2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【新型丸目】スーパーカブ110 Part2【JA59】

758 :774RR (ワッチョイ 8ff3-dFqr):2022/07/03(日) 06:02:04 ID:eBgaKnPO0.net
>>750
https://out-standing.com/shopdetail/000000002330/
ベトキャリ併用できるインナーラック

759 :774RR (アウアウエー Sa82-lq0X):2022/07/03(日) 06:04:11 ID:1d/TfgtCa.net
>>745
信号待ちで水分補給し易くなるから。

760 :774RR (ワッチョイ 278e-A/OY):2022/07/03(日) 06:15:38 ID:CxQ2XvuN0.net
>>749
キャリアとして使うことは少ないけど、跨る時の傷防止に役立つと思うな。
洗車しにくくなるけど。

761 :774RR (ワッチョイ a358-uVV9):2022/07/03(日) 06:19:06 ID:G97gRjX30.net
>>757
>>758

参考にしてみます。ありがとう

762 :774RR:2022/07/03(日) 09:25:22.65
どうせベトキャリに荷物は積まないから
汚れ防止の見た目カッコウいいのにした

763 :774RR:2022/07/03(日) 09:27:31.71
素直に前かごつけとけ
ちょっとした買い物やヘルメットを置けるので
無茶ベンリ

764 :774RR (ワッチョイ 0a02-aDFA):2022/07/03(日) 10:58:35 ID:B0t3wK/P0.net
納期は3〜4ヶ月見ておけばおk?

765 :774RR (アウアウアー Sa96-WFBU):2022/07/03(日) 15:00:24 ID:kQ/uQ3tJa.net
>>764
今から予約ということ?
早くて11月遅くて来店1月じゃない?

766 :774RR (アークセー Sx23-0gEU):2022/07/03(日) 15:18:06 ID:+edmj4Rqx.net
>>749
ベトナムキャリアはコンビニフックとの併用で買い物袋とか乗せるの便利だったわ
箱や籠に入りきらない物でも膝で支えれば楽に乗せられる
あとはフックやナスカン付いてるもの引っ掛けたり

767 :774RR (ワッチョイ 0a02-aDFA):2022/07/03(日) 15:20:05 ID:B0t3wK/P0.net
>>765
5月下旬にオーダーしたんだけど、
ここの掲示板見てると、7月とか8月納期という方をお見受けするので、
どんな感じかなと…

店!?の規模によって差が出てくるんですか?

768 :774RR (テテンテンテン MMc6-964I):2022/07/03(日) 15:22:51 ID:bDA87XD3M.net
ドリームにあるやん、買わんのか?

769 :774RR (アークセー Sx23-0gEU):2022/07/03(日) 18:08:00 ID:937tZ+vbx.net
>>758
両方付けるとかえって邪魔になりそう

770 :774RR (ワッチョイ 53aa-6ZKz):2022/07/03(日) 18:48:50 ID:lD31VWvc0.net
ベトキャリはバッテリーへのアクセスが最悪になる以外は有用なんだけどね

771 :774RR (テテンテンテン MMc6-964I):2022/07/03(日) 18:50:04 ID:bDA87XD3M.net
近所のドリームに2台入荷されてて草、全国的に入荷ラッシュか?

772 :774RR (ワッチョイ a339-Acwb):2022/07/03(日) 20:22:24 ID:w41sEbjZ0.net
>>771
てことは予約していた皆に行き届いたのか?

773 :774RR (ワッチョイ 8ff3-dFqr):2022/07/03(日) 20:24:17 ID:eBgaKnPO0.net
>>769
自分は2つとも付けてるけど、邪魔になると思うんなら付けなければいいだけのでは?

774 :774RR (ワッチョイ 53aa-6ZKz):2022/07/03(日) 20:52:35 ID:lD31VWvc0.net
そこに気付くとは天才か

775 :774RR (アークセー Sx23-0gEU):2022/07/03(日) 21:00:30 ID:937tZ+vbx.net
>>773
気に障ったならすまんかった
ただお互いに干渉しそうだなと思っただけで批判するつもりでは無い

776 :774RR:2022/07/03(日) 21:35:53.40
靴墨で真っ黒になるんでベトキャリは必須

777 :774RR (ワッチョイ 7fe7-a6Nb):2022/07/03(日) 21:33:59 ID:/7QHvsF20.net
いろんなパターンを自分なりに楽しもうぜ

778 :774RR (ワッチョイ 278e-A/OY):2022/07/03(日) 22:18:16 ID:CxQ2XvuN0.net
5/8に仮予約、今のところ入荷はいつになるか分からないと言われているけど、そろそろ来るかな?

779 :774RR (ワッチョイ 8ff3-rOZM):2022/07/04(月) 01:53:01 ID:FYjNrnUA0.net
>>555
あんた人から恨みを買ってないか

780 :774RR (アウアウアー Sa96-uVV9):2022/07/04(月) 07:11:03 ID:3hLckm1Xa.net
>>778
田舎のホンダ店(ホンダ以外も扱ってる)だったけど同時期注文で先日納車だったよ

781 :774RR (ササクッテロ Sp23-l9hR):2022/07/04(月) 07:37:06 ID:JqEUCFN1p.net
>>765
垢男爵だと4月契約で10月ころとか言われたぞ

782 :774RR (ワッチョイ ea11-mAUS):2022/07/04(月) 09:27:28 ID:+bEmdlMq0.net
何回も言われてるけど店舗の規模とか予約順番関係ないんだってば
ホンダが注文入れた店舗に一定数を均等に割り振ってるから

783 :774RR (ササクッテロル Sp23-+tnL):2022/07/04(月) 09:41:10 ID:/ZcGVRg6p.net
クソど田舎でカワサキ系列の店だけど熊本近いからかどうかわからんが3週間後納車やったわ
兄貴のMONKEY125は去年秋注文でこの前納車やった海外生産はかなり滞ってるみたいね

784 :774RR (ワッチョイ a339-Acwb):2022/07/04(月) 09:51:25 ID:OqQHsVtV0.net
>>782
誰から聞いたんだよw

785 :774RR (ワッチョイ a358-uVV9):2022/07/04(月) 09:51:28 ID:3T7dWMtx0.net
>>782
現実には納期バラツキが出てんじゃん

786 :774RR (アウアウエー Sa82-lq0X):2022/07/04(月) 10:42:31 ID:JJUl01OOa.net
予約者が現れる前から見込みで発注した店に早く入っただけ。

787 :774RR (スプッッ Sd4a-ZGho):2022/07/04(月) 10:57:44 ID:XiGzTgtLd.net
発売一月前にたまたま寄った某県赤男爵は県内店舗中スーパーカブ、クロスカブ各1台しか確保出来なかったと言っていた

788 :774RR (ワッチョイ 4695-yhDr):2022/07/04(月) 13:14:50 ID:ikKx+Ys/0.net
ベトキャリにタンクバッグつけてる動画見て俺もベトキャリにした
今タンクバッグのいいのを探してるトコ

789 :774RR (ワッチョイ a339-Acwb):2022/07/04(月) 13:27:19 ID:OqQHsVtV0.net
ベトキャリって一度は皆付けるよね

790 :774RR (スプッッ Sd4a-ZGho):2022/07/04(月) 13:49:02 ID:XiGzTgtLd.net
うちはメッシュのインナーラックだな
ペットボトル、グローブ、スマホなど気軽に置けるのが良い、あとカブ鍵以外にもバイクのロック家車などじゃらじゃらしてるから万が一の落下の不安も無いし

791 :774RR (オッペケ Sr23-0gEU):2022/07/04(月) 13:58:47 ID:h2ZV3VhFr.net
ベトナムキャリアは乗せると言うよりドリンクホルダー引っ掛けたりスマホホルダー付けたりするのに便利
バネ付いてるタイプなら地図挟むとかにも使える

792 :774RR (ワッチョイ ea11-mAUS):2022/07/04(月) 14:29:10 ID:+bEmdlMq0.net
>>784

>>785
意味わかってないでしょ
予約の数や店の規模関係なく受注入れた店舗に均等に割り振ってるの
レッドバロンだろうが個人の店だろうが受注入れたら一枠な

793 :774RR (オッペケ Sr23-8NLY):2022/07/04(月) 14:38:10 ID:8A0EpZDPr.net
>>790
鍵ジャラジャラはやめた方がいいぞ

重さと振動で鍵穴がバグる

794 :774RR (ワッチョイ 53aa-l9hR):2022/07/04(月) 19:31:04 ID:gSDRYnBT0.net
垢団、納期が遅すぎ

795 :774RR (ワッチョイ a339-Acwb):2022/07/04(月) 20:26:44 ID:OqQHsVtV0.net
今日ウイング店行ったけどカブどころかバイクなんかほとんど置いてないやんけ
スッカスカの店内笑えんわ

796 :774RR (アウアウウー Sacf-Tq9d):2022/07/04(月) 22:26:57 ID:Xs5roioTa.net
>>782
適当なこと言わん方がいいよ

797 :774RR (アウアウクー MM63-uVV9):2022/07/05(火) 02:38:15 ID:zyhU4POSM.net
バイク側直進の右直事故は怖い
少しでも視認性の高い車体色を選びたい

798 :774RR (ワッチョイ ea11-mAUS):2022/07/05(火) 03:00:20 ID:j/QgalnO0.net
>>796
店員に言われたんだってばw

799 :774RR (ワッチョイ ea11-mAUS):2022/07/05(火) 03:08:23 ID:j/QgalnO0.net
メーカーによると、毎月のオーダー数が決まっており、順次注文した人への生産・納車を進めている状況だと説明。

このオーダー数が店舗とか規模関係ないんだよな
ぐぐっても出てくるしここのスレに書き込んでるやつは店員さんに聞きもできないのか?

800 :774RR (ワッチョイ ab28-auNL):2022/07/05(火) 04:00:07 ID:9jr2DK5i0.net
>>797
基本的に対向車も脇から出てくる車もバイクを見ていない。
その前提で走るのがデフォ。

801 :774RR (アウアウクー MM63-WFBU):2022/07/05(火) 05:52:53 ID:e7OdEvBoM.net
https://imgur.com/a/icN3P3T

802 :774RR (アウアウクー MM63-uVV9):2022/07/05(火) 05:54:00 ID:zyhU4POSM.net
>>799
そこまでメーカー・販売店の主張を鵜呑みに出来る素直さが羨ましいわ
プーチンの主張を鵜呑みにしてねーだろーな

803 :774RR (ワッチョイ 1bde-QBhF):2022/07/05(火) 06:59:10 ID:k3vFWgZy0.net
>>802
鵜呑みを出来ないのなら誰の話を信用したらよいの。
5ちゃんのトイレの落書きのほうが良いの。

804 :774RR (ワッチョイ ea11-mAUS):2022/07/05(火) 07:29:25 ID:j/QgalnO0.net
>>802
陰謀論とか信じてそう
職場とかでよくバカにされない?
それとも無職か定職についてない感じ?

805 :774RR (ワッチョイ ab28-PSlg):2022/07/05(火) 07:31:31 ID:9jr2DK5i0.net
>>803
自分で考えろ

806 :774RR (ワッチョイ 1f94-8NLY):2022/07/05(火) 07:37:17 ID:qmuPFikS0.net
考えるな、感じろ


アハン😍

807 :774RR (ササクッテロ Sp23-l9hR):2022/07/05(火) 07:57:21 ID:iWX0tcKhp.net
>>804
お前みたい単純なドカタ現業じゃわからんよ

808 :774RR (スププ Sdaa-4Paz):2022/07/05(火) 08:41:30 ID:t6IEdiJ1d.net
ソースはないけど自分は絶対正しいって老害って厄介だよね

809 :774RR (スップ Sdaa-KcEL):2022/07/05(火) 08:59:27 ID:87hHGAXkd.net
>>795
街のバイク屋さんは
教習所、警察署、新聞屋から仕事貰ってる。
ついでに年金も貰ってるので趣味みたいなもん

810 :774RR (ワッチョイ ea11-mAUS):2022/07/05(火) 10:30:52 ID:j/QgalnO0.net
>>807
本気で言ってるのならやべーから黄色い救急車呼ぼうか?

811 :774RR (オッペケ Sr23-0gEU):2022/07/05(火) 10:52:40 ID:A/uuU2sBr.net
お前達カブの話をしろよ

812 :774RR (アウアウウー Sacf-MKXW):2022/07/05(火) 11:56:36 ID:A6aV79Jda.net
カブスレ全般に他スレよりも民度低いから
ここがこんなになるのも旧型海苔のせいだろうな。

813 :774RR (ワンミングク MMfa-mtpg):2022/07/05(火) 11:56:54 ID:KgHBUo+fM.net
薄らハゲ同士仲良くやれよ

814 :774RR (ワッチョイ 8a29-WQ6n):2022/07/05(火) 12:14:53 ID:+xIxlhYw0.net
>>810
黄色い救急車って見たことないんだが都市伝説?

815 :774RR (ワッチョイ 6f88-gfLS):2022/07/05(火) 12:28:35 ID:TxSdml9s0.net
>>814
ドクターイエローだよ

816 :774RR (ワッチョイ 6ff8-auNL):2022/07/05(火) 13:28:19 ID:qQGJWv5u0.net
黄色いカブほしいです

817 :774RR (テテンテンテン MMc6-964I):2022/07/05(火) 14:09:56 ID:N6+zHgHoM.net
ハンターカブのほうが良くない?

818 :774RR (ワッチョイ 6baa-0gEU):2022/07/05(火) 14:15:54 ID:3k44RzPN0.net
ハンターカブは流行りすぎて興味無くなった

819 :774RR (スプッッ Sd4a-ZGho):2022/07/05(火) 15:11:49 ID:bqyBaspZd.net
ご近所でもちらほら59見かけるようになった、緑黄青ベージュ、白はまだ遭遇していない

820 :774RR (テテンテンテン MMc6-964I):2022/07/05(火) 15:12:45 ID:4FIpbjRUM.net
みんな何色乗ってるの?一番人気はやっぱりグリーンかな?

821 :774RR (ワッチョイ 1e3f-auNL):2022/07/05(火) 17:18:15 ID:DZcs/10n0.net
緑がいいと思って聞いたら、若い人はあまり選ぶ人がいないらしくて黄青ベージュしか注文入れてないって言われた。
そこまで緑に拘ってないから青にしたら3週間程で入荷した。
色の人気はその店だけなのかは知らんけど。

822 :774RR (ササクッテロロ Sp23-l9hR):2022/07/05(火) 18:37:23 ID:42tg1EIfp.net
>>820
738は黄色い救急車らしいぜ

823 :774RR (アークセー Sx23-0gEU):2022/07/05(火) 19:32:29 ID:eyIqJdYQx.net
>>661
今日初めてその色の実物見たけどパッと見カブに見えなかった

824 :774RR (オッペケ Sr23-zsWN):2022/07/05(火) 20:58:28 ID:3XFG5smrr.net
PCXのエンジン使って、スーパーカブ160とか作んないの?
高速にも乗れるやつ。

825 :774RR (ワッチョイ 8fee-7uKs):2022/07/05(火) 21:36:12 ID:VqZVk2C00.net
>>824
それ良いな
5速ロータリーでお願い

826 :774RR (ワッチョイ 4695-yhDr):2022/07/05(火) 21:45:45 ID:ia/+JBxP0.net
高速乗れるカブ、俺も待ってんだよな
いつか出ると思うんだけど

827 :774RR (ワッチョイ 1f94-8NLY):2022/07/05(火) 21:48:39 ID:qmuPFikS0.net
YouTubeでチョイノリに250エンジン積んで高速走るやつ爆笑したわ


でもカブは110ccで必要十分だと思うよ

828 :774RR (ワッチョイ a36e-auNL):2022/07/05(火) 22:14:11 ID:PzovYOiC0.net
ホンダがその気になれば
グロムのエンジンと5速ミッションをベースに
軽二輪仕様を出すんじゃね?

結局色々と作り直しや補強がいるだろうから
コレジャナイって感じになるんだろうけど

829 :774RR (ワッチョイ 4695-yhDr):2022/07/05(火) 22:48:11 ID:ia/+JBxP0.net
速度域変わるからたぶん外観も大きく変わる可能性あるしなあ
60キロ想定と80キロ想定では空力もぜんぜん違うだろうし

830 :774RR (スッップ Sdaa-PAFZ):2022/07/05(火) 22:53:23 ID:1aRihaTnd.net
GBが中型カブでNCが大型カブでしょ

831 :774RR (アウアウクー MM63-uVV9):2022/07/06(水) 04:37:10 ID:i9+JrpgKM.net
骨密度低下中のJRR(ジジイ・リターン・ライダー)なので無舗装路(オフロード、ダート、林道)への突撃は無理!
ソロ走行中にズルゴケして骨折、走行不能、電波圏外、周りに熊はいても人はいない…
生き延びられる気が全然しない。
ハンターもクロスも眼中に無し!
舗装の終わりは旅の終わり!
途切れたら大人しくUターンします。

832 :774RR (ワッチョイ 6b25-9ZeA):2022/07/06(水) 05:07:27 ID:XfbK6V590.net
カブプロ欲しいなぁ。60?のフル積載でもヘッチャラなんだよ

833 :774RR (スッップ Sdaa-6VJI):2022/07/06(水) 07:37:47 ID:eke8/ptWd.net
あの車体で100キロ巡航するにはハンドルのブレを発生させない運転と、それを止める技術が必要

834 :774RR (ワッチョイ a358-QBhF):2022/07/06(水) 13:17:03 ID:oHjW06uU0.net
郵便屋のカブはホンダから直に納品なのかな?

835 :774RR (ワッチョイ a358-uVV9):2022/07/06(水) 13:17:21 ID:9YFn4z2h0.net
取り敢えずサイドカバーにSC110って入れるど

836 :774RR (ワッチョイ ab28-Pt+j):2022/07/06(水) 14:59:08 ID:8flBfyAo0.net
>>835
ナカーマ(^^♪

837 :774RR (ワッチョイ ab28-PSlg):2022/07/06(水) 18:57:55 ID:6xHEfigw0.net
うちの辺り、郵便バイクは全部ベンリィになってる

838 :774RR (ササクッテロロ Sp23-l9hR):2022/07/06(水) 19:17:35 ID:Km05uvVYp.net
郵政PCX出したらめちゃ普及しそう

839 :774RR (テテンテンテン MMc6-964I):2022/07/06(水) 19:20:48 ID:HFpvckAnM.net
ハンターとどっち買うべきですか?

840 :774RR (ワッチョイ 8625-cFEk):2022/07/06(水) 20:16:08 ID:vEVtcWZa0.net
ハンター

841 :774RR (ワッチョイ 736c-Acwb):2022/07/06(水) 21:41:29 ID:vZwlpi/p0.net
>>837
それEVバイク

842 :774RR (ワッチョイ 8ff3-WFBU):2022/07/06(水) 22:06:32 ID:JyNMbEIr0.net
ハンターチャンス!

843 :774RR (ワッチョイ a36e-auNL):2022/07/07(木) 00:58:51 ID:Sn6mI3YX0.net
PCXだと積載がね...
メットインは要らないし

844 :774RR (ワッチョイ a358-uVV9):2022/07/07(木) 04:09:55 ID:88Lv9jxy0.net
シートをロック式にすると…

燃料キャップのロックが廃止出来る
シートのグラ付きを抑えられる
シート裏のスペースに工具・書類を保管出来る

長所だらけじゃん
ホンダくんは直ぐに検討しろ!

845 :774RR (ワッチョイ bbee-auNL):2022/07/07(木) 04:16:03 ID:343ehgO/0.net
メーカーは常に新しいものを作りたがっているよ
保守的なユーザーが多すぎるんだよ

新型のカブやダックス125の反応を見たらわかる

846 :774RR:2022/07/07(木) 07:11:44.27
タイヤ交換も出来ない癖にカブはスポークだと
言う人がいてるもんな

847 :774RR (ササクッテロロ Sp23-l9hR):2022/07/07(木) 08:06:49 ID:ibGEgrZ4p.net
前カゴを付けれるPCX125と胸熱だな

848 :774RR (スップ Sdaa-KcEL):2022/07/07(木) 08:10:29 ID:n0ZsBMhbd.net
JOGポシェみたいなのが良い。
メッシュじゃなくてABS樹脂の方

849 :774RR (ブーイモ MMb6-02m+):2022/07/07(木) 10:14:16 ID:lkasMqzSM.net
初代レッツはバスケットインで便利だった

850 :774RR (ワッチョイ a358-uVV9):2022/07/07(木) 10:22:08 ID:88Lv9jxy0.net
スクーターは猿でも乗れる
よって猿並みに知能の低い人向けの乗物

851 :774RR (アウアウウー Sacf-9Xle):2022/07/07(木) 10:55:48 ID:B4+YVPIha.net
これにタイカブのベトナムキャリア着いたかな?

852 :774RR (ベーイモ MM96-8NLY):2022/07/07(木) 12:11:22 ID:0qMs5lqYM.net
>>845
新しいのもスタイルが欲しければ
Wave 125とかあるじゃん
要は日本で売れないから未導入なだけ

853 :774RR (ササクッテロロ Sp23-l9hR):2022/07/07(木) 13:31:12 ID:A4jGZP0up.net
>>850
時には猿になりたい時もあるだろう

854 :774RR (テテンテンテン MMc6-964I):2022/07/07(木) 16:56:32 ID:qPwX+abRM.net
白とベージュが売ってたけど悩む

855 :774RR (ワッチョイ 1e68-9ZeA):2022/07/07(木) 17:05:21 ID:ibLkVrHb0.net
通勤にJA61だな

856 :774RR (ワッチョイ 0aee-Pt+j):2022/07/07(木) 17:24:15 ID:3gWNZDPl0.net
>>572
CBRに乗ってるけど、増車で最近JA60買った
で、乗ってるとやっぱ強烈にベタ付けしてくる車がめっちゃ多い
特にアルベルやベンツ、アウディとかのでかいSUVは車間めっちゃ詰めてくるよ
ドラレコ付けて録画中のシール貼ったらちょっと減ったけどね

857 :774RR (ワッチョイ 03f3-NvsD):2022/07/07(木) 17:53:00 ID:jP+sWfMq0.net
>>828
インドネシアで売ってるHONDA SUPRA GTR150になるな。
https://www.rock-tune.com/wp-content/uploads/2016/05/honda-supra-gtr-150-adventure-is-a-real-off-road-scooter_2-1.jpg

858 :774RR (ワッチョイ 8ff3-rOZM):2022/07/07(木) 18:03:13 ID:uz+vMdBP0.net
ドラレコ付けてもらおうとしたら店員に意外そうな顔された
原付にドラレコ付ける人って滅多にいないらしい
あみだくじ走法を記録したくないからか

859 :774RR (アウアウアー Sa96-Aqak):2022/07/07(木) 18:07:51 ID:XmPK3/vaa.net
JA45から乗り換えしたけど結構煽られるなー

860 :774RR (ワッチョイ 1f94-8NLY):2022/07/07(木) 18:43:51 ID:kG3vOwcd0.net
カブはドラレコ簡単に着けられるよ

自分も初めてだったけどちゃんと着いたし

861 :774RR (ワッチョイ a358-uVV9):2022/07/07(木) 19:20:24 ID:88Lv9jxy0.net
ホンダくんはサービスマニュアルをもっと安くしろ!
10k超えっておかしくね

862 :774RR (エムゾネ FFaa-jjTG):2022/07/07(木) 20:20:30 ID:sxXXqdpWF.net
そんなもんだぞ元から
嫌なら買うな

863 :774RR (ワッチョイ ab28-auNL):2022/07/07(木) 22:31:29 ID:xgkHWKH+0.net
25年前はどのメーカーも3千円くらいだったのに

864 :774RR (ワッチョイ 4695-yhDr):2022/07/07(木) 22:34:11 ID:8UayBL4m0.net
俺のホンダソロ、サービスマニュアル3500円くらいだったから買ったんだけど
手放すときは15000円で売れた
もっと買っとけばよかった

865 :774RR (ワッチョイ a358-uVV9):2022/07/08(金) 05:46:58 ID:s42FFaxd0.net
横山輪業さんのブログ記事
https://yokorin01.exblog.jp/29263201/

ハンターカブとクロスカブ行列組(その他諸々)は何だか悲惨な状況

だから110クラスの排ガス規制は緩和しろっちゅーねん

866 :774RR (ワッチョイ a36e-auNL):2022/07/08(金) 07:16:19 ID:kmTDGJ1a0.net
っぱストリートとプロは安泰よ

867 :774RR (アウアウウー Sacf-MKXW):2022/07/08(金) 07:27:20 ID:43WbjuyOa.net
高回転にしたらギアが入りません時ってクラッチ調整したら解決します?

868 :774RR (アウアウウー Sacf-+cHf):2022/07/08(金) 07:50:27 ID:JScAfkHla.net
>>867
大泉君ですか?

869 :774RR (アウアウウー Sacf-6ZKz):2022/07/08(金) 08:30:07 ID:TF6hW5+La.net
最近のサービスマニュアルはインジェクションのページが増えてただでさえ分厚いしカブプロとも共通になってて更にページ数増えて高額になってる(クロスカブは追補冊子)

870 :774RR (テテンテンテン MMc6-964I):2022/07/08(金) 10:24:01 ID:RSALkCz2M.net
近所に入荷予定のカラーがホワイトだったんだがwwwwwwww

871 :774RR (スフッ Sdaa-ZGho):2022/07/08(金) 11:38:55 ID:JoS5pNred.net
走ってる黄色見かけたけど意識高そうなおっさんが乗っててキツかった
停車車輛やかわいい女の子が乗ってれば似合うだろうけど

872 :774RR (アウアウウー Sacf-8GzC):2022/07/08(金) 12:09:14 ID:BHc0e7/fa.net
うちの近所じゃ魚屋の配達のおっさんが黄色乗ってる
いつのかわからんくらい古いぼろぼろの顎紐切れてる半ヘルに黒長靴スタイルなので意識高い系ではなさそう

873 :774RR (ワッチョイ 4695-yhDr):2022/07/08(金) 12:55:48 ID:PdbHaEK90.net
>>871
なんで黄色増えたんだろ?
2020年モデルのイエロー買うやつなんて変態しかいなかったイメージだわ
ユーチューバーとかモトブロガーは黄色率高い気がしたけど、関係あるのかな

874 :774RR:2022/07/08(金) 14:31:57.10
スーパーがイエローでクロスがグリーンを
ホンダがやたらとアピールしてたから
あまり考えずイエローにしてしまった。

875 :774RR (アウアウウー Sacf-6ZKz):2022/07/08(金) 14:28:48 ID:UWQut23Na.net
何色でも格好いいけど黄色もええ色やん
退色がちと心配な感じの色だが

876 :774RR (ワッチョイ 1e3a-MNYS):2022/07/08(金) 17:12:06 ID:yQmaSoHP0.net
黄色と緑で迷って迷って緑にした
どっちもカッコいいと思うけど
来週納車予定です

877 :774RR (テテンテンテン MMca-MNYS):2022/07/08(金) 17:15:28 ID:8hD7LNJcM.net
>>865
11月以降に販売されるやつは排ガス規制でパワーダウンなりしてる可能性があるって事?

878 :774RR (ワッチョイ bbdc-LT6x):2022/07/08(金) 17:40:39 ID:CbsB8qxp0.net
まだ買ってないけど買うなら黄色と決めている@61歳

879 :774RR (ワッチョイ a36e-auNL):2022/07/08(金) 18:59:23 ID:kmTDGJ1a0.net
今回のは最初から新規定適用済み
馬力は据え置き トルクが増えた

880 :774RR (ブーイモ MMc6-UsyQ):2022/07/08(金) 19:36:48 ID:PRCZ5o1eM.net
停止時に4速からニュートラル→1速と変速できる時とできない時があるけど、新車だからかな?
1000kmほど乗って、ギヤ周りのあたりがついたら改善されるのかな?

881 :774RR (ワッチョイ 4695-yhDr):2022/07/08(金) 20:25:57 ID:PdbHaEK90.net
オイル交換したら直るんじゃね?
初期のオイルはゴミだし

882 :774RR:2022/07/08(金) 21:16:47.39
オッサンが買うなら明るい色の方がいいと思う
地味な色だと生活臭丸出しだから

883 :774RR:2022/07/08(金) 21:20:49.36
>>880
自分のカブもいまだにそう
入りにくかったら ほんの気持ちバックして入れる

884 :774RR:2022/07/08(金) 21:22:13.89
これって新型カブあるある

885 :774RR (ワッチョイ 03f3-NvsD):2022/07/08(金) 21:04:22 ID:uFETokTx0.net
>>880
ドッグが当たってるんじゃないのかな?
軽くアクセル煽ってみるか、少しバイクを前後に動かしてみたらシフトできるかも。

886 :774RR (テテンテンテン MMc6-XPPB):2022/07/08(金) 21:37:27 ID:9Z2jwzKyM.net
>>880
詳しい構造のことはわからんがギアかクラッチにテンションが掛かってるからだと思う
ブレーキを離しごくわずかに車体を動かせば入る

同様に車体が止まった直後はギアかクラッチか分からんがまだ回転しているらしく同様にギアが入りにくい

887 :774RR (ブーイモ MMb6-7TzS):2022/07/08(金) 22:00:49 ID:onSTivMfM.net
ちょとお伺したい。
やっぱり燃費ってバイパス70km巡航
頻繁だとリッター50位?
なんか80の人もいれば45くらいの人もいて…

888 :774RR (スフッ Sdaa-ZGho):2022/07/08(金) 22:33:04 ID:ASwSPNoTd.net
3000走って満タン計算平均75
良いときで81
今日入れたら過去イチ悪くて68

889 :774RR (ワッチョイ 1f94-8NLY):2022/07/08(金) 22:55:16 ID:TQyuU6QS0.net
夏と冬で大体10km/Lちがうし
小排気量だからドライバーの体重と積載の影響も大きい
タイヤの種類と空気圧にもよる

あんまり人の燃費気にしても仕方ないよー

890 :774RR (ワッチョイ 0a16-AhbY):2022/07/08(金) 23:04:43 ID:CDDms8aS0.net
年間7000台製造ということは月600台
まだ3ヶ月しか経ってないから2000台くらいしか出回ってないということこか
人口比で計算するとうちの県で100台くらいしか出回ってないと思うと少ないなとの印象

891 :774RR (ブーイモ MMc9-QUP+):2022/07/09(土) 00:01:59 ID:tXylCrIiM.net
>>888
>>889
情報ありがとう。

892 :774RR (ワッチョイ 7558-dkZz):2022/07/09(土) 00:44:48 ID:tzfpIVp10.net
>>878
頼むからやめてくれ
色も歳も俺と被るからw

893 :774RR:2022/07/09(土) 08:47:34.37
そう言えば07の時も今までカブに無かったホワイトを
乗ってる人が多かったな
あの時も最初のカブの紹介ページが白だった
人は最初の色に目がいく

894 :774RR:2022/07/09(土) 10:23:20.51
色選びあるあるだね
車のスイフトが出た時、紹介がオレンジだった
その色選んでエアロ付けたら目立つ目立つ
知り合いがすぐ分かるんで変な所に停められないなと

895 :774RR (アウアウアー Sa2b-dkZz):2022/07/09(土) 04:54:05 ID:TOIH9xSla.net
調子に乗って甘鈍で歩知り過ぎた

896 :774RR (ワッチョイ 15d6-EjXL):2022/07/09(土) 07:57:53 ID:YH5aplbx0.net
>>887
その条件なら自分のJA59なら70km/L前後は走ると思う

897 :774RR (ワッチョイ a5dc-0ufH):2022/07/09(土) 08:57:35 ID:AWaVMm8e0.net
>>892
その年で恥ずかしくないか?

って家族から反対されている
黄色ほしいけど買うときにはヤングブルーに変わってるかも…トホホッ

898 :774RR (ワッチョイ 7558-dkZz):2022/07/09(土) 10:18:37 ID:tzfpIVp10.net
>>897
そう聞くと同世代人として応援したくなった。
初心を貫徹し本懐を遂げられんことを。
貴殿はそれに見合うだけの十分な貢献を今まで家族・社会に対して行なって来た筈だ

899 :774RR (ワッチョイ 75b9-FjFw):2022/07/09(土) 10:36:00 ID:8fEYNg2v0.net
車やバイクは目立つ色に乗ることに安全性考えたら悪い事は無いよ
自分が好きな色なら尚更ね

自分も44歳だけど乗るなら黄色にするつもり

900 :774RR (ベーイモ MM2b-UXSH):2022/07/09(土) 10:38:55 ID:hMh+9irPM.net
自分の好きな色が一番

901 :774RR (ワッチョイ 4bfc-m2LS):2022/07/09(土) 11:03:37 ID:FP3OU/Xs0.net
何だかオイルが減る気がする、スズキのエンジンみたい

902 :774RR (ワッチョイ bd25-BfDy):2022/07/09(土) 11:23:02 ID:kjWtvLYx0.net
>>901
オイル上がり下がりでしょ
買ったばっかでそんなのあるかわからんがw

903 :774RR (ブーイモ MMeb-QUP+):2022/07/09(土) 11:57:00 ID:n9+JRYKPM.net
>>896
あざまーす

904 :774RR (テテンテンテン MMcb-fMZB):2022/07/09(土) 12:44:52 ID:pBmCsFYxM.net
白は汚れ目立ちますか?

905 :774RR (ワッチョイ 85fd-UXSH):2022/07/09(土) 13:06:36 ID:kPZaGBML0.net
ウインカーとクラクションをよく間違えてしまう

906 :774RR (アウアウアー Sa2b-dkZz):2022/07/09(土) 13:22:50 ID:TOIH9xSla.net
>>905
今朝やらかした
初心者あるあるなんか

しかしあのクソダサいビープ音は何とかならんのか

907 :774RR (ワッチョイ 45e4-sJul):2022/07/09(土) 15:00:46 ID:/fMkiDmh0.net
ホンダ車以外と2台持ちだから、未だに間違えることある

908 :774RR (テテンテンテン MMcb-fMZB):2022/07/09(土) 15:01:45 ID:ebaGloPeM.net
ヤクザにやったらどうなるの?

909 :774RR (ワッチョイ a5dc-0ufH):2022/07/09(土) 15:41:41 ID:AWaVMm8e0.net
>>898、820
背中を押してくれてありがとう
今年中古だけど車を買い換えさせてもらったから、カブの購入は来年を思っています
その時にはぜひ黄色に挑戦したいと思います!

910 :774RR (オッペケ Sra1-uwYD):2022/07/09(土) 16:34:12 ID:KZhRE/Mpr.net
黄色が少し色がキツすぎる
もう少し落ち着いた黄色だと嬉しい

911 :774RR (ワッチョイ 2d95-kiqj):2022/07/09(土) 17:19:01 ID:5CeGVaIy0.net
レモン色だから優しい黄色だぞ
前の50の黄色よりキツさはない

912 :774RR:2022/07/09(土) 18:43:04.65
新型の黄色カブだと小汚い格好だとちょっと恥ずかしい
旅先で合うカブ乗りは小汚い人が多かったな

913 :774RR (ブーイモ MMcb-+kKE):2022/07/09(土) 19:21:34 ID:gyCu3LIvM.net
ja59初期型に不具合ありますか?
(ja07のギア抜けみたいなの)

914 :774RR (ワッチョイ cdf3-2HPh):2022/07/09(土) 19:40:36 ID:Gj4jhnvU0.net
今の黄色はキツイよ
前モデルのイエローはS2000を彷彿させる黄色でカッコよかった

915 :774RR:2022/07/09(土) 19:51:40.89
あれぐらい鮮やかな黄色でないと
オッサンがまた小汚い格好で旅するだろ

916 :774RR (ワッチョイ 15d6-EjXL):2022/07/09(土) 20:54:48 ID:YH5aplbx0.net
自分が稼いだカネで買うカブ、色くらい自分で選べばいいのに。所有欲持てないバイクは後になって悔やむぞ。

917 :774RR (ベーイモ MM2b-UXSH):2022/07/09(土) 21:23:23 ID:mBp+caV7M.net
黄色仲間で増えてうれしいな

918 :774RR (ベーイモ MM2b-UXSH):2022/07/09(土) 21:23:41 ID:mBp+caV7M.net
でじゃなかった
がだったw

919 :774RR:2022/07/09(土) 22:31:44.95
これからのカブ乗りはオシャレの最先端
小汚いカブ乗りはカブ乗りにあらず

920 :774RR:2022/07/10(日) 00:11:30.99
黄色カブ乗りは意識高い系でいいじゃん
他の色 特に緑が今までのカブ乗りのイメージを
受け継いてくれると思うから

921 :774RR (ワッチョイ ade7-8lv3):2022/07/10(日) 01:23:14 ID:qUWRG7620.net
特に色にこだわらない人ってのもいるんだろ
嫌いな色じゃなきゃイイや的な
好きなの選ぶのと同じくらい好きに選ぶのを尊重しろください

922 :774RR (ワッチョイ 4bfc-m2LS):2022/07/10(日) 03:01:46 ID:Djqp6ZHd0.net
色にこだわる人だとヘルメットも同色にするん?

923 :774RR (ワッチョイ 7558-dkZz):2022/07/10(日) 04:52:46 ID:BuWVfjfR0.net
マンホールの縁でガチンと衝撃があるのは俺だけか?
マンホール踏みたく無い
避けるの面倒くさいし危ない

924 :774RR@そうだ選挙に行こう:2022/07/10(日) 07:48:41.57
>>922
カブトの黄色のシステムヘルメットを買おうか考察中
いいの買ったら盗難のリスクも高なるし

925 :774RR@そうだ選挙に行こう:2022/07/10(日) 07:50:28.97
07乗ってた時はショウエイのシステムヘルメットだったけど
流石に高すぎる

926 :774RR@そうだ選挙に行こう:2022/07/10(日) 08:44:21.14
意識高い系

927 :774RR (ワッチョイ 2d95-kiqj):2022/07/10(日) 10:25:23 ID:21j6Zevc0.net
ノーマルサスあるある

928 :774RR (ワッチョイ d5aa-GJEP):2022/07/10(日) 10:39:07 ID:WSzyHuS40.net
雑誌のレビューでも段差を乗り越える際などにキャストだとガツンと衝撃来るとは書かれてたな
未舗装路を長時間走るわけではないならほの一瞬さえ我慢すればいいんだろうけど

929 :774RR (ワッチョイ d5aa-GJEP):2022/07/10(日) 10:39:39 ID:WSzyHuS40.net
×ほの
○その

930 :774RR (ワッチョイ 7539-TCaT):2022/07/10(日) 10:50:36 ID:kPfI6ytb0.net
>>923
ja10に乗っていたけど同じようなショックはどのカブにもある
17インチのでかいタイヤのせいでサスストロークが少なくホイールベースも短いためショックを吸収しきれないんだな

931 :774RR (ワッチョイ 7558-dkZz):2022/07/10(日) 11:16:11 ID:BuWVfjfR0.net
よく分からんがリアサスだけ替えてもアカン気がする
効果あるやろか?

932 :774RR (ワッチョイ 7558-dkZz):2022/07/10(日) 11:19:00 ID:BuWVfjfR0.net
スポークホイールの方がアタリが柔らかく乗り心地も良い、とか書いてあったな

933 :774RR@そうだ選挙に行こう:2022/07/10(日) 11:33:11.86
そりゃスポークの方がいい
でも今のカブ乗りはタイヤ交換なんて出来ないだろ

934 :774RR (ワッチョイ 8528-TkQT):2022/07/10(日) 12:27:12 ID:6tTEKWt10.net
Fサスのしょぼさが露呈してしまったか
Rショックは簡単に換えられるからいいんだが

935 :774RR (ワッチョイ cdf3-2HPh):2022/07/10(日) 13:44:00 ID:QmCqCzxx0.net
購入時のフロントサスのオイルが少ないことが原因かも
オイル調整してみてください

936 :774RR (ワッチョイ 8528-0UEB):2022/07/10(日) 15:18:39 ID:OWRTLA460.net
>>880
止まる時にリアブレーキ踏んでおけばOKだった

937 :774RR (ワッチョイ 1b41-UXSH):2022/07/10(日) 16:08:44 ID:2Uwn8Ich0.net
ホワイトとベージュ、グリーンと死ぬほど悩んでホワイト買った。できれば3つとも欲しかった

938 :774RR (ワッチョイ 2d95-kiqj):2022/07/10(日) 16:09:44 ID:21j6Zevc0.net
コレクターになっても仕方ないしなw

939 :774RR (テテンテンテン MMcb-fMZB):2022/07/10(日) 16:41:51 ID:/p+n+qg1M.net
ホワイトが決め手になった理由は?

940 :774RR (ワッチョイ 8528-0UEB):2022/07/10(日) 17:19:02 ID:OWRTLA460.net
ホワイトは、ホワイトのレッグシールドで前後分割された感じにならず一体感あるとこが良い。

941 :774RR (ワッチョイ a3aa-Vmkj):2022/07/10(日) 19:38:24 ID:bcfAWD1+0.net
>>940
ホワイト昨日納車
ポリスバイクとか揶揄されて後悔した時期もあったけど
乗ったら吹き飛んだ
かわいいやつだ

942 :774RR (ワッチョイ a3aa-Vmkj):2022/07/10(日) 19:40:34 ID:bcfAWD1+0.net
多分色は何でも後悔しない
スーパーカブがいいのだ
熱くなってすみません

943 :774RR (ワッチョイ 156c-TCaT):2022/07/10(日) 20:35:25 ID:mBclYAXr0.net
>>941
地元のポリスはディオ110やアドレス、トリシティ、ベンリーだったりする
今じゃポリスカブを見かけなくなったな

944 :774RR (JP 0H2b-BXm0):2022/07/10(日) 22:05:47 ID:I3Bb8QftH.net
イトーktのオールカブスライドキャリア使っている人いる?

945 :774RR:2022/07/11(月) 07:13:50.69
07の時は白乗ってたけど洗車しなくても全く気にならなかったのに
黄色は汚れは目立つな  意識高い系になるのは当たってるわ
汚れたら洗車してしまう目立つから

946 :774RR (ワッチョイ ade7-8lv3):2022/07/11(月) 06:26:24 ID:uW3Xoa/V0.net
ホワイトは一瞬ポリスカブと勘違いされて二度見されるので見落とされにくいのが利点

947 :774RR (テテンテンテン MMcb-fMZB):2022/07/11(月) 07:08:16 ID:BL3QlcPCM.net
でもパンピーとバレたらどうなりますか?

948 :774RR (ワッチョイ d5aa-GJEP):2022/07/11(月) 07:17:06 ID:yUp2d/yN0.net
そらもうフルボッコさ

949 :774RR (ワッチョイ 4bfc-m2LS):2022/07/11(月) 07:37:58 ID:aTlkrcrT0.net
たしかに最近はカブの警官見ないね

950 :774RR:2022/07/11(月) 09:30:58.49
黄色は、小汚い格好でツーリング出来ないな
色が鮮やか過ぎて違和感がモロに感じる
若者ならいいがいい年した人だとちゃんとした身なりを
しないとちょっと恥ずかしい

951 :774RR :2022/07/11(月) 12:35:01.52 ID:eyO93x/sd.net
>>923
エッジが立ってるから普通にパンクする
つーか、マンホールの上を通過してパンクしたことがある

952 :774RR :2022/07/11(月) 13:31:10.22 ID:t8qzHc4E0.net
久留米の交番は白いカブ使ってるぞ

953 :774RR :2022/07/11(月) 13:51:54.77 ID:VhTSL7NL0.net
佐賀は紺カブだな

954 :774RR :2022/07/11(月) 15:02:23.70 ID:ZbIp4ZmHd.net
近所の交番は悪死すだ

955 :774RR :2022/07/11(月) 15:36:07.76 ID:VRv61Iyw0.net
いわゆるホムセン箱について

ボルトで荷台に固定→積載装置として扱われ荷台からのはみ出し幅の規制が無くなる(緩和される)

荷造りロープ等で荷台に固定→単なる荷物として扱われ荷台からのはみ出し幅は片側15センチに規制される

この解釈でよかっぺ?

956 :774RR :2022/07/11(月) 17:33:55.63 ID:H2+Rr/epa.net
細けえこたあいいんだよ!

957 :774RR :2022/07/11(月) 18:04:15.05 ID:L+cG3/W20.net
ロープやゴム紐で固定したら駄目とか特にない
ワンタッチでつけ外しできるアタッチメントとかあるわけだし
そういうのよりロープでガチガチのが固定力は高いわけだし
ネジ止めでも適当だとガタガタなわけだし
うちの管轄では走行中脱落しないようしっかり固定されてればたとえダンボールでも積載装置と扱うと言われた
わけだし

958 :774RR :2022/07/11(月) 18:10:53.66 ID:CjWms8t20.net
>>944
面白いアイデアだけど 高いな重いなゴッツイな

959 :774RR :2022/07/11(月) 18:46:10.24 ID:KxImMfic0.net
取り外し可能
四角い見た目が好み
積載量

色々考えたけどデイトナのツーリングシートバッグで解決したわ。

960 :774RR :2022/07/12(火) 04:33:59.84 ID:EPhnGIiu0.net
スーパーカブあるある

燃費が良過ぎて給油を忘れるw

961 :774RR :2022/07/12(火) 07:11:10.19 ID:GokAMD2jM.net
なんか、もっと、こう、画期的な箱なりシートバッグなりだれか発明してくれんか

962 :774RR :2022/07/12(火) 07:12:14.45 ID:vzNEd4nF0.net
液晶の燃料計がついたからそれはない

963 :774RR :2022/07/12(火) 10:36:44.34 ID:71bKet3Ia.net
>>962
旧型海苔が59海苔のフリしてるんだろ。

964 :774RR :2022/07/12(火) 10:52:31.32 ID:ar+CCQG9r.net
>>961
二台同時に購入し、
一台にはリア箱を付け、もう一台にはリアシートを付ける
人数次第で乗り分ける 所が画期的

965 :774RR :2022/07/12(火) 12:36:11.15 ID:D91Ekl7q0.net
今日妹を後ろに乗せて二人乗りで妹の高校まで送っていったけど変速ショックが酷いな
引っ張ったらダメなのか

966 :774RR (ワッチョイ 2d95-kiqj):2022/07/12(火) 12:57:32 ID:NZl+jLmm0.net
基本的な話だけど、シフトチェンジのときにアクセル緩めてる?
スロットルオフってくらいゆるめてシフトレバーのの戻りに合わせてアクセルをなめらかに戻してるかどうか・・・・
シフトも戻すときは気持ちなめらかに戻す感じっすよ
ゆっくりではなくなめらか

967 :774RR (ベーイモ MM2b-UXSH):2022/07/12(火) 13:00:32 ID:QtVOaZF+M.net
アップは緩めないと入らないし
ダウンはブリッピングが好きだから
ちょっと捻る

968 :774RR (ワッチョイ 2d95-kiqj):2022/07/12(火) 13:03:54 ID:NZl+jLmm0.net
そっか、ブリッピングもあるな
減速時のシフトダウンはアクセル緩めるほうでいいけど、4→3はブリッピングのほうがいいな

969 :774RR :2022/07/12(火) 14:08:26.19 ID:vpPShQdGd.net
延長キャリア付けてる人、おすすめ教えて下さい トップケースをつけたままタンデムしたいです

970 :774RR :2022/07/12(火) 14:10:49.01 ID:vpPShQdGd.net
自分ではwooillのオーバーキャリアがフラットで使い勝手いいかなと思ってます

971 :774RR :2022/07/12(火) 15:13:13.37 ID:cCemuBJXd.net
同じくオーバーリアキャリア
箱と腰背中にだいぶ空間が出来てぶつからないし運転ポジションに自由度高いから疲労も軽減良い買い物した

972 :774RR :2022/07/12(火) 16:25:59.24 ID:4G1adbBKM.net
中古の110プロ買うか悩む

973 :774RR (アウアウウー Sa09-GJEP):2022/07/12(火) 16:41:43 ID:n4yvPNGMa.net
純正キャリアそのまま使うタイプの延長キャリアは構造見れば分かるが大抵は高負荷に耐えられる造りでないので過度な負荷はかけんようにな

974 :774RR :2022/07/12(火) 17:11:16.43 ID:h6iQFYIf0.net
業務で使われていたような荒く使われていたものは
よっぽど安くない限りやめといた方がいいんじゃないか?

975 :774RR :2022/07/12(火) 17:13:05.21 ID:4G1adbBKM.net
>>974
明日実車見てくるよ

976 :774RR :2022/07/12(火) 17:18:33.60 ID:vpPShQdGd.net
>>971,973
アドバイスありがとう

977 :774RR :2022/07/12(火) 23:26:51.02 ID:8MkGYMRl0.net
青を4月末注文でやっと20日に入荷のお知らせが来たわ。

978 :774RR :2022/07/12(火) 23:32:17.39 ID:Oly+48EK0.net
次の週末に納車予定
めっちゃ楽しみ
とりあえずベトキャリとモトボワットBBの47Lのボックス買っといた

979 :774RR :2022/07/13(水) 00:56:25.08 ID:t9rz8isF0.net
おめでとう、ヘルメットも買って家でファッションショーしないとな

980 :774RR :2022/07/13(水) 06:00:09.07 ID:iw1R5lJT0.net
大体3から4ヶ月位なのねぇ〜自分のも8月か9月には届くかな…それが楽しみなだけの毎日…

981 :774RR (テテンテンテン MMcb-fMZB):2022/07/13(水) 08:16:18 ID:zdP84FjdM.net
スーパーカブ買ってタイヤだけオフ仕様とかできないの?

982 :774RR (ワッチョイ 2d95-kiqj):2022/07/13(水) 08:22:30 ID:/MGrq+Ts0.net
できるやろ
サイズさえ合えば良いんだし
9090だか8090のタイヤならクロスカブのラインナップから選べるじゃろ
リア用のをフロントに履いても微々たる差しかないので問題ないし

983 :774RR :2022/07/13(水) 08:34:22.01 ID:IokjnJb/M.net
>>982
みんな何でしないの?

984 :774RR :2022/07/13(水) 08:49:16.23 ID:URLsiX6TM.net
何を持ってみんなと言ってるか知らんが検索すればカブにオフタイヤ履いてるやつなんてゴロゴロしてるよ。それに最初からオフ目的ならクロスかハンター買うでしょ。

985 :774RR :2022/07/13(水) 09:06:22.10 ID:VSu4t29W0.net
オフ走らんし
燃費悪くなるだけのタイヤ交換ってアホでしょ

986 :774RR :2022/07/13(水) 10:06:16.95 ID:h6Y8Gl09r.net
納車された方々 思ってた通りのバイクだったかな あれ?思ってたのと違うとかないなら決めたい

987 :774RR :2022/07/13(水) 10:25:16.98 ID:FsSxinUpM.net
それは他人の意見を聞くことじゃないと思う
自分の意思決定が最重要

988 :774RR :2022/07/13(水) 10:33:44.30 ID:h6Y8Gl09r.net
確かにそうだね 悩みすぎて自分で決められなくなってる

989 :774RR :2022/07/13(水) 10:40:19.97 ID:C9Qc6GxLa.net
>>984
ゴロゴロってJA59の事?
チューブタイヤの話されても完全スレチなんだが。

990 :774RR:2022/07/13(水) 11:05:36.31
オフタイヤ履いたら乗り心地が悪くなったから
元のタイヤに戻した 07の時だけど
最低、自分でタイヤ交換出来なかったら金かかるよ

991 :774RR:2022/07/13(水) 11:06:28.65
まさかバイク屋まかせじゃないだろな

992 :774RR (ワッチョイ 0de9-jz6z):2022/07/13(水) 11:03:26 ID:Q217F7oo0.net
>>986
俺は後悔してる
遅すぎて引っ張るから変速ショックが凄くてダメだ
トホホ

993 :774RR:2022/07/13(水) 11:36:47.39
b125にしとけば良かったね

994 :774RR :2022/07/13(水) 11:35:49.91 ID:C9Qc6GxLa.net
一人で乗る分には原二として十分な加速力だけどな。
二人乗り前提ならリサーチ不足としか。

995 :774RR:2022/07/13(水) 12:45:46.86
110は、どちらかというとチャリンコ寄りだから
気軽に乗れ私生活も使いやすい
バイクを求めるならc125の方が良かったのに

996 :774RR :2022/07/13(水) 12:35:54.67 ID:8RM6mBKq0.net
>>983
オフ走らないし燃費が悪くなるからデメリットしかない

997 :774RR :2022/07/13(水) 12:36:08.62 ID:/MGrq+Ts0.net
>>992
引っ張ったときは素早くチェンジではなく
ゆったりチェンジしてみな
アクセル戻しもシフト踏み込みと戻しも

回転の落ちが激しいけど滑らかにつながるようになる

998 :774RR:2022/07/13(水) 12:51:49.81
カブの最大の真可は他のバイクや車と
組み合わせて使う事だからな
カブ単独じゃ苦しい

999 :774RR:2022/07/13(水) 12:55:25.90
>>983
セロー持ってるから
乗り心地が悪い

1000 :774RR :2022/07/13(水) 14:32:06.43 ID:B5Qdk86m0.net
引っ張り過ぎなのでは
とにかく回せば加速するってわけじゃないし

1001 :774RR :2022/07/13(水) 14:39:10.04 ID:YSVYVeB10.net
>>986
とりあえず試乗すれば良いんじゃないかな。

1002 :774RR :2022/07/13(水) 14:45:06.50 ID:cP2d3MF10.net
減速方向ならともかく加速時に気になるほど衝撃来るん?
またブリブリおじさん出てきそう

1003 :774RR :2022/07/13(水) 15:12:12.94 ID:C9Qc6GxLa.net
オレが買った店は納品少なすぎて試乗車設定なし。
店員でも乗ったこと無い人ばっかだって。
この状況は暫く全国的では。

1004 :774RR :2022/07/13(水) 17:25:50.24 ID:hf1H2VYdM.net
わいクラスになると店が展示用に仕入れた車両を即お買い上げよ

1005 :774RR (スッップ Sd43-m2zg):2022/07/13(水) 18:20:53 ID:vFfWjVYpd.net
停車時、4→Nに入らない時や、シフトインジケーターでー表示になったときはアクセルを軽くあおると表示も復活し、4→Nができるようになる。対処はコレでいいのかな

1006 :774RR :2022/07/13(水) 18:52:27.08 ID:cP2d3MF10.net
前方ドライバー「これが昨今流行りの煽り運転…ってコト!?」

1007 :774RR :2022/07/13(水) 19:43:57.15 ID:/MGrq+Ts0.net
ちょっとワロチ

1008 :774RR :2022/07/13(水) 20:45:50.03 ID:gdq7qZyqd.net
まだ慣れてないから走り出すとき2回に1回サイドスタンド払わず乗ってしまって、ゴムに助けられてる

1009 :774RR :2022/07/13(水) 20:46:29.37 ID:/MGrq+Ts0.net
あれ優秀だよね

1010 :774RR :2022/07/13(水) 20:49:09.74 ID:Y3zkhAoj0.net
あのゴムはすぐに外したわ。

なんか邪魔だし、サイドたたみ忘れないから

1011 :774RR :2022/07/13(水) 20:57:17.57 ID:qSSXxvDSM.net
>>1004
ワイくん カッケー!

1012 :774RR :2022/07/13(水) 21:07:12.11 ID:DRWx7//k0.net
キタコさん、タキガワくん
早くマフラー出してくれ
そして
ユーチューバーさん、ヒトバシラーさん
レビュー宜しくお願いします

1013 :774RR :2022/07/13(水) 21:41:35.47 ID:VSu4t29W0.net
JA59買った人(オーダー済の人も含む)にちょっと質問

1. 前回バイク買ったのはいつ?
2. 人生初バイクは何?


私の答えは40年前とシャリイホンダ

1014 :774RR :2022/07/13(水) 21:44:45.74 ID:Fy7/iug10.net
1.約4年前
2.自分所有はスーパーディオ
 それ以外なら試験場のトゥデイ

1015 :774RR :2022/07/13(水) 21:56:49.10 ID:rcg+eONj0.net
>>1012
タケガワな

1016 :774RR :2022/07/13(水) 22:03:20.46 ID:FEKpFyLC0.net
>>1012
武川は発表されたよ

https://twitter.com/partsspecial/status/1546994677848887296?s=21&t=ppKmYLvCWsa9es-IhOvSqw

http://www.takegawa.co.jp/2207_bomber_system_crosscub_ja60.pdf
(deleted an unsolicited ad)

1017 :774RR :2022/07/13(水) 22:55:10.06 ID:OME2kI1z0.net
ありゃ、先に発表されてたキャブトンよりボンバーのが出るのか

1018 :774RR :2022/07/13(水) 23:14:52.70 ID:5KChvvkr0.net
>>1013
1.注文は去年の8月、納車は.今年の1月
2.乗車:ノーティーダックス(当時2歳) 運転:教習所のCB400SF 所有:KSR-2

1019 :774RR :2022/07/14(木) 01:42:45.59 ID:UCPHozTR0.net
>>1014
1.半年前
2.VT250F(II型)

1020 :774RR :2022/07/14(木) 03:17:35.93 ID:12SQYrT6d.net
>>1013
2年前(ニンジャ 400)
NS-1

1021 :774RR (ワッチョイ 9bf3-UXSH):2022/07/14(木) 09:49:10 ID:EfqQaAI90.net
>>1015、921
あちゃー
917です
間違えた上にコトバ足らず
欲しいのは
キャプトンタイプです
ワクワクしながら待ってます

1022 :774RR :2022/07/14(木) 10:39:17.02 ID:y9MBotcFM.net
>>1021
ドンマイ。カスタム楽しんでいこう!

1023 :774RR :2022/07/14(木) 15:37:24.70 ID:PcF2kUeWH.net
マフラー交換するかノーマルマフラーのままで行くか本当に悩む
ノーマルの静かさはかなり魅力的だがキャブトン発売されたら飛びつきそうな自分もいるけどうるさすぎても嫌だし

1024 :774RR :2022/07/14(木) 15:43:16.30 ID:3uyslox30.net
キャブトンええよー
単気筒らしいパンパンパンて音
意外と住宅街くらいで普通走行時は気にならない

1025 :774RR :2022/07/14(木) 15:54:07.51 ID:V4Ib6e3e0.net
住民は気にしてるかもしれないから自宅近所は注意しろよ

1026 :774RR :2022/07/14(木) 17:26:16.03 ID:Lhnm4miod.net
鉄カブ時代にマフラー変えてたけど気持ちいいのは自分だけだったと近所のおじさんが横型弄り出して気がつき反省したわ

1027 :774RR :2022/07/14(木) 17:42:57.25 ID:liDFTJHq0.net
キャブトンはすっきりした見た目が良いよね
ノーマルがくたびれてきたら
交換しようかね

1028 :774RR :2022/07/14(木) 18:30:44.18 ID:/GITmYr20.net
キャブトンで純正並の静かさなら即交換するのに

1029 :774RR :2022/07/14(木) 19:05:04.06 ID:+hE0cvN90.net
カブには似合わないからなあ

1030 :774RR (JP 0H2b-a0z2):2022/07/14(木) 19:14:39 ID:PcF2kUeWH.net
キャブトン見た目も良いし音も気持ち良いんだよなぁ
俺も数年乗ってノーマルマフラーがくたびれたら変えるかな
でもノーマルマフラーがまた持ちが良いから全然くたびれないと

1031 :774RR (ワッチョイ 8528-TkQT):2022/07/14(木) 19:28:00 ID:UCPHozTR0.net
ノーマルがくたびれたらなんて言ってるやつは
一生マフラー交換なんてしない

1032 :774RR (ブーイモ MMcb-QUP+):2022/07/14(木) 19:32:10 ID:lrY9T+7HM.net
えーうそ…カブの運動性能にマフラー交換?購入検討してたが派閥違いかなぁ…

1033 :774RR :2022/07/14(木) 19:54:42.85 ID:liDFTJHq0.net
>>1031
そんなに否定しないでw

1034 :774RR :2022/07/14(木) 20:07:08.37 ID:k+YsNRDxM.net
>>1032
なにげに見下してて草

他人の事を気にするぐらいなら
何も買わない方が良い
どうせ納期も長いことだし

1035 :774RR :2022/07/14(木) 20:14:05.91 ID:lrY9T+7HM.net
おせえのにうるせえの
マジ勘弁じゃねえの?

もっと大人の乗り物だと思ってたんだ。

近所のホンダ系に青在庫有りなんだが…

1036 :774RR :2022/07/14(木) 20:19:37.84 ID:liDFTJHq0.net
>>1035
速いバイクが欲しいならお門違いも良いところだし
ホンダのオプションカタログにも
車外マフラーの項目があるから文句言ってもしゃーない
静かで大人な雰囲気を目指すなら
BENLY e:でも買っときなさい

1037 :774RR :2022/07/14(木) 20:22:56.21 ID:lrY9T+7HM.net
まあマフラーは人それぞれとして
マジで一個引っかかってるのは
リアサス変えないとマトモに走らねえ説レビューなんすよね…
今どきメーカーが底づきしまくる
サスで出すかなぁ…
イマイチカブ勢掴みきれん(笑)
手練系なのか脱初心者ゾーンなのか…

1038 :774RR :2022/07/14(木) 20:47:53.28 ID:sHqZV5eh0.net
>>1037
ja44乗りですが失礼
うん、ノーマルはコーナリング中に跳ねて危険なレベル
すぐに変えるべきパーツ

1039 :774RR :2022/07/14(木) 20:56:51.32 ID:lrY9T+7HM.net
>>1038
ほんとなんすね…
身体でかいから無理かな…
買われちゃうな…

1040 :774RR :2022/07/14(木) 20:57:28.81 ID:+hE0cvN90.net
>>1037
イキりがそう評してるだけ
実際はノーマルサスでツーリングしてるやつごまんとおる
底付きするとか言ってんのはゴミカスだよ
のんびりトコトコツーリングしてたら普通のサスだからw
速度出せば出すほどゴッツンコするってだけよ

でもまあ指す交換は定番のカスタムだし乗り心地は変わるのは確かなので

1041 :774RR :2022/07/14(木) 21:02:28.00 ID:lrY9T+7HM.net
>>1040
どっちなの!(笑)
荷重グイグイでコーナーのギャップに
突っ込んだりしたらコッツンする感じなら
まあ原ニならそうだよなぁ。
ちょっと荒らす感じになったらあれだから
もうちょい色々調べます。アドバイスありがとう。

1042 :774RR :2022/07/14(木) 21:11:15.01 ID:UCPHozTR0.net
カブのリアショックなんて安いもんなんだから換えてみ
感動するっていうかノーマルのへっぽこさに改めて幻滅する

1043 :774RR :2022/07/14(木) 21:14:34.83 ID:L0CLpsjL0.net
>>1041
純正を軽んずべからず
造り手の意図を尊重すべきと思います

1044 :774RR :2022/07/14(木) 21:18:19.96 ID:JkdmKkwE0.net
言わないと
「こいつ、わかってねえな」って思われるから
よく解らなくても
リアサス駄目って言ってるだけな気がする
スプロケ変えるのも

1045 :774RR :2022/07/14(木) 21:25:07.68 ID:bGRwtAcV0.net
確かに経験したこともないやつが何を言っても説得力ねーな

1046 :774RR :2022/07/14(木) 22:04:28.96 ID:hbfB5ryZ0.net
ナナカンパニーのマフラー発売されるかな?

1047 :774RR :2022/07/14(木) 22:21:00.77 ID:+hE0cvN90.net
>>1041
いやまじで単純な話
純正設計の範囲ないで走るぶんには純正でいいわけよ
設計の狙いってのはあるし、その範囲はすべてをカバーできるわけない
CB400SFだって教習車と公道用では性能が違うだろ?

だからカブも原付走行超えてよりスポーティに走るとかダート行きたいとかガンガンぶん回すとか欠が割れるまで長距離に使うとか
そういう走り方をするならそれに応じたカスタムをすればいいのよ
フロントにキャリアついてなくて積載性たらんからつけました!ってのも立派に「純正では他欄使い方するからカスタムした」の一例でしょ?

気軽にやればいいし、やらなくても普通に使えるって話よ

1048 :774RR :2022/07/14(木) 22:58:13.21 ID:s+yzsMpD0.net
新型のホワイトはコルチナホワイトがよかったなあ(;ω;)

1049 :774RR :2022/07/15(金) 00:54:21.11 ID:oDa5a/xM0.net
コルタナってja07しか設定無かったんだっけ
そういや07スレって無くなっちゃったの?

1050 :774RR :2022/07/15(金) 00:55:14.97 ID:oDa5a/xM0.net
すまんコルチナ、な

1051 :774RR :2022/07/15(金) 01:12:17.38 ID:ehpatlD/0.net
gefroce ふぇあり ID
ジーフォースで労働させている
発達障害へ暴力をふるう
暴力団本物です
暴力団本物です
暴力団本物です
暴力団本物です
暴力団本物です
高橋礼二 ボクシング 橋本
GOLD GYM 加藤 

1052 :774RR :2022/07/15(金) 01:12:55.05 ID:ehpatlD/0.net
このひとたちが人を殺せと怒鳴ってきます
毎晩

1053 :774RR :2022/07/15(金) 01:14:02.23 ID:ehpatlD/0.net
ID

5chに書き込まれていたもので
高橋礼二アカウントと
ふぇありという練馬区の人間のアカウントで

スチームと他のジーフォースなうなど
日記やミクシィ
ゲームデータをキャラを作って
転売している

さらに 練馬区と
関係のあるキリストの本家
暴力団です

もちろん中村の人もいる
つまり いけのひとを殴っている

人を殴っているだけのことはあるな
中村干城より

1054 :774RR :2022/07/15(金) 01:14:31.62 ID:ehpatlD/0.net
スチームと他のジーフォースなうなど
日記やミクシィ
ゲームデータをキャラを作って
転売している

世の中にまいている
方法です

これがキリストレベル

しょぼすぎる!!

仙台の豆腐屋とカードゲーム
旅館

1055 :774RR :2022/07/15(金) 01:15:09.76 ID:ehpatlD/0.net
ID

練馬区 ふぇあり 泥棒の家

1056 :774RR :2022/07/15(金) 01:15:30.15 ID:ehpatlD/0.net
スクアーロ

ID 高橋礼二 ボクシングジム
暴力団 中村干城

練馬区

1057 :774RR :2022/07/15(金) 01:16:04.98 ID:ehpatlD/0.net
ID

- 2ch の時代に練馬区IPで
やっていた男いる それが ふぇありだ

ふぇありID

→ 使用 チャット ログ
失礼な犯罪者

1058 :774RR :2022/07/15(金) 01:18:52.68 ID:ehpatlD/0.net
本当の犯罪者が嘘つきです

スクアーロ 殺したほうがいいと言ってきている

100歳の人たちを

110にかけたが警察がでない
犯罪者 仙台

高橋の礼二は
ボクシングジム関係者で
しゅわちゃんに迷惑をかけた
母親がテレビに10回でてて
取材を受けているらしい

1059 :774RR :2022/07/15(金) 01:19:51.71 ID:ehpatlD/0.net
警察 ID 高橋礼二
仙台 犯罪者 暴力をふるってきた

1060 :774RR :2022/07/15(金) 01:20:07.33 ID:ehpatlD/0.net
犯罪者はゆるさん!

1061 :774RR :2022/07/15(金) 01:20:55.31 ID:ehpatlD/0.net
恥ずかしい犯罪者

スクアーロ 高橋礼二 仙台
ふぇあり 統一教会

= 練馬区 の統一教会 ふぇあり
ID ボクシング 事務 泥棒

GOLD GYMの人です

1062 :774RR :2022/07/15(金) 01:21:36.67 ID:ehpatlD/0.net
これは犯罪なのでそこに注意してください
ひろゆきさんの悪口も言っていました!!
高橋礼二はボクシングジムに行きながら
薬ももらうような贅沢者です

1063 :774RR :2022/07/15(金) 01:21:58.45 ID:ehpatlD/0.net
高橋礼二 ー ボクシング

1064 :774RR :2022/07/15(金) 01:22:42.80 ID:ehpatlD/0.net
連絡のとれない人間 高橋礼二
普通の嘘をついている お金ドロップじゃないんだよ
コンビニの人がお金を盗んでいることを
忘れたのか警察は

1065 :774RR :2022/07/15(金) 03:44:44.14 ID:oDa5a/xM0.net
えらく長い呪文だな
終わった?

1066 :774RR (ワッチョイ 7558-dkZz):2022/07/15(金) 06:03:23 ID:yH/8NT270.net
安全性向上の見地からマフラー交換を考えてます
音が多少大きい方が周りの車に認識してもらい易いからね

1067 :774RR :2022/07/15(金) 06:55:53.70 ID:bnVT6Xek0.net
>>1037
ノーマルそんなに悪くないよ。納車されてすぐ交換したっていう人いるが、走って馴染むと乗り心地結構変わるのに…それから判断でいいじゃないか…と思う。

1068 :774RR :2022/07/15(金) 07:31:57.52 ID:4EwnIgd+0.net
>>1049
【丸目】スーパーカブ110 Part102【JA07】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1656944951/

1069 :774RR :2022/07/15(金) 07:32:02.69 ID:KimV5KYh0.net
基本ノーマルマフラー好きなんだがカブのマフラーの不満はエキパイとサイレンサーが一体となってる点
傷付けず脱着するのが超面倒臭い

1070 :774RR :2022/07/15(金) 07:51:27.07 ID:QUFhkMzs0.net
>>1066
こう言う人、一定数居るけど
EVしか無くなったらどうするんだろうね

1071 :774RR :2022/07/15(金) 07:52:31.56 ID:CTYpCc0iM.net
耳聞こえないで運転してる人も
居るのにね

1072 :774RR :2022/07/15(金) 08:27:13.31 ID:GvuoEq460.net
マフラー変えたい言い訳にしか聞こえないからアホー知恵遅れにでも相談してみれば?

1073 :774RR :2022/07/15(金) 08:29:46.58 ID:rnOMm55Kd.net
安全性のため大きい音出したいならマフラーみたいな高価なもの買う必要ないよ。クラクションのスイッチ直結。これだけでおk
常にクラクション鳴らしとけば周りの車は嫌でも存在分からせること出来るよ。

1074 :774RR :2022/07/15(金) 08:55:22.02 ID:s/bTercu0.net
50の鉄カブの音も好き
現行の110の音も好き
ハンターの音も好き


でも社外の下品な音は嫌いなの🥺
ノーマルは良い味だしてるよ

1075 :774RR :2022/07/15(金) 10:11:59.78 ID:QUFhkMzs0.net
>>1074
聞き慣れた心地良い音なんだよな

1076 :774RR :2022/07/15(金) 10:57:23.28 ID:lGYzxhT/M.net
全員にアンカー打てないや(笑)
まとめるとリアサス純正は
悪くないって感じで、替えても
それも悪くないよって感じだね。
アドバイスありがとうです。

1077 :774RR :2022/07/15(金) 13:44:54.07 ID:z8sCE/Ldp.net
乗り出してもし不満が出てきたなら変える
ただそれだけだよ
つべに純正サスペンション分解してる動画あるけどカブだからこんなもんかもしれんが中身はちょっと頼りないなぁて感じた

1078 :774RR :2022/07/15(金) 13:52:40.95 ID:fWXGe9ep0.net
>>1076
まぁ純正のボヨンボヨンが気にならないならそのままでいいんじゃない

1079 :774RR:2022/07/15(金) 16:24:59.20
カブで日本一周してわかった事
バイクが人に合わせるんじゃなく
人がバイクに合わせるんだということを学びました
それ以後、バイクも車もノーマル

1080 :774RR :2022/07/15(金) 17:36:38.43 ID:NtqVp0x7M.net
純正はメーカーが考えて作ったものだからなぁ
ある程度乗って不満点が明らかになるまでは
ノーマルのまま乗るのが吉

1081 :774RR :2022/07/15(金) 18:26:59.55 ID:gfoqixWBa.net
4輪だとスポーツカーでもスポーティーカーでもない
軽やファミリーカーがマフラー変えてると痛い奴と感じる。

1082 :774RR :2022/07/15(金) 19:50:03.66 ID:Ukx34T2Hd.net
マフラー変えるって承認欲求でしょ
ここに居るよ!って大声で叫んでるのと同じ
赤ん坊が泣いたり幼児が突然叫んだり
甘えオーヨシヨシしてもらいたいんだなって

1083 :774RR :2022/07/15(金) 19:56:22.47 ID:ZiO/2EBxM.net
初カブなのだが箱が決まらん
とりあえずホムセン箱で様子見と思ってたがモトボワットの39Lが気になってきた
だれか付けてる香具師おらん? 47Lはネットでいくらでも見るのだが

1084 :774RR :2022/07/15(金) 20:05:19.76 ID:s/bTercu0.net
悪いことは言わん、デカいのにしとき

1085 :774RR :2022/07/15(金) 20:09:48.15 ID:fgNNNvjXd.net
>>1083
Amazonにカブ(JA07)に付けてる画像あるやん

1086 :774RR :2022/07/15(金) 22:50:05.99 ID:8hWzvj9b0.net
>>1083
ワイはモトボワットの47Lにしたで

せっかくカブにはガッチリとした荷台があるんやから金銭的に余裕があればデカイほうがおすすめや

1087 :774RR (テテンテンテン MMcb-kiqj):2022/07/15(金) 23:48:48 ID:Q23LkG0KM.net
47Lの画像とか動画見てたらやっぱ47でもいいかもと思えてきたw
うーーん も少し考える

1088 :774RR :2022/07/16(土) 01:37:25.40 ID:Lk8xK+avd.net
個人の好みの問題ではあるけど、カブ乗りとしては乗せるならデカい箱、でなければ何も乗せないのが潔いと思う。中途半端に小さい箱積んでるのはキャリアのサイズを生かせていない感じでモヤモヤするww

1089 :774RR :2022/07/16(土) 02:04:06.69 ID:TeYkto660.net
タンデムシートの後ろに40Lの箱付けてるわ

1090 :774RR :2022/07/16(土) 03:41:12.83 ID:EyKPYJbB0.net
収穫箱をタイヤチューブで固定して使ってます

1091 :774RR :2022/07/16(土) 04:58:52.95 ID:YGy1OYJU0.net
メッシュインナーラック
弁当キャリア
コンビニフック2種類 4個

両立出来ないのを承知で買い込んでみたw

1092 :774RR :2022/07/16(土) 05:59:09.17 ID:HW/wYXJI0.net
プロならよりどりみどりだぞw

オリジナル
https://www.goobike.com/spread/8400042B30220526001/index.html
マットサンドベージュ
https://www.goobike.com/spread/8400042B30220711001/index.html
マットミディエートブルー 
https://www.goobike.com/spread/8400042B30220711002/index.html
プコブルー 
https://www.goobike.com/spread/8400042B30220711003/index.html
 

1093 :774RR :2022/07/16(土) 07:19:13.00 ID:OF+4sLjka.net
常設の前カゴはクソダサいし

1094 :774RR :2022/07/16(土) 07:44:35.70 ID:rV+ARTY20.net
格好を気にせずに利便性重視で乗れるのが
カブの良いところなのに

1095 :774RR :2022/07/16(土) 08:17:45.78 ID:4r51wYjK0.net
セル付いてるけど、毎回キック派

1096 :774RR :2022/07/16(土) 08:18:44.04 ID:l1pKjCD4a.net
1000なら今週末みんなオイル交換

1097 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1097
201 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200