2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【油冷】GIXXER ジクサー250 ジクサーSF250 8台目【ジクオジ出禁】

1 :774RR :2022/05/24(火) 15:15:36.95 ID:lpZXQLmf0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑スレ立てされる方は、上記を1行目に記入すること。
新開発油冷SOHC単気筒エンジン搭載のジクサー250SFとジクサー250のスレです。

【荒らしはどんな形でも構うと長く居着きます。NG等駆使してスルーしてください】

バイク板の荒らし、ジクオジを語りたい時は↓
【SUZUKI】GIXXER ジクサー 25台目【油冷】
https://krsw.5ch.net...otorbike/1587698767/

前スレ(実質7スレ目)
【油冷】GIXXER ジクサーSF250 6台目【ジクオジの追っかけ出禁】
https://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1608261016/

・日本公式
ジクサー250
https://www1.suzuki....r/lineup/gsx250rlm0/
ジクサーSF250
https://www1.suzuki..../lineup/gsx250frlm0/
・インド公式(新型油冷250cc)
https://www.suzukimo...etails/gixxer-sf-250
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

19 :774RR :2022/05/24(火) 15:29:05.17 ID:lpZXQLmf0.net
アドレス110

20 :774RR :2022/05/24(火) 15:29:23.43 ID:lpZXQLmf0.net
バーグマン

21 :774RR :2022/05/24(火) 15:29:28.89 ID:lpZXQLmf0.net
保守おわり

22 :774RR :2022/05/24(火) 21:39:41.92 ID:nEW3T+AHd.net
ジクサー250SFに間違えてる人がTwitterとかで見かけるがあれなんなん?
間違えてるよと伝えて嘩売るのも
どうかと思って聞けない

23 :774RR (ワッチョイ fbb9-dv9W [42.145.188.46]):2022/05/24(火) 23:44:45 ID:8sjefbKu0.net
>>22
注文するときにバイク屋のおっさんも間違えるくらいなので気にしないことにした

24 :774RR :2022/05/25(水) 03:12:53.60 ID:tbnmP2Cv0.net
ジクサーSF250なんだ、俺も間違えてた。
そもそもSFって何の意味?愛車ながら理解してない。

25 :774RR :2022/05/25(水) 07:00:30.56 ID:aK9p4goVM.net
SF=スーパーフォア

26 :774RR :2022/05/25(水) 07:34:05.89 ID:tbnmP2Cv0.net
>>25ホンダの奴やん。
スペースファンタジー?

27 :774RR :2022/05/25(水) 07:35:02.83 ID:uSTDKGE3p.net
スポーツフェアリングだかフィーリング

28 :774RR :2022/05/25(水) 08:54:40.96 ID:X5Fb9BzO0.net
sxもでるしな

29 :774RR :2022/05/25(水) 09:45:08.56 ID:tbnmP2Cv0.net
スポーツフィーリング、何となく納得の名称。

30 :774RR :2022/05/25(水) 16:52:04.42 ID:RUU/8kHk0.net
ネイキッドの方で、センタースタンド付きますか?

31 :774RR :2022/05/25(水) 16:56:38.67 ID:k7O3aSxJ0.net
両方付くで

32 :774RR (ワッチョイ 8b25-NTn0 [218.221.214.248]):2022/05/25(水) 17:15:19 ID:RUU/8kHk0.net
さんくす!

33 :774RR :2022/05/25(水) 20:38:19.15 ID:fJOEYmBQM.net
写真で見る限りかっこいいんだけど生はそうでもないの?

34 :774RR (ワッチョイ 4207-Lsrx [203.168.122.217]):2022/05/25(水) 22:12:18 ID:eXqS5HXn0.net
一昔前の東南アジアインドバイクってデザインじゃないし十分すぎるくらいかっこいいと思う
フェンダーレスにすればよりリアの見栄えが良くなるよ

35 :774RR :2022/05/26(木) 00:50:16.53 ID:1P5jjp6K0.net
>>33
ネイキッドに関しては現物の方が格好いいまであるから

36 :774RR (ササクッテロラ Sp4f-5Ish [126.182.157.164]):2022/05/26(木) 06:21:24 ID:ZE9Bk5xup.net
ネイキッドは写真通りだと思ったな現物見たらSFの方が格好良くてネイキッド買いに行ったはずがSF買ってた

37 :774RR :2022/05/26(木) 06:39:58.92 ID:/TbNLZbjM.net
GSR250とGSX250R見たときも
カウルは偉大だなあと思た

38 :774RR :2022/05/26(木) 08:47:57.43 ID:LYsZcz890.net
かっこよさより、楽さを重視で250

39 :774RR :2022/05/26(木) 09:23:34.07 ID:Hn88sEmJ0.net
250ってスタイル的には一番かっこいいと思うけどなあ
大型なってくるとずんぐりむっくりになる。
マッチョといえば聞こえはいいが

40 :774RR (ワッチョイ b3dc-pPWi [210.132.208.197]):2022/05/26(木) 10:48:44 ID:Wbzd+9f00.net
そうか……?
大型見るたびにかっこいいと思うわ

41 :774RR :2022/05/26(木) 11:27:54.88 ID:wCIhBEcNM.net
5km離れて見れば
250もリッターバイクも
たいして違わないよ

42 :774RR :2022/05/26(木) 12:44:21.85 ID:aBFZR7G90.net
好きなの乗ればええんやで、人生は短いけど俺はしばらくこいつで行くよ。

43 :774RR (スッププ Sda2-Gm6X [49.105.84.27]):2022/05/26(木) 13:15:02 ID:dXoFuYYwd.net
ガソリンエンジン車を新車で買えるのも
あと何年か分からない
ジクサーが最後かもしれん

44 :774RR (ワッチョイ b3dc-pPWi [210.132.208.197]):2022/05/26(木) 13:15:31 ID:Wbzd+9f00.net
当分大丈夫やで

45 :774RR :2022/05/26(木) 15:25:54.42 ID:bMQVnkLS0.net
https://www.youtube.com/watch?v=7Oh2oDqQgXQ

46 :774RR :2022/05/26(木) 15:30:53.48 ID:ibG7yXcFd.net
>>45
貼ろうとしてやめてたやつをw
それの前の動画5分以降を見なきゃわからんやろ
https://youtu.be/4AHpEDpiSIg

47 :774RR :2022/05/26(木) 15:39:09.01 ID:C/BX0PaK0.net
ネイキッド発注したけど、モノがない言われた('ω')

48 :774RR :2022/05/26(木) 18:07:53.75 ID:kGrhf4STa.net
>>41の視力が高過ぎる件。

49 :774RR (ワッチョイ b3dc-pPWi [210.132.208.197]):2022/05/26(木) 18:20:00 ID:Wbzd+9f00.net
つまり250とリッターはだいぶ違うということだ

50 :774RR :2022/05/26(木) 22:33:48.33 ID:8OfkzhTv0.net
>>37
俺はGSR250好きだったけどなぁ
まあ7年乗ったんでコレに乗り換えたけど

51 :774RR :2022/05/27(金) 02:05:06.29 ID:L2QyWkvW0.net
7年乗ったGSR250の走行距離は?
ジクサーも7年位乗るのでしょうか。

52 :774RR :2022/05/27(金) 22:40:27.72 ID:IrSbYFxS0.net
俺も気になる
どっちが扱いやすいバイクなのかな

53 :774RR :2022/05/28(土) 04:57:29.62 ID:E5T4hubna.net
俺は5年以上は乗りたいなぁ
それくらい気に入ってるよ

54 :774RR :2022/05/28(土) 12:52:20.17 ID:gkTS9JY00.net
このバイク何万キロでエンジンが廃車コースでしょうかね。

55 :774RR (ワッチョイ 662b-zQS0 [159.28.163.125]):2022/05/28(土) 16:19:43 ID:gqRoZ6Vd0.net
オイル交換や清浄剤を適宜行えば10万km走るって2ちゃんに書いてたよ

56 :774RR (スプッッ Sd6a-bLRJ [1.79.84.109]):2022/05/28(土) 16:40:51 ID:UfpQ+irYd.net
>>55そうですか、バイクと自分どちらが廃棄物になるか微妙ですね。

57 :774RR :2022/05/28(土) 16:57:48.42 ID:lFzSXndy0.net
10万も乗れたら御の字ですね
毎年2万5千キロほど走るからあと四年は乗れそうだ

58 :774RR :2022/05/28(土) 17:20:10.76 ID:gqRoZ6Vd0.net
10万kmはおいといても、年5,000km走っても10年で5万kmと考えると、ほとんどの人にとって充分な距離と期間走ってくれるんでない?

59 :774RR :2022/05/28(土) 20:51:44.48 ID:7qP6AS5s0.net
ジクサー生産停止と聞いて在庫車即効契約して乗り始めました
セパハン初めてだと違和感しかない
すぐ慣れるもんですか?

60 :774RR :2022/05/28(土) 21:15:07.01 ID:lFzSXndy0.net
>>59
セパハンについてはすぐ慣れると思いますよ。
個人的にはシートのほうが気になりますね。

61 :774RR :2022/05/28(土) 22:47:10.30 ID:wUfh5/Nj0.net
ケツは鍛えられないからな

62 :774RR :2022/05/29(日) 00:43:47.42 ID:TnxtRm1M0.net
ランニングやってりゃケツ筋鍛えられるぞ

63 :774RR :2022/05/29(日) 09:21:12.98 ID:PyfV55CU0.net
痛いとかじゃなくて、斜め過ぎるんですよね

64 :774RR :2022/05/29(日) 09:24:37.47 ID:m577uOMv0.net
ウンチを出し入れする穴に
冷たい棒と熱い棒を交互に出し入れすることで
ケツ穴を鍛える古来からの鍛錬法

65 :774RR :2022/05/29(日) 10:52:29.42 ID:QYolWlwa0.net
「出し入れ」で笑てもた

66 :774RR :2022/05/29(日) 11:10:59.09 ID:dj/PCz9Bd.net
ジクサーsf250にこのタイプのメンテナンススタンド使える?
センタースタンドを付ける丸い部分に当てがえばいけるかね?
https://i.imgur.com/rpsFkWj.png

67 :774RR (アウアウウー Saff-6VH2 [106.146.70.32]):2022/05/29(日) 11:41:49 ID:+wBwFDVpa.net
ゲルザブひけばケツイタかなりマシになるぞ

68 :774RR :2022/05/29(日) 19:30:33.87 ID:wm3EblTG0.net
>>60
ありがとうございます
腕に体重かけすぎてたのか疲れるなと思って
今日ニーグリップ意識して座る位置を前にしたら少しマシになりました

69 :774RR :2022/05/30(月) 15:36:20.68 ID:ZVlZWWWO0.net
このバイクってメーカーが意識的に前乗りさせるようにシートを傾斜させてるのかね、いつの間にか前乗りになってる。
腕の力を抜いて前乗りしてニーグリップしてると肩から腕、手のひらがとても楽になる、クルクルと曲がりやすくなるし。

70 :774RR :2022/05/30(月) 16:47:41.89 ID:rEE55ElJa.net
前乗りせざるを得ないから不意な段差で玉がタンクに当たって悶絶することがある…

71 :774RR :2022/05/30(月) 16:52:58.77 ID:MQGaQUQ70.net
前スレ埋めようや

72 :774RR :2022/05/30(月) 16:57:19.65 ID:MQGaQUQ70.net
>>63
シート形状と角度からずっと普通の国道とか真下に体重が乗る状態で
まったり長時間運転するとシート幅が狭いところにお尻が乗ってる三角木馬状態だから
峠道とかわりと元気に前後に荷重が動く状態で走る時はそんなおしりは痛くならない

73 :774RR :2022/05/30(月) 22:05:22.97 ID:z+8LrSVJ0.net
>>70
慣れたから今はないけど、最初の頃は結構キンタマ痛かったw

74 :774RR :2022/05/31(火) 00:19:30.16 ID:ONxvlCLmd.net
やっぱ前の方に寄っちゃうよね
昨日荒い路面にキン○タマ突き上げられて死ぬかと思った🥺
股間保護のためにタンクにゲルクッションくっ付けようかな😲

75 :774RR :2022/05/31(火) 06:37:57.38 ID:AucjGGHgr.net
シートにどっかと座りすぎじゃね?
しっかりステップ荷重して動くか、ツナギか革パン着れば後ろ寄りで安定する

頑張るバイクじゃないかもだがハングオフしたときのふくらはぎのフィット感がとてもいい

76 :774RR :2022/05/31(火) 07:27:51.52 ID:cX9b4t7j0.net
まあ尻の形は個人差が有るから、他人の尻の事は分からないね。ニーグリップしてれば前に下がって来ないと思うけど。
先々週の土日SFで1400位走ったけど尻は全く痛くならなかったよ。

77 :774RR :2022/05/31(火) 07:42:54.61 ID:3FC4VWvp0.net
普通の国道や市街地でのまったり移動でステップ荷重やハングオフがどうのとか言う運転しないからなぁ

78 :774RR :2022/05/31(火) 08:15:37.76 ID:V1DtLPSxM.net
このスレにはキンタマ持ちしか居らんのかのぉ

79 :774RR :2022/05/31(火) 09:18:20.82 ID:J/SfcSKH0.net
平均で見れば
全ての人類は
玉を1個持っていることになる

80 :774RR :2022/05/31(火) 10:46:18.74 ID:Z0a6GMjq0.net
確かに、キンタマをタンクで潰されそうになるときがえるね、最近はちょっとした段差や荒れた路面の時はモトクロスみたいに中腰になってる。

81 :774RR :2022/05/31(火) 10:47:00.63 ID:Z0a6GMjq0.net
>>80えるねじゃなくあるね。

82 :774RR :2022/05/31(火) 12:32:38.65 ID:W50K4xLor.net
ハングオフまではやらなくても
ブレーキ時に尻ちょいずらしで膝裏でシート角つまむみたいにしたら
脱力してても勝手に内ももでタンク後ろ押す形になって楽
ニーグリップと両方できるようにしとくのお勧め

83 :774RR :2022/05/31(火) 12:44:49.98 ID:Z0a6GMjq0.net
>>82なるほどね、今度やってみます、いくらのんびり屋の多いジクサー乗りでもこれは参考になりそう。
このスレの平和でマッタリした所が好きですね。

84 :774RR :2022/05/31(火) 14:38:06.73 ID:aNnGXA1S0.net
シートクッション使ったらケツは楽になったが余計に滑るようになっちゃって金玉のダメージが増えたわ
泣いて馬謖を切るってのはこういうことなんだな

85 :774RR (ワッチョイ 1a35-bLRJ [133.218.204.205]):2022/05/31(火) 15:02:01 ID:Z0a6GMjq0.net
ブレーキの度にタマタマにガツンと来るのか?嫌な話だなあ。

86 :774RR (ワッチョイ 8f25-QA3t [218.221.214.248]):2022/05/31(火) 15:47:25 ID:MZDtVeps0.net
これってみんなSFの話なん? 混同しちゃう。
別スレのがよくない?

87 :774RR :2022/05/31(火) 16:14:14.25 ID:Z0a6GMjq0.net
SFの話じゃないの?カウルレスジクサーは乗ったことが無いからわからない。

88 :774RR :2022/05/31(火) 16:16:37.19 ID:9vfFHuB10.net
売れてる比率ってどれ位なだろう?

89 :774RR :2022/05/31(火) 16:25:31.17 ID:Z0a6GMjq0.net
半々位じゃないのと適当に言ってみる、見かける比率が半々位だから。
カウルレスの方に社外カウルを付けているのを見たよ、青色。
信号待ちしてて振り返ってケツがジクサーでマフラーエンドが250だからわかったけど不思議だった。

90 :774RR :2022/05/31(火) 16:55:19.05 ID:MZDtVeps0.net
ネイキッドの方の情報欲しいんだけど、個人的にはSF人口の方が多く見える。

91 :774RR :2022/05/31(火) 17:42:40.11 ID:W50K4xLor.net
>>90
乗り方の話はどっちでも大差ないよSFもバーハンみたいなポジションだし
NKに特化した話なら「ネイキッドの話だけど、」って付けてネタフリすればいいかと

92 :774RR :2022/05/31(火) 18:09:28.78 ID:LiLfxFdpp.net
俺はSFだけど行動範囲内で見るのはネイキッドばっか

93 :774RR :2022/05/31(火) 21:02:41.08 ID:H48CnxzDM.net
SF 250に赤なんてあるのね

94 :774RR :2022/05/31(火) 21:15:48.14 ID:Z0a6GMjq0.net
>>93はあ?

95 :774RR (ワッチョイ 2625-1cUl [119.228.78.129]):2022/05/31(火) 21:32:57 ID:/QNjGJ5w0.net
>>93
SF150ですね。
SF250はブルーとグレーだよ。

96 :774RR :2022/05/31(火) 22:46:20.80 ID:+wza1T970.net
SF150ってのがあるのね
知りませんでした

97 :774RR :2022/06/01(水) 00:06:17.90 ID:LFkTUw8Z0.net
乗車姿勢的にSFはチンチーンでネイキッドは三角木馬かな

98 :774RR :2022/06/01(水) 01:11:45.95 ID:aMiQid9A0.net
マジか。野郎の三角木馬とか萌えねぇ。

99 :774RR :2022/06/01(水) 02:39:17.55 ID:lmzpGApl0.net
さすがスズキですね、乗車姿勢で変態を晒すとは。

100 :774RR :2022/06/01(水) 05:45:02.73 ID:objanaE10.net
Twitterで4万kmでガタきたって人いるね。買って4ヶ月で8000kmだが、その程度でガタくるなら2年しか乗れないなぁ。

101 :774RR :2022/06/01(水) 05:51:24.38 ID:vU64xpg40.net
>>100
それ最近のツイート?
だいぶ前に言ってた人なら回し過ぎだったと思うんだけど

102 :774RR :2022/06/01(水) 07:33:01.13 ID:lmzpGApl0.net
>>100その話ですが以前に他の掲示板で聞いた事があります、エンジンにガタが来たから廃車にしたらしいですが。
使い方によると思いますが年10000キロとして4年か。
>>101様の言うように酷使しすぎの極端な例と思うから60000~100000キロは大丈夫なんじゃ?

103 :774RR :2022/06/01(水) 08:28:00.45 ID:LGDMKvp+d.net
3年保証の店で買って使い倒せ!

104 :774RR (ワッチョイ 8a43-WB28 [115.124.226.74]):2022/06/01(水) 08:41:27 ID:NzgqfkPK0.net
過走行って保証の対象になるのかね?

105 :774RR (ワッチョイ 17dc-VwMx [210.132.208.197]):2022/06/01(水) 09:13:21 ID:gDqbRKYO0.net
これってインド市場がメインの車種だよね?
そんな程度で壊れるもんなの?

106 :774RR :2022/06/01(水) 09:48:51.43 ID:lmzpGApl0.net
エンジンも他の部分も耐久性が高そうだから大丈夫ですよ、よく乗る人なら2年程度で40000キロを迎えるけどそんな寿命はあり得ないよ。

107 :774RR :2022/06/01(水) 11:05:14.77 ID:LFkTUw8Z0.net
某1000rrrとかでもサーキットオンリーだと数千キロで各部メタルやミッションのダボやられてるとか普通なんで
結局オイル管理と乗り方次第だと思う

108 :774RR :2022/06/01(水) 12:06:57.47 ID:Jtufqec2d.net
>>104
新車なら普通に対象

109 :774RR (ワッチョイ 1a35-wHga [133.218.204.205]):2022/06/01(水) 12:21:31 ID:lmzpGApl0.net
そんなに心配しなくても市販車なんだからインドとか関係無く耐久性は考慮してあるよ。

110 :774RR (スッップ Sdca-vTUd [49.96.30.28]):2022/06/01(水) 12:35:11 ID:q4mvu7Yfd.net
8万キロでもピンピンしてるのもいると聞いたから
法令点検に出してるなら10万ぐらいいけると思ってる
法定速度を守ってる場合な

111 :774RR :2022/06/01(水) 14:52:13.52 ID:5Vmw+JKod.net
バイク乗りで法定速度守ってる奴なんているのか
白バイぐらいじゃねーの?

112 :774RR :2022/06/01(水) 15:01:50.74 ID:LFkTUw8Z0.net
ジクサー250は普通に6000〜7000まで回せば普通の感覚からすれば速いよ・・
8000オーバーなんてよほどじゃないと回さん
遅いのはシフト操作が下手とか曲がるのが下手とか他の運転技術が大きい気がする
加速もクラッチ切ってる時間長かったらその間は加速せんしね
シグナルダッシュで6000オーバー回しててついてくる車いたらキチガイだと思う

113 :774RR :2022/06/01(水) 15:52:46.78 ID:597plw8B0.net
>>111
免許取りたての初めの2ヶ月位は法規走行ちゃんとしてましたね、はい

流石に4万kmで壊れるのは乗り方に起因すると思う

114 :774RR :2022/06/01(水) 16:09:54.70 ID:iUswycH+0.net
リアブレーキの効きが弱すぎて怖いんだが、乗ってたらアタリが出て少しはマシになります?
それかパッド交換した人いますか?

115 :774RR (ワッチョイ 1a35-bLRJ [133.218.204.205]):2022/06/01(水) 16:31:25 ID:lmzpGApl0.net
>>114リアブレーキの効きって安心してフルブレーキ時にも使える感じですね、コーナー手前とかコーナリング中の姿勢制御やステアコントロールに安心して使えますから積極的に使いましょう。

116 :774RR :2022/06/01(水) 18:08:43.22 ID:ZkoAMh8kM.net
キジマの専用ヘルメットロックつけてる人います?ゴムが熱でダメになるとか、重いとずり落ちるとか見たのですが

117 :774RR :2022/06/01(水) 18:21:29.14 ID:LFkTUw8Z0.net
1000円以下の汎用品で十分だよ・・ただ径合わないからゴム板とかそう言うので調整は必要だけど

118 :774RR :2022/06/01(水) 18:40:23.76 ID:iUswycH+0.net
>>115
安心できるほどではないと思うが人それぞれか
遊びが多いのも気になるが慣れたら細かいコントロールしやすいんかな
http://o.5ch.net/1ykxr.png

119 :774RR :2022/06/01(水) 19:52:42.33 ID:lmzpGApl0.net
>>116はい、キジマのジクサー用ヘルメットロックは1つの欠点以外は優秀で使いやすくオススメです、付属の両面テープは即時に捨ててカーパーツ売り場に置いてある屋外使用可能の両面テープを買ってきて固定してください。

総レス数 1001
203 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200