2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

まったり隼スレ 142

1 :774RR:2022/05/21(土) 11:46:36.20 ID:CJUQ5yto.net
■GSX1300R 隼についてまったりと語らいましょう。
■新型海苔も旧型海苔もお互い尊重し合い、不毛な争いは避けましょう。

ここは、まったり隼を語るスレです。

前スレ
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1641438534/1 まったり隼スレ140
まったり隼スレ 141
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1649906919/

2 :774RR:2022/05/21(土) 11:48:06.81 ID:CJUQ5yto.net


3 :774RR:2022/05/21(土) 11:48:13.63 ID:CJUQ5yto.net


4 :774RR:2022/05/21(土) 11:48:24.28 ID:CJUQ5yto.net


5 :774RR:2022/05/21(土) 11:48:28.80 ID:CJUQ5yto.net


6 :774RR:2022/05/21(土) 11:49:02.38 ID:mLnON/w6.net


7 :774RR:2022/05/21(土) 11:49:34.56 ID:mLnON/w6.net


8 :774RR:2022/05/21(土) 11:50:06.74 ID:mLnON/w6.net


9 :774RR:2022/05/21(土) 11:50:39.69 ID:mLnON/w6.net


10 :774RR:2022/05/21(土) 11:51:11.60 ID:mLnON/w6.net


11 :774RR:2022/05/21(土) 11:51:43.99 ID:mLnON/w6.net


12 :774RR:2022/05/21(土) 11:51:58.46 ID:mLnON/w6.net


13 :774RR:2022/05/21(土) 11:52:03.26 ID:mLnON/w6.net


14 :774RR:2022/05/21(土) 11:55:05.34 ID:mLnON/w6.net


15 :774RR:2022/05/21(土) 11:55:17.10 ID:mLnON/w6.net


16 :774RR:2022/05/21(土) 11:55:21.79 ID:mLnON/w6.net


17 :774RR:2022/05/21(土) 11:55:26.77 ID:mLnON/w6.net


18 :774RR:2022/05/21(土) 11:55:58.34 ID:/zgPP5fh.net


19 :774RR:2022/05/21(土) 11:56:30.37 ID:/zgPP5fh.net


20 :774RR:2022/05/21(土) 11:57:04.22 ID:/zgPP5fh.net


21 :774RR:2022/05/21(土) 12:01:22.21 ID:PM35jHKx.net
コケコッコー!

22 :774RR:2022/05/21(土) 12:01:58.67 ID:/zgPP5fh.net
701 774RR (ワッチョイ 15f3-AJOl) sage 2022/04/03(日) 15:09:23.13 ID:jAIZ/Je00
Z900RSに隼を増車しようか悩み中ー

23 :774RR:2022/05/21(土) 12:03:27.09 ID:PM35jHKx.net
>>22
(予定)
↑大爆笑!!!

24 :774RR:2022/05/21(土) 12:05:39.85 ID:/zgPP5fh.net
755 774RR (ワッチョイ 15f3-c5Vc) sage 2022/04/05(火) 14:17:28.54 ID:x+1LTbTD0
たまたま行ったレッドバロンに白の新型あったので
契約しちゃったー

25 :774RR:2022/05/21(土) 12:06:23.68 ID:/zgPP5fh.net
765 774RR (ワッチョイ 15f3-c5Vc) sage 2022/04/05(火) 18:55:51.61 ID:x+1LTbTD0
本当はカズレーザーみたいな全身赤がよかったんだが
まあ、その気になればラッピングで色変えるかな

26 :774RR:2022/05/21(土) 12:07:53.33 ID:/zgPP5fh.net
807 774RR (ワッチョイ 15f3-c5Vc) sage 2022/04/06(水) 17:27:56.05 ID:SpGBHcO80
ちなみに俺は大型バイクはZ900RSとの2台持ちになる
予定な
200万すらポンと出せない糞貧乏のお前とは違うぜ
キモいハゲデブ短足のお前と違って髪ふさふさ筋肉マッチョ脚長だよ
馬鹿からの嫉妬は心地よいなー

27 :774RR:2022/05/21(土) 12:08:28.75 ID:/zgPP5fh.net
813 774RR (ワッチョイ 15f3-c5Vc) sage 2022/04/06(水) 17:41:32.54 ID:SpGBHcO80
いいよ
楽しくお話ししようぜ
筋肉ムキムキだけど別に暴力振るったりせんよ

28 :774RR:2022/05/22(日) 07:47:34.76 ID:J0ZE9ymy.net
凄い奴いるな
白ブサには近寄るまい

29 :774RR:2022/05/22(日) 09:39:52.48 ID:lzpKj2Mk.net
突然自分語りを始める白赤さんが特殊なだけで白ブサ乗りが悪いわけじゃないだろw

30 :774RR:2022/05/22(日) 09:55:01.97 ID:mMiJSV1q.net
白ブサじゃなくてニワトリブサね(笑)

31 :774RR:2022/05/29(日) 01:18:14 ID:EzrTnbPo.net
スズキモーターショーで新色発表くるー?

32 :774RR:2022/06/01(水) 17:11:22.69 ID:l6sevj7X.net
はい、新色
https://www1.suzuki.co.jp/motor/lineup/gsx1300rrqm3/

33 :774RR:2022/06/01(水) 19:39:07.81 ID:sz9VZ1fk.net
>>32
購入予定なのにイマイチだった。
グレー、黒、赤かな…

34 :774RR:2022/06/01(水) 19:55:58.34 ID:wNVgXE7W.net
既存カラーの人も新色の差し色部分だけ取り寄せて好みに出来たりするからいいね

35 :774RR:2022/06/01(水) 20:07:59.54 ID:kbxf02wU.net
スズキ「隼(ハヤブサ)」2022年の新色が登場! カラーオーダープランには青ホイールも追加(WEBヤングマシン) https://news.yahoo.co.jp/articles/81eaa6a2ceebb98dd38b2736ec1b32d50f2e5134

36 :774RR:2022/06/01(水) 21:00:46.13 ID:qjWEEXIp.net
あれ?黒金は?

37 :774RR:2022/06/01(水) 21:05:46.99 ID:l6sevj7X.net
>>36
オールブラックを用意していますので
販売店にて金色パーツに交換してもらって下さいね

38 :774RR:2022/06/01(水) 22:58:03 ID:o06UPqDZ.net
おーキター
初年度見送った甲斐があった
オールブラック、最高

39 :774RR:2022/06/01(水) 23:09:05 ID:tyy9dpqP.net
黒黒購入決定しました
地味だけど1番人気っぽいね

40 :774RR:2022/06/02(木) 01:36:21.25 ID:/hlN2Y5Y.net
青出ないのかよ・・・

41 :774RR:2022/06/02(木) 07:17:48.25 ID:00dLaEqe.net
黒金気に入ってるよ無くなっちゃうのね

42 :774RR:2022/06/02(木) 09:14:43.60 ID:Weiflobl.net
だってあれは世間一般的な金色ではないからね
かといって金ピカメッキはお断りだけど

43 :774RR:2022/06/02(木) 10:47:54.63 ID:Fx7fPV66.net
新型ハヤブサ、2022年のカラーオーダープランは全21色に進化! 差し色×3色に加えホイールも3色に増加(WEBヤングマシン) https://news.yahoo.co.jp/articles/262ac693200463c92bf3334a9c627372f3528dc5

44 :774RR:2022/06/03(金) 02:01:03.45 ID:tpuuZA7s.net
グレーがいいが赤が余計だった

45 :774RR:2022/06/08(水) 00:46:43.43 ID:ETCdAEI/.net
オレンジまだか?

46 :774RR:2022/06/10(金) 07:41:51.91 ID:er6W40cE.net
グラスマットメカニカルグレーはまだか

47 :774RR:2022/06/11(土) 11:54:49.23 ID:Xc5Nl16s.net
スズキ「GSX1300R Hayabusa」(隼)歴代モデル人気ランキング! 第1位は「初代」(1999~2007年)!(ねとらぼ) https://news.yahoo.co.jp/articles/a9d883a19bb4a63a5690e75ce19952994d826a80

48 :774RR:2022/06/11(土) 12:57:08.91 ID:fjTDseFN.net
>>47
初代は走りも見た目もインパクトがすごかった

49 :774RR:2022/06/11(土) 13:16:48.65 ID:vj/u9YN6.net
PCXみたいなカラーばっかだしてからに

50 :774RR:2022/06/11(土) 13:34:37.52 ID:o+6pTNBb.net
>>47
ほんとどうでもいいランキングだな

51 :774RR:2022/06/11(土) 16:09:45.80 ID:vrwJcB+d.net
初代が1番偉大だよねー

52 :774RR:2022/06/11(土) 16:10:40.34 ID:Ah2dCdrO.net
歴史を切り開いたって点ではやっぱ初期型の意義は一番大きかったね。

いま新型とどっちが欲しいって言われたら新型にするけど、って言うか初期型から乗り換えたしw

53 :774RR:2022/06/11(土) 19:35:15.83 ID:jacqbXbx.net
안녕

54 :774RR:2022/06/11(土) 20:18:59.61 ID:zRQPX9DW.net
まあ見た目だけなら初期が一番スッキリしてて普通の人が見たら一番カッコいいと思われるんだろうなぁ

55 :774RR:2022/06/11(土) 21:02:35.03 ID:v1CUi6wy.net
>>54
「お前ん中じゃそうなんだろうな」w

56 :774RR:2022/06/12(日) 00:12:37 ID:ep8RYt1C.net
https://youtu.be/3BM5fMBlOAg
一瞬マフラー塗装してるのかとおもった

57 :774RR:2022/06/12(日) 00:47:53.07 ID:zS5JeFPE.net
200万のバイクなんて買えないお、、、
だから初期型買うお^^

58 :774RR:2022/06/12(日) 02:22:57 ID:AZNM01Um.net
やはり初代は圧倒的!
自分は12Rから初代に乗り換えたばかりだけど、隣の家の30代美人奥様から、「すごい!大迫力です!」と言われました。

59 :774RR:2022/06/13(月) 01:26:35.61 ID:nq6axzGg.net
>>58
俺も昨夜30代美人奥様から「凄い!大迫力です!こんなの初めて/////」と言われました。
ちな2型海苔。

60 :774RR:2022/06/13(月) 02:34:56.51 ID:FAks3I8F.net
>>59
いいなー
テクニシャンなのね(笑)

61 :774RR:2022/06/13(月) 06:51:55.91 ID:/Ij/hZXF.net
クラッチとブレーキのレバーをショートに交換したけどかなり操作しやすくなった
もっ早くやっとけば良かったって思うくらいおすすめです
渋滞にはまると左手やばそうだけど

62 :774RR:2022/06/15(水) 18:39:04 ID:yaZZruyB.net
お疲れ様です
新型レンタルしてマフラー音録ろうと
マイクをタンデムシートに仕込んだら
風切り音凄くて失敗しました。
風が抜けていく構造なのかな?

63 :774RR:2022/06/15(水) 19:50:23.80 ID:WZXMfGDZ.net
GIVIやSW-MOTECのキャリアまだ~?

64 :774RR:2022/06/15(水) 20:11:31.65 ID:uRX5KP1l.net
>>63
現状ヘプコしか選択肢無いのがアレよな・・・ハードケースのフルパニアまでは求めてないけど、せめてトップケースキャリアはGIVI等からも出て欲しいわ

ヘプコのデザインは良いんだけど、ハードケース樹脂素材の評判が悪すぎてな

65 :774RR:2022/06/15(水) 21:56:22.99 ID:SovDl5NT.net
>>64
隼に箱www

66 :774RR:2022/06/16(木) 01:18:58.07 ID:CWtk9ed2.net
ツアラーとして使うんだから許してやれよ

笑っちゃうけど

67 :774RR:2022/06/16(木) 01:32:49.88 ID:a/7CJ/KP.net
箱使わない奴って長距離まともに走れないチビかデブのハゲだろw

68 :774RR:2022/06/16(木) 01:42:48.08 ID:moqtLMBe.net
まぁ見た目は悪いが遠出する時の利便性は良いからな~、パパっとメットとかジャケット入れて鍵掛けられるから旅先では便利よ
東京~長野位までの距離程度なら面倒臭いからキャリアまでは外さんけどトップケースは下ろす
北海道とか関西以遠に遠出する時はトップケースとサイドバック付けてるぞ

69 :774RR:2022/06/16(木) 02:30:47 ID:gbC3pDko.net
2型で複数泊のツーリングやキャンプのときは
V56とタナックスのシートバッグを両方使ってる
トロリーベースも使うと移動がすごく楽
カメラ持ってく時も濡らす心配が少ないし

70 :774RR:2022/06/16(木) 05:35:47.21 ID:/txdMI8j.net
箱付けてるのおっさんばかりだから仲間入りしたくはないなー

71 :774RR:2022/06/16(木) 06:33:13 ID:c8RlpW8e.net
箱なんか好きに付ければ良いよ
乗らないよか便利になって乗る方が良いとは思う

72 :774RR:2022/06/16(木) 08:05:43.86 ID:gDHV1SjQ.net
じゃあリヤカーでも引っ張ったらいいんじゃね?
もっと便利だぞwww

73 :774RR:2022/06/16(木) 08:07:20.46 ID:gDHV1SjQ.net
隼に箱つけてる奴って、普段もボロボロでダサダサの服装なんだろうな。

便利なんだっ(キリッ)って感じ。

74 :774RR:2022/06/16(木) 08:26:31.04 ID:nAxWMaw8.net
便利だからカッコなんて気にしないって事か

参考になります

75 :774RR:2022/06/16(木) 09:58:35.87 ID:D+fbCrdd.net
隼に箱はまぁGTなんだから有りでしょ
SSやストファイに付けてSNSで見せびらかしている方が(;´∀`)…うわぁ…って思うわ

76 :774RR:2022/06/16(木) 12:02:11.27 ID:jUiQjZmn.net
箱付けたきゃつければええがな
200万のバイク買っといて細かいこと気にしてんじゃねーよ

77 :774RR:2022/06/16(木) 12:34:39.71 ID:xAltsNrp.net
GTはあったほうがかっこいいな

78 :774RR:2022/06/16(木) 13:07:14.90 ID:Ymmtdsy2.net
純正OPで箱って出てたっけ?
社外のみ?

79 :774RR:2022/06/16(木) 13:40:01 ID:w7Y3HgKk.net
>>76
細かいこと気にしないでいいハゲ乙です!

80 :774RR:2022/06/16(木) 13:45:06 ID:LcRmnwrv.net
>>75
隼はアルティメットスポーツだからASにスズキのSを足してASSでいいよ

81 :774RR:2022/06/16(木) 14:34:46.15 ID:gbC3pDko.net
まぁ箱の有り無し程度を半角で煽るような奴は
そもそも持ってないし乗ってないからしょうがない

82 :774RR:2022/06/16(木) 16:35:37.30 ID:UTCJ/VlF.net
>>81
なに急に自己紹介始めたんだ?

83 :774RR:2022/06/16(木) 18:04:25.15 ID:qCbNmseX.net
>>79
お前が思ってる程には他人ってのはお前のバイクに興味ないし、まして、お前自身への興味なんて0だから。
格好悪いの何のって話なら、必要な時に付けて必要ない時はステー毎外すのが一番だ

84 :774RR:2022/06/16(木) 19:54:11.29 ID:STal+T0D.net
>>83
なになに?
なんで発狂してんの?

85 :774RR:2022/06/17(金) 01:43:52.49 ID:F0MbMQ7Q.net
>>83
箱はいいぞ。クラウザーのK4をサイドパニアで使ってる。バイクでタンデム旅行とか2人分たっぷり詰めて便利過ぎる。普段はステーを外してスッキリ。トップはダサいから付けていない。
ステー取れる事知らない無知が箱wwwwwってウケる。

86 :774RR:2022/06/17(金) 07:40:17.20 ID:uzE9zjRi.net
>>85
安価ミスか日本語不自由なのかどっち?
ステーごと外すのが一番だってレスに「ステー取れるの知らない無知」っておかしくない?
毎(ごと)って読めなかった?

87 :774RR:2022/06/17(金) 08:45:25.60 ID:QOnXJC0M.net
隼のリアカウルって幅が広い上にエラ張り出してるからパニア付けると浮いたようになるのが気になって踏み切れないんだよなあ

88 :774RR:2022/06/17(金) 12:40:51.31 ID:+xBk5nil.net
>>85
ステー取れる自慢www
噴いたわwww

89 :774RR:2022/06/17(金) 15:16:42.06 ID:N0bm12X8.net
箱はいいよ
一回着けたらやめらんなくなったw

90 :774RR:2022/06/17(金) 17:06:08.90 ID:EF8uOXw4.net
燃料ポンプって初期から内蔵に変わって新型で変わったということは旧デザインのは2パターンなのかな

91 :774RR:2022/06/17(金) 19:35:33.91 ID:fYvUCOoL.net
箱付けてる人たちってワンチャン付けてるのがカッコいいと思ってるまであるな

92 :774RR:2022/06/17(金) 19:40:36.12 ID:GN1u7umO.net
なぞの玄人感が無くもない

93 :774RR:2022/06/17(金) 20:07:12.05 ID:Epx+2Hkd.net
>>91
箱にカッコいいバイクを付けると思っている

94 :774RR:2022/06/17(金) 20:16:24.22 ID:ama5mcjs.net
マルシン出前機でも付けてろよ

95 :774RR:2022/06/17(金) 21:06:30.24 ID:+xBk5nil.net
やっぱリヤカーだろwww

96 :774RR:2022/06/17(金) 21:48:03.40 ID:Zcijg7h6.net
一度付けると「付けない」という選択肢が無くなる、それが箱

97 :774RR:2022/06/17(金) 22:23:42.44 ID:ekh4kH+Q.net
ワンチャンって久しぶりに見たけど、アホ丸出しすぎて見てるこっちが恥ずかしくなるな
てか、目的と手段をごっちゃにするバカ多すぎ笑

>>93
俺もそれだわw

98 :774RR:2022/06/17(金) 23:58:23.31 ID:+xBk5nil.net
>>97
なにいってんだ? ( ゚д゚)ポカーン

99 :774RR:2022/06/18(土) 02:10:49.94 ID:bdL4ZdOA.net
箱付けるのは便利だけどクソダサい

それでいいじゃん

あとはどこで妥協するかの問題だけで革ツナギ着てツーリングするのと似たようなもん

両者おっさん率高い

100 :774RR:2022/06/18(土) 02:18:41.75 ID:L+3q4g17.net
箱もツーリングバッグも持ってて日本一周余裕な積載出来て使わない時は全部ワンタッチで外せる俺最強じゃん。
本当にありがとうございました。

総レス数 1006
196 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200