2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【YAMAHA】YZF-R7 part9

1 :774RR :2022/05/24(火) 00:52:54.44 ID:2k17TRWQ0.net

ヤマハ YZF-R7

2021年5月18日 発表
2021年冬  販売予定

ヤマハヨーロッパ公式(製品情報)
https://www.yamaha-motor.eu/gb/en/products/motorcycles/supersport/r7/

ヤマハUSA公式(製品情報)
https://www.yamahamotorsports.com/supersport/models/yzf-r7

ヤマハ日本公式(ニュースリリース)
https://global.yamaha-motor.com/jp/news/2021/0519/yzf-r7.html

※前スレ
【YAMAHA】YZF-R7 part7
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1641182310/


前スレでの議論により、ワッチョイあり、IPありです。

次スレは>>970を目安に立てましょう。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

284 :774RR (ワッチョイ 5e40-FY4O [153.223.245.108]):2022/07/07(木) 21:47:07 ID:MCjP6bfF0.net
俺もな~んも分かってない初心者だけど、こいつ全く見かけないなーw

生産が間に合ってないだけなのか?

新型カタナと一緒で、買う気は全くないけど興味津々って輩が多い気が……w,

285 :774RR (アウアウアー Sac6-yR3O [27.85.205.232]):2022/07/07(木) 21:48:09 ID:UNfDxYKPa.net
スプロケカバーのネジ硬すぎない?

286 :774RR (ワッチョイ 72f2-KcEL [131.147.24.10]):2022/07/07(木) 21:51:02 ID:M/PvHBsJ0.net
生産全然間に合ってないでしょ。Z650RSもそうだけど、どこにも売ってないぞ。

287 :774RR (ワッチョイ e5f3-Uf6N [106.72.192.64]):2022/07/07(木) 22:26:32 ID:PdkN9s8V0.net
>>285
こないだ俺も外してビックリした。固いっていうより、隙間に配線があって無理矢理押さえ込んでるから穴がまっすぐになってない感じ。
外してみるとお決まりのルブウ○コは良いとして、中々のサイズの石が入り込んでた。(´Д`)

288 :774RR (ワッチョイ e9b0-/a/8 [124.102.105.39]):2022/07/08(金) 02:24:01 ID:GhdsiPib0.net
俺のとなりで寝てるぜ

289 :774RR (スププ Sdb2-9p6L [49.98.63.29]):2022/07/08(金) 10:26:44 ID:E82Xq8uJd.net
>>279
アメリカは700cc縛りとかなかったっけ?

290 :774RR (アウアウクー MMb9-XRJc [36.11.225.187]):2022/07/08(金) 10:31:37 ID:fVbwRGUZM.net
>>287
あそこは石が普通に入り込んでるから
定期的に見ないとやばいな
チェーンの寿命どうでもいい奴は見なくていいけど

291 :774RR (アウアウウー Sa4d-1NIU [106.180.20.5]):2022/07/08(金) 10:36:23 ID:w1fFMrm9a.net
世の中見た目
R9がめちゃくちゃカッコ良ければ140万でも売れる
R6だってR7だってぶっちゃけ見た目だけで選ぶ人が大半

292 :774RR (ササクッテロロ Spf9-pSIz [126.254.108.10]):2022/07/08(金) 11:18:58 ID:LZ44DiiQp.net
せやで

293 :774RR (ブーイモ MMa6-PKc+ [163.49.212.146]):2022/07/08(金) 12:16:56 ID:JTj2URQfM.net
うん、おっさんだからR7の赤白ストロボが眩しくてもうね
欲しい

294 :774RR (ワッチョイ 65f3-0UEB [14.13.98.192]):2022/07/09(土) 22:06:03 ID:ZPMgU3q90.net
R7初めて見てきたけど、いいな

295 :774RR (ワッチョイ 4558-6k5a [180.60.57.133]):2022/07/09(土) 22:19:16 ID:I5zIKnN+0.net
見た目わな

296 :774RR :2022/07/11(月) 14:09:11.21 ID:LzS/EqVJ0.net
わな

297 :774RR :2022/07/11(月) 14:25:54.17 ID:Jx53BO7j0.net
わなに

298 :774RR :2022/07/11(月) 20:02:44.41 ID:aismfk2C0.net
オリも今日見てきた!

けど、もう今年は入らないって言われた。ガーン!

299 :774RR (ワッチョイ 994f-XYZu [122.20.137.184]):2022/07/11(月) 20:36:04 ID:2kzTBkC20.net
なら来年R9買おうではないか

300 :774RR :2022/07/12(火) 17:10:10.11 ID:0MMCbOmV0.net
YZF-R7のスロットルをもう少しハイスロにしたいのですが、
R6のスロットルと交換すればハイスロになりますか?

301 :774RR :2022/07/12(火) 18:24:03.59 ID:14uH6ySfa.net
電スロじゃないでしょ?
そのうちアクティブとかでタイコのでかいやつ出るのでは。

302 :774RR :2022/07/12(火) 18:27:39.29 ID:14uH6ySfa.net
タイコじゃないwプーリーだわ。
そしてもう発売中みたいだね。YZF-R7の『EVO2』

303 :774RR :2022/07/12(火) 23:01:52.35 ID:N5Bua1uC0.net
純正のグリヒ入れればハイスロにならなかったっけ?

304 :774RR :2022/07/12(火) 23:46:21.93 ID:N5Bua1uC0.net
すまんハイスロになるのは07と700 だけだね。

305 :774RR :2022/07/13(水) 21:13:00.87 ID:mCCOwrx0a.net
ハイスロ、アクティブのEVO2が良さそうなので
狙ってみます。
グリップヒーターでハイスロになれば最高でしたが
ダメでしたか、残念です。

教えてくれた方々ありがとう。

306 :774RR :2022/07/18(月) 09:12:43.67 ID:cStdQa5yd.net
サーキットでどうしても必要ってなら別だが
公道で乗るならグリップヒーターは絶対つけた方が良いよ
7月8月以外は使う事になる

307 :774RR :2022/07/18(月) 14:35:58.64 ID:0W3MhmQxa.net
道民か?
12~3月だな使っても

308 :774RR (ワッチョイ ab8a-p8ln [153.183.70.162]):2022/07/18(月) 15:15:24 ID:DN1FG68R0.net
どこ住みやねん。ちゃんとしたウィンターグローブ付けてりゃ真冬のバイパス高速意外で辛かったことないわ。

309 :774RR :2022/07/18(月) 16:35:16.06 ID:fF5GSsUsd.net
日の出前とか朝寒いときとか重宝してる

310 :774RR (ワッチョイ bb43-Juit [175.28.140.207]):2022/07/18(月) 20:02:51 ID:ZEPv/+8n0.net
雨降ると重宝するよね
帰ってグローブ外すと、手にグローブの模様移ってるけど

311 :774RR :2022/07/18(月) 20:51:57.51 ID:zUcUJ4PG0.net
バイク歴30年だけど、
グリップヒーターなんてアイテムは、
一度もお世話になった事ないかなぁ。

冬場でお手手が悴みながら乗るのも、
またオツなもんよ。

312 :774RR :2022/07/18(月) 22:27:10.61 ID:2aqHd8E50.net
便利な装備はあるに越したことはない
必要ない時はオフにしておけばいいだけなんだから

313 :774RR :2022/07/18(月) 22:33:29.32 ID:Em4DmZqUd.net
北海道だと今でも使うからな
昨日寒くて使ったわ

314 :774RR :2022/07/18(月) 23:08:32.04 ID:TYpU2O1yM.net
ETCとグリヒは付けたら後悔する

なんでもっと早くに付けておかなかったんだオレ!!って

315 :774RR :2022/07/18(月) 23:26:13.78 ID:flsv3HysM.net
付けるにしてもキジマかKOSOの安いヤツでいいわ 高いヤツも結局断線する

316 :774RR :2022/07/20(水) 01:23:17.60 ID:rMGqbp0A0.net
グリヒは基本ハンドガードとセットじゃないと効率悪い

317 :774RR (アウアウクー MMa9-9xzK [36.11.229.218]):2022/07/20(水) 15:06:45 ID://N5XxOmM.net
バーエンドミラー付けてる奴ダサすぎだろ
センス無い

318 :774RR :2022/07/20(水) 16:43:21.11 ID:yx+ubzLT0.net
身より実を取ったんでしょそこは趣向の違いだってあるんだから別にいいじゃん

319 :774RR (ワッチョイ a301-7B6m [115.38.64.183]):2022/07/20(水) 17:26:50 ID:RwMdfgLf0.net
バーエンドミラーのほうが見やすいの?

320 :774RR :2022/07/20(水) 18:26:29.61 ID:ZvK1cPHhd.net
そんなの人の勝手

321 :774RR :2022/07/20(水) 18:51:00.67 ID:4E2H8dCO0.net
他人の事チラチラ見て掲示板で陰口カッコい〜〜!!

322 :774RR :2022/07/20(水) 18:51:11.27 ID:Xk72AYcC0.net
ミラー付けてないキッズより全然いい

323 :774RR :2022/07/20(水) 19:30:04.70 ID:Sv9yEyl/0.net
https://i.imgur.com/BUUEuDt.jpg

324 :774RR :2022/07/21(木) 13:55:01.94 ID:R5hMbQSb0.net
これと
https://www.ysgear.co.jp/Products/Detail/top/cat/01/item/Q5KYSK133B04
これ
https://www.plotonline.com/motor/akrapovic/detail.html?id=S-Y7R11-HAPTJPP
違うのはロゴだけなんだろうか・・・

325 :774RR :2022/07/21(木) 14:07:06.43 ID:EPjbOwsRa.net
個人的にはアクラのマフラーってみんな付けすぎててなあ
ノーマルでいいや

326 :774RR :2022/07/21(木) 14:07:06.80 ID:Ae4leStO0.net
そうだろうね
ワイズギアお得意のロゴだけ付け替えでしょ

327 :774RR :2022/07/21(木) 14:09:05.49 ID:EPjbOwsRa.net
ワイズギアやヨーロッパヤマハのスライダーとかバックステップとか、ギルズツーリングから買うとヤマハの文字が無いだけで同じものが半額くらいだよね

328 :774RR :2022/07/21(木) 14:28:50.69 ID:i8zfB+/Br.net
定価ならワイズギアのほうが安くね?
実際値段は違うだろうけどさ。

329 :324 :2022/07/21(木) 15:05:30.79 ID:R5hMbQSb0.net
JMCA取ってるのはアクラとアローとOVER、他あったっけ?

330 :774RR :2022/07/21(木) 15:23:24.79 ID:OLAGiL6Dd.net
ヨシムラ

331 :774RR :2022/07/21(木) 16:40:59.35 ID:i8zfB+/Br.net
アクラって響きがエロいのはなんで?

332 :774RR :2022/07/21(木) 17:52:29.07 ID:V847uVCYd.net
ビッチっぽい

333 :324 :2022/07/21(木) 18:14:06.84 ID:R5hMbQSb0.net
>>330
ヨシムラJMCA取ってたっけ?

334 :774RR :2022/07/21(木) 19:02:28.81 ID:XfLF7MG90.net
>>333
HP見たけど、てかYZFR7 用で出てないみたい。

335 :774RR :2022/07/24(日) 22:23:28.59 ID:BbblR+Fh0.net
ヤマハの言ってるセカンダリーロードって日本には無い。有ったら事故だらけか取締り、規制でまともに走れない

336 :774RR :2022/07/25(月) 10:35:40.78 ID:bPVWw2iya.net
ヤマハだけじゃないけど、日本語市場はほとんど捨ててるからね
おこぼれ分が日本に少しだけ回ってくるのみ

337 :774RR :2022/07/25(月) 17:02:42.23 ID:e74TKkBtM.net
この前WGP60カラーのR7とすれちがった

338 :774RR (ワッチョイ 7f4f-LzYF [153.226.218.96]):2022/08/03(水) 21:39:50 ID:BWOpoSYg0.net
ヨシムラマフラーに換えたいんですけどO2センサーって外しっぱなし又はヨシムラマフラー側に付けるんですか?

339 :774RR (ワッチョイ 7f4f-LzYF [153.226.218.96]):2022/08/03(水) 21:42:32 ID:BWOpoSYg0.net
ヨシムラマフラーに換えたいんですがO2センサーは外しっぱなしですか?それともヨシムラマフラー側に付けるんですか?

340 :774RR (ワッチョイ df01-tnmE [115.38.64.183]):2022/08/03(水) 23:12:11 ID:tJcM9cal0.net
いいえ違います

341 :774RR (スフッ Sdff-ed// [49.104.26.151]):2022/08/04(木) 01:02:27 ID:n8Pav/KKd.net
>>339
交換作業の動画がいくつかあるから見たほうが早い

342 :774RR (ワッチョイ 7f4f-+gVS [153.226.218.96]):2022/08/04(木) 06:00:33 ID:nrVE7Krw0.net
動画見ましたけどは外したまま社外マフラー付ける時O2センサー付けてないんですよね
だから聞いてみたんですが

343 :774RR (ワッチョイ dff2-lbI7 [131.147.24.10]):2022/08/04(木) 10:33:06 ID:evTYjzC50.net
O2センサーなんて作業の一番最後の方で付けるもんだけどな。もし、ソケットのないマフラーなら穴あけ加工するか、O2センサーキャンセラーでキャンセルするしかない。なおヤマハ系はO2センサー壊れ安いから気をつけてね。

344 :774RR (スッップ Sdff-+gVS [49.98.224.215]):2022/08/04(木) 12:12:50 ID:Tfd7jwejd.net
ありがとう
最後に付けるんですね

345 :774RR (アウアウクー MM5b-U/ZP [36.11.228.141]):2022/08/04(木) 15:08:58 ID:PMS6/mgiM.net
動画見てもわからんとかほんまクソガキが多いな
考えりゃ普通判るだろ
ギリ健か?

346 :774RR (オッペケ Sr5b-tnmE [126.253.179.168]):2022/08/04(木) 15:48:16 ID:LJ80olg1r.net
何わかった気でいんの?

347 :774RR (ブーイモ MM8f-mkbR [133.159.148.48]):2022/08/04(木) 17:21:38 ID:T/2ypR/8M.net
>>345
お前疾患抱えてるよ
健康な人に噛み付くな

348 :774RR (ワッチョイ 273a-LCYk [222.144.5.192]):2022/08/04(木) 20:22:33 ID:1BIbdeKO0.net
顔が見えん事をいい事にな。

349 :774RR (アウアウクー MM5b-U/ZP [36.11.224.210]):2022/08/05(金) 15:07:18 ID:4ay1uyHMM.net
>>347
お前みたいな奴が釣れるのが楽しいんだわ
煽り耐性無いキッズは黙ってろ

350 :774RR (ブーイモ MM2b-mkbR [202.214.125.15]):2022/08/05(金) 15:41:01 ID:elNWlHh6M.net
ひゅーw
ピチピチ跳ねてるぅ〜www

351 :774RR (ワッチョイ 273a-LCYk [222.144.5.192]):2022/08/05(金) 21:24:34 ID:+k3sRyZB0.net
https://i.imgur.com/aQh2xZb.jpg

最適な画像だ。

352 :774RR (ワッチョイ 1b58-Q00j [122.26.60.1]):2022/08/08(月) 12:18:51 ID:1ExrDhyx0.net
捕手

353 :774RR (スフッ Sdc2-7Sef [49.104.23.90]):2022/08/08(月) 16:25:12 ID:ZQPaz3jyd.net
中古のR7が140万円かぁ
もちろんOW-02ではない

354 :774RR (アウアウウー Sadb-KzkD [106.180.20.51]):2022/08/08(月) 17:29:21 ID:VMZLni2Xa.net
OW02が140万とか部品取り車でもありえない

355 :774RR (ワッチョイ c643-7Sef [217.178.68.128]):2022/08/08(月) 21:54:52 ID:5A61yUFi0.net
納車まであと10ヶ月ぐらいか

356 :774RR (オッペケ Srff-EADV [126.133.206.250]):2022/08/09(火) 08:57:57 ID:zUzCky4Br.net
待ってる間に趣味趣向が変わって別のにしたくなるよ

357 :774RR (スフッ Sdc2-7Sef [49.104.23.12]):[ここ壊れてます] .net
ほー、慣らしが終わったばかりなのに追突されて一発廃車になった人がおるなぁ

358 :774RR (ワッチョイ 6bf3-Rx/1 [106.72.192.64]):[ここ壊れてます] .net
それは辛すぎる

359 :774RR (ワッチョイ 6ff3-MMF3 [14.9.128.32]):[ここ壊れてます] .net
10:0ですべて向こうの保険で賄ってくれるらしいが家族の反対押し切って購入したからまた乗れるかわからんと
かわいそうすぎる
また乗れるといいな
みんな気をつけんべ

360 :774RR (ワッチョイ 9f3a-FWVP [222.144.5.192]):[ここ壊れてます] .net
追突した輩は本当にクソだな。
一体何処見て運転してんだ?
こればかりは家族も反対しないだろ。

バイク車種関係無く、
常にこういったクソが公道にウヨウヨしてるんだからなぁ。
気を付けて気を付け過ぎるって事はないな。
オレも明日は我が身かもしれん、
バイク乗りは気を付けて乗ろうぜ。

361 :774RR (オッペケ Srff-Q00j [126.253.156.95]):[ここ壊れてます] .net
小さいマフラー嫌いなんだけど、何かオススメある?

362 :774RR (ワッチョイ c63d-jU9H [217.178.50.81]):[ここ壊れてます] .net
新色の白はなかなかよさそうだ。
2023モデルで青黒買おうと思ってる人は変更なし、かつ北米で200ドルアップだら2022モデルを買っておいたほうが良いぞ。特にアップデートはされてなさそうだし

363 :774RR (アウアウクー MM3f-y5Zd [36.11.225.224]):[ここ壊れてます] .net
レース用フルエキつけてる奴がすぐフルエキ売っててワロタ
住宅地であれ付けるならイタズラは覚悟しないといけないレベルでうるさいからな
ガレージすら無いなら尚更

364 :774RR (スフッ Sdc2-7Sef [49.104.25.85]):[ここ壊れてます] .net
>>361
アクラポしかないかなぁ
MT07用が使えるから好みのマフラーを探してみたら?

365 :774RR (ワッチョイ 82ad-Q00j [147.192.105.219]):[ここ壊れてます] .net
>>364
さんくす、ちょっと探してくる

366 :774RR (ワッチョイ 6ff3-MMF3 [14.9.128.32]):[ここ壊れてます] .net
新色いいね
ほぼ真っ白だけどSSっぽくないグラフィックが新鮮

367 :774RR (ブーイモ MMce-KHpV [133.159.151.186]):[ここ壊れてます] .net
次の限定カラーは何が来るかな~

368 :774RR (ワッチョイ d2da-DNQG [133.200.199.1]):[ここ壊れてます] .net
白い車体に赤いホイールて
おめでたカラーかよ

369 :774RR (ワッチョイ c63d-jU9H [217.178.50.81]):[ここ壊れてます] .net
>>368
ドゥカティにはパニガーレとかスーパースポーツSってのがありまして、そのカラーには…

370 :774RR (アウアウクー MM3f-y5Zd [36.11.228.140]):[ここ壊れてます] .net
赤ホイールダサすぎるわ

371 :774RR (ワンミングク MM4b-jU9H [122.25.141.90]):[ここ壊れてます] .net
>>370
いちいちディスらないと死んじゃう病気かなんかですか?
買わなければ良いだけかと思いますよ。

372 :774RR (ワッチョイ 4fca-3ZCt [116.68.219.190]):[ここ壊れてます] .net
構ったらダメよ〜ダメダメ

373 :774RR (ブーイモ MMb3-ALgO [210.138.178.124]):[ここ壊れてます] .net
>>371
買えない人が、買えない理由をあれこれ探してブツブツ呟くなんて、いつもの事じゃん

374 :774RR (ワッチョイ 0201-c9Ix [115.38.114.194]):[ここ壊れてます] .net
このバイク通勤バイクにも使える?

375 :774RR (ワッチョイ 6bf3-Rx/1 [106.72.192.64]):[ここ壊れてます] .net
使ってるよ片道5kmもないけど。
雨天時の汚れ方が凄いのが悩み。

376 :774RR (ワッチョイ 0201-EADV [115.38.64.183]):[ここ壊れてます] .net
使えるよ

377 :774RR (ワッチョイ 0201-EADV [115.38.64.183]):[ここ壊れてます] .net
靴は流石に違うけどスーツで乗ってる

378 :774RR (ワッチョイ 9f92-V3IW [221.112.63.114]):[ここ壊れてます] .net
ロゴのところの白いカウルだけ買って、パンダr7にしたらカッコイイんじゃないか?

379 :774RR (ワッチョイ 1f01-pQAC [115.38.114.194]):[ここ壊れてます] .net
使えるなら少し検討します。
リッターSS欲しくて買ったけどサーキット怖くて走ってないし通勤バイク別にあって駐輪場で邪魔なので1台に絞ろうかと考えているので

380 :774RR (ワッチョイ fbf3-HtWA [106.72.192.64]):[ここ壊れてます] .net
>>379
逆に379の言う「使えない」のはどんなの?大概のバイクは使えると思うんだけど。
カーボン溜まるとか、オーバーヒートするとか、すり抜けできないとか、積載能力がないとか?

381 :774RR (ワッチョイ 1f01-pQAC [115.38.114.194]):[ここ壊れてます] .net
>>380
1番の懸念点はカーボン蓄積とオーバーヒートですね
すり抜けと積載能力に関しては全く気にしません

382 :774RR (ワッチョイ 1f01-3MHv [115.38.64.183]):[ここ壊れてます] .net
>>377
ちなみにスーツですがノーネクタイです

383 :774RR (ワッチョイ fbf3-HtWA [106.72.192.64]):[ここ壊れてます] .net
>>381
MT07が通勤に不向きとは考えにくい。渋滞の程度にもよるし、気になるならMTスレで聞いた方が通勤利用者は多いかと。
私は通勤距離が短いこともあり、定期的にPEA使うようにしてる。

384 :774RR (ワッチョイ 2b3a-LvbE [222.144.5.192]):[ここ壊れてます] .net
定期的にエンジンを、
高回転までブン回してやれば問題無しだな。
エンジンを回せる道は自分で考える事だ。
1台だけで使うなら尚更だな。

結局、1台だけでは何処かで無理が出そうだけど。
原付二種スクーターが有れば理想的だね。

総レス数 1001
183 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200