85 ID:8sMqD93/d.net
真っ黒はいらんわ
人それぞれだけと

680 :774RR :2022/06/30(木) 11:37:23.18 ID:VHUxS9eDd.net
結局何色乗っても飽きるから
結局全塗装

681 :774RR :2022/06/30(木) 12:14:21.44 ID:jmypgk86d.net
いやいや黒はいいぞ
マフラーが1番映える
ライダーを引き立ててもくれる
飾りっ気がなくて誤魔化しがない分、長く乗れば乗るほどバイク素の良さが光る

682 :774RR :2022/06/30(木) 12:15:24.03 ID:0TumOM00a.net
変なライン入った黒より真っ黒のほうがええわ
つーか普通に黒いいけどな。

683 :774RR :2022/06/30(木) 12:16:20.96 ID:jmypgk86d.net
>>682
同意すぎる!

684 :774RR :2022/06/30(木) 12:30:02.19 ID:lPIvV5+z0.net
外装なんてガンプラと同じカラー成型の樹脂製で良い
タンクもインナー式で良いから安くして気軽に交換できるようにして
昔Gpz250か何かでやってたでしょ

685 :774RR :2022/06/30(木) 12:33:29.44 ID:qApRYAV+0.net
初期の細い金と銀のラインが入ったヤツよりはいいと思うが
ライン無しの黒はタンクが丸っこく見えるから好きじゃないな
タイガーカラーと同じ太いシルバーのラインのエボニーが全体でまとまって
見えて好きだな

686 :774RR :2022/06/30(木) 12:49:07.42 ID:evqIU/Fz0.net
>>685
あれ一番カッコ悪かったな
Z1でもゼファーでもないカラーリング

687 :774RR :2022/06/30(木) 13:25:29.83 ID:FB4m0Z0BM.net
エボニー単色のライン無し出たら外装換装したい
2020にメタリックの黒単色出したからエボニー単色は出さないだろうな

688 :774RR :2022/06/30(木) 13:46:37.44 ID:f2p9sX5E0.net
今度Zを買おうと思ってるんだけど
理想の仕上がりだ😝
真似したい…😏

https://www.facebook.com/photo.php?fbid=832878744782059&set=gm.1446391539153427&type=3

689 :774RR :2022/06/30(木) 14:06:43.85 ID:aQ9ueIw10.net
>>688
つまらないことしかしねーな、お前は
生きている価値がないクズだからしんでくれ

690 :774RR :2022/06/30(木) 14:57:18.98 ID:sfiCczdL0.net
嫉妬してるだけだって

691 :774RR :2022/06/30(木) 15:27:26.85 ID:i0Eq5t5p0.net
周年だけど20年の黒外装黒ホイールにしたいわ
買えたから買ったけどやっぱ火の玉そんなに好きじゃない
特に金ホイールがいまいちでせめてここだけでも変えたいが小遣い制だとちとつらい

692 :774RR :2022/06/30(木) 15:50:40.83 ID:DOaojEx8F.net
離婚お薦め

693 :774RR :2022/06/30(木) 15:54:23.71 ID:jmypgk86d.net
>>685
その丸っこく見えるのがいいんだぜ

694 :774RR (テテンテンテン MM0b-yLkf [133.106.185.31]):2022/06/30(木) 18:30:16 ID:f503YFaWM.net
タンクキャップのキーが回らなくなって本物の盆栽になりそうなんだけど皆のマシンはどう?

695 :774RR (ワッチョイ 7dc9-MDA+ [202.238.35.218]):2022/06/30(木) 18:33:29 ID:s51uGrrL0.net
売ってくれ

696 :774RR (スプッッ Sd03-MDA+ [1.79.84.232]):2022/06/30(木) 18:45:58 ID:j1G+27vod.net
カワサキプラザを信じて買ったのに納車日延期になった
いつになるのかもわからん

697 :774RR (バットンキン MM19-MLrg [218.43.90.72]):2022/06/30(木) 20:43:30 ID:jG4IakzRM.net
>>688
奥のダエグの方がいいね!

698 :774RR (ワッチョイ 3592-VEkb [124.37.208.247]):2022/06/30(木) 20:49:51 ID:hBB7+KHq0.net
>>691
それな
金ホイール
火の玉カラーももちろん好きなんだが…
なんていうか…飽きやすい?
所有感を一定までは確実に満たしてくれるけど、その先がないというか

699 :774RR (テテンテンテン MM0b-yLkf [133.106.164.187]):2022/06/30(木) 22:17:29 ID:OfNGISyRM.net
ふぅ…シートにまたがり鍵穴に556を並々浸してガチャガチャ…
並々浸してガチャガチャ3時間
ようやくタンクキャップ開きましたわ

700 :774RR (ワッチョイ db5a-b4ei [159.28.129.244]):2022/06/30(木) 22:20:04 ID:k2/v51J30.net
金ホイは嫌でも目に付くから見飽きちゃうのかねぇ
これがスタンダードな黒だといい意味で空気というか当たり前だから飽きるとかないんだよな
まあ満足できなければ結局マルケジーニだのゲイルスピードだのにいくのさ

701 :774RR (ワッチョイ 3592-VEkb [124.37.208.247]):2022/06/30(木) 22:24:53 ID:hBB7+KHq0.net
>>699
何でそんなことになったんだよ、、、
シートかけずに野ざらし?

702 :496 (ワッチョイ 1d98-7uco [122.196.46.94]):2022/06/30(木) 22:37:02 ID:eaIjdQk10.net
>>699
鍵穴に556はあんま良くないよ

703 :774RR (ワッチョイ 3df3-Zwlv [106.73.230.128]):2022/06/30(木) 22:50:05 ID:GK987SyM0.net
556は汚れを取り込むらしいから鍵穴には違うのがいいって聞くね

704 :774RR (ワッチョイ 3592-VEkb [124.37.208.247]):2022/06/30(木) 22:54:44 ID:hBB7+KHq0.net
家の鍵穴もそうだけど、鍵穴は専用の潤滑スプレーとか潤滑粉があってだな…

705 :774RR (テテンテンテン MM0b-yLkf [133.106.164.107]):2022/06/30(木) 22:57:46 ID:iiVykwl6M.net
一応キャップ外して動きがスムーズになるまでガチャガチャしてパーツクリーナー噴射でサビと粉をかきだしパウダー型の鍵穴スプレー噴射しておいた

原因はきっとあれだな
定期的に行う高圧洗浄機洗車

バイクは上と前からの水に強いと聞いてだがタンクの鍵穴のフタは前方隙間空いてるもんな!

706 :774RR (ワッチョイ 5558-HFOg [118.6.69.132]):2022/06/30(木) 23:06:39 ID:f2p9sX5E0.net
>>689
脅迫ですね
通報させていただきます
今は「バカ」で200万円取れるようになったので
裁判所からの通知をしばしお待ち下さい

707 :774RR (ワッチョイ a5b9-gXkX [110.131.144.33]):2022/06/30(木) 23:19:51 ID:RtvKY78B0.net
どちらかというとその発言の方がガチ脅迫認定されるのでご注意を。

708 :774RR (ワッチョイ 3592-VEkb [124.37.208.247]):2022/06/30(木) 23:21:51 ID:hBB7+KHq0.net
>>705
oh...
高圧噴いたちゃったのかよ...!
高圧はあまりしない方がいい
するにしてもかなり距離とって高圧を相殺してから

それから
台風の暴風時にカバー外すときもそうだけど、
「鍵穴」「マフラー」は養生テープで塞ぐんだぞ

それにそもそもバイクは車と違って基本的に雨に弱いからな?
配線から何から全部剥き出しだからさ
もうちょい愛車のこといたわってやろうぜ

709 :774RR (ワッチョイ 8b58-H0HQ [153.240.130.135]):2022/06/30(木) 23:21:59 ID:qApRYAV+0.net
他人のバイクの写真を笑いものにする為に晒す行為もかなりグレーだと思うけどな

710 :774RR (ワッチョイ 3592-VEkb [124.37.208.247]):2022/06/30(木) 23:23:20 ID:hBB7+KHq0.net
すまん、雨というか水な!

711 :774RR (ワッチョイ 3592-VEkb [124.37.208.247]):2022/06/30(木) 23:24:20 ID:hBB7+KHq0.net
あとレスバ中に差し込んでごめんな!

712 :774RR (ワッチョイ 5d95-v3xQ [218.251.37.53]):2022/07/01(金) 06:10:21 ID:6dn/bECZ0.net
>>705
鍵穴にはドライファストルブがオススメ。
ところで、なんで高圧で水洗いなんかしてるの?
鍵穴が錆び付くなんて、20年雨ざらしで放置ぐらいしないとならないだろう、普通。あんたのバイクはきっと至る所サビだらけなんだろうな。耐候試験でもしてるのかな?

713 :774RR (ワッチョイ 5ba6-r44v [183.76.38.24]):2022/07/01(金) 07:42:16 ID:LL+RPxuk0.net
プロでも高圧で洗ってんのに
高圧使うなはワロス
ほんと受け売りのプロだなお前らw

714 :774RR (ササクッテロロ Sp11-ymqj [126.253.72.40]):2022/07/01(金) 07:49:07 ID:Iqe7vRzfp.net
匿名vs匿名で脅迫w
それって成立するん?w面白そうだから2人とも頑張れw

715 :774RR (ワッチョイ 5ba6-r44v [183.76.38.24]):2022/07/01(金) 07:55:08 ID:LL+RPxuk0.net
5chで最近情報開示が通ったってのは有名な話

716 :774RR (ワッチョイ a345-TGVM [221.121.247.88]):2022/07/01(金) 07:56:13 ID:GrnFZ15m0.net
その道のプロなら布団だって丸洗いだしエアコンだって水洗いするからね
プロ並みの知識で段取りと洗浄が出来るならやれば良いんじゃね?高圧洗浄

717 :774RR (ワッチョイ 23fd-KGkO [59.86.24.4]):2022/07/01(金) 08:54:04 ID:3WGgEPKX0.net
プロでもじゃなくプロだからだろ

718 :774RR (アウアウウー Sab9-HFOg [106.129.182.152]):2022/07/01(金) 15:22:33 ID:BMqctQcia.net
さすがに「しね」はまずい
最近法律が変わって厳しいぞ

719 :774RR (ワッチョイ ed0d-VEkb [210.157.85.6]):2022/07/01(金) 16:26:35 ID:Rh6g2hpp0.net
200万だったっけな
10ヶ月かかったとか

720 :774RR (アウアウウー Sab9-KGkO [106.146.109.6]):2022/07/01(金) 17:38:45 ID:YYseghfia.net
Ninja1000SXがユーロ5対応で八万弱値上げしたな。
弁当箱でかくなってるし

721 :774RR (スフッ Sd43-VEkb [49.104.43.90]):2022/07/01(金) 18:04:30 ID:s5PiFChSd.net
z900rs錆びやすいってホント?
ネジはじめその他全般

722 :774RR (ワッチョイ 8b58-H0HQ [153.240.130.135]):2022/07/01(金) 21:49:03 ID:LPvM/tIn0.net
>>721
自分で勝手に想像して質問してるの?
本当にどこかで聞いたなら、どこから得た情報か書いてくれたら答えるよ

723 :774RR (スフッ Sd43-VEkb [49.104.43.90]):2022/07/01(金) 21:54:30 ID:s5PiFChSd.net
ンダのcb1300のスレ眺めてたらそういう書き込みあってさ
そんなの聞いたら色メガネで見ちゃうようになるやんね

724 :774RR (ワッチョイ a509-jmTR [180.47.27.202]):2022/07/01(金) 22:40:53 ID:Sh+SZZrY0.net
>>721
ガレージ保管一年経過でチェーン錆びた

725 :774RR (ワッチョイ a5b9-gXkX [110.131.144.33]):2022/07/01(金) 23:11:33 ID:a1a1JHvT0.net
チェーンが錆びるのは品質問題ではなくただの手入れ不足。
標準を諦めて表面処理済みのチェーンにすれば同じズボラさでも錆びない。
ある程度手入れができるなら標準で3Dなのでお得。

726 :774RR (ワッチョイ 8b58-KGkO [153.187.8.7]):2022/07/01(金) 23:43:12 ID:zFB/YNp10.net
タンクに水溜まるところあってそこは錆びるね

727 :774RR (ワッチョイ 0b41-tCSL [121.81.59.54]):2022/07/01(金) 23:57:19 ID:KXbjs3pb0.net
チェーンなんて少しでも油膜張ってれば錆びる事はないから保管方法の問題だね

728 :774RR (ワッチョイ 8d0d-SGjz [210.157.85.6]):2022/07/02(土) 00:07:31 ID:8fb7ixrh0.net
ホンダは毎日通勤に使っても錆がやっと出始めるのは2年以上たってから
カワサキはわりとあちこちが1年経つあたりから錆るんだとか

これホンダ信者がホンダsugeeeeeしてついでにカワサキdisってるだけ?

729 :774RR (ワンミングク MM62-9Sue [153.250.216.7]):2022/07/02(土) 00:32:20 ID:DNgqM/b7M.net
RS乗りのデブオヤジが45認定いるとホモのハッテンバに見えるのは俺だけ?

730 :774RR (ワンミングク MM62-9Sue [153.250.216.7]):2022/07/02(土) 00:34:04 ID:DNgqM/b7M.net
ホモオヤジ見えてしまう、YELLOW CORNのジャケットとかお揃いで着てたら意味深

731 :774RR (ワッチョイ b1b9-QBhF [110.131.144.33]):2022/07/02(土) 00:41:08 ID:kk5W7uDV0.net
今日は田んぼのザリガニも茹で上がる温度だったそうだからキミの脳みそも沸いてるだけだと思う。
このまま家から出ないで欲しいけど出るなら帽子かぶろうね。

https://i.imgur.com/kCcB3oJ.jpg

732 :774RR (ラクッペペ MM96-u2XW [133.106.73.136]):2022/07/02(土) 10:19:51 ID:ohl8hQ5eM.net
>>731
うげっ
これマジかよ…

733 :774RR (ワッチョイ 5e58-0wqG [153.131.129.145]):2022/07/02(土) 10:52:46 ID:HsB9KU1W0.net
日中こんな暑いのにツーリングとかよっぽど好きなんだなと思う
俺はヘルメットの中汗だくになるから無理だわ

734 :774RR (ワッチョイ 2d25-83j5 [114.186.92.146]):2022/07/02(土) 10:54:47 ID:0KiFgWMq0.net
50th乗ってるけど、どうも金ホイールがしっくりこない
黒銀のホイールの方が違和感ない感じ
たまたま50thの購入権当たって買ったけど、本当は黒玉に乗りたかった
黒玉なら金ホイール違和感なさそう

735 :774RR (スフッ Sdb2-SGjz [49.104.43.90]):2022/07/02(土) 10:55:40 ID:Z77nLO5nd.net
これ前からわりとよく見る光景
水を引いたらそのままで常には循環させてない低地の田んぼとか特に

他にも鉢植えで水あげずにしなびたミントを撮って暑さで枯れた!とかフェイクもあるから嘘松注意な

736 :774RR (ワッチョイ 9e1a-NvsD [121.2.89.7]):2022/07/02(土) 12:03:49 ID:FyzFzCvQ0.net
納車したけど暑すぎて走りに行けんわ

737 :774RR (ワッチョイ d1f3-6VJI [14.9.225.192]):2022/07/02(土) 12:29:04 ID:RqqaV3V50.net
>>734記念モデルが出ると欲しくなる、典型的な日本人、外装黒タイガーに換装すれば

738 :774RR (ワッチョイ 2d25-83j5 [114.186.92.146]):2022/07/02(土) 12:33:04 ID:0KiFgWMq0.net
>>737
違うんです
青玉、黒玉は買えないけど購入権利当たった50thなら買えるという状況
外装変えるお金ないです

739 :774RR (ワッチョイ 8d80-QBhF [210.172.241.197]):2022/07/02(土) 12:39:17 ID:4VwW906Z0.net
50thかっこいいじゃーん

740 :774RR (ワッチョイ e992-SGjz [124.37.208.247]):2022/07/02(土) 12:41:49 ID:vfDKK2iA0.net
まぁまぁでもさ
50thが欲しくて欲しくて仕方なかったのに買えない人達がゴマンといるわけだし
値千金だよ、50th火の玉カラー

741 :774RR (ワッチョイ 5e48-gqCU [153.185.4.66]):2022/07/02(土) 13:06:26 ID:msM09sMX0.net
>>696
田舎のプラザならすぐに買える?

742 :774RR (スップ Sdb2-7FxH [49.97.14.209]):2022/07/02(土) 13:43:28 ID:BYEkuInHd.net
>>727
同じ場所に保管してる3年目と5年目のヤマハ車は錆びてない

743 :774RR (スッップ Sdb2-Zlm+ [49.96.63.107]):2022/07/02(土) 13:51:23 ID:6XIkD72rd.net
この気温で山走ると大してペース上げなくても勝手にタイヤ溶けてくるのな
暑すぎるせいかアフターファイアも多いし昼走るのはやめた方いいかもね

744 :774RR (ワッチョイ 5e58-u2XW [153.240.130.135]):2022/07/02(土) 15:46:50 ID:bkwNPZ2H0.net
z900rsは2年間屋外でカバーだけの状態だけどボルトも含めて錆びはない

ホンダは今までxr250rとカブ110ぐらいだけど、すぐに錆びたのはスーパーカブ

745 :774RR (ワッチョイ d2b5-Zlm+ [221.118.191.84]):2022/07/02(土) 17:36:01 ID:0UDNUUwg0.net
最近買った新車だと4年落ちR1はもう変えたけどディスクボルトが錆びてきて最終セローはスイングアームが2年足らずでうっすら溶接の当たりに錆がでてきてる
Z900RSは削れたスタンドの付け根以外特に錆びてない
俺の場合はヤマハの方が錆てきてるな

746 :774RR (ワッチョイ 2dce-Pt+j [114.153.126.13]):2022/07/03(日) 09:08:52 ID:QEodxPlP0.net
オーナー、使用環境で経年変化の逆転が起きるんなら概ね誤差範囲なんだろうね

747 :774RR (スップ Sdb2-gZvd [49.96.232.133]):2022/07/03(日) 12:16:59 ID:iV9TOEA9d.net
>>746
ホンマそれよね。
3年前の通勤仕様車のz900rsはかなり傷んでたけど、
地下駐車場に保管されてたxjr1300はキレイだったし。

748 :774RR (スプッッ Sd12-A/OY [1.75.229.37]):2022/07/03(日) 17:10:29 ID:hZCDM0UJd.net
3月に50周年契約したが、納車の連絡来ない。
契約書には6月納車になってるんだが。納期遅れてるのか?

749 :774RR (アークセー Sxf9-w/1Y [126.173.16.124]):2022/07/03(日) 18:07:26 ID:bWEsEtFrx.net
明日納車します

750 :774RR (ワッチョイ 5958-VL5a [118.6.69.132]):2022/07/03(日) 18:31:09 ID:4HaoA+hk0.net
>>748
敬語使えやタコ

751 :774RR (スフッ Sdb2-SGjz [49.104.43.90]):2022/07/03(日) 18:37:38 ID:KhMz0fTJd.net
>>750
んだとドコ中だテメー

752 :774RR (ワッチョイ b68f-9ZeA [223.132.152.15]):2022/07/03(日) 18:48:47 ID:bHiFDMEl0.net
>>748
3月契約で6月頭納車予定だったけど5月末に納車されたよ
納車まで長かったけど、納車されたら楽しすぎて1ヵ月があっという間だったよ
早く納車されるといいですね!

753 :774RR (ワッチョイ d2b5-Zlm+ [221.118.191.84]):2022/07/03(日) 18:51:32 ID:JLpOqGTG0.net
>>749
お疲れ様です

754 :774RR (ワッチョイ d1f3-A/OY [14.9.83.1]):2022/07/03(日) 19:01:36 ID:c3+t7yi00.net
>>752
早い人はもう納車されてるんですね。
私も納車待ち遠しいです。
あと少しだと思うので、気長に待ってみます

755 :774RR (テテンテンテン MM96-eBoN [133.106.33.57]):2022/07/03(日) 21:26:04 ID:Ctoj699UM.net
>>754
店に舐められてるね
コイツは後回しにしても大丈夫と思われてる

756 :774RR (スフッ Sdb2-Uh1D [49.106.202.84]):2022/07/03(日) 21:39:04 ID:t5LulLoLd.net
暑さが怖くて躊躇してる

757 :774RR (ワッチョイ b1b9-QBhF [110.131.144.33]):2022/07/03(日) 21:52:15 ID:DO6Tyt9G0.net
なんか半導体不足時期に生産された車両って同一規格同等品とか使われていそうでちょい怖いね。
もちろん同等品なんだろうけど、同じ重工系ではスバルがセンサー品質不良で結局生産停まったじゃん?

758 :774RR (テテンテンテン MM92-GXRI [193.119.158.68]):2022/07/03(日) 22:15:52 ID:SRH/2ZUoM.net
人気車種だけあっていろんなメーカーがマフラー出してるけど超静音マフラー開発しないのはなんでなんだろ

759 :774RR (ワッチョイ b1b9-QBhF [110.131.144.33]):2022/07/03(日) 22:26:55 ID:DO6Tyt9G0.net
静かなバイクの危険度ってのは乗ってみりゃわかる。
自分がどんなに安全運転を心がけようがヌケサクに殺されるよ。

760 :774RR (ワッチョイ b1b9-QBhF [110.131.144.33]):2022/07/03(日) 22:30:02 ID:DO6Tyt9G0.net
早朝新聞配達とか特殊な用途のバイクにはそういうことを配慮するけど
一般人が一般道で使用するバイクはテストライダーもメーカーも本能で採用しない。
国土交通省もわかってるから排ガスは減らさせるけど音は大きい方に認可基準をズラした。

761 :774RR (テテンテンテン MM96-eBoN [133.106.33.57]):2022/07/03(日) 22:47:56 ID:Ctoj699UM.net
てかこんな形の他も出してるだろってモノばっかりでバカじゃないかと思う

762 :774RR (ワッチョイ d2b5-Zlm+ [221.118.191.84]):2022/07/03(日) 23:57:48 ID:JLpOqGTG0.net
>>758
認証のスリップオンなら純正より静かになるぞやったな

763 :774RR (ワントンキン MM62-9Sue [153.147.165.68]):2022/07/04(月) 00:22:27 ID:Yf/m9kfMM.net
>>751
ホモ爺同士喧嘩すんなよ、仲良く掘りあえよ

764 :774RR (ワッチョイ 2dce-Pt+j [114.153.126.13]):2022/07/04(月) 00:36:56 ID:IxQ2XTGB0.net
周りのクルマから見たら遅すぎて悪目立ちのストレス対象車になるなら“超静音車輛”でも認知されるだろうね〜

765 :774RR (ワッチョイ e992-SGjz [124.37.208.247]):2022/07/04(月) 01:13:04 ID:Jc79i6ay0.net
>>763
あーん何だテメー良いケツしてんじゃねぇか

766 :774RR (ワッチョイ 5529-B2L2 [90.149.202.235]):2022/07/04(月) 01:28:26 ID:4xa2AHBt0.net
https://youtu.be/HTXPz74XreM

23年モデルとか書いてあるけど50周年モデル?
サイドカバーのエンブレムは違うしなんなんだろ?

767 :774RR (スププ Sdb2-hyR0 [49.98.249.69]):2022/07/04(月) 07:11:35 ID:Z3oQ2ksdd.net
>>766
普通に考えて23年カラーじゃないの?

768 :774RR (ワッチョイ 2dce-Pt+j [114.153.126.13]):2022/07/04(月) 08:22:45 ID:IxQ2XTGB0.net
50周年、あんだけ狂騒曲状態の後に次年度レギュラー化としたらなんだかなーの世界

769 :774RR (スップ Sdb2-Zlm+ [49.96.237.190]):2022/07/04(月) 08:38:13 ID:EFgGzXoJd.net
W800のファイナルでやらかしたカワサキならやりかねんな

770 :774RR (スププ Sdb2-6VJI [49.98.233.118]):2022/07/04(月) 08:43:58 ID:Ty7UvoFyd.net
転売ヤーと赤男爵や王に対して嫌がらせだったりして
火の玉の中古が値崩れ起こすわw

771 :774RR (オッペケ Srf9-h0xG [126.233.180.174]):2022/07/04(月) 08:52:02 ID:MPeFd8LZr.net
ご好評にお応えして、定番色と致しました!!

772 :774RR (ワッチョイ b1b9-QBhF [110.131.144.33]):2022/07/04(月) 09:21:06 ID:uQ0fhFYt0.net
この動画の車両は単純に両方現行じゃないの。タンクに50周年マークも入ってるし。

773 :774RR (アウアウウー Sa4d-+a4/ [106.155.0.86]):2022/07/04(月) 10:10:21 ID:NN2cA043a.net
2023って書いときながら2022のモデルだろうな
なぜ2023と書いてるのか分からんけど

774 :774RR (ワッチョイ f641-9ZeA [119.230.200.205]):2022/07/04(月) 15:08:12 ID:HfpPFTl60.net
そろそろ公式から発表されそうだな
ちなみにNinja1000SX2023は排ガス対策と色変更だけで税込7万7000円アップで7/15発売って発表あった
Z900RSも排ガス対策だけなら同じぐらいの値上げか?
ケア付きなら10万円アップは覚悟したほうがよさそう

775 :774RR (スププ Sdb2-6VJI [49.98.234.247]):2022/07/04(月) 15:14:29 ID:5gmjGWZ1d.net
忍千はケア含んで7.8万アップ

776 :774RR (ワッチョイ f641-9ZeA [119.230.200.205]):2022/07/04(月) 16:08:12 ID:HfpPFTl60.net
Ninja1000SXは2023からではなく2020からケア付き
クイックシフター、クルコン、グリヒ、ETC、電源ソケット、スマホ接続機能も付いている
Z900RSはどうなるんだろう?

777 :774RR (ワッチョイ 5e58-u2XW [153.240.130.135]):2022/07/04(月) 16:31:22 ID:bxfKk40l0.net
Ninja1000は元々全部入りのお値打ち商品だから比べられないよ

778 :774RR (アウアウウー Sa4d-+a4/ [106.155.0.86]):2022/07/04(月) 16:37:19 ID:NN2cA043a.net
適当に問合せしてみたら8月発表で色変わらないって言ってたな

779 :774RR (ワッチョイ e992-SGjz [124.37.208.247]):2022/07/04(月) 16:50:21 ID:Jc79i6ay0.net
えーっ
色変わらず!?

780 :774RR (ワッチョイ 2dce-Pt+j [114.153.126.13]):2022/07/04(月) 17:30:22 ID:IxQ2XTGB0.net
茶玉の夢破れし

781 :774RR (ワッチョイ 89cb-Tq9d [220.148.23.85]):2022/07/04(月) 17:58:47 ID:2JhixAjA0.net
2023も青玉なのは今までの流れ考えると当然なのでは

782 :774RR (ワッチョイ 92ee-gW62 [27.83.43.177]):2022/07/04(月) 19:41:13 ID:Dmgpk2Ky0.net
うっかりメッシュパンツなんて履いたらエンジン熱で火傷しそうになったんだけど皆はどう対策してるの

783 :774RR (ワッチョイ b1b9-QBhF [110.131.144.33]):2022/07/04(月) 20:18:15 ID:uQ0fhFYt0.net
もうバイクに乗れる気温じゃないので乗らない。

784 :774RR (ワッチョイ 5e58-u2XW [153.240.130.135]):2022/07/04(月) 21:59:46 ID:bxfKk40l0.net
>>782
普通のコッパンでもこのバイクなら大丈夫だよ
それにしても暑い
去年は水温計が常時3本で、たまに信号で止まると4本だったが、今年は先月
ラジエーターガードを付けたせいもあって、しょっちゅう4本になるな

785 :774RR (アウアウエー Sada-D/Fw [111.239.187.91]):2022/07/05(火) 00:28:34 ID:oxTcVQ77a.net
z900rsはプラス10万くらいに落ち着くだろうな
リセールも上がって既存のオーナーラッキーやね

786 :774RR (アウアウウー Sa4d-VL5a [106.128.105.65]):2022/07/05(火) 09:02:29 ID:YRElT8+La.net
究極の完成形ですね
目標のバイクです😁

https://www.facebook.com/groups/389304848195440/permalink/1476438736148707/?fs=e&s=cl

787 :774RR (スップ Sdb2-Zlm+ [49.97.13.198]):2022/07/05(火) 09:29:04 ID:tVpXdsrFd.net
毎回毎回同じやつのバイク晒してるけど本人か?

788 :774RR (オッペケ Srf9-h0xG [126.233.180.174]):2022/07/05(火) 09:32:22 ID:tpBZmAfxr.net
何か恨みでもあるんじゃないの

789 :774RR (ワッチョイ 12fd-B2L2 [59.86.24.4]):2022/07/05(火) 10:02:53 ID:Kj02rg9V0.net
嫉妬ジジイだろ

790 :774RR (テテンテンテン MM96-GXRI [133.106.35.39]):2022/07/05(火) 10:12:14 ID:p+PsRpHOM.net
ファンのフリして笑いものにしようとする姑息なマネはやめろ!

791 :774RR (ワッチョイ b1b9-QBhF [110.131.144.33]):2022/07/05(火) 10:15:42 ID:f32YnSOz0.net
リアルマグナキッド君と命名してあげればいいよ。

792 :774RR (オッペケ Srf9-h0xG [126.233.180.174]):2022/07/05(火) 10:35:49 ID:tpBZmAfxr.net
カワサキオヤジ臭ぇんだよ!市ね!

とか書かれちゃうのかよw

793 :774RR (ワッチョイ 8d80-QBhF [210.172.241.197]):2022/07/05(火) 10:58:56 ID:HLvCqwNa0.net
よっぽど羨ましいとか?

794 :774RR (ワッチョイ f6a6-S+7v [183.76.38.24]):2022/07/05(火) 11:09:18 ID:gV4p9HPb0.net
Facebookとかもう爺さんしかやってねえからな

795 :774RR (スフッ Sdb2-SGjz [49.104.43.90]):2022/07/05(火) 11:34:10 ID:G8TPXK1/d.net
ああいうイキり散らしたカスタムはガキくさすぎて俺は好かん

796 :774RR (ワッチョイ 9e1a-NvsD [121.2.89.7]):2022/07/05(火) 11:43:18 ID:Zs5Qrj3J0.net
つかこのバイクジジイしか乗ってないのでは・・・

797 :774RR (ワッチョイ f6a6-S+7v [183.76.38.24]):2022/07/05(火) 12:00:02 ID:gV4p9HPb0.net
若者はネイキッドなんて乗らんからな

798 :774RR (アウアウウー Sa4d-B2L2 [106.146.58.186]):2022/07/05(火) 12:22:47 ID:VxF6K9Vpa.net
エンジンスライダーのお勧めを純正以外で教えてください

799 :774RR (ワッチョイ 5e58-u2XW [153.240.130.135]):2022/07/05(火) 12:24:57 ID:zHjPZZ+v0.net
若い人や女性はだいたいネイキッドやハーレーの方がかっこよく見えるみたいだよ
フルカウルはスペックオタクっぽい人が多い

800 :774RR (ワッチョイ f6a6-S+7v [183.76.38.24]):2022/07/05(火) 12:27:53 ID:gV4p9HPb0.net
>>798
オーバーレーシング

801 :774RR (ワッチョイ f6a6-S+7v [183.76.38.24]):2022/07/05(火) 12:29:21 ID:gV4p9HPb0.net
>>799
だったら国内向けにもっと安い250ネイキッド出てるぜ
バイク業界が無能マーケティングじゃなけりゃな

802 :774RR (ワッチョイ b1b9-QBhF [110.131.144.33]):2022/07/05(火) 12:59:00 ID:f32YnSOz0.net
良くてクルマ、トラック、バス、バイク程度のカテゴライズしかされてない人にどう思われようがいいじゃん。
こらから見たら1980円なのか25万円なのかわからんようなバッグの違いにこだわりを持ってるように見えて
実はブランドのマークが入ってれば紙袋でもオシャレとか言ってる見た目だけの人たちだし。

803 :774RR (アウアウウー Sa4d-JZI7 [106.133.223.34]):2022/07/05(火) 13:36:18 ID:oxkw2DgEa.net
でも見た目は大事
趣味のものだからね

804 :774RR (ワッチョイ b1b9-QBhF [110.131.144.33]):2022/07/05(火) 16:31:16 ID:f32YnSOz0.net
見た目と言えば厨二病全開みたいなリバーマークはさっさと止めてフライングKに戻してほしい。
自分は飛行機やら川崎重工やらが好きだけどあれをバイクに貼るのはキモイ。

805 :774RR (スフッ Sdb2-SGjz [49.104.43.90]):2022/07/05(火) 16:55:42 ID:G8TPXK1/d.net
そう?
リバーマークはいいと思うけどな
厨二のイメージはなかったわ
h2とか威信をかけたモデルだけやろ?

806 :774RR (ワッチョイ 5e58-u2XW [153.240.130.135]):2022/07/05(火) 16:59:05 ID:zHjPZZ+v0.net
>>804

リバーマークがついているのは川崎重工業のスーチャがついてるH2だけでむやみに他のバイク
にはついていない
逆に俺はリバーマークを付けたいぐらいだよ

807 :774RR (スフッ Sdb2-SGjz [49.104.43.90]):2022/07/05(火) 17:04:21 ID:G8TPXK1/d.net
>>806
そうだよな?
h2にリバーマークは企業として意義があって納得だけどな

808 :774RR (ワッチョイ f6a6-S+7v [183.76.38.24]):2022/07/05(火) 17:11:17 ID:gV4p9HPb0.net
マーベリックみてこいw

809 :774RR (ワッチョイ b1b9-QBhF [110.131.144.33]):2022/07/05(火) 17:50:52 ID:f32YnSOz0.net
いやもうCIはすべてリバーマークに変わってるよ。
H2だけのものではなくカワサキのオートバイ全てのCIがリバーマーク。

810 :774RR (ワッチョイ b1b9-QBhF [110.131.144.33]):2022/07/05(火) 17:52:19 ID:f32YnSOz0.net
>>808
当然何回観るんだって感じで観倒してるよ。

811 :774RR (ワッチョイ b1b9-QBhF [110.131.144.33]):2022/07/05(火) 18:01:20 ID:f32YnSOz0.net
H2は上で言う通り生い立ちからギリ、リバーマークが許せたけど
フライングKの生い立ちを考えたらオートバイにリバーマークとか勘弁してくれって思う。

812 :774RR (スフッ Sdb2-SGjz [49.104.43.90]):2022/07/05(火) 18:39:47 ID:G8TPXK1/d.net

ホントだ、色々に付いてんな

んー……まぁ俺はフライングKよりリバーのが重厚で好きだからまぁアリ寄りだけども
なんとなく言わんとすることは分かる

カワサキを全否定するかもしれんが、俺はそれよりカワサキのライムグリーンのが厨二というかオタク臭くて好かん

813 :774RR (ワッチョイ 92ee-gW62 [27.83.43.177]):2022/07/05(火) 18:42:31 ID:N8Ur4ZZN0.net
エディという呪いから早く開放されたい

814 :774RR (スップ Sdb2-Zlm+ [49.97.13.198]):2022/07/05(火) 18:44:08 ID:tVpXdsrFd.net
>>812
ローソン本人ですらローレプカラー人気が理解できないっていってるからな

815 :774RR (スフッ Sdb2-SGjz [49.104.43.90]):2022/07/05(火) 18:55:40 ID:G8TPXK1/d.net
>>814
カワサキ乗ってる若い子に「ファミマカラーなのに何でローソン?」って素で聞かれておっさん泣いた

816 :774RR (ワッチョイ d245-JZI7 [221.121.247.88]):2022/07/05(火) 19:00:18 ID:7awqEeXK0.net
どうせなら振り切ってレトロ漢字で「川崎重工業」

817 :774RR (ワッチョイ b65a-hDWQ [159.28.129.244]):2022/07/05(火) 19:25:47 ID:GPlclNiW0.net
>>816
たまに明朝体かなんかのステッカー貼ってるアイタタタタおじさん見るわ
もちろん重工リバーエンブレムもセットでね
ZRX乗りに多い印象

818 :774RR (ワッチョイ 92ee-gW62 [27.83.43.177]):2022/07/05(火) 19:27:38 ID:N8Ur4ZZN0.net
川崎重工勤務者の駐車場許可ステッカーかもしれないし…

819 :774RR (ワッチョイ 5e09-8NLY [153.201.244.241]):2022/07/06(水) 07:55:33 ID:CgzqkmtL0.net
>>741
田舎は知らん
結局3週間遅れで納車できるって連絡きたから
1,2ヶ月だと思えばいいと思う

820 :774RR (テテンテンテン MM96-eBoN [133.106.179.156]):2022/07/06(水) 11:19:36 ID:uXst/NnXM.net
店もキャンセルしたいならご自由にどうぞってくらいのもんだろうな

821 :774RR (オッペケ Srf9-h0xG [126.233.180.174]):2022/07/06(水) 17:36:17 ID:t5YWCvT5r.net
みんなメンテパックとか入ってる?
プラザって全体的に高いよね。

822 :774RR (テテンテンテン MM96-eBoN [133.106.179.174]):2022/07/06(水) 17:39:23 ID:VQFW6It4M.net
メンテパックの話題は荒れるからご遠慮願います

823 :774RR (ワッチョイ 5e58-u2XW [153.240.130.135]):2022/07/06(水) 18:45:41 ID:VvIYjeZu0.net
メンテパックは少し高い気もするけど、3年間使うならそんなに割高ではないでしょ
プラザが近所にあるなら入った方がいいかな

250のバイクまでは自分でオイル交換とかするけど、大型バイクは自分でやるのは少し
面倒
二輪館等のショップはバイトが適当にやってそうで信頼できないな

824 :774RR (ブーイモ MMa6-q7N0 [163.49.200.39]):2022/07/06(水) 19:23:36 ID:DJhDTVDaM.net
メンテパックとコーティングは過去スレ読め

825 :774RR (ワッチョイ b1b9-QBhF [110.131.144.33]):2022/07/06(水) 21:46:01 ID:gP3yeT1E0.net
基本的には無いはずなんだけど、自店顧客以外はお断り的な文化もあったりなかったりするから
自分でいじれない人はメンテパックに入っておいた方がいいよ。とくに転勤族の人とか。全国共通サービスだから。
車検点検やら自分でパーツ調達して自分でいじれる人は必要ない。

826 :774RR (ワッチョイ 5e58-u2XW [153.240.130.135]):2022/07/06(水) 22:31:52 ID:VvIYjeZu0.net
自分でいじれてもプラザで定期点検はしてもらった方がいいよ
保証とかの問題もあるしね
バックステップ、ハンドル、カウル等は自分でつけたりしてるけどメンテパックは入ったよ

車検対応以外のパーツを付けるとプラザで点検してもらえないというネックもあるけどね

827 :774RR (ワッチョイ 5e58-B2L2 [153.187.8.7]):2022/07/06(水) 23:32:42 ID:oJlkRJJR0.net
野外でカバー保管なんだけどコーティングしたら幸せになる?
濡れたまま放置すると白くなるとか聞いたけど

828 :774RR (JP 0H56-GXRI [101.110.47.113]):2022/07/07(木) 03:24:08 ID:2OeZFyo4H.net
プラザの工賃て一律じゃないんだな
オイル交換1100円で共通だと思ってたら2200円かかった所もあった
額が小さいとはいえ倍の差は凄いな

829 :774RR (スププ Sdb2-hyR0 [49.98.246.229]):2022/07/07(木) 06:51:32 ID:ZqAHgIbEd.net
プラザで車検受けたらいくらぐらい?
8万ぐらいでオイル、フィルター交換入れたら10万ぐらいって言われたけど、そんなもん?

830 :774RR (ワッチョイ 2d58-a2mA [114.172.229.147]):2022/07/07(木) 07:54:33 ID:xlrZOC8X0.net
>>829
自分はチェーン交換があったけど車検15万円くらいだった
オートバックス車検のクルマより高くてびっくりした思い出

831 :774RR (ワッチョイ f6a6-S+7v [183.76.38.24]):2022/07/07(木) 08:39:11 ID:Xp/4ZTT/0.net
太客なりたけりゃ任せとけよ

832 :774RR (スップ Sdb2-icYE [49.96.233.32]):2022/07/07(木) 15:29:49 ID:U9ogJhShd.net
バイクの初心者なのですが、50周年900rsって今売ると安いですか?
バイク○うさんがいいのでしょうか?

833 :774RR (アウアウウー Sa4d-B2L2 [106.146.101.11]):2022/07/07(木) 17:32:13 ID:0vkRMQeva.net
質問の前に日本語勉強してこいや

834 :774RR (ワッチョイ 89cb-Tq9d [220.148.23.85]):2022/07/07(木) 17:36:42 ID:woWklu++0.net
走らないで保存して死ぬ直前に売るのが1番高くなるでしょうね

835 :774RR (ワッチョイ 2d09-auNL [114.163.221.223]):2022/07/07(木) 19:43:25 ID:byBfIdLZ0.net
神奈川のプラザでオイル交換頼んだら
純正で一番安いグレードのものでもフィルター交換込みで
16000円くらいしたよ。

836 :774RR (スップ Sd12-hDWQ [1.75.6.87]):2022/07/07(木) 20:07:05 ID:FogCPVekd.net
等々力50th最後の抽選はずれたわ
2月から申し込んでたけど最後までだめだった。途中で他店で買えたから良かったが等々力の倍率は最終的にどんくらいだったのだろうか

837 :774RR (ワッチョイ 2943-KcEL [60.57.110.188]):2022/07/07(木) 20:42:10 ID:PThQT/El0.net
バイクのオイル交換とか自分でやれよ

838 :774RR (ワッチョイ 2dce-Pt+j [114.153.126.13]):2022/07/07(木) 20:54:55 ID:QNBhYcOU0.net
自分でなんとか出来ることを自慢げに言う定期

839 :774RR (ワッチョイ e5f3-N5b2 [106.72.48.97]):2022/07/07(木) 20:57:33 ID:TVGECVuL0.net
>>827
同じく野外カバーだけど白くなるようなことはなかったよ
カバーかけてるからそんなには濡れなかったのかもしれないけど、
今でもピカピカなので、やってよかったと思ってる

840 :774RR (ワッチョイ 9e41-auNL [121.81.59.54]):2022/07/07(木) 21:28:11 ID:XwRtaK830.net
>>830
BMWより高くて草

841 :774RR (ワッチョイ 5e48-gqCU [153.185.4.66]):2022/07/07(木) 21:41:15 ID:XzfASqiI0.net
インジェクションのバイクって40年は乗れるの?

842 :774RR (ワッチョイ 99ef-eBoN [182.168.3.30]):2022/07/07(木) 23:07:39 ID:+Zg6NsRL0.net
>>836
530000です

843 :774RR (アウアウウー Sa4d-+a4/ [106.155.2.224]):2022/07/07(木) 23:18:05 ID:Ns+R1mACa.net
入荷数は極めて少数だからな
月に2、3台なのだろう

844 :774RR (ワッチョイ b1b9-QBhF [110.131.144.33]):2022/07/07(木) 23:41:34 ID:RjVb770t0.net
「いらないバイクを高く買います」ってところは
ゴミバイクを放置したままとか棄てるんだったら0円だけどそんなゴミでもお金になりますよって意味だから
希少価値を認めて少しでも高く査定してもらおうっていう場合は相手が間違ってるでしょ。

”いらないバイク”を高く買いますということ。

845 :774RR (スップ Sdb2-icYE [49.96.233.32]):2022/07/08(金) 10:21:13 ID:OfArPoYEd.net
皆さんのお答えありがとうございます。

何処で査定してもらおうかな
電話査定だと靴下が凄い高そうなんですよねー

846 :774RR (ワッチョイ f6a6-S+7v [183.76.38.24]):2022/07/08(金) 10:33:26 ID:l0+lADKP0.net
気色の悪い隠語使うなよオタク

847 :774RR (スップ Sdb2-icYE [49.96.233.32]):2022/07/08(金) 11:30:02 ID:OfArPoYEd.net
>>846
ふぉふぉふぉ

848 :774RR (ワッチョイ 2dce-Pt+j [114.153.126.13]):2022/07/08(金) 17:45:27 ID:ppt5l2AV0.net
なんか段々バカが買うバイクってイメージが定着してきてないかね?
例のO.Cの長老気取りのジジイのオナニーダンスとか低能全開やん

849 :774RR (ワッチョイ e9bd-auNL [124.25.84.203]):2022/07/08(金) 18:15:28 ID:lipoErz40.net
>>848
それは思うようになった、俺のはカフェ緑虫だからギリセーフと勝手に思ってるが
他から見たら同じ穴のムジナ
アルマイト満艦飾が湧いてくるのは予想してたがそのセンズリジジイや下品なYoutuberは
想定外だったよ

850 :774RR (ワッチョイ d245-JZI7 [221.121.247.88]):2022/07/08(金) 18:56:42 ID:F9s/1JOw0.net
下らない雑談より2023情報は?

851 :774RR (ワッチョイ 29aa-vRAK [60.140.153.80]):2022/07/08(金) 21:59:22 ID:PXOJZVuz0.net
>>849
俺も全Z900RSオーナーを代表するあのゼンズリジジイを見るにつけ、目的だった筈のこのバイクが下品なキモオタ共の戯れのオカズになったと失望したわ

852 :774RR (ワッチョイ 2658-HsSJ [153.131.129.145]):2022/07/09(土) 02:04:24 ID:rjzGiKl60.net
実際このバイク乗ってる人って子デブのおっさんが大半なんだから
ハーレーみたいなワイルドな人は見たことない

私は大デブです

853 :774RR (ワッチョイ f929-qxee [90.149.202.235]):2022/07/09(土) 03:03:27 ID:l6shCd+M0.net
YouTube見てるといろいろ参考になるけど金ピカパーツ付けてる人多いよね。
バックステップ金にしたり、ボルト金にしたりおっさんが多い気がする。
あれ見て俺はオーリンズも含めて黒をつけることにした。

854 :774RR (ワッチョイ 2aee-DGD5 [27.81.34.65]):2022/07/09(土) 03:50:53 ID:RFEEYFej0.net
>>852
爺集まるとホモの集会にしか見えん

855 :774RR (テテンテンテン MMfe-OH2N [133.106.40.1]):2022/07/09(土) 07:52:36 ID:3MM9mtu6M.net
ハーレーおじさん達もワイルドな服装をしているだけで中身は我々と変わらんのじゃないのか

856 :774RR (ワッチョイ 2aee-DGD5 [27.81.34.65]):2022/07/09(土) 08:40:38 ID:RFEEYFej0.net
>>855
奴らもホモの爺集団にしか見えんから同類

857 :774RR (ワッチョイ 2aee-DGD5 [27.81.34.65]):2022/07/09(土) 08:41:27 ID:RFEEYFej0.net
ハードゲイ仲間だわ

858 :774RR (スップ Sd4a-M5/N [49.96.233.32]):2022/07/09(土) 08:56:25 ID:90twK/pEd.net
お前らも仲間に入れてもらったら
楽しいかもだぞ?

859 :774RR (ワッチョイ 6a45-AR/G [221.121.247.88]):2022/07/09(土) 09:02:40 ID:G5uojE5P0.net
良し悪し別にしてバイクファッションを一番意識してるのがハレ乗りだと思うよ
バイクの色とヘルメットの色を考えた服装とか考えたいのにハレ乗り以外はほとんど参考にならないからね

860 :774RR (ワッチョイ dd92-Tvms [124.37.208.247]):2022/07/09(土) 09:45:17 ID:9HKEmfmL0.net
ハーレー乗りみたいなちょいワル笑よりも、トライアンフ のスラクストンとかが似合う英国紳士風なおっさんになりたい
小綺麗にバイク乗りたいわ

861 :774RR (ワッチョイ 6641-TkQT [121.81.59.54]):2022/07/09(土) 10:32:49 ID:MJTRCMeh0.net
あんな前傾バイクは別の方向で頑張っちゃってる感があるな
今は新しいXSR900が紳士に人気らしいね

862 :774RR (スッップ Sd4a-iZUu [49.96.33.28]):2022/07/09(土) 10:52:09 ID:+2E8cTVxd.net
割とハーレーとトライアンフ2台持ちいるから層は変わらんべ。
トライアンフ単独でも英国紳士なんてありえんし。
乗り物関係なくキレイにバイクに乗る紳士目指すんや。

863 :774RR (スフッ Sd4a-Tvms [49.104.43.41]):2022/07/09(土) 12:35:12 ID:YAPp8QtCd.net
>>861
>>862

あー、ちゃうちゃう
スラクストン言うたけど、あくまでイメージな
言いたいのはファッションの方向性のことやで
高価で上品な感じ
それが似合う振る舞いのできる年の取り方したいやで

864 :774RR (オッペケ Srdd-sn6F [126.156.221.39 [上級国民]]):2022/07/09(土) 13:50:39 ID:C0DKBjKrr.net
>>116
日立アステモは統合して、子会社化したときにブランドは残した。アフターサービスもブランドごとにそのまま残ってる。

865 :774RR (ワッチョイ 6ab5-hMbE [221.118.191.84]):2022/07/09(土) 14:30:03 ID:9TM5VCig0.net
しゃぼん玉でショーワのサスついた試乗車乗ってきたけど純正より突き上げいなしてくれてめっちゃいいな
街中試乗じゃこれ以上分からんが
惜しいのは差し色と前後セットってことだな
リアはスイングアーム変わってたりするせいかオーリンズより硬く感じた
待ちゼロだったから近くて興味ある人は乗ってみるといい

866 :774RR (ワッチョイ 2648-dCNf [153.185.4.66]):2022/07/09(土) 16:16:02 ID:4LO0L5xL0.net
>>862
35歳でハーレーロードグライドとスズキバンディット持ちはどんなイメージ?

867 :774RR (ドコグロ MM6e-lvfw [125.196.15.213]):2022/07/09(土) 16:19:32 ID:ED50j++vM.net
独身を心に決めてそう

868 :774RR (ワッチョイ de5a-2MgB [159.28.129.244]):2022/07/09(土) 16:55:26 ID:a+fuWVwi0.net
こどおじそう

869 :774RR (アウアウウー Sac1-khBG [106.146.65.165]):2022/07/09(土) 19:13:33 ID:yGC1vbUla.net
>>865
町乗りはいいけど、サーキットはいまいちみたいだね

870 :774RR (ワッチョイ 6ab5-hMbE [221.118.191.84]):2022/07/09(土) 20:18:57 ID:9TM5VCig0.net
>>869
そうなの?
もうサーキットに持ち込んだ人もいるのか

871 :774RR (ワッチョイ 2658-lTRq [153.240.130.135]):2022/07/09(土) 21:27:02 ID:kZ6GIU6f0.net
showaのサスって限定販売で前後セットで50万円ぐらいでしょ?
買う人なんているんだね

872 :774RR (ワッチョイ 6ab5-hMbE [221.118.191.84]):2022/07/09(土) 21:56:23 ID:9TM5VCig0.net
>>871
前後で50万はオーリンズとかと比べてかなり安いけどな
幅広く展開して量産しているオーリンズと違って今のところ単一車種向けでかなり数も限られてるし

873 :774RR (ワッチョイ c5b9-jVDF [110.131.144.33]):2022/07/09(土) 22:19:32 ID:OyBV2KR/0.net
リヤはオーリンズ入れてて、フロントはオーリンズのインナーキットを入れるより
GセンスのGフォークに興味はあるんだけど、あの中身ってどこ製なのかは気になる。台湾YSSあたりなのかと。

874 :774RR (ワッチョイ 2ab9-BXm0 [27.137.231.44]):2022/07/10(日) 00:48:25 ID:PfuTFKZQ0.net
SHOWAのサスキットは前提セット売りという訳ではないよ、一般的に前後で揃えるだけで。限定販売でも無いし。初ロットが完売して次が12月というだけ

875 :774RR (ワッチョイ 6ab5-hMbE [221.118.191.84]):2022/07/10(日) 00:58:12 ID:Qx7j+LNU0.net
>>874
そうなの?しゃぼん玉は単品売りできないって言ってたけど

876 :774RR (スッップ Sd4a-iZUu [49.96.33.28]):2022/07/10(日) 01:22:30 ID:ScTGCj9md.net
>>866
ロードグライドが重すぎて乗らなくなってバッテリーが上がってロードサービスを呼ぶ普通の鈴菌感染者。

877 :774RR (ワッチョイ 2ab9-BXm0 [27.137.231.44]):2022/07/10(日) 01:58:05 ID:PfuTFKZQ0.net
フロントが30万と税、リアが18万と税。しゃぼん玉事情は知りませんがアドバンテージなどでは前後セットでは無いです。

878 :774RR (ワッチョイ 2aee-DGD5 [27.81.34.65]):2022/07/10(日) 06:17:25 ID:nUQi+lZI0.net
ハーレー乗りのファッションはハードゲイ仕様なのか?

879 :774RR (ワッチョイ 2658-HsSJ [153.131.129.145]):2022/07/10(日) 07:42:13 ID:9ZNB1ZOD0.net
道の駅とかそこらへんにしか行かない50〜60代のおっさんが50万もするサスを替える必要があるのか、、、、

880 :774RR (アウアウウー Sac1-AR/G [106.133.221.206]):2022/07/10(日) 07:44:12 ID:wECPkVrda.net
ハードゲイってどんだけジジィのセンスなんだよ

881 :774RR (ワッチョイ 4509-kf/N [180.47.27.202]):2022/07/10(日) 09:01:25 ID:sC0NFvcS0.net
>>879
分かってないな
道の駅でドヤるために替えるんだぜ

882 :774RR (スップ Sd4a-hMbE [49.96.233.177]):2022/07/10(日) 10:27:42 ID:I1D6w/QAd.net
>>877
なるほど店によるのね

883 :774RR (アウアウウー Sac1-khBG [106.146.83.220]):2022/07/10(日) 12:10:20 ID:B+hl6u1va.net
試乗にきたけど天気悪くてやめたわ。ステムツリー、ホイール、スイングアームも変わってるから純粋にサスの違い体感できるのかな?
https://i.imgur.com/NwTh5nX.jpg

884 :774RR (ワッチョイ 2658-lTRq [153.240.130.135]):2022/07/10(日) 16:19:13 ID:ejNbBxXb0.net
このバイクだと
RSタイチのジャケットとか着た、小ぎれいな初心者オッサンぽいのとか
ジーパン皮ジャン、ブーツのハードゲイタイプとか
イエローコーンとかの暑苦しいPRIDE LEGENDタイプとか
ジーパンにスニーカのまんま普段着のプロテクターゼロとかかな

この中ならハードゲイが一番ましな気がする。。

885 :774RR (ワッチョイ 2aee-Ymvs [27.83.43.177]):2022/07/10(日) 17:44:03 ID:k99GnXma0.net
コミネマンが見当たらないようだが?
僕はワークマンマンなのでセーフですね!
冬はSHIMANOマン

886 :774RR (ワッチョイ 2639-UHcq [153.162.116.239]):2022/07/10(日) 18:01:01 ID:wLp4dKbb0.net
タイチって結局一周回って着てる人多いから初心者も多いけどベテランも多いイメージ
ダイネやアルパインスターズは金に余裕あるリターンライダー
イエコンやシンプソン等は普段着も推して知るべしw

887 :774RR (ワントンキン MMba-DGD5 [153.154.154.55]):2022/07/10(日) 18:35:11 ID:mBemIuojM.net
>>886
イエコンはホモッス、意味深

888 :774RR (ワッチョイ 2658-HsSJ [153.131.129.145]):2022/07/10(日) 18:53:31 ID:9ZNB1ZOD0.net
カドヤの革ジャンのわい高みの見物

889 :774RR (ワッチョイ 2648-dCNf [153.185.4.66]):2022/07/10(日) 21:05:39 ID:x3bscSvV0.net
>>867
既婚者でもこのくらいの人は多いやろ

890 :774RR (ワッチョイ 1dee-qzD+ [60.238.219.160 [上級国民]]):2022/07/10(日) 21:35:12 ID:+VQ2peLD0.net
https://i.imgur.com/H4LPUD1.jpg

891 :774RR (ワッチョイ c5b9-jVDF [110.131.144.33]):2022/07/10(日) 21:38:47 ID:2BOxRqpJ0.net
HYOD ST-Xパンチングレザーのワシも高見の見物。

892 :774RR (ワッチョイ 6a45-AR/G [221.121.247.88]):2022/07/10(日) 21:42:16 ID:2vyVbwnD0.net
BUCOのパデットとか欲しいんだけど高杉
仕方ないからバンソンのエンフィールドで妥協するよ

893 :774RR (ワッチョイ 2658-HsSJ [153.131.129.145]):2022/07/10(日) 22:05:12 ID:9ZNB1ZOD0.net
>>890
で?

894 :774RR (ワッチョイ 1dee-qzD+ [60.238.219.160 [上級国民]]):2022/07/10(日) 22:08:45 ID:+VQ2peLD0.net
https://www.fnn.jp/articles/-/387296
男性死亡

895 :774RR (ワッチョイ 5e85-2MgB [111.216.225.14]):2022/07/10(日) 22:53:03 ID:yK/F2o0J0.net
タイガーか

896 :774RR (ワッチョイ c5b9-jVDF [110.131.144.33]):2022/07/11(月) 00:39:49 ID:pGwk6qlN0.net
あれだけホイールが歪んで、リヤシートとテールカウルが壊れてテールランプが下向いてるってことは
転倒っていうか中央分離帯につっこんで前転したか。

897 :774RR :2022/07/11(月) 07:26:29.71 ID:oiyqSVPz0.net
複数人でツーリングして、扱いきれないのに無茶な速度で周りに合わせてたんだろうな
普段走ってるとそういう連中本当に多い

898 :774RR :2022/07/11(月) 07:29:05.44 ID:OvjuLEds0.net
四国の人に幸あれ

Z900RS 50thAnniversary+SE MODELご予約につきまして
https://www.kawasaki-plaza.net/takamatsu/news/2022/p-27621.html

899 :774RR :2022/07/11(月) 08:09:59.82 ID:mzWSqRt5d.net
>>898

四国に住民票移したいぜ

数でた今年限りの50thと少量継続販売のSEだとどっちのが価値出るんだろうな

900 :774RR :2022/07/11(月) 08:23:30.97 ID:NFyRuRXE0.net
>>888
キミの吊るしのカドヤではドヤれんでしょw

901 :774RR :2022/07/11(月) 12:11:42.65 ID:YYDXjXsJM.net
娘夫妻がツーリングがてらに実感に立ち寄ってくれたんだが50thとSEで揃えやがった(怒)
ダエグの俺は悔しい!

902 :774RR :2022/07/11(月) 12:12:37.31 ID:YYDXjXsJM.net
>>901
実感×
実家◯

903 :774RR :2022/07/11(月) 12:19:47.79 ID:kMbA6Z010.net
すげえニヤニヤしながら書き込んでそう

904 :774RR :2022/07/11(月) 12:27:46.89 ID:Z/NhTj4ua.net
自慢のしたいんだから許してやれよ

905 :774RR :2022/07/11(月) 12:43:24.47 ID:ARU0zNes0.net
>>871
ステムキットの変更が必要ないのが大きいと思う。フロントフォーク取替にかかる全体の費用が数十万減らせる。

プラス、価格設定がだいぶ抑えられてるのも大きい。元々前後150万超えの予想もあったほどだし。出来たら本数増やしてほしいけど、受注次第なのかねぇ。。。

906 :774RR (ワッチョイ 2658-lTRq [153.240.130.135]):2022/07/11(月) 12:46:45 ID:wO6uPUuj0.net
ダエグはいいね、ゼファーより好きだな
今ダエグ、ゼファー、z900rsが新品で買えたとしても、z900rsを選ぶけどね
GPZ900Rだとかなり心が揺れるかもだが

907 :774RR (ワッチョイ c9f3-sn6F [106.72.139.192 [上級国民]]):2022/07/11(月) 12:52:41 ID:ARU0zNes0.net
ジョナサン・レイの6連覇を支えた技術というだけでもう欲しくてたまらん。
ただガス封入ってことは自分じゃバラせ無いからなぁ。。。
定期的におメンテに出す余裕と時間のある人向けだな。

908 :774RR (ワッチョイ c5b9-jVDF [110.131.144.33]):2022/07/11(月) 13:14:37 ID:pGwk6qlN0.net
>>905
本数を気にしなくても納期はともかく普通に売ってるから今買えば良いのではないでしょうか。

909 :774RR :2022/07/11(月) 13:22:21.48 ID:pGwk6qlN0.net
>>906
俺マジックナイン信者だから2000年のとき最終のGPZ900Rと12顔になったZX9Rが選べたんだけど
憧れだったGPZも実車を前に当時でも装備とかクラシックバイク感が強くって、結局9Rにした。
今GPZ900RとZ900RSカフェを選ぶならカフェを選ぶ。でもメーカー謹製GPZルックのZ900が出たらそれがいい。

910 :774RR :2022/07/11(月) 13:39:40.85 ID:xy1uHmsd0.net
新車で買えるならダエグ一択だろ

911 :774RR :2022/07/11(月) 14:00:42.80 ID:ARU0zNes0.net
>>908
試乗出来たら速攻で衝動買いしちゃうかもしれない。これ絶対欲しい人多いでしょ

912 :774RR :2022/07/11(月) 14:18:05.69 ID:ARU0zNes0.net
>>874
ヤングマシンの記事を見るかぎり、
基本はセット販売らしい。
まぁこのレベルの高機能を求める人なら
前後揃えるのが一番能力を発揮してくれる
ことを理解してるだろうし、妥当だと思う。


https://young-machine.com/2022/05/31/331313/

913 :774RR :2022/07/11(月) 14:34:08.97 ID:pGwk6qlN0.net
アドバンテージとかふつうに前後別々で売ってるよ。

914 :774RR :2022/07/11(月) 19:32:21.33 ID:mEM9/aHr0.net
新車ならダエグ一択だわ
売ってくれよ新車で
エンジン音もダエグの方が好きだし

915 :774RR :2022/07/11(月) 19:45:42.65 ID:VPARdQXp0.net
7年間も売ってたのに何故買わなかったのか
状態良い中古もまだ沢山あるんだからそれ買えばいいだろ

916 :774RR :2022/07/11(月) 19:51:46.71 ID:+WItZWlz0.net
>>898
結局抽選なんだね。徳島在住だけど応募の価値あるのかな?

917 :774RR :2022/07/11(月) 19:53:45.55 ID:fM0Ss7QS0.net
転売禁止誓約書って効力どんなけあるんかな

918 :774RR :2022/07/11(月) 20:03:26.04 ID:P9Wif2eV0.net
一切ない
法律を超える規約も誓約も規則も日本には存在しない

919 :774RR :2022/07/11(月) 20:10:46.84 ID:pGwk6qlN0.net
まあ、売買契約は民事なので双方の取り決めがそうなっていれば有効だよね。
再販禁止期間ってのはCDとかでも行われているような程度だし。

購入を強制されてるわけじゃないから嫌なら購入契約を結ばなければいいだけだし。

まあ絶対再販をされたくなければ販売方法をリースやサブスク専売車にして所有権留保販売すればよいのにね。
やってることが中途半端だよ。

920 :774RR :2022/07/11(月) 20:25:42.75 ID:P9Wif2eV0.net
正直言ってこの形以外のバイクには一切乗りたくない人でなければ長々と待つほどのバイクじゃないよ
安くて軽くて扱いやすいというだけですぐに飽きる
待っている時間がもったいない

自分はたまたますぐ買えて1年半くらいかな?
46000kmこえたところだけどもう飽きてきてる
盆休みにはわんさかバッグ搭載して一週間北海道走ってくる予定です!
故障もないしあと10年くらいは乗れそうだな!


921 :774RR (ワッチョイ aade-0UEB [123.200.58.152]):2022/07/11(月) 20:46:24 ID:0gyDZ1ku0.net
1年半で46000?も乗ってたら、10年持たんぞ。

922 :774RR :2022/07/11(月) 21:02:16.71 ID:/2dzx+640.net
増車したら?
俺も乗りまくるから4台持ってる
毎週乗るバイク変えてるおかげで全く飽きないよ

923 :774RR :2022/07/11(月) 21:18:05.33 ID:PpLLm1sVd.net
>>921
持つ持つ。
400cc超えるバイク便とかは30万キロとか普通にいるよ。
そこから一度エンジン開けなきゃなと考え出すみたいだけど。
40万超える辺りでフレームの方がヤバくなるみたいよ。

924 :774RR (ワッチョイ 4ab8-F11u [211.2.40.14]):2022/07/11(月) 22:21:34 ID:Skl/nWY70.net
5月頃店に行った
コレ20台ぐらいあったけど全部契約済みで店内の車両の8割ぐらい占めてた
俺は納期を聞いて諦めた

925 :774RR :2022/07/11(月) 22:46:10.08 ID:gu0+chLZ0.net
>>924
そうでしたか。それは大変でしたね。
で、このスレには何しにきたのでしょうか?

926 :774RR :2022/07/11(月) 22:59:40.80 ID:Skl/nWY70.net
状況報告のつもりだったけど
トゲトゲしいやつか普段どんな書き込みしてるか見ることにした

927 :774RR :2022/07/11(月) 23:12:30.50 ID:bsYGfOwVM.net
暑いし近場だからと油断しいつものサイクルパンツ履かずに走りに行ったらやっぱり尻が痛くなった
ハイシート+サイクルパンツにゲルシートも追加せねば

928 :774RR :2022/07/11(月) 23:13:27.89 ID:FMIBC2B0a.net
次はSE狙ってみたいがどうなるか

929 :774RR :2022/07/11(月) 23:18:52.20 ID:wO6uPUuj0.net
長時間バイクに乗るとチン〇〇が痺れてくるんだよね
将来EDになったりしないか心配だ

ロードバイクはEDになりやすいって聞いた事あるし

930 :774RR :2022/07/12(火) 01:56:15.39 ID:XKd/vy+s0.net
そもそもあんまり立たんようになったからええわ

931 :774RR :2022/07/12(火) 02:36:17.76 ID:AvjOXmFi0.net
>>920
おれのZ900RSカフェは今4年目で4000km弱だから俺の使い方なら46年以上持つな。

932 :774RR :2022/07/12(火) 05:57:39.12 ID:we5Yqri+0.net
>>916
応募しなけりゃゼロだから応募だけでもしてみたら?

933 :774RR :2022/07/12(火) 06:25:32.02 ID:B9hCW+REa.net
エキサイティング・ドレッシー( ˘ω˘ )イーデー

934 :774RR :2022/07/12(火) 09:08:41.15 ID:y0LXpQ7G0.net
あんまケツ痛いっていってるやつはケツに筋肉も付けた方がいいぞ
毎日スクワット50回もやれば3ヶ月もすりゃだいぶケツデカくなってる
貧相なケツじゃ女の前で裸になるのもカッコ悪いだろ

935 :774RR :2022/07/12(火) 10:39:48.23 ID:4OmpT2j6p.net
最初ケツと腕が痛かったけど
すぐになれたな

936 :774RR :2022/07/12(火) 11:55:53.88 ID:OJ2LrkAcM.net
母親譲りのプリケツが好評だから筋肉付けるのはちょっと…

937 :774RR :2022/07/12(火) 12:13:01.65 ID:fvDRURfm0.net
>>936
よし、ケツ出せ

938 :774RR (ワッチョイ 2658-lTRq [153.240.130.135]):2022/07/12(火) 13:00:00 ID:Ze3haJAQ0.net
>>934
筋肉付けてもケツ痛はそれほど改善されない
ロードバイクやっていてケツ筋があったってケツ痛にはなるよ
重要なのは骨盤を立てて乗る事だけど、それでもケツ痛にはなる
シートとの相性が一番大きい大きい

939 :774RR :2022/07/12(火) 14:03:35.88 ID:uPc9wMXD0.net
Z900乗りはドヘタなシロートばかり
https://news.yahoo.co.jp/articles/a76cf4aeff8b26d281496c1d4892c13d07d4e4dd

940 :774RR :2022/07/12(火) 14:23:09.44 ID:y0LXpQ7G0.net
>>938
サドルはケツで受けねえからな

941 :774RR :2022/07/12(火) 14:48:56.73 ID:wWVYA72Zd.net
>>939
2日前に上がってる話またしてるけどおじいちゃん痴呆かい?

942 :774RR :2022/07/12(火) 15:39:28.37 ID:ED6+nN540.net
阿呆が痴呆をヴァカにするwww

943 :774RR :2022/07/12(火) 16:23:30.81 ID:zuHIP/Ca0.net
>>942
よう知障

944 :774RR :2022/07/12(火) 17:55:59.42 ID:3ezoMP5K0.net
ラジエターのカバーってほとんどエッチングファクトリーのOEMなんだね。
安いのにしよ

945 :774RR :2022/07/12(火) 20:26:42.39 ID:YJZRB2Ce0.net
転売屋に狙われるバイクは可愛そうな

946 :774RR (ワッチョイ 2648-dCNf [153.185.4.66]):2022/07/12(火) 23:58:20 ID:YJZRB2Ce0.net
転売したら確実に儲かるのかな。

947 :774RR :2022/07/13(水) 01:21:09.91 ID:/56nVwDL0.net
>>946
盗んできた方がもっと儲かります

948 :774RR :2022/07/13(水) 01:24:20.68 ID:/56nVwDL0.net
>>939
頭の中はけんじくん、実際はハジメちゃんがメタボハゲ爺になった感じだから

949 :774RR :2022/07/13(水) 09:35:21.85 ID:4ainruSS0.net
>>947
犯罪教唆ですね

950 :774RR (ワッチョイ 2658-lTRq [153.240.130.135]):2022/07/13(水) 11:17:31 ID:r1I78TTu0.net
素人が転売しても購入価格で売れるぐらいじゃないのかな?

951 :774RR :2022/07/13(水) 12:24:53.68 ID:WUXP01btd.net
SEなら儲けられるけど手に入らないだろ

952 :774RR :2022/07/13(水) 16:48:13.75 ID:t4C5WIhN0.net
SEならカワサキ彩ネット加盟店に俺が売却したから在庫である筈だ。幾らで売るかは店主次第だけどね。

953 :774RR :2022/07/13(水) 17:20:32.14 ID:Qyfta2J4a.net
売るくらいなら辞退すれば良いのに
待ってる人が沢山居るっての

954 :774RR :2022/07/13(水) 19:15:22.50 ID:a2/WuKftd.net
品薄ではなくなってきたから、下取りは今までのようにとはいかないとバロンのおっさんが言ってた。

955 :774RR :2022/07/13(水) 19:19:34.00 ID:qBGHbwqo0.net
ディスコンになるまで大事に乗るかな

956 :774RR :2022/07/13(水) 20:19:36.53 ID:z9TbI7AJ0.net
>>954
だとしたら転売屋破産だな、ざまあみろ。

957 :774RR :2022/07/13(水) 22:43:54.24 ID:ASBvJZR00.net
SEの新車まじほしーんだけど

958 :774RR :2022/07/13(水) 22:50:38.97 ID:E+KF/rFW0.net
明石工場に行けば腐るほどあるぞー

959 :774RR :2022/07/13(水) 23:14:01.72 ID:/4jvdpIZa.net
普通のでさえ入荷数極めて少ないよ

960 :774RR :2022/07/13(水) 23:30:28.75 ID:jjLdvsds0.net
>>958
seは明石に行っても無いだろ
作ってないんだから

961 :774RR :2022/07/14(木) 07:08:04.45 ID:K6OfRmBna.net
6月末に金払ったけどなんもなんも連絡ない。
7月にくるんしだろ?連絡ぐらいよこせと思った。

962 :774RR :2022/07/14(木) 07:36:34.42 ID:mZPLzizoF.net
まだ店に届いてないんだろ

963 :774RR :2022/07/14(木) 08:26:15.77 ID:Gx22cPKGM.net
店が夜逃げせんよう見張っとかな。

964 :774RR :2022/07/14(木) 09:27:43.57 ID:ADrzwPhUM.net
何で先払いしちゃったの
払わないと売らないって言われたのなら店の経営が危ない状態なのでは

965 :774RR :2022/07/14(木) 10:38:13.03 ID:ov2kI7Nvd.net
まぁテキトーな店だとぶっちゃけ金受け取るまでが重要で、金もらっちゃったらあとはもう2の次よな

966 :774RR :2022/07/15(金) 02:23:06.26 ID:M4KNNEOy0.net
カワサキプラザでも個人経営みたいなとこもあるって聞いたから、納車日にお金払うようにしたよ

967 :774RR (ワッチョイ 2658-lTRq [153.240.130.135]):2022/07/15(金) 11:37:01 ID:vQF5Rua40.net
俺の場合は
オーダー時に2万円ぐらい、納車日が分かった半月前ぐらいに半額
受け取り時に残りだったと思う

968 :774RR :2022/07/15(金) 12:39:44.31 ID:JzMOSczca.net
>>964
そう言われたよ
昔車の営業やってたから納車前に全額?って思ったけどしょうがないね。

969 :774RR :2022/07/15(金) 12:48:36.52 ID:/iwmwt520.net
カワサキプラザでもというが9割今でもただの個人経営のバイク屋だろ
新車を下ろしてもらうために内装やガワを統一化してプラザ気取ってるだけや
いいか、ホンダやヤマハではなくカワサキを選び魂を売ったバイク屋

信用なんか最初からないよ

970 :774RR :2022/07/15(金) 12:49:55.26 ID:K+Bx0VgCM.net
客も店を選ぶのと同様、店も客を選んだって事じゃないのかな

971 :774RR (ワッチョイ dd92-Tvms [124.37.208.247]):2022/07/15(金) 13:14:06 ID:ZGIrsnc10.net
>>969
それはうちの近所のドリームがそうだわ
正規ディーラーだけど元個人経営ってのは各社多いよな

972 :774RR :2022/07/15(金) 13:47:19.59 ID:q7gc1XHJ0.net
>>969
9割じゃなく等々力店と大阪しかなくねーか?

973 :774RR :2022/07/15(金) 14:22:32.14 ID:qhLmXbqfr.net
等々力は抽選の結果出たんだっけ?
裏に5台ぐらい抱えてたけど。

974 :774RR :2022/07/15(金) 14:47:07.41 ID:AD9WP3bg0.net
50thならもう最後の抽選おわったで

975 :774RR :2022/07/15(金) 21:46:47.42 ID:67sxOfcN0.net
>>967
おれも、順番表に名前を連ねるときにいくらでもいいスけどって感じで言われて1万入れて
引き当ったんで6月に登録できますって連絡来た時に店に出向いて書類作成と100万入れて
納車の日に残金45万くらい持って行った。

976 :774RR :2022/07/15(金) 21:50:50.24 ID:67sxOfcN0.net
クレジット払いならバイクが無ければ支払い拒否とかできるけど
現金払いなのに納車前に全額支払いとかしちゃいかんし、要求する店はヤバイ。
お店の立場に立ってみても諸費用とか登録手数料とかはともかく、基本は納車時車体と引き換えで全額だよ。

977 :774RR (ワッチョイ c5b9-jVDF [110.131.144.33]):2022/07/15(金) 21:58:34 ID:67sxOfcN0.net
クレジット購入のメリットは大問題が発生した時に支払い拒否ができることだからね。
逆を言えば手数料や利子を払わないメリットの現金の場合は手に入るまでギリギリ支払いを最小限に。

登録手数料や税金、印紙代、保険料とかバイク屋が絶対に先行して持ち出す分は払ってあげていいよ。

978 :774RR :2022/07/15(金) 22:34:14.39 ID:aTnvL8Mm0.net
カワサキプラザ吉祥寺は契約時10万、納車一週間前に残り全て払わされたわ・・
ちゃんと納車されたからいいんやけど

979 :774RR :2022/07/15(金) 22:53:30.17 ID:yhiJMTxY0.net
審査も通らんようなクズが現金買いを装って実際払えん払わんゴネるなんてのが以前はよくあったんでクルマも二輪も大方全額前払いだな。
クレジット決済だって全額ショップに落ちるから店側は現金払いと一緒。
後は信販会社と契約者の問題で店は全額決済終わってるからね。

980 :774RR :2022/07/16(土) 06:16:37.42 ID:LeF9S5h1r.net
ゲッツ!
次スレ立てまで、お待ちください。

981 :774RR :2022/07/16(土) 06:22:31.31 ID:LeF9S5h1r.net
>>977
JCBは手数料高くて、決済嫌がられる、、、

いきなりステーキもJCBカード不可。

982 :774RR (オッペケ Sr29-ovrL [126.254.203.166]):2022/07/16(土) 07:45:33 ID:l2KkHGHIr.net
Kawasaki Z900RS Part50
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1657920232/

建立

983 :774RR :2022/07/16(土) 08:38:45.95 ID:RLu/ZW670.net
おっつ

984 :774RR :2022/07/16(土) 21:47:31.81 ID:UbeWfcN/0.net
>>982
スレ立てZ

985 :774RR :2022/07/17(日) 01:29:07.22 ID:reMSXUjn0.net
バイクが来んかったらクレジット支払い拒否出来るって言ってるけど…

あのさ…購入者が信販会社から金借りてバイク屋に払ったって事だぞ?
信販会社は審査に通った客に金を貸して分割で回収する。
客が借りた金は自動的に支払先(バイク屋)に落ちるだけ。
バイク屋が夜逃げしようが自分が信販会社から借りた金は自分で信販会社に返すんだぞ?

986 :774RR :2022/07/17(日) 02:22:35.52 ID:22VrMHUJ0.net
>>985
同時履行の抗弁権って言うのがありますので。

こういう風に訳知りな感じで物事を考えている人っていうのは詐欺師にとっても
ソーソーソー!ヨクゴゾンジデ!シカタガナインデスヨーってな感じで
生半可な知識というネギを背負ったカモにしか見えない。

987 :774RR :2022/07/17(日) 02:30:38.97 ID:U4/40OUM0.net
うぜえどうでもいいわ

988 :774RR :2022/07/17(日) 02:34:45.94 ID:22VrMHUJ0.net
でもまた一つ明日誰かに言いたい知識が増えてお利口になったでしょw

989 :774RR :2022/07/17(日) 05:27:55.62 ID:U4/40OUM0.net
友達いなーから誰にも言えんわ
ハゲオヤシのうんちくいらん

990 :774RR :2022/07/17(日) 20:18:08.87 ID:22VrMHUJ0.net
俺が友達になってやるから、この消費生活知識を俺に披露してみろ。

991 :774RR :2022/07/18(月) 15:55:57.24 ID:47aOiQa60.net
>>986
この場合は同時履行の抗弁権は関係ない
同時履行の抗弁権ってのはお互い約束守らないと請求できないし、約束の厳守を請求できないって事

バイク屋が夜逃げした場合の対策はクレジット会社の保証がどういうものかによるでしょ

992 :774RR :2022/07/18(月) 16:06:36.82 ID:Rl4Cregp0.net
>>991
メーカーが提携してバイク屋が斡旋するローンとバイク屋の提携ローンだったら
同時履行の抗弁つかえるよ
自分で銀行から借りてくるヤツは同時履行使えんけど

993 :774RR (ワッチョイ 05ce-cIkS [114.153.126.13]):2022/07/18(月) 17:28:05 ID:Nig/5y/z0.net
バイク屋の提携ローンだと返済バックレを恐れてローン会社がバイク屋に所有権付けさせるね。
付けないとこもあるけど。

994 :774RR :2022/07/18(月) 19:22:36.78 ID:dgDJ864fa.net
>>619削除されてんじゃん
自分で貼ったものの叩かれてしょんぼりした感じか

995 :774RR :2022/07/18(月) 20:07:09.30 ID:HI0hVmgr0.net
東雲ライコ行ったら5台くらい停まってた
うち4台くらい50thどんだけ出回ってんだよ!

996 :774RR :2022/07/18(月) 20:26:38.19 ID:yliKDt1o0.net
じゃあZ900RSが多すぎるとして他のバイクなら何が良いと思う?
正直旧車は遅い曲がらない故障する気難しいでいらないし国産ネイキッドはどれもいまいちお父さん感が強くて欲しいのがない
トライアンフとかドゥカティも壊れそう気難しそう何より音があんまり好きじゃないし…
俺が真剣に考えたのはフォーティーエイトくらいかな?それももう手に入らないし水冷の新型は三拍子の欠片もないくらい音がダサいので欲しくない

何かないかな本当に

997 :774RR :2022/07/18(月) 20:55:03.89 ID:MYr/Qz7X0.net
無理に選ばんでもいいんじゃね?
ナニヨリこれに乗りたい!!!ってのが無いなら風俗でも往っとけよ

998 :774RR :2022/07/18(月) 21:04:12.87 ID:/Lsg8Hv/0.net
既に毎週いっとるわ

999 :774RR :2022/07/18(月) 21:05:11.56 ID:MYr/Qz7X0.net
大変失礼いたしました。

1000 :774RR :2022/07/18(月) 21:20:19.77 ID:N2qAK4Fbx.net
999

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
208 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200