2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【SUZUKI】 GSX-S1000/F/GT 52台目

1 :774RR :2022/05/18(水) 23:30:59.46 ID:w5cSyN/dr.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレ立て時にコピペして2行にして下さい。

前スレ
【SUZUKI】 GSX-S1000/F/GT 49台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1643117616/
【SUZUKI】 GSX-S1000/F/GT 50台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1645755610/
【SUZUKI】 GSX-S1000/F/GT 51台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1648114489/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

699 :774RR (スップ Sddf-VEkb):2022/06/30(木) 10:16:30 ID:3bZyUOU8d.net
>>684 の言うほどGTサゲ忍千アゲしているような発言ではないな
良いとこ悪いところを教えてくれてる発言者で通し読みすれば分かる

700 :774RR:2022/06/30(木) 12:28:06.64
ロングスクリーンにかえました。ノーマルはスクリーンの上を通った風がヘルメットのバイザーにダイレクトに当たるイメージ。
ロングは風が軟らかくなるイメージ。
一番効果を感じるのは虫の当たる数が減るところ。

701 :774RR (オッペケ Sra3-qr8V):2022/06/30(木) 10:59:44 ID:LSEG3R2dr.net
ハイパープロのフォークスプリング入れた人居らんかね?
どんな感じか教えて

702 :774RR (ワッチョイ 8fb0-jmTR):2022/06/30(木) 11:14:36 ID:tYeKsg3L0.net
>>698
身長178短足姿勢良い、で乗ると鼻からオデコに当たってる
少し伏せると快適、全伏せで無風
肩周りの風は激減する気がするけど、元が短いから効果はあるけど「ロングスクリーン」と云うには他車に比べて物足りない感じ
高速主体の乗り方なら必須かな
他社製品を待ってからもっと長いのを買っても良いかも、って感じでオススメ度は6/10

703 :774RR (ワッチョイ 3f92-UZT3):2022/06/30(木) 11:25:39 ID:g1r8mJnL0.net
>>702
レビューありがとうございます。
170cmの自分には十分な感じだけど、他社の今後の品揃えに期待するとします

704 :774RR (ワッチョイ 0f53-tQxS):2022/06/30(木) 12:22:48 ID:GtaQkUGi0.net
>>702
最初からロングスクリーンですが同意見です。
風きり音は少ししますね。
伏せると全然

社外品で黒透明出るの待ちっす

705 :774RR (ワッチョイ 0f53-tQxS):2022/06/30(木) 12:24:10 ID:GtaQkUGi0.net
マイスピンしてるとiPhoneロックというか操作出来ないからGTと繋げるとLINE通話出来ない認識ですがあってます??

詳しい方教えてください。
2000キロ近く乗っててマイスピン使ったことなくて

706 :774RR (ワッチョイ 3f6d-yeJY):2022/06/30(木) 12:40:46 ID:/GwVNLb80.net
そういえば純正ハイスクリーンが高速で吹っ飛んだ人の動画があったけど
そんなやついる?

707 :774RR (ワッチョイ 0f53-tQxS):2022/06/30(木) 12:46:28 ID:GtaQkUGi0.net
>>706
強風の中と2レーンにわたり前後車両居ないことを確認して140キロ程度出しても全く取れる気配なかったっす
緩みもないっすね

ただ車両の振動自体は4気筒の中でも多いと思うのでその影響だったり…します?
取れないと思うっすそう簡単には

708 :774RR (ワッチョイ 3f6d-yeJY):2022/06/30(木) 12:53:34 ID:/GwVNLb80.net
>>707
するとあれは取付不良か・・
そらそうだよな
そんなもん売らんよな

709 :774RR (ワッチョイ 0f53-tQxS):2022/06/30(木) 12:59:28 ID:GtaQkUGi0.net
>>708
と、思うんすよね…
あそこまで空力とかエンジンフィーリングとか研究しているメーカーがスクリーン飛ばすってのは考えにくいんすよね…
整備不良ってなるんでしょうか。

710 :774RR (ワッチョイ 3f39-r44v):2022/06/30(木) 15:11:23 ID:lZKTj9190.net
>>705
マイスピンでLINE電話はメーター上に着信は表示されるよ
ただ相手の名前はunknownと表示される

711 :774RR (ワッチョイ 0ff4-tQxS):2022/06/30(木) 15:18:59 ID:iXe83x4I0.net
>>710
ID変わってますが、699です。
ありがとうございます。
グループ通話の場合、自分で通話に参加するかどうかですが、その場合通話参加してからマイスピンとバイク繋げれば行けそうですかね?

712 :774RR (ワッチョイ cfed-r80C):2022/06/30(木) 18:29:19 ID:kRquxjRE0.net
>>709
そもそも店で付けてもらったんでしたっけあれ
その辺上手いこと言及してなかったような記憶が……気のせいかもしれませんが

713 :774RR (ワッチョイ 4f39-r44v):2022/06/30(木) 19:12:04 ID:x7269JXA0.net
>>711
やったことないけど
インコム←車両←スマホ接続で
スマホと車両をBluetoothとWiFi接続して
一度スマホ側のマイスピンやめてLINE電話して
再度マイスピン起動じゃない?
と言うかBluetooth繋がってればマイスピン関係なく
電話関係はスマホでかけられると思うけど
あくまでもマイスピンはメーター上での表示と操作

714 :774RR (ワッチョイ 7f1b-MgET):2022/06/30(木) 21:43:54 ID:Gq4SeQgH0.net
>>712
51台目の416の動画だな
会話を聞く限りバイク屋に頼まないで自分で付けた感じ
ウェルナットの適正トルクって結構弱い(1.5N・m)ので、スクリーンが取れるのが怖くて強く締めすぎたんじゃないかな

715 :774RR (ワッチョイ 8ff3-+Rai):2022/06/30(木) 22:14:32 ID:1u9xcWuv0.net
GTの新車、走行数十キロです。慣らしなので回転上げないようにしつつタイヤの皮剥きも兼ねて平日夕方の六甲山から裏六甲回ってきた。やっぱりどの回転数でもスムーズという最初の印象は変わらず(比較対象:F)。そのフツーさは「クルマみたい」とアホな感想を持つほど。ただ、早々に燃料計のデジットが減っていたので、どうやら前車より燃費悪化している模様。

716 :774RR (ササクッテロラ Spa3-c9J6):2022/07/01(金) 01:07:15 ID:CJt63qzsp.net
2回目の給油の時満タンから100キロ走って給油したら9リットル入ったな
アレは東京の下道という環境が悪かったと信じたい

717 :774RR (ワッチョイ cfd2-6P3s):2022/07/01(金) 03:54:03 ID:9l2FmS5C0.net
そこら辺も走ることあるけどそんななったことないな...さすがになんか不具合ありそう

718 :774RR (ワッチョイ 3f81-tQxS):2022/07/01(金) 07:42:40 ID:BVc/FV6G0.net
reiが千葉テレビかなんかで言ってたんだけどGTはマイルド。癖なしっていうのがレイの言葉でやっとピンと来た。SVの癖のあるものが好きな人には向かないって言ってて、俺SV乗ってきててみんなから良いよねって言われてもよく分からずすぐ売っちゃったんだよね。ロンツーメインだったし
なので街乗りとか、ちょっとそこまでが少なくてロンツーメインの人はおすすめ。
スポーティな走りも出来るし
ただ他の人言ってたけど振動はあるかも

719 :774RR (ワッチョイ 7f43-bjAs):2022/07/01(金) 23:56:06 ID:AV8IRVy00.net
svとネイキッドs1000を持ってる俺襲来

720 :774RR (ササクッテロロ Sp23-pSIz):2022/07/02(土) 00:17:54 ID:CX8Qd1Qap.net
走行上手くなったと勘違いするくらい乗り易いバイクなのは確かだがSSエンジンを癖がないとは

721 :774RR (ワッチョイ 1e1b-5Nuq):2022/07/02(土) 01:12:41 ID:Nn2MFMV30.net
電子制御のお陰で5000回転位までは癖が無いというか、カマトトぶってる感じがするけどね
それ超えると本性現してゴリラ化

722 :774RR (ワッチョイ 1e58-48bv):2022/07/02(土) 11:37:13 ID:ZqK4nuAd0.net
SVもエンジンには癖ないと思うけど…
車重軽いしクランクシャフト短いから直4と比べてパタパタ倒しやすいし、それを癖とかマイルドとかって表現してるんじゃないかな

723 :774RR (ワッチョイ 4625-AQOY):2022/07/02(土) 18:12:47 ID:rkZoqVko0.net
>>721
要するに飼い慣らされた羊って事かw

724 :774RR (ワッチョイ 4a92-RoEa):2022/07/02(土) 21:33:52 ID:aNEZbMWH0.net
もう納車は秋でいいや……

725 :774RR (ワッチョイ a3b0-7FxH):2022/07/02(土) 21:46:48 ID:ks4I+JhK0.net
>>723
「飼い慣らした○○」は「野生では凶暴なものを飼い慣らすことによって弱体化」するって意味だから
150馬力を電子制御するのは、飼い慣らした虎とか熊って言うんじゃない?
Cモードの出来の良さは乗らないと分からない素晴らしさよね

726 :774RR (ワッチョイ 1a6d-PmjZ):2022/07/03(日) 08:36:33 ID:X5u8fnBC0.net
羊の皮を被ったパグ

727 :774RR (ササクッテロロ Sp23-pSIz):2022/07/03(日) 09:19:27 ID:rsrL+po5p.net
なんでパグ

728 :774RR (ワッチョイ bbf4-A/OY):2022/07/03(日) 10:47:14 ID:sF9qr6Yc0.net
マイスピンで通話とかは出来るんだから、ツーリングサポーター出せない…

アプリで選択しても初期設定がどうのってでる
なぜや

729 :774RR (ワッチョイ ab43-nSmI):2022/07/03(日) 11:11:02 ID:QHlNpXcJ0.net
初代の前期こそ真の野獣ということで

730 :774RR (ワッチョイ 1a6d-PmjZ):2022/07/03(日) 11:50:13 ID:X5u8fnBC0.net
うちのパグ
餌のとき野獣になる

731 :774RR (ワッチョイ 8625-9ZeA):2022/07/03(日) 20:57:37 ID:+Z8ZNWRj0.net
パグの皮を被った野獣
って言うべきじゃないの?
羊の皮を被ったパグでは、意外性が何もない
知らんけど

732 :774RR (ワッチョイ 1e1b-/MDM):2022/07/03(日) 21:19:37 ID:893dCAkJ0.net
俺のも皮を被った野獣やで

733 :774RR (ワッチョイ 53aa-40uH):2022/07/03(日) 21:27:05 ID:3kYxBTcn0.net
皮被ったパグやないか

734 :774RR (ワッチョイ 4625-AQOY):2022/07/03(日) 21:30:17 ID:Q4cWhoNp0.net
GTは大人しくなった
つまんないツアラーになったのは
明らかな事実だな

735 :774RR (スッップ Sdaa-/uNU):2022/07/03(日) 22:12:35 ID:b3ruYezxd.net
頼むから公道では大人しく運転してくれ
リッターでつまんないとか大人しいとか無いから

736 :774RR (ワッチョイ 9e43-fET6):2022/07/03(日) 22:18:11 ID:YQuUp+NG0.net
>>734
おまえはオサムちゃんに土下座しろ、チンカス

737 :774RR (ワッチョイ 87ee-9ZeA):2022/07/03(日) 22:38:53 ID:o+KLoVom0.net
>>734
何に比べておとなしくなったの?

738 :774RR (スップ Sd4a-SGjz):2022/07/04(月) 05:03:01 ID:ChgUCsd9d.net
>>734
うーん
おじいちゃんライダーが前頭葉で考える妄想

739 :774RR (ガックシ 06fa-9ZeA):2022/07/04(月) 10:04:17 ID:s5XLnItL6.net
「隼」に対抗し、「烏(カラス)」という漢字のステッカーを貼ろうと探したが、
売ってないね。自車がGTのブラックなので、前部の半つや消しグレーになっているところに
「烏」と貼ってみようかと思ったのですが。。。「カラス注意」は趣旨違い!?
前車1000F用にも「雀」か「文鳥」というステッカーを探したが、やはり良いのはなかった。

740 :774RR (ワッチョイ 4a92-RoEa):2022/07/04(月) 10:29:26 ID:NR8ocymD0.net
業者に発注するんやで

741 :774RR (ササクッテロリ Sp23-pSIz):2022/07/04(月) 10:41:47 ID:pb6qZEOMp.net
ナンシーおじさんとかボクはハヤイヨ若いモンには負けないものだからね

742 :774RR (ワッチョイ ab43-nSmI):2022/07/04(月) 10:50:09 ID:QxjZULEo0.net
>>739
その手のノリ、爺さんの反射テープ並みにセンス無いと思うんだが

743 :774RR (ワッチョイ 0634-uw6p):2022/07/04(月) 10:52:56 ID:7xxOocv80.net
これも納期半年とかそんなん?

744 :774RR (ワッチョイ 4a92-RoEa):2022/07/04(月) 10:58:11 ID:NR8ocymD0.net
2月に注文して「6月には入荷します」と言われてもう7月……

745 :774RR (ササクッテロリ Sp23-pSIz):2022/07/04(月) 11:06:45 ID:pb6qZEOMp.net
>>739
別に文字でなくてもええやん?

746 :774RR (ワッチョイ 03f3-g9Tg):2022/07/04(月) 12:23:34 ID:tTsK70II0.net
>>734
マジレスも少しついたね、おめでとうw

747 :774RR (ワッチョイ 0634-uw6p):2022/07/04(月) 12:25:20 ID:7xxOocv80.net
>>744
おお・・・

748 :774RR (アウアウウー Sacf-CTF5):2022/07/04(月) 13:18:56 ID:Ujce7pUwa.net
>>743
5月中旬に注文して、まだ納期未定。
来年の春までには手元に来て欲しい。

749 :774RR (ワッチョイ bba0-6ROr):2022/07/04(月) 13:35:03 ID:sRNVQRuf0.net
>>739
自分でカッティングシートからカットすればいいんだよ。

750 :774RR (ワッチョイ 1e1b-5Nuq):2022/07/04(月) 19:21:46 ID:AMLKPeVm0.net
見た目的にはカラスよりもフクロウってイメージがする
隼と同じ猛禽類だしね

751 :774RR (ワッチョイ de41-auNL):2022/07/04(月) 20:28:00 ID:PUPvKKb40.net
Ninja1000が8万値上げでGTに追い付いたな・・・

752 :774RR (ワッチョイ 4625-AQOY):2022/07/04(月) 20:44:36 ID:ehJCpPww0.net
>>751
そこでGTが突き放しにかかって
165万w

753 :774RR (スップ Sdaa-7n7K):2022/07/05(火) 08:09:17 ID:y4oAILAOd.net
中の人「今くらいの供給台数なら値上げしても影響でないやろ」

754 :774RR (ササクッテロリ Sp23-pSIz):2022/07/05(火) 10:41:42 ID:m3dElYScp.net
そういう話ではない

755 :774RR (アウアウウー Sacf-MKXW):2022/07/05(火) 12:26:47 ID:fQCofWCta.net
グリヒ付けてマイスピン外してそのぶん値下げすればGT大勝利!

756 :774RR (ワッチョイ 4a92-QF63):2022/07/05(火) 13:35:46 ID:L+O8WM6R0.net
>>755
天才かよ

757 :774RR (ワッチョイ 8be5-A/OY):2022/07/05(火) 15:37:46 ID:X52euA8L0.net
サイドパニア前から見ると全然付いてるかわかんないんだね
Twitterでどなたか挙げてた

買った。納期未定で年内も微妙そうだけどグリヒもいつかわかんないって言ってて1ヶ月できたからちょっと期待しよう

758 :774RR (ワッチョイ 8a8f-9ZeA):2022/07/05(火) 22:18:52 ID:b16t2RgQ0.net
>>757
おめでとうございます!
何色買ったんですか?
自分も購入検討ですが、色悩んでます

759 :774RR (ワッチョイ 8be5-A/OY):2022/07/06(水) 11:11:22 ID:8FmUsOx20.net
>>758
751です。返事遅くなりました。
あ、バイク自体は納車済っす!
黒を二月末に頼んで、6月に納車しました。
パニアずっと悩んでてシートバッグで耐えてたんですが、乗り降り怖くなったのでパニア発注しました。
迷わせるかもですが、ブルーもネイビーもめっちゃかっこよかったっすよ笑

760 :774RR (ワッチョイ 4a92-QF63):2022/07/06(水) 13:02:26 ID:Ljo/orfM0.net
>>759
クソッ、うらやましいな!良い色買ったな!!

761 :774RR (ワッチョイ 8a8f-J3Ry):2022/07/06(水) 15:44:34 ID:ImJJxrtQ0.net
>>759
お返事ありがとう。
黒かっこいいですよね!
全色、実車見られたんですね。
自分はブルーだけ実車見れてないので
見てみて決めたいです。
トリトンブルーは他車種でも色は見れますが
GTで見てみたいっ

762 :774RR (ワッチョイ ab53-A/OY):2022/07/06(水) 17:37:33 ID:XUpZQAH90.net
>>761
751です。
みんなありがとう!
実写見る前に黒購入しました!
ツーリング先でネイビーよく見て、青は1度だけ見ましたよー!
みんなかっこよかったっすー
どの色でも、間違いなんてないっすよ!
早く納車されて、安全なバイクライフ送れますよーに

763 :774RR (ワッチョイ ab53-A/OY):2022/07/06(水) 17:38:25 ID:XUpZQAH90.net
ちょと話変わりますが、マイスピンで音楽流す場合どのアプリがオススメです??

iPhoneユーザーっす

Spotifyダメっぽくて…

764 :774RR (ワッチョイ 7bf7-hDWQ):2022/07/06(水) 20:52:00 ID:keTSWXX+0.net
Apple music

765 :774RR (ワッチョイ 1e58-eBoN):2022/07/06(水) 22:22:47 ID:KPCYBL720.net
パワーモードが飛ばしてると切り替えられない事に気づいた。
あれってスピード上限何キロなの?

766 :774RR (ワッチョイ 4625-AQOY):2022/07/06(水) 22:51:21 ID:YAtlyyJN0.net
GTユーザーさんに質問です
クイックシフターの使い心地ですが
例えば忍千ではほぼダウン側は
市街地では使いものにならないというレビューが大半を占めますがGTの場合は如何ですか?

767 :774RR (ワッチョイ fa81-A/OY):2022/07/06(水) 23:07:31 ID:cAJzobBB0.net
>>766
普通にダウンめっちゃつー使えますよ

一般道から高速合流

一般道の停車時めっちゃ楽です

ガックンもないっすね
BMWよりスムーズでした

ただ2から3はちょっとがくつくかなー
くらいです
びっくりしますよ

768 :774RR (ワッチョイ fa81-A/OY):2022/07/06(水) 23:09:21 ID:cAJzobBB0.net
マイスピンナビと通話しかつかったことないんですが、ナビしてる時って音楽聞けるのん??


ナビしながら通話できるから行けんのかね?

769 :774RR (ワッチョイ c7d2-pSIz):2022/07/06(水) 23:31:20 ID:gLiiDlva0.net
>>766
QS動作は2000回転以上が条件なので速やかに操作しないと入らないこともあるかもね
今のところ乗ってる限りではちゃんと意識してやれば市街地でも問題ない感じ

770 :774RR (ワッチョイ c7d2-pSIz):2022/07/06(水) 23:34:16 ID:gLiiDlva0.net
>>765
80か100以上じゃないの?自分で検証しなよ
ちなみに無印は走行中弄れないよ

771 :774RR (ワッチョイ 1e1b-5Nuq):2022/07/06(水) 23:40:29 ID:fFl+KHHP0.net
>>767
2から3って 3→2 のダウンシフトのこと?
確かにちょっとガクつくかも。タイミングが悪いのかな

6→5→4→3 については全くクラッチ使わないようになっちゃったな〜

772 :774RR (ワッチョイ 87b0-rABG):2022/07/07(木) 07:18:22 ID:R+nW9owb0.net
>>765
アクセルを操作していないことが条件なので、クルコンで100キロ巡航中でも変えられるよ
この間試して確認済み

773 :774RR (ワッチョイ fa81-A/OY):2022/07/07(木) 07:39:55 ID:PDL9/4ZB0.net
>>771
あ、ごめん説明下手でした
ダウンでがくつく時はなくて
アップの2→3が一般道だと回転数の問題かがくつくかなぁと強いて言えば
高速合流だとがくつくタイミングないから回転数の問題かと(俺が下手過ぎる)

774 :774RR (ササクッテロリ Sp23-pSIz):2022/07/07(木) 07:58:42 ID:tvmCHu1kp.net
そういうもん

775 :774RR (ワッチョイ faca-7FxH):2022/07/07(木) 09:02:26 ID:qQ6YUU370.net
>>772
アクセル操作が原因か!!!
横レスだけどありがとう!

776 :774RR (ワッチョイ 8625-9ZeA):2022/07/07(木) 19:30:59 ID:wNFg46tM0.net
アクセルOFFなら走行中でも切り替えれるでしょ
走行中に、切り替える事自体の適否は別として

777 :774RR (ワッチョイ 1e1b-5Nuq):2022/07/07(木) 20:02:22 ID:UL6dgd/20.net
>>773
アップの 1→N→2 と 2→3 はあまり引っ張りすぎるとガクつくよ
QSが有効になる2000回転くらいになったらさっさとシフトアップすると全くガクつかない

778 :774RR (ワッチョイ 1e58-eBoN):2022/07/07(木) 20:44:28 ID:Bns+uYE30.net
アクセルオフかぁ、なるほどな
ありがとう。
山道でninja1000の奴追っかけてる時にAモードに変えようとしたら変えられなかったから。
イチイチ止まって変えねぇだろう、こんなの。

779 :774RR (ワッチョイ 8625-9ZeA):2022/07/07(木) 22:26:05 ID:wNFg46tM0.net
取説にも「スロットルグリップを閉じた状態」って書いてある
トラコンの変更も同じ

780 :774RR (ワッチョイ c7d2-pSIz):2022/07/07(木) 23:29:32 ID:CISU0s6z0.net
説明書見ないからなぁ

781 :774RR (テテンテンテン MMc6-G+Vw):2022/07/08(金) 00:52:17 ID:/GR2pRV1M.net
忍千がスマホ接続つけてきたな
こっちと比べて使い勝手はどうかな

782 :774RR (ワッチョイ 2703-auNL):2022/07/08(金) 08:40:57 ID:JRy0+pd00.net

型式が変わっただけで前と中身は変わっとらんかと

783 :774RR (ワッチョイ 4641-PO1l):2022/07/08(金) 20:37:02 ID:Z45NVl230.net
忍千のスマホ接続は去年のモデルからついてたはず

784 :774RR (テテンテンテン MMc6-G+Vw):2022/07/08(金) 21:18:33 ID:0riJt6CYM.net
まじか、俺が知らんかっただけだわ
ありがと

785 :774RR (ワッチョイ 0634-rz8c):2022/07/08(金) 21:53:14 ID:Qu/e4kRH0.net
ツーリングサポーターがメーター部で見れるとかほしいわ~

786 :774RR (ワッチョイ 8a27-/uNU):2022/07/08(金) 22:46:40 ID:J1jWa2wD0.net
スマホ接続潰されてるんじゃなかったっけ?<忍

787 :774RR (ワッチョイ 3dd2-iO/j):2022/07/09(土) 16:21:12 ID:w2bUa3Zb0.net
そういやパニア付きバイクってパニア付けたまま気にせず洗車するんか?

788 :774RR (ワッチョイ 03ca-kf/N):2022/07/09(土) 16:56:42 ID:sKNKAipC0.net
するね
気にするなら外せば済むし、そもそもパニアも汚れているし

789 :774RR (ワッチョイ 1b25-xtgr):2022/07/09(土) 18:24:12 ID:/BNx+UN40.net
>>788
防水テストも兼ねられて良いね

790 :774RR (ワッチョイ 03ca-kf/N):2022/07/09(土) 18:32:33 ID:sKNKAipC0.net
納品後に速攻でホース攻撃したけど浸水ゼロだったから安心して洗ってます
田舎道の雨後は笑っちゃうくらいに下面が汚れるし
それよりもリアシートからの浸水にとても気を使うのが嫌だ

791 :774RR (ワッチョイ a392-kki0):2022/07/09(土) 18:59:07 ID:psNQwa7b0.net
外装慣らし完了!(涙

792 :774RR (ワッチョイ cb1b-GdaO):2022/07/09(土) 19:19:28 ID:XWs+f+Wg0.net
>>791
おめ!
何したの?
俺も駐車場でUターンの練習してて外装慣らししたけど、純正色のタッチアップペンはやく出て欲しいな

793 :774RR (ワッチョイ 2327-K6Hi):2022/07/09(土) 19:59:26 ID:qktvnh800.net
vstの方がs1000シリーズより機能もりもりなのな

794 :774RR (ワッチョイ 1b25-xtgr):2022/07/09(土) 20:15:56 ID:/BNx+UN40.net
>>793
2気筒は要らんw

795 :774RR (スッップ Sd43-K6Hi):2022/07/09(土) 20:34:08 ID:rogTBzTtd.net
s1000は8blだから次期型とかもりもりにしそうだよな

796 :774RR (ワッチョイ 2358-Y80n):2022/07/09(土) 20:46:42 ID:NFHU9hOU0.net
先日s1000契約してきた自分
次期型がモリモリになったら嫉妬しちちゃいそう

797 :774RR (ワッチョイ a392-kki0):2022/07/09(土) 20:52:33 ID:psNQwa7b0.net
>>792
あと少しで駐輪場ってところで油断してたら、ついフラッとして右側に……
何てことだ、はああ
みんなも気をつけてね

798 :774RR (スッップ Sd43-K6Hi):2022/07/09(土) 21:20:47 ID:AT4ZFEW8d.net
>>796
2年後とかかもしれんし乗り換えればいいんやで

総レス数 1008
221 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200