2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

まったり隼スレ 142

1 :774RR:2022/05/21(土) 11:46:36.20 ID:CJUQ5yto.net
■GSX1300R 隼についてまったりと語らいましょう。
■新型海苔も旧型海苔もお互い尊重し合い、不毛な争いは避けましょう。

ここは、まったり隼を語るスレです。

前スレ
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1641438534/1 まったり隼スレ140
まったり隼スレ 141
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1649906919/

368 :474:2022/07/03(日) 13:49:26 ID:Rtg37sqc.net
いやない 個体差かなコンテナ開けたときもう出来上がってる部分よねえ

369 :774RR:2022/07/03(日) 15:49:19 ID:uk3ec68l.net
みんなタイヤは何を履かせてる?
純正タイヤがそろそろ換え時なんだけど何を履かせればいいか悩み中。

370 :774RR:2022/07/03(日) 16:26:09 ID:YZUho9m0.net
>>368
コンテナ?

371 :774RR:2022/07/03(日) 17:15:40 ID:Q7FVMnvQ.net
2型と3型どっちが面白い?

372 :774RR:2022/07/03(日) 18:01:52 ID:d+b+muV6.net
力の1型
技の2型

373 :774RR:2022/07/03(日) 19:01:43 ID:L3yPJSa2.net
>>369
ミシュランのパワー5
軽くバンクしてコーナリング気持ちいいよ
S22もいいタイヤだと思うけどね リプレース品だと純正装着よりグリップは高いはず

374 :774RR:2022/07/03(日) 22:57:10 ID:f4AL7lsj.net
お金無いんでずっとpp2ct

375 :774RR:2022/07/04(月) 01:49:18 ID:Li/Zf8hP.net
新車乗り出し高いところで230万!?

376 :774RR:2022/07/04(月) 13:34:51 ID:97EPNFhX.net
隼もこのブラックで出してくれ

https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/104190/1/104190-1-1da24b23f284abad1a95707f3ed3dc2d-3900x2605.jpg
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/104190/1/104190-1-049b7d06178ce7ef0ad46a85cd362a24-1280x853.jpg
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/104190/1/104190-1-fc953ef6fd7973956ddbaf82b68ec766-1280x853.jpg
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/104190/1/104190-1-802cfc2b21a62c575f0faeeb29cda639-1280x853.jpg
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/104190/1/104190-1-a88e31a4749a0bfe493ce1a798e25811-1280x853.jpg
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000001.000104190.html

377 :774RR:2022/07/04(月) 13:52:11 ID:/6PSRpPj.net
>>376
黒色無双自分で塗ればいいじゃん

塗装剥がれやすいらしいけど

378 :774RR:2022/07/04(月) 14:05:09 ID:QxjZULEo.net
他人から認識されないってどういうことか理解しているのかな?

379 :774RR:2022/07/04(月) 14:22:19 ID:SASWtu0t.net
>>376
メッチャ右直とか進路変更とかでやられそうwww

380 :774RR:2022/07/04(月) 16:11:13 ID:/fmsSNgv.net
>>376
ベンタブラックって夜になったら絶対見えないよな

381 :774RR:2022/07/04(月) 16:28:46 ID:0Lu+nBC1.net
>>376
くっさ

382 :774RR:2022/07/04(月) 16:29:45 ID:Cy2We+CI.net
>>376
なんだろ
ちょっと気持ち悪くなったw

383 :774RR:2022/07/04(月) 19:24:14 ID:SCto7faX.net
ミスターポポみたいな

384 :774RR:2022/07/04(月) 19:53:57 ID:sZBY/Ak1.net
インジェクションのはやぶさは、インジェクションユニット壊れたら即廃車?

385 :774RR:2022/07/04(月) 20:03:12 ID:AhWQpRKm.net
>>384
キャブの隼なんてないしインジェクター壊れたら交換すればいい

386 :774RR:2022/07/04(月) 20:12:02 ID:SASWtu0t.net
>>385
先輩がKZ1300をインジェクションからCRに改造してたな

387 :774RR:2022/07/04(月) 22:04:09 ID:GI9ix3O2.net
>>373
ありがとう。それにしてみようと思う。
持ちはそれなりなのかな?

>>374
ちょうど2りんかんでクーポン出てたからそれにしようと思ったんだけど売り切れてた。
結構お手頃だよね。

388 :774RR:2022/07/04(月) 22:49:28 ID:lbRlPYU6.net
今日何気なく寄った店で現物見たら一目惚れしてしまった。圧倒的なオーラがヤバかったです。

389 :774RR:2022/07/04(月) 22:58:19 ID:tPm25+WU.net
いやあ 照れますな

390 :774RR:2022/07/05(火) 10:04:41 ID:w+IMBZEj.net
そんなに見つめんなよ照れるだろ

391 :774RR:2022/07/05(火) 19:42:44 ID:C24GZDkw.net
オレンジまだかね

392 :774RR:2022/07/06(水) 01:23:13 ID:iRBsJSd5.net
よっしゃ!
雷雨から台風、曇り予報となったわ!
降水確率も20%だし車検!浮かれます!

受かりますw

393 :774RR:2022/07/06(水) 08:37:09 ID:SyhE4rp8.net
>>392
ユーザー車検なんだろうけど、車検くらい通るだろ、普通は。

394 :774RR:2022/07/06(水) 11:18:44 ID:omRUB6FP.net
>>299
俺んとこは当日はもちろんラウンド中でも空いてれば予約できるから「今日時間あるな、車検でも行くか」って感じ

395 :774RR:2022/07/06(水) 14:21:34 ID:iRBsJSd5.net
>>393
かわいそうに前車はヘッドライトが不合格
普段はレーサーカウルで走っていて車検時に交換
まぁ自業自得なとこも
>>394
いいなぁー

想定外の晴れに気温上昇
湿度もたんまり
最低な車検日和だったが余裕で合格
また二年よろしく

しかしコロナとかのせいで全然乗ってないや
今年は少しでも取り戻せるかな?

396 :774RR:2022/07/06(水) 14:23:11 ID:iRBsJSd5.net
あ、三連休仕事だったわ
とほほ

397 :774RR:2022/07/06(水) 16:49:09 ID:fL7tww8A.net
もう5回もユーザー車検行ってるけど
2年もたつとだいたい忘れてるので
毎回初めてのふりして係員に教えてもらってる

398 :774RR:2022/07/06(水) 20:51:30 ID:iRBsJSd5.net
業者の人が並んでいたら教えてくれるしね
俺の仕事が捗らないから さっさと終わらせろ!と言う無言の圧力かも知れんがw

399 :774RR:2022/07/09(土) 16:20:59 ID:gAc2Fdhq.net
外装パーツは廃盤かな?

400 :774RR:2022/07/09(土) 17:11:00 ID:HZs5BSgk.net
>>399
最新の現行車なのに?

401 :774RR:2022/07/09(土) 22:32:11 ID:U91MelqJ.net
>>388
アマリングつけてる隼の多さを見れば即幻滅するよ

402 :774RR:2022/07/09(土) 22:46:54 ID:K6mC4As+.net
>>401
厨房乙

403 :774RR:2022/07/09(土) 23:05:02 ID:WxPN1s1k.net
未だに>>401みたいにアマリングガータオシコミガーってやつ存在するんだな(笑)
サーキットどころか峠すら走り込んだこと無さそう

404 :774RR:2022/07/10(日) 07:16:30 ID:P2JXoJVA.net
サーキットでフロントはともかくリアを端まで使えてない隼は論外では?

405 :774RR:2022/07/10(日) 08:53:34 ID:SasXwfaB.net
>>401
今の隼は老齢の大人のツアラーってイメージだから何とも思わないなあ
ガチなお爺ちゃんはSSに乗ってるの見るし

406 :774RR:2022/07/10(日) 10:09:59 ID:va4FxmTD.net
お爺ちゃんのSSといえば
https://youtu.be/IiP897Z69Rk?t=143

407 :774RR:2022/07/10(日) 10:28:49 ID:/BvRCGV5.net
無事に家まで帰るのがツーリングの最低限の目的だから、
アマリングとか余りにもどうでも良い話だ…

408 :774RR:2022/07/10(日) 10:30:14 ID:DtPeFoES.net
自分にそれなりにライテクあったらタイヤなんか気にしないからねえ
自分に自身が無くて自分より下の人見つけて安心したいだけでしょ

409 :774RR:2022/07/10(日) 10:58:17 ID:Ws/ZW+NI.net
>>404
サーキットwww

410 :774RR:2022/07/10(日) 13:21:54 ID:yKVYukyP.net
いいんだよ
「サーキットを走った」っていう事実が大事なんだから。
他人に「たまーにサーキット走行してるんだよ」って語りたいじゃんw

411 :774RR:2022/07/10(日) 13:43:13 ID:DtPeFoES.net
隼の場合はオーバルで最高速アタックじゃないんか

412 :774RR:2022/07/10(日) 17:07:38 ID:t0N7jun1.net
遅いSSと同じぐらいに走れたけどブレーキが辛かった
走行前にフルード替えたのにヴェイパーロックして死ぬか思った😨

413 :774RR:2022/07/10(日) 17:13:56 ID:NUHwEK6R.net
一体どんなロックかと思ったわ

414 :774RR:2022/07/10(日) 17:21:39 ID:xE6iiQ7f.net
純正オプションのツーリングスクリーンつけてる人いる?
風除け結構変わる?

415 :774RR:2022/07/10(日) 17:31:55 ID:JNLYBixp.net
>>410
うーん。
「たまーにサーキット走行してるんだよ」って語られても、「それで?」っていう反応しかないよね。
昭和脳だと「サーキット」に反応するのかな?
ぜんぜん響かないよwww

416 :774RR:2022/07/10(日) 18:41:50 ID:yKVYukyP.net
>>415
うんもちろん「それで?」って反応なら別にいいんだよ?
たまに詳細聞いてくる人居るじゃん
フカシこいてるって勘ぐってくる奴がさあ
一応ホントにサーキット行っとかないと色々突っ込まれたとき困るからねそれだけのこと
サーキットでマジ走りするほど財力も暇も無いからね

417 :774RR:2022/07/10(日) 18:49:40 ID:JNLYBixp.net
>>416
>>フカシこいてるって勘ぐってくる奴がさあ

そんな奴いないよ。
本当にどうでもいいもん。
「サーキット走った」なんて「風俗行った」と同レベルの話だろ。

418 :774RR:2022/07/10(日) 18:56:58 ID:P2JXoJVA.net
別にサーキット行くのは普通の事だよなぁ

419 :774RR:2022/07/10(日) 18:57:06 ID:XDWXS0VR.net
ふーん。。だわな

420 :774RR:2022/07/10(日) 20:23:37 ID:Ws/ZW+NI.net
>>418
へぇー
会社でも近所でも浮いてるでしょ。
ASDだから分からないと思うけど(笑)

421 :774RR:2022/07/10(日) 21:29:42 ID:+pCraZiF.net
名付けて“鐵隼(テツブサ)”! 「ハヤブサ」を鉄フレームにしてまでレースに参戦する理由(&GP) https://news.yahoo.co.jp/articles/35321ff03fe2000fbac44ef1f5fb4302f6347af1

422 :774RR:2022/07/10(日) 22:28:46 ID:Rp3+Vyl2.net
アマリングつけてると道の駅やSAで浮いているでしょ
分からないと思うけどワラ

423 :774RR:2022/07/10(日) 23:20:53 ID:24X3uZMa.net
>>414
いるわけねーだろ、バカじゃないの?

424 :774RR:2022/07/11(月) 00:38:11 ID:UVk2V9xT.net
>>422
( ゚д゚)ポカーン

425 :774RR:2022/07/11(月) 01:00:45 ID:Ft8ZZdpB.net
アマリングてw

426 :774RR:2022/07/11(月) 03:05:40 ID:/vs8/051.net
先導車について回った後軽いフリーをやっただけで
草レースですらないのに
まるでSBKにでも出たかのように語る人いるよね

427 :774RR:2022/07/11(月) 03:54:07 ID:RWhxUv0z.net
道の駅でタイヤ見ながら駄弁ってるおっさんがアマアマ念仏となえてるよな

大抵川崎乗り

428 :774RR:2022/07/11(月) 06:13:40 ID:w5vSGr4n.net
そんなこと気にして生きてておまえら大変そうだな
もっと気楽に生きろ

429 :774RR:2022/07/11(月) 07:28:25.18 ID:ETgkNV4c.net
>>420
俺には君が発達障害に見えるわw

430 :774RR:2022/07/11(月) 14:13:32.12 ID:UVk2V9xT.net
>>429
うわっ!アマアマおじさんだ!(爆笑)

431 :774RR:2022/07/11(月) 14:15:26.58 ID:fnva9pxo.net
>>422
未だにアマリングどうこう言ってる奴がいる事に驚くんだけど、何故、端まで使うような走り方しなきゃならない訳?

432 :774RR:2022/07/11(月) 14:40:42.31 ID:UVk2V9xT.net
バイクごときで「コーナリングガーッ」
って言ってるのが笑えるわ。
コーナリングスピードは86にすらかなわないのに。

433 :774RR:2022/07/11(月) 15:52:57 ID:fnva9pxo.net
>>432
コーナリングスピードどうこう言ってる時点でアマリングどうこうと同じ人種だよ。

コーナリングスピードは及ばないけど、加速性能や最高速は86風情じゃ話にもならないぞ。って言われたら頭悪そうって思うだろ?

434 :774RR:2022/07/11(月) 15:57:26 ID:PaRTt80f.net
プロのレーサーは一様に「公道でタイヤ端まで使うのは無意味」と言い、ただのバイク乗りは「アマリングあったら格好悪いよ」と言う

435 :774RR:2022/07/11(月) 16:21:40.53 ID:Hr3/nCYa.net
でも山道で速い人ってタイヤの端まで綺麗に使ってるよねぇ
あまりバンクさせずに速く曲がれるのが理想なんだろうけどそんなん無理だし
プロレーサーが言う無意味とは公道で速く走る事自体危険だし無意味って事では?

436 :774RR:2022/07/11(月) 16:35:05.32 ID:UVk2V9xT.net
>>433
そりゃ失礼。
自分がコーナリングに興味ないので、コーナリング厨をバカにするのにいい例えかと思ってね(笑)

437 :774RR:2022/07/11(月) 16:52:21.86 ID:RWhxUv0z.net
>>435
早いをどのレベルで話してるかによるけどね

まさか40~60で無理膝して傾けて曲がってるのが早いのか?

えぇ、それ以上の速度でマジ基地運転?
人巻き込むまえに一人で死ねって感じ

438 :774RR:2022/07/11(月) 17:20:13.67 ID:Hr3/nCYa.net
>>437
はいはい、いかなる時も法令遵守立派でございますね
それと速さの話であって早さの事など語っていませんよ?
もう少し日本語勉強されたほうが宜しいかと…

439 :774RR:2022/07/11(月) 17:34:07.81 ID:1Fnx0XmW.net
バイクも人間も怪我なく無事に帰宅するのが一番
言いたい奴に言わせとけ

440 :774RR:2022/07/11(月) 19:08:23.49 ID:SPnuEKl0.net
わい下手くそだから200㌔で曲がっても端まで使えてなかったで気にすんな

441 :774RR:2022/07/11(月) 19:12:39.33 ID:rLRr3wVd.net
自分の技術の低さを棚に上げて安全運転語る奴に限って他車や他人を巻き込む事故を起こすんだよなー
アマリングはその目安にするのがよろし

442 :774RR:2022/07/11(月) 19:20:16.27 ID:RC0tgb8d.net
無事帰ってくるのが一番大事ってドヤるのはもちろん悪くない
当たり前の事をなぜか偉そうに言うのがイラつくだけ

443 :774RR:2022/07/11(月) 19:52:54.96 ID:zG3FXjde.net
>>429
どんだけ見えるんだよw

444 :774RR:2022/07/11(月) 21:17:56.03 ID:UVk2V9xT.net
>>441
どんな技術だよ。
オッサンキモいよ。

445 :774RR:2022/07/11(月) 23:26:36.81 ID:/vs8/051.net
バンク角は結果でしかないので
端まで使うことを意識する意味はないよ

446 :774RR:2022/07/12(火) 00:38:22.06 ID:Pacd49oB.net
侮辱罪改正された事だし一人で暴言言わせとけばそのうち自滅するんじゃない?というか言い返さずにスクショ撮ろうぜ。

俺20代前半だけど反射神経と運動神経にモノを言わすようなライディングなんて怖くて出来ないわ。未来見えたり透視出来るエスパーじゃないんでブラインドカーブで飛ばすなんて絶対ムリ。

447 :774RR:2022/07/12(火) 00:59:32.81 ID:M42qjL55.net
86遅くね?

448 :774RR:2022/07/12(火) 01:11:51.50 ID:cE09ul0H.net
そもそもコーナリングスピード云々言うやつはSS乗れよ笑
隼はあくまでも公道でスポーティーに走れるしサーキットでもスポーツ走行とかなら楽しめるってだけでタイムがどうとかコーナリングで限界性能を突き詰めるようなバイクではないぞ
バンク角は膝擦って遊ぶぐらいらよくても深く寝かせたらエンジンのカバーとかカウルとかステップが接地するのでバンクはほどほどで楽しんでどかんと加速楽しむ方がいいぞ 多分50度ぐらいが限界 ステップは45度ぐらいで擦るからそのまま調子乗ってると荷重抜けて吹っ飛ぶよ

449 :774RR:2022/07/12(火) 01:32:53.05 ID:Zx8BJpk2.net
3型ならコーナリングスピードも速いお

450 :774RR:2022/07/12(火) 02:58:12.45 ID:5C1HyuyP.net
バンク角=タイヤの端まで使うって思ってる奴いそうで草

451 :774RR:2022/07/12(火) 07:11:25.85 ID:dF2BJwo2.net
ここに居るヤツらに荷重かけてタイヤ潰すなんて言っても理解出来るのはほんの僅かだろwww

452 :774RR:2022/07/12(火) 07:35:40.29 ID:st/ugvUg.net
>>451
まぁ、理解出来たとしても実践出来る奴は少ないだろうなぁ

453 :774RR:2022/07/12(火) 07:47:14.44 ID:me60MbLt.net
アマリングなんて、真っ当な運転してれば消費されない部分なんだし、そういう運転するかしないかって証明にしかならないのにね。
消したけりゃ8の字旋回練習すればすぐに消えるし、端まで使えてないオジサンにソレやらせると面白い場合が多いよ。

454 :774RR:2022/07/12(火) 08:01:50.94 ID:5dFBCSHz.net
>>447
厨房だな。
MotoGPマシンがF1に勝てると思ってそうwww

455 :774RR:2022/07/12(火) 11:43:11.57 ID:sI0/Zpb1.net
ちょっと何言ってるかわからないから誰か翻訳して

456 :774RR:2022/07/12(火) 15:25:55.33 ID:B1p9jCUb.net
ドラッグレースでペドロサの乗るktmマシンが2億越えのポルシェぶっちぎる動画あったな、まあ当然の結果だと思うが。

457 :774RR:2022/07/12(火) 15:45:08.20 ID:1bot1rgU.net
>>456
価格的にはKTMも同等以上では?
コスパで考えるとこっちの方が良い
https://www.youtube.com/watch?v=ScebHNpggCA

458 :774RR:2022/07/12(火) 16:48:54 ID:Xl2usewy.net
排気量ちがうやん?

459 :774RR:2022/07/12(火) 21:10:47.28 ID:h/3wEV0q.net
コーナリングスピードの話だったのに勝てないからってドラッグレースの話にすり替えられてて草

460 :774RR:2022/07/12(火) 22:16:46 ID:cE09ul0H.net
>>459
コーナリングスピードなんか二輪も四輪もダウンフォース効いてない市販車は大して変わらんぞ 乗ってる人とタイヤ次第だけど
ただ危ないから心理的に限界まで攻めるのが難しいだけの話で

461 :774RR:2022/07/12(火) 22:22:53.88 ID:h/3wEV0q.net
>>460
はっ?
4輪乗ったことないのバレバレwww

462 :774RR:2022/07/12(火) 22:41:05.83 ID:Pacd49oB.net
煽り(マウント)合戦以外でスレが活発になることが殆ど無くなったな。

ここのスレ結構年相応な紳士的な人多い印象だったのに残念。

463 :774RR:2022/07/12(火) 22:55:17.40 ID:5xugYRR1.net
ここの煽りの殆どは免許取り立てホヤホヤの隼エアプ、走りエアプだと思うけどね
アマリングがどうたらなんてリアルで聞いたの高校~二十歳そこそこのイキってた時代以来だわ

464 :774RR:2022/07/12(火) 23:14:57.23 ID:cE09ul0H.net
>>461
それは君が下手くそでバイクを乗りこなせてないだけだよ
コーナリングスピードなんか大して変わらないよ

https://youtu.be/Jxm3YQdF8io

465 :774RR:2022/07/13(水) 00:22:36.14 ID:Ea8xCvNo.net
>>463
俺こそエアプなんだわ
2年前に大型取って隼乗りだした20代前半キッズだから

前はよくここで色々教えて貰ってたけど、いまじゃなんか荒れ果ててる
荒れ始めたのって3型発表前後に現れたH2君辺りからなんかな・・・

466 :774RR:2022/07/13(水) 00:23:45.40 ID:Ea8xCvNo.net
ID変わってるけど462ね

467 :774RR:2022/07/13(水) 01:02:47.11 ID:YmrdqtMB.net
86でしょ?
アレ遅いじゃん…

468 :774RR:2022/07/13(水) 02:40:30.78 ID:ULokVnd5.net
2004年モデルですが燃料ポンプから音がしなくなりました
これは分解して直せるものなのでしょうか?

総レス数 1006
196 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200