2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【新型丸目】スーパーカブ110 Part2【JA59】

1 :774RR :2022/05/22(日) 21:24:41.97 ID:DFnktTeb0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512


公式
http://www.honda.co.jp/SUPERCUB/
https://www.honda.co.jp/SUPERCUB/PRO/

次スレは>>970が建ててください。
出来ない場合は、誰かが代打で建ててください
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

133 :774RR :2022/05/29(日) 16:46:45.27 ID:8VdfPsbGd.net
ツーリングで普通走行満タン計算でリッター80.4とか出たわ

134 :774RR :2022/05/29(日) 17:46:21.28 ID:RnzLfbg30.net
ホンダの純正オプション
ビジネスボックスで
ワンタッチロックタイプと
簡易ロックタイプってあるけど
どう違うのですか?

135 :774RR :2022/05/29(日) 18:01:35.94 ID:pM+CLFl6a.net
産廃屋にタンクとかマフラーを金属ゴミとして売りに行ったらそれらはぶん投げてた一方ビジネスボックスは丁重に扱ってたなw

136 :774RR :2022/05/29(日) 18:11:32.07 ID:XWsU0C+m0.net
全般に納車が遅れてんだから熊本工場は毎日の生産量をリアルタイムで発表しろ

137 :774RR :2022/05/29(日) 18:25:09.82 ID:XWsU0C+m0.net
前言撤回
暴言でした
待っている間こそ華でした

138 :774RR:2022/05/29(日) 19:06:59.32
自分はモーターショーの前日に予約して5月だった
もし後日に予約だったらいつ納車がわからなかっただろうな

139 :774RR :2022/05/29(日) 18:37:03.34 ID:lKc5b2Drd.net
メーター内の時計の精度ってどれくらいなんだろ?

140 :774RR :2022/05/29(日) 19:09:38.41 ID:Ds0uL4YWM.net
むしろもう熊本工場で直売してくれ

141 :774RR:2022/05/29(日) 19:22:01.47
納車の境い目はモーターショーの前日か後日。

142 :774RR :2022/05/29(日) 20:18:34.59 ID:SEXNpyZp0.net
>>139
今確認してきたけどズレてないな少なくとも一ヶ月で1分ズレたりしない

143 :774RR :2022/05/29(日) 20:47:59.78 ID:iHQrLxmNa.net
プロのキャリパー2ポットなんだな
何気にポイント高い

144 :774RR :2022/05/29(日) 23:03:49.86 ID:dQuf0yy70.net
>>140
野菜のカブじゃねえぞ。

145 :774RR :2022/05/29(日) 23:05:04.01 ID:dQuf0yy70.net
>>133
満タン法で80超えましたか。さすが新エンジン。

146 :774RR :2022/05/30(月) 07:56:57.01 ID:k9vGhx9V0.net
昨日プロ注文しました。
納期は未定だそうです。
tricity155からの乗り換え。
兵庫県の夢です。

147 :774RR :2022/05/30(月) 08:10:33.01 ID:mUBUdP4v0.net
福島の夢にプロあるよ

148 :774RR :2022/05/30(月) 08:21:27.19 ID:HDnonbTIp.net
>>140
ヤクルト1000かよ

149 :774RR :2022/05/30(月) 08:31:46.45 ID:Ow1jeSJU0.net
一時、tricity155も購入候補だったけど
tricity155ってつまらないの?

150 :774RR :2022/05/30(月) 08:36:42.97 ID:YLRaJOz/d.net
俺も3年ほど前トリシティ155乗ってた。今は置いときゃ良かったなって思う

151 :774RR :2022/05/30(月) 09:27:31.82 ID:k9vGhx9V0.net
tricity155は良いバイクなんですが、屋根までつけると排気音が回り込んでうるさくなりました。
重さもかなりです。
次のモデルも買うつもりだったんですが、急に気軽なギア車が欲しくなったのでカブプロを注文しました。tricityの前にはja07のカブプロに乗ってたので新型が楽しみです。

152 :774RR:2022/05/30(月) 11:13:12.16
自分と同じだ今はセローと059
トリシティは合わずすぐセローに乗り換えた

153 :774RR:2022/05/30(月) 12:28:19.54
トリシティ売らずに二台体制すればいいのに
高速以外で原付二種が通れない道があるから
ツーリングの時にガッカリするよ

154 :774RR :2022/05/30(月) 19:37:00.68 ID:Ian4MViN0.net
トリシティはステップ狭いでしょ?
積載面がダメダメだと思う

155 :774RR :2022/05/30(月) 19:58:48.00 ID:8gOg7V380.net
トリシティはボディがデカい割に積載が少ないからなー

なんやかんや積載力あるバイクは使いやすいんだ

156 :774RR :2022/05/30(月) 20:28:40.43 ID:C/mzeYTR0.net
ステップに積載しちゃいけないって

157 :774RR :2022/05/30(月) 20:30:29.39 ID:fkOZ4E6U0.net
原付二種はほとんど前カゴがつけられないから困る

158 :774RR :2022/05/30(月) 21:43:46.60 ID:rozjiY6m0.net
前かごはダサいけど
ホームセンターで買った苗とか運べるから便利なんよね

159 :774RR :2022/05/30(月) 21:53:56.64 ID:yNDVRbmdd.net
カブ少し気になってるんだけどカブに乗ったが最期延々とカブに絡みつかれる予感しかしない
どうすりゃいいんだい

160 :774RR :2022/05/30(月) 22:13:16.17 ID:uuDsSuXFM.net
祈りなさい

161 :774RR :2022/05/30(月) 22:22:35.38 ID:oYQUy8Gr0.net
受け入れなさい

162 :774RR :2022/05/30(月) 22:38:20.63 ID:j4IMOCOLM.net
舐めなさい

163 :774RR :2022/05/30(月) 23:24:32.27 ID:pgRZZKCV0.net
3月初旬にドリームでベージュを予約
5月納車予定だったのだが、今日電話があり、
やっとキタカと思ったら納期延期の連絡でガックシ

自分は系列店全体のベージュの予約の5番目で、5日早く予約した4番目の人の分までは4月中に納期されたと聞く

そこから動かなくなり、系列のドリームで5月に納車されたのはブルー1台のみだそうだ

一応ベージュは6月に2台入荷予定(5月分がスライド)
7月に10台ほど入荷を予定しているとのこと

予定は未定で決定にあらず

164 :774RR (ワッチョイ 4925-KFlz):2022/05/30(月) 23:49:49 ID:tjXudqjO0.net
カブプロが店に納品されたらしく、見に行くついでに支払いしてきた。
値引きは期待してなかったけど、端数丸めてくれたくらい。
今週中に登録して週末に納車されるはず

165 :774RR :2022/05/31(火) 07:45:49.72 ID:qMZc2bnXp.net
まともに納期も守れないとか

166 :774RR :2022/05/31(火) 09:34:41.85 ID:7Bk/ewGPM.net
>>163
7月以降はある程度安定する見込みなんかねえ
まあ例え今そうでもまたなにが起こるかわからんが()

167 :774RR :2022/05/31(火) 10:05:12.95 ID:IeugiLBur.net
うちの近所は完全に抽選で都度リセットされるから予約しても運と言ってた

168 :774RR:2022/05/31(火) 11:27:11.03
モーターショーの後日だと納車困難になるのは
社会人なら普通わかるだろ
どの業種でも部品がない状態なのに
サービス業の俺でもわかったわ

169 :774RR:2022/05/31(火) 11:30:17.83
社会経験のない学生ならわからんでもないけど
社会人ならちょっと痛い

170 :774RR:2022/05/31(火) 11:34:41.70
せめて色の指定は求めないと

171 :774RR :2022/05/31(火) 11:36:08.16 ID:CRthRUoC0.net
結局トルクが上がったと言ってもJA44がパワーダウンしてだけの話じゃないのか?
JA07、JA10からの比較を望む

172 :774RR :2022/05/31(火) 11:58:11.65 ID:t4fV4Jqe0.net
排ガス規制が年追うごとにきつくなってる
対応は燃調薄くするかキャタライザー増やすか
結果はわかるよな!

173 :774RR (スップ Sdf3-vzS8):2022/05/31(火) 12:18:14 ID:VkO1aTLPd.net
>>171
NEWエンジンは伊達じゃない!

174 :774RR (ワントンキン MMd3-rz2b):2022/05/31(火) 12:19:53 ID:Wa4TIZdjM.net
イタチじゃない?

175 :774RR (スップ Sdf3-vzS8):2022/05/31(火) 12:33:00 ID:VkO1aTLPd.net
漢字も読めねえのかYO!

176 :774RR:2022/05/31(火) 12:45:46.67
07から乗り換えだがエンジンは上がった感じがするよ
でもあくまで十年以上乗ってるからな
新車同士だとわからない

177 :774RR:2022/05/31(火) 12:51:34.51
070.10からの乗り換えだと
年数が立ってるんでトルクの良し悪しは
わからないんじゃないかな
比較するならja44

178 :774RR :2022/05/31(火) 13:12:34.40 ID:MiUOZmaid.net
韓国カブは9.1psだからJA59はパワーダウンされてるよ。

179 :774RR (ワッチョイ 5158-eOmp):2022/05/31(火) 15:26:56 ID:BnYgo+G90.net
ロングストロークエンジンになったのはボアアップの余地を残すためだろ
普通二輪化改造で高速乗れる
メーターが140キロまで刻んであるのはそーゆーことだ

180 :774RR :2022/05/31(火) 15:59:57.70 ID:rifFjrzkM.net
100キロ以上出して安定巡航できんの?このバイク

181 :774RR :2022/05/31(火) 16:12:37.55 ID:aOitvIcLp.net
>>178
パワーダウンだとぉ!?

182 :774RR :2022/05/31(火) 16:36:30.31 ID:vJv2/l/u0.net
>>180
いや100出ないからw

183 :774RR :2022/05/31(火) 16:45:52.79 ID:zeq0lb/OM.net
>>180
ウェーブ110アルファだったらキャブだけど100以上は出るみたいだ
余計な触媒もついていないユーロ3仕様だから排気量もいいよ
取り扱いショップ少ないけど20万円ぐらいで買える

184 :774RR :2022/05/31(火) 16:54:36.74 ID:n1sp6E29a.net
>>180
>>132のリンク先にメーター写真あるから見てみな。
4速で目一杯回しても100超えちゃいけない。

185 :774RR :2022/05/31(火) 17:48:20.82 ID:MQfqeGAs0.net
>>183
タイ仕様はカブでも普通に100出るな、昔から

186 :774RR:2022/05/31(火) 18:32:42.36
カブに求められてるのはトルクやスピードじゃなく
いかに壊れず長く乗れるかだろ
大体のカブ乗りは割り切ってもう1台以上持ってるよ

187 :774RR:2022/05/31(火) 18:34:23.65
社会人なら二台体制でしょう

188 :774RR :2022/05/31(火) 18:34:34.92 ID:tq+E0L4Ya.net
このスレで語るなら現行の話なのにウェーブだのタイ仕様だの足りない方々?

189 :774RR :2022/05/31(火) 18:47:13.29 ID:t4fV4Jqe0.net
俺のJa07はφ 22のビッグスロットルと15Tスプロケット変えてるだけだが

メーター読み100ちょい102~104辺りまで出るよ

190 :774RR :2022/05/31(火) 18:49:58.03 ID:MQfqeGAs0.net
国内仕様はどんどん遅くなってるからねえ。
鉄カブの90も余裕でメーター読み100出たからなあ。

191 :774RR :2022/05/31(火) 18:58:12.09 ID:xK5/fEX20.net
>>188
いつもの人よ
爆音マフラー奴とかと一緒

192 :774RR :2022/05/31(火) 19:22:59.62 ID:kLSzxtbM0.net
言われてみれば「ウェーブだったら」とか意味わからんなw

193 :774RR :2022/05/31(火) 19:53:08.74 ID:tv4Qsh5E0.net
でもwaveが近所で売ってたら欲しいかも

194 :774RR :2022/05/31(火) 21:45:46.24 ID:8SgYORdQ0.net
90のノーマルメーターって90km/hが上限だったような

195 :774RR :2022/05/31(火) 23:53:46.42 ID:CIZ02yDN0.net
90で余裕で100キロとか間違いなくいじられてるよそれw
ドノーマルだとメーター読み85あたりが限界だよ

196 :774RR :2022/06/01(水) 07:23:59.50 ID:wA8raB0dM.net
>>194
俺もHA02乗ってたけど、EX100マフラーと15Tスプロケでメーターの縁までは普通に出た。
個体によってはそこからまだ伸びる車両も有るかもね。

197 :774RR :2022/06/01(水) 15:10:24.15 ID:uoy3CGV/0.net
新c125のボアダウンらしいから純正流用で125キットそのうち出そう。

198 :774RR :2022/06/01(水) 15:44:53.67 ID:0UBzxYIb0.net
>>197

ほぼ確実やろね

199 :774RR :2022/06/01(水) 18:19:15.74 ID:F8+IWgZcM.net
>>192
国内向けに不用なパワーダウンしているのが気に入らんのです

200 :774RR:2022/06/01(水) 18:48:13.73
日本でカブに求められてるのは燃費と壊れない頑丈さ
速さを求めるなら他のバイクがあるでしょ

201 :774RR :2022/06/01(水) 18:45:04.83 ID:gf8Ok7EDd.net
新エンジンの第一号はタイカブ110だからC125のエンジンは110のボアアップ版。

202 :774RR :2022/06/01(水) 19:27:16.62 ID:Yv/uPP0Fd.net
じゃあ僕はGROMのボアダウン
ttps://young-machine.com/2021/03/30/173333/

203 :774RR :2022/06/01(水) 19:36:42.47 ID:7YuIAbM20.net
出ないと思うけど本当にCT150出たら
ホンダ純正パーツで高速走れるスーパーカブ生まれる可能性があるんかね

204 :774RR :2022/06/01(水) 20:36:35.57 ID:X5yUsWto0.net
排ガス規制はしゃーないわ

205 :774RR (ワッチョイ 91f3-fktH):2022/06/01(水) 22:34:25 ID:q2xTKv5I0.net
旭風防はよ開発してくれぃ
まだまだ朝晩寒いんじゃー

206 :774RR (テテンテンテン MM4b-EHAX):2022/06/02(木) 00:35:47 ID:5qgvpzgiM.net
次の排ガス規制もっと遅くなるんだろ

207 :774RR :2022/06/02(木) 00:38:10.50 ID:5PVQk50KM.net
遅い遅い言うけど
前よりもトルクが上がってるし
馬力も据え置きだぞ

208 :774RR :2022/06/02(木) 01:28:57.36 ID:NS9CWzoY0.net
>>163
朗報、上海ロックダウン終わる。

209 :774RR :2022/06/02(木) 05:46:04.18 ID:0F2axcUqd.net
>>205
右に15mmのミラーアダプター追加してショートバイザー付けてるわ快適

210 :774RR :2022/06/02(木) 08:27:30.57 ID:4ISBjTqxd.net
>>205
新聞配達員乙

211 :774RR (アウアウクー MM0d-eOmp):2022/06/02(木) 12:22:19 ID:xrpLfNJOM.net
GW明けにオーダーしたけど7月の抽選に当たれば買えるらしい。
その抽選に外れると以後1ヶ月毎の抽選当たり待ちになるらしい。
まぁ待つのも楽しみの内と考えるしかしゃーない

212 :774RR (スップ Sdf3-vzS8):2022/06/02(木) 12:27:30 ID:4ISBjTqxd.net
スーパーカブ購入権争奪

213 :774RR :2022/06/02(木) 12:52:51.65 ID:P8UdDdvDM.net
近所に問い合わせたら
在庫1台あり即納可って…
まじかい

214 :774RR :2022/06/02(木) 13:50:53.27 ID:Fo/ssEEz0.net
納車ガチャは現物持ってるとこで買えばいいだろ?
いつもお世話になってるところが納期早いとは限らないぞ?

215 :774RR :2022/06/02(木) 15:06:02.48 ID:6alTJq8ka.net
チェーン店でもないと売った車以外は面倒みてくれないだろ。

216 :774RR :2022/06/02(木) 15:16:38.76 ID:Fo/ssEEz0.net
カブだし壊れにくいから適当なメンテで5万キロは走るでしょ?
オイル交換とかチェーンとか自分でやれば別にいいと思う

217 :774RR :2022/06/02(木) 15:41:47.68 ID:33U8kaYX0.net
大昔のカブとは違うからなぁ

218 :774RR :2022/06/02(木) 16:41:41.87 ID:26fKuX0CM.net
>>217
それな
まぁスクーターよりは持つとは思いたいけど

219 :774RR :2022/06/02(木) 19:36:02.30 ID:/Jn+mVLpa.net
>>216
それこそ本人が決める話であって万人に進めることじゃないな。

自車以外で初めて新型を目撃した。59じやなくて60だけど。
大型用品店でなのでノーカンに近いが。

220 :774RR (ワッチョイ b9f3-Bc96):2022/06/02(木) 21:50:02 ID:+DOmZGtG0.net
3月末注文組
今日連絡あって8月とか言われたよ
ちょっと嫌になりかけてる

221 :774RR:2022/06/02(木) 22:40:00.55
モーターショーの後だと予約が殺到するとわかるでしょ
欲しかったら何故前日に予約しなかったか

222 :774RR :2022/06/02(木) 22:51:23.96 ID:fHeufrTm0.net
>>220
社外パーツが出揃う頃だしちょうどええやん。

223 :774RR :2022/06/03(金) 02:04:04.67 ID:EGkqN51/0.net
https://www.isenp.co.jp/2022/05/26/75729/

伊勢新聞
昭和35年製スーパーカブの記事
デザイン完成し過ぎやろ

224 :774RR :2022/06/03(金) 05:26:50.02 ID:KpiyU7wI0.net
チューブレス化してどれだけ重量増したのかな?
比較してるサイトない?

225 :774RR :2022/06/03(金) 05:33:59.23 ID:7l6o442o0.net
そもそも気にする奴がいないからな

226 :774RR :2022/06/03(金) 06:28:31.13 ID:KpiyU7wI0.net
バネ下重は結構気にするよ?

227 :774RR :2022/06/03(金) 06:33:04.08 ID:KpiyU7wI0.net
特にカブのような軽いバイクはバネ下が重いと乗り心地に直結するからね
鉄のスポークからアルミキャストホイールに変わってどれだけ変わったのか気にならないかい?

228 :774RR :2022/06/03(金) 06:35:21.09 ID:HUQ7eutE0.net
ならない

229 :774RR :2022/06/03(金) 06:48:35.99 ID:KpiyU7wI0.net
まじで?
俺は気になるなぁ

230 :774RR (ワッチョイ 9325-aZHQ):2022/06/03(金) 07:01:24 ID:XVDVnjeZ0.net
キャスト&TL化ディスク化でバネ下軽くなったと何かの記事で読んだ

231 :774RR (ワッチョイ 516e-eOmp):2022/06/03(金) 07:01:43 ID:/wzNcLyh0.net
自称理論派ほどダルいのはいない

232 :774RR (バットンキン MMa5-csqA):2022/06/03(金) 07:06:52 ID:CBYEevyIM.net
実物見てないとわからんだろうけど
ハブ付近とか結構くり抜いてあって
ある程度重量気にしてんだなぁとは思った

総レス数 1097
201 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200