2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

まったり隼スレ 142

1 :774RR:2022/05/21(土) 11:46:36.20 ID:CJUQ5yto.net
■GSX1300R 隼についてまったりと語らいましょう。
■新型海苔も旧型海苔もお互い尊重し合い、不毛な争いは避けましょう。

ここは、まったり隼を語るスレです。

前スレ
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1641438534/1 まったり隼スレ140
まったり隼スレ 141
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1649906919/

55 :774RR:2022/06/11(土) 21:02:35.03 ID:v1CUi6wy.net
>>54
「お前ん中じゃそうなんだろうな」w

56 :774RR:2022/06/12(日) 00:12:37 ID:ep8RYt1C.net
https://youtu.be/3BM5fMBlOAg
一瞬マフラー塗装してるのかとおもった

57 :774RR:2022/06/12(日) 00:47:53.07 ID:zS5JeFPE.net
200万のバイクなんて買えないお、、、
だから初期型買うお^^

58 :774RR:2022/06/12(日) 02:22:57 ID:AZNM01Um.net
やはり初代は圧倒的!
自分は12Rから初代に乗り換えたばかりだけど、隣の家の30代美人奥様から、「すごい!大迫力です!」と言われました。

59 :774RR:2022/06/13(月) 01:26:35.61 ID:nq6axzGg.net
>>58
俺も昨夜30代美人奥様から「凄い!大迫力です!こんなの初めて/////」と言われました。
ちな2型海苔。

60 :774RR:2022/06/13(月) 02:34:56.51 ID:FAks3I8F.net
>>59
いいなー
テクニシャンなのね(笑)

61 :774RR:2022/06/13(月) 06:51:55.91 ID:/Ij/hZXF.net
クラッチとブレーキのレバーをショートに交換したけどかなり操作しやすくなった
もっ早くやっとけば良かったって思うくらいおすすめです
渋滞にはまると左手やばそうだけど

62 :774RR:2022/06/15(水) 18:39:04 ID:yaZZruyB.net
お疲れ様です
新型レンタルしてマフラー音録ろうと
マイクをタンデムシートに仕込んだら
風切り音凄くて失敗しました。
風が抜けていく構造なのかな?

63 :774RR:2022/06/15(水) 19:50:23.80 ID:WZXMfGDZ.net
GIVIやSW-MOTECのキャリアまだ~?

64 :774RR:2022/06/15(水) 20:11:31.65 ID:uRX5KP1l.net
>>63
現状ヘプコしか選択肢無いのがアレよな・・・ハードケースのフルパニアまでは求めてないけど、せめてトップケースキャリアはGIVI等からも出て欲しいわ

ヘプコのデザインは良いんだけど、ハードケース樹脂素材の評判が悪すぎてな

65 :774RR:2022/06/15(水) 21:56:22.99 ID:SovDl5NT.net
>>64
隼に箱www

66 :774RR:2022/06/16(木) 01:18:58.07 ID:CWtk9ed2.net
ツアラーとして使うんだから許してやれよ

笑っちゃうけど

67 :774RR:2022/06/16(木) 01:32:49.88 ID:a/7CJ/KP.net
箱使わない奴って長距離まともに走れないチビかデブのハゲだろw

68 :774RR:2022/06/16(木) 01:42:48.08 ID:moqtLMBe.net
まぁ見た目は悪いが遠出する時の利便性は良いからな~、パパっとメットとかジャケット入れて鍵掛けられるから旅先では便利よ
東京~長野位までの距離程度なら面倒臭いからキャリアまでは外さんけどトップケースは下ろす
北海道とか関西以遠に遠出する時はトップケースとサイドバック付けてるぞ

69 :774RR:2022/06/16(木) 02:30:47 ID:gbC3pDko.net
2型で複数泊のツーリングやキャンプのときは
V56とタナックスのシートバッグを両方使ってる
トロリーベースも使うと移動がすごく楽
カメラ持ってく時も濡らす心配が少ないし

70 :774RR:2022/06/16(木) 05:35:47.21 ID:/txdMI8j.net
箱付けてるのおっさんばかりだから仲間入りしたくはないなー

71 :774RR:2022/06/16(木) 06:33:13 ID:c8RlpW8e.net
箱なんか好きに付ければ良いよ
乗らないよか便利になって乗る方が良いとは思う

72 :774RR:2022/06/16(木) 08:05:43.86 ID:gDHV1SjQ.net
じゃあリヤカーでも引っ張ったらいいんじゃね?
もっと便利だぞwww

73 :774RR:2022/06/16(木) 08:07:20.46 ID:gDHV1SjQ.net
隼に箱つけてる奴って、普段もボロボロでダサダサの服装なんだろうな。

便利なんだっ(キリッ)って感じ。

74 :774RR:2022/06/16(木) 08:26:31.04 ID:nAxWMaw8.net
便利だからカッコなんて気にしないって事か

参考になります

75 :774RR:2022/06/16(木) 09:58:35.87 ID:D+fbCrdd.net
隼に箱はまぁGTなんだから有りでしょ
SSやストファイに付けてSNSで見せびらかしている方が(;´∀`)…うわぁ…って思うわ

76 :774RR:2022/06/16(木) 12:02:11.27 ID:jUiQjZmn.net
箱付けたきゃつければええがな
200万のバイク買っといて細かいこと気にしてんじゃねーよ

77 :774RR:2022/06/16(木) 12:34:39.71 ID:xAltsNrp.net
GTはあったほうがかっこいいな

78 :774RR:2022/06/16(木) 13:07:14.90 ID:Ymmtdsy2.net
純正OPで箱って出てたっけ?
社外のみ?

79 :774RR:2022/06/16(木) 13:40:01 ID:w7Y3HgKk.net
>>76
細かいこと気にしないでいいハゲ乙です!

80 :774RR:2022/06/16(木) 13:45:06 ID:LcRmnwrv.net
>>75
隼はアルティメットスポーツだからASにスズキのSを足してASSでいいよ

81 :774RR:2022/06/16(木) 14:34:46.15 ID:gbC3pDko.net
まぁ箱の有り無し程度を半角で煽るような奴は
そもそも持ってないし乗ってないからしょうがない

82 :774RR:2022/06/16(木) 16:35:37.30 ID:UTCJ/VlF.net
>>81
なに急に自己紹介始めたんだ?

83 :774RR:2022/06/16(木) 18:04:25.15 ID:qCbNmseX.net
>>79
お前が思ってる程には他人ってのはお前のバイクに興味ないし、まして、お前自身への興味なんて0だから。
格好悪いの何のって話なら、必要な時に付けて必要ない時はステー毎外すのが一番だ

84 :774RR:2022/06/16(木) 19:54:11.29 ID:STal+T0D.net
>>83
なになに?
なんで発狂してんの?

85 :774RR:2022/06/17(金) 01:43:52.49 ID:F0MbMQ7Q.net
>>83
箱はいいぞ。クラウザーのK4をサイドパニアで使ってる。バイクでタンデム旅行とか2人分たっぷり詰めて便利過ぎる。普段はステーを外してスッキリ。トップはダサいから付けていない。
ステー取れる事知らない無知が箱wwwwwってウケる。

86 :774RR:2022/06/17(金) 07:40:17.20 ID:uzE9zjRi.net
>>85
安価ミスか日本語不自由なのかどっち?
ステーごと外すのが一番だってレスに「ステー取れるの知らない無知」っておかしくない?
毎(ごと)って読めなかった?

87 :774RR:2022/06/17(金) 08:45:25.60 ID:QOnXJC0M.net
隼のリアカウルって幅が広い上にエラ張り出してるからパニア付けると浮いたようになるのが気になって踏み切れないんだよなあ

88 :774RR:2022/06/17(金) 12:40:51.31 ID:+xBk5nil.net
>>85
ステー取れる自慢www
噴いたわwww

89 :774RR:2022/06/17(金) 15:16:42.06 ID:N0bm12X8.net
箱はいいよ
一回着けたらやめらんなくなったw

90 :774RR:2022/06/17(金) 17:06:08.90 ID:EF8uOXw4.net
燃料ポンプって初期から内蔵に変わって新型で変わったということは旧デザインのは2パターンなのかな

91 :774RR:2022/06/17(金) 19:35:33.91 ID:fYvUCOoL.net
箱付けてる人たちってワンチャン付けてるのがカッコいいと思ってるまであるな

92 :774RR:2022/06/17(金) 19:40:36.12 ID:GN1u7umO.net
なぞの玄人感が無くもない

93 :774RR:2022/06/17(金) 20:07:12.05 ID:Epx+2Hkd.net
>>91
箱にカッコいいバイクを付けると思っている

94 :774RR:2022/06/17(金) 20:16:24.22 ID:ama5mcjs.net
マルシン出前機でも付けてろよ

95 :774RR:2022/06/17(金) 21:06:30.24 ID:+xBk5nil.net
やっぱリヤカーだろwww

96 :774RR:2022/06/17(金) 21:48:03.40 ID:Zcijg7h6.net
一度付けると「付けない」という選択肢が無くなる、それが箱

97 :774RR:2022/06/17(金) 22:23:42.44 ID:ekh4kH+Q.net
ワンチャンって久しぶりに見たけど、アホ丸出しすぎて見てるこっちが恥ずかしくなるな
てか、目的と手段をごっちゃにするバカ多すぎ笑

>>93
俺もそれだわw

98 :774RR:2022/06/17(金) 23:58:23.31 ID:+xBk5nil.net
>>97
なにいってんだ? ( ゚д゚)ポカーン

99 :774RR:2022/06/18(土) 02:10:49.94 ID:bdL4ZdOA.net
箱付けるのは便利だけどクソダサい

それでいいじゃん

あとはどこで妥協するかの問題だけで革ツナギ着てツーリングするのと似たようなもん

両者おっさん率高い

100 :774RR:2022/06/18(土) 02:18:41.75 ID:L+3q4g17.net
箱もツーリングバッグも持ってて日本一周余裕な積載出来て使わない時は全部ワンタッチで外せる俺最強じゃん。
本当にありがとうございました。

101 :774RR:2022/06/18(土) 05:34:50.07 ID:CZ75yHAg.net
なぜおっさん率が高いのかは価格の問題だろうね
S1000GTの純正OPはサイドケースとブラケットで
約12万だし手が出ないでしょ
ツナギも同じ

102 :774RR:2022/06/18(土) 06:43:36.16 ID:hIBl9fvJ.net
カッコいい隼専用の箱を出して無いスズキが悪い
GTとかもクソダサいデザインだし

103 :774RR:2022/06/18(土) 06:49:25.74 ID:OxBDeiX0.net
俺なら箱が似合うデュアルバーパス買っちゃうけどな

104 :774RR:2022/06/18(土) 07:12:41.84 ID:7NBHuudj.net
>>98
日本語が理解出来ないカスはレスするなよ笑
>>102
箱を着けるコンセプトのバイクじゃないって分からないとか、アホすぎ

105 :774RR:2022/06/18(土) 08:13:39.53 ID:CZ75yHAg.net
カッコいいデザインだと買うならワンオフがある

106 :774RR:2022/06/18(土) 12:39:10.01 ID:3cE6h1Ac.net
新型用のビートルバッグは出るかな?

107 :774RR:2022/06/18(土) 12:47:22.73 ID:JClr/Bp9.net
箱ぉを~つけるぅう~コンセプトぉ~のぉ~バイクじゃぁなぁあい~ってぇ~分からないぃい~とぉかぁ~、アホすぎ(キリ

108 :774RR:2022/06/18(土) 12:53:57.50 ID:jdEocoFv.net
>>107
おじいちゃん、どうしたの?
さっき夕飯たべたでしょ!

109 :774RR:2022/06/18(土) 13:16:48.70 ID:q28tI0TF.net
>>108
この時間に夕食とは老老介護は哀しくなるな…

110 :774RR:2022/06/18(土) 14:05:57.65 ID:jdEocoFv.net
>>109
おっ?刺さっちゃったねー(笑)

111 :774RR:2022/06/18(土) 14:22:41.42 ID:/zNpKHB9.net
俺と同じGIVIのBKN58Aを2型の隼でつけているのを見た
自分自身がその箱を付けて走っているのを見られない訳だから感動したw

壮観よw

112 :774RR:2022/06/18(土) 18:45:25.43 ID:jdEocoFv.net
>>111
カコワルイ

113 :774RR:2022/06/18(土) 19:41:59.00 ID:MueBpu2d.net
必要に応じてシートバッグとサイドバッグを付ければ良いじゃない?

一ヶ月掛けて日本一周するならパニア使ってがっちり固定するのは分かるけど・・・

114 :774RR:2022/06/18(土) 20:08:41.46 ID:jdEocoFv.net
>>113
一ヶ月掛けて日本一周って定年後のお爺ちゃん行事だよね。
途中で車にぶつかってサヨナラね。

115 :774RR:2022/06/18(土) 21:10:26.04 ID:b7wOrVZF.net
海外でHAYABUSA以外にH2や10RRなんかも所有していて且つ登録者数もかなりいるYouTuberを最近知った
純粋に羨ましいし走行動画って見るだけでも楽しめるね

116 :774RR:2022/06/18(土) 21:15:47.73 ID:L+3q4g17.net
>>113
TANAXやコミネのサイドバッグを使ってたけど脱着が面倒臭い、バランス取るのにベルト調整が難儀、急な雨で荷物ずぶ濡れとか使い勝手が微妙。容量も少ないし。ハードパニアケースは濡れない、脱着秒殺、容量デカ盛りで文句なし。まぁ10万くらいする。ケース脱着5秒、ステー外し30秒。ステー外したらハードパニアケース付けられるって誰も気付かない。
箱は良いぞー。

117 :774RR:2022/06/18(土) 21:27:45.68 ID:/zNpKHB9.net
箱はバイクのグッズ関係ではベスト3に入る便利アイテムだよ

118 :774RR:2022/06/18(土) 21:34:29.87 ID:IQWskoZH.net
>>115
でもすぐに飽きる

119 :774RR:2022/06/18(土) 21:40:28.19 ID:jdEocoFv.net
>>116
キモー

120 :774RR:2022/06/19(日) 06:17:46 ID:KtaPzk7G.net
ヘプコのパニア買ったけどすり抜け難しいほど幅があるから全然使ってない
トップケースの方が便利だな

121 :774RR:2022/06/19(日) 11:19:24.66 ID:DEUx/OmK.net
箱付けたけどクソダサい事に気付いたから便利で楽だって理由付けしてんだよ
文句あんのか?

122 :774RR:2022/06/19(日) 14:44:21.84 ID:U1sYqnh9.net
ニューカラーのシングルカウルはでないのかな

123 :774RR:2022/06/19(日) 14:46:26.75 ID:f5PGp86M.net
利便性>>>>>クソダサいだから問題ありません。
箱最高ですw

124 :774RR:2022/06/19(日) 17:34:11.23 ID:QEm/qH5y.net
隼に箱付けて便利だと気づいて箱が似合うアドベンチャーに乗り換える

125 :774RR:2022/06/19(日) 19:02:12.18 ID:Akbjr2Fd.net
心が箱に浸食されちまってるぞ!

126 :sage:2022/06/19(日) 19:04:28.37 ID:X51hYkeP.net
なんか狭いカートコースみたいな場所でテストしてるけどこういう所でも結構速いんだね ZH2より2秒ぐらい速いしスパコル装着の軽いスーパーネイキッドとタイム大して変わらなくて驚いた
一番驚いたのはGSも意外と速いという所
https://youtu.be/tjgM7ASLy84

127 :774RR:2022/06/19(日) 19:12:37.93 ID:S6uRNOX2.net
新型って売れてんの?
GTの方はバカ売れしてそうだけど

128 :774RR:2022/06/19(日) 21:35:25.97 ID:TUXNAPxs.net
隼廉価版みたいなS1000GTのがそりゃ売れるだろうね、70万差は割とデカい
全く売れない訳では無いだろうけど、最上級グレードより大衆的なグレードのが需要あるのと同じ

129 :774RR:2022/06/20(月) 00:11:32.15 ID:jz3SteQw.net
ネットの記事によると
隼の年間販売目標が650台で、2021年の(推定)販売台数1118台
S1000GTは目標900台で今のところ隼のほうが勝ってるぽいよ

130 :774RR:2022/06/20(月) 02:30:46.47 ID:WqRrQKmC.net
天気良ければ今週納車予定(´・ω・`)
オススメのヘルメットロックある?
できればミラーに付けるタイプがいいけどそんなんあるかしら

131 :774RR:2022/06/20(月) 02:31:28.03 ID:WqRrQKmC.net
天気良ければ今週納車予定(´・ω・`)
オススメのヘルメットロックある?
できればミラーに付けるタイプがいいけどそんなんあるかしら

132 :774RR:2022/06/20(月) 09:03:28.35 ID:mOBV69Ma.net
>>130
ヘルメットロックなんて付けられない

133 :774RR:2022/06/20(月) 10:05:51 ID:fH1PXwOp.net
>>131
現状タンデムバーのしたに付けるキジマのしかベストは無いかな
タンデムステップに付ける簡易のはやめといた方が良いメットがマフラーに当たる

ミラーは稼働式なんで付けるのは諦めた方が良いね

後、バイクシートする時はミラー畳もうね擦れて塗装剥げるよ・・・・

134 :774RR:2022/06/20(月) 12:22:06.30 ID:9PbErQ5X.net
>>131
どの型を買ったの?
旧型は知らないんだけど、現行はタンデムシートにヘルメットホルダーあるけど使いづらいものね。
ちなみに現行のタンデムシートはめちゃくちゃはめづらい。
下手にはめようとするとシート後ろについてるボルトでリアカウル削れる。
見えないところだしサビるわけじゃないから気にならないけど。

135 :774RR:2022/06/20(月) 13:23:33.54 ID:BECD0PtR.net
>>131
俺はキジマのを使ってるよ。
高いメット使ってるし、ただのイタズラでやられたとしても盗難されると行動不可能になるリスクがデカいからな~

ただ、横幅がリアシートから飛び出るデカいバッグを乗せるとロックが超絶使いづらくなるから、頻繁にデカいバッグを使うなら別のメーカーのやつがオススメ。
キタコ?とかだっけ?

136 :774RR:2022/06/20(月) 14:55:21.55 ID:IMQcfPe1.net
ミラー付け根にならヘルメットホルダーつけられそう

137 :774RR:2022/06/20(月) 15:09:18 ID:z8PZIwJ2.net
デイトナからはミラー根元に付けるタイプ
キジマからはグラブバー根元に付けるタイプが出てる
キャリアがあるならSW-MOTECだと
パニア用のネジ穴か丸パイプ部に汎用品をつけられる
アクセサリー用のバーをトップブリッジにつけていれば
汎用品に一番厚いスペーサー巻いて取付できる
あとはマスターシリンダーのホルダーをミラー付き用にした上で
ミラークランプタイプをボルト留めする手もある

138 :774RR:2022/06/20(月) 18:32:11.93 ID:1oL14KYH.net
メットなんてミラーにかけとけばよくない?
持ってかれるの?

139 :774RR:2022/06/20(月) 18:41:50.14 ID:IMQcfPe1.net
パクられるよ

140 :774RR:2022/06/20(月) 19:24:05.68 ID:aT5PVUKc.net
昔と違ってパクられないよ。
スゲーいいメットなら知らんけど。

141 :774RR:2022/06/20(月) 19:29:36.52 ID:9PbErQ5X.net
メットをミラーに被せて置いておくと中身にダメージが蓄積されるのよ。
高い金出して安全買ってるのにそんなことしたくないよ。

142 :774RR:2022/06/20(月) 19:54:20.13 ID:aKS6vYSm.net
>>140
安いメットで大型乗らないだろ

143 :774RR:2022/06/20(月) 19:54:24.49 ID:qiRfMWl2.net
そりゃ神経質レベルだわ

144 :774RR:2022/06/20(月) 19:56:28.74 ID:qiRfMWl2.net
大体メットなんてずっと被っているもんなのにそれでダメージがいってたら意味ねーわなw
ほんと、実態と言葉を掴めないマジモンのキチがいたもんだ

145 :774RR:2022/06/20(月) 19:57:11.21 ID:qiRfMWl2.net
俺なら>>141みたいなことを書いて気付かされたら全裸で土下座写真をあっぷするわ

146 :774RR:2022/06/20(月) 21:40:15.61 ID:aT5PVUKc.net
>>142
おいくら万円からが大型用メットなの?

147 :774RR:2022/06/20(月) 22:15:46.49 ID:nEe71lhs.net
キタコのタンデムステップに付けるヘルメットホルダー使ってるけど、マフラーに当たるから綿100%のタオルハンカチを下に敷いて使ってる

148 :774RR:2022/06/20(月) 23:28:53.42 ID:kuLMKhmk.net
暑い季節になったからクシタニのエクスプローラージーンズのメッシュ版を買おうかと思ったけど(通常版は持ってる)、
逆に隼の排熱が届きやすくなってより暑くなるのでは??
…と思ってしまった。

使ってる人いたらどんなんか教えて!

149 :774RR:2022/06/20(月) 23:44:35 ID:LSGECWTT.net
去年の年末に追突されて隼全損になった人だけど覚えている人います?

隼から某ストファイに乗り換えたけど物足りなさすぎ&隼が恋しすぎて
隼に戻ろうかなと思っています。早速明日ストファイを査定に出してきます。

ちなみに2型の黒オレンジもしくは白がいい。
3型は流石に高くて無理なのと黒オレンジが好きすぎる。

150 :774RR:2022/06/20(月) 23:52:50.68 ID:kQ5aH99n.net
>>149
未来を使って買うって魔法があるんだが・・・如何か?

151 :774RR:2022/06/21(火) 00:15:34 ID:bNNA28dr.net
>>149
2型はいいよね
なるべく高年式をどうぞ

152 :774RR:2022/06/21(火) 01:17:11.23 ID:RkS7ZQhZ.net
某ストファイってB-KINGでつか?

153 :774RR:2022/06/21(火) 07:43:40.00 ID:PFIJtLNh.net
>>144
ヘルメットに限った話じゃないけど、一寸した事ってのを軽視する奴っているよな。
後でデカいツケ払わされる事になるのはそういうのだから気を付けた方がいい。
一寸した手間でリスクを回避出来るならやっておいて損は無いし、一分一秒争うほど忙しい訳でもないだろ?

154 :774RR:2022/06/21(火) 07:51:23.37 ID:Xanx3PUq.net
>>152
S1000Rでっす・・・。

一回SS系のエンジンかつ外車がどんなものか乗ってみたかったんだ・・・。

155 :774RR:2022/06/21(火) 07:59:29.17 ID:Xanx3PUq.net
>>150
保険金で買ったとはいえどS1000R売っても60万は損するし辞めとく。

S1000R買ってなくて保険金全額手元にあったら射程圏内に入ってた。

自分が判断したことだしそんなに気にしてない。物足りなかったけどどんなバイクか知れたからそこは満足してる。

総レス数 1006
196 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200