2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【油冷】GIXXER ジクサー250 ジクサーSF250 8台目【ジクオジ出禁】

1 :774RR :2022/05/24(火) 15:15:36.95 ID:lpZXQLmf0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑スレ立てされる方は、上記を1行目に記入すること。
新開発油冷SOHC単気筒エンジン搭載のジクサー250SFとジクサー250のスレです。

【荒らしはどんな形でも構うと長く居着きます。NG等駆使してスルーしてください】

バイク板の荒らし、ジクオジを語りたい時は↓
【SUZUKI】GIXXER ジクサー 25台目【油冷】
https://krsw.5ch.net...otorbike/1587698767/

前スレ(実質7スレ目)
【油冷】GIXXER ジクサーSF250 6台目【ジクオジの追っかけ出禁】
https://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1608261016/

・日本公式
ジクサー250
https://www1.suzuki....r/lineup/gsx250rlm0/
ジクサーSF250
https://www1.suzuki..../lineup/gsx250frlm0/
・インド公式(新型油冷250cc)
https://www.suzukimo...etails/gixxer-sf-250
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

354 :774RR :2022/06/19(日) 21:00:43.66 ID:Ff9r+fnu0.net
おめでとう

355 :774RR :2022/06/20(月) 09:08:03.38 ID:KS8LJTA2M.net
>>353
おめでとうございます、良い色を購入されましたね。

356 :774RR :2022/06/20(月) 10:09:00.47 ID:OwRJK7V90.net
黒ですか、シルバーがもうないから黒が良い感じですね。
単色で赤とか出れば良いのにね。

357 :774RR (ワッチョイ bfe2-MXhs [60.46.115.162]):2022/06/20(月) 15:07:51 ID:C/tobLQI0.net
海外でグラフィックシール出たっぽいからデザイン何とかなりそう

358 :774RR (ドコグロ MMae-oPsP [125.193.32.60]):2022/06/20(月) 15:21:30 ID:s9kIYTtXM.net
スズキの名前入りシールならアマゾンに青と赤あった気がする
全部分じゃないけど

359 :774RR :2022/06/20(月) 16:04:38.72 ID:OwRJK7V90.net
シール/ステッカーでカスタマイズもアリかもですね。

360 :774RR (ワッチョイ 9e13-643o [111.217.135.104]):2022/06/20(月) 16:33:11 ID:e0qwFD240.net
プロテクターはすっころんだ時にしか効果を発揮しないけど、だからと言って半袖で乗ってるとこれからの時期は腕にカブトムシ刺さったりするからおススメできない。
腕にカブトムシ刺さるとめっちゃダサいし痛い

361 :774RR :2022/06/20(月) 16:53:37.71 ID:0Pm/G8ly0.net
俺も昔はバイク乗りだったが
肘にカブトムシを受けてしまってな

362 :774RR :2022/06/20(月) 17:09:08.92 ID:BMvyZ52/0.net
カブトムシ刺さるとか都市伝説だろ。

363 :774RR :2022/06/20(月) 17:15:24.18 ID:OwRJK7V90.net
昔はヘルメット無しでも良い時期があったからデコにカナブンが直撃した時の痛さがわかりますか?
みるみる腫れて内出血、目玉だったら眼球破裂してたらしい。
まあプロテクターは人それぞれの考え方があるから好きにしたら良いけど身体は大切にしてね。

364 :774RR :2022/06/20(月) 19:23:50.47 ID:ysLEPY94a.net
カブトムシ?カナブン?んなもん日常だろ モンキーディアラビット等との遭遇もバイカーなら日常だ
わし首にコウモリ直撃したぜよ
パァン!て直撃じゃない ヌチャア…て生温いのが張り付いた バットマンのティシャツ柄みたいに綺麗にジャストサイズジャストフィット
停止したとき俺は吸血鬼になっていた 血吸うたろか

365 :774RR :2022/06/20(月) 22:21:30.52 ID:e0qwFD240.net
飛散物はカブトムシとか蝙蝠に限らず普通にあるから、最低限長袖はおるぐらいはしたほうが良いよ
飛び石とか食らったら普通にヤバいから

366 :774RR :2022/06/20(月) 22:24:08.28 ID:mXiLgAf40.net
立ちゴケでもない限り低速でも滑りゃアスファルトで肉削げるからな

367 :774RR :2022/06/20(月) 22:41:34.81 ID:1Ab3ikZQd.net
暑くてジャケットの上の方数センチあけて走ってたら、そこめがけて虫がヒットしてインナーの中に入り込んで大暴れされて恐ろしい体験したわ
蜂とかじゃなくてよかった

368 :774RR :2022/06/20(月) 23:17:13.79 ID:u442YEn70.net
ヘルメットのシールド開けてたら侵入して逃げ場を失った虫が後頭部でゴソゴソ暴れる経験はよくある

369 :774RR :2022/06/20(月) 23:19:52.80 ID:A07o0wcD0.net
シールド開けて走行したらユスリカみたいなのが目に入った事ならある
あと交通量の多い道路を長時間走ってると目ヤニが黒ずむ

370 :774RR :2022/06/20(月) 23:57:20.63 ID:52YPVCnV0.net
29日に黒のSF250納車予定

371 :774RR (ワッチョイ 0235-Q8h2 [133.218.204.205]):2022/06/21(火) 04:04:05 ID:pADbPE7U0.net
>>370おめでとうこざいます、楽しみですね。

372 :774RR :2022/06/21(火) 07:19:47.09 ID:42+0NpXx0.net
ヘルメット内にでっけえ蛾が入ってきたときは気持ち悪かったな
それからヘルメットはフルフェイス、チンガード装着してる

373 :774RR :2022/06/21(火) 07:29:08.32 ID:hNXB4BvcM.net
高速でフルフェイスの口元ベンチ内でカメムシつぶれたときは地獄だった

374 :774RR :2022/06/21(火) 08:20:41.15 ID:Hbk1sFlsp.net
通勤で田んぼ道走るんだけど昨日の帰りにカエルが飛び込んできてスネでビチャッてなったわズボン越しでもヒンヤリした

375 :774RR :2022/06/21(火) 10:34:47.37 ID:pADbPE7U0.net
カメムシからカエルからもう何でもありですねえ、滋賀の田舎道をを走っていたら1センチ程度の小蛙が大量に道を跳んでいたから思わず引き返したよ、帰宅して翌日に洗車していたらエンジンに小蛙がミイラ状態で張り付いて、、かわいそう。

376 :774RR :2022/06/21(火) 12:05:43.25 ID:gis4ANmh0.net
ジクサーって安い分 盗難防止やイタズラ防止機能って標準では付いてないんかな?
後から取り付け出来るの?

377 :774RR :2022/06/21(火) 12:37:54.45 ID:3rR69uk+M.net
高級バイクだって車体側の防犯機能なんてイモビぐらいだろ?
車体側機能でどんだけ頑張ってもトランポされたら終了。地球ロックしよ

378 :774RR :2022/06/21(火) 12:43:09.64 ID:uN6Mgxa90.net
地球ロックする場所がないからコミネのアラームロックを2つ付けてる

379 :774RR :2022/06/21(火) 12:52:50.82 ID:pADbPE7U0.net
ジクサーを盗む奴はいるのかな、リスクに見合わないなあ。

380 :774RR :2022/06/21(火) 13:00:24.74 ID:AyUUfNrv0.net
>>379
古いスクーターでも盗む奴は普通に居る

381 :774RR :2022/06/21(火) 13:10:08.33 ID:gis4ANmh0.net
そっか参考になりました、ちなみにジクサーSFの購入を考えてて倉庫距離はなくてデモ車なんですけど乗り出しで50万って事なんですけ、この値段はお得?妥当?高いですか?
バイクの購入が初めてなんで全くわかってないんです

382 :774RR :2022/06/21(火) 13:20:34.48 ID:+Sw+jK7Ya.net
>>381
その地域の相場によるのでは
他のバイク屋さんでも見積もり取ってみれば?

383 :774RR :2022/06/21(火) 14:08:10.36 ID:2V2xOpc90.net
SOXで見積もりもらった時は新車で込みこみ48万だったよ

384 :774RR :2022/06/21(火) 14:39:50.57 ID:9kFw9EEAM.net
>>373
やべぇ

385 :774RR :2022/06/21(火) 16:32:04.08 ID:x6vpTpyfM.net
SF新車で自賠責5年入れて50万ちょいだったから2年のメーカー保証つかないとなったらかなりの損かもな

386 :774RR :2022/06/21(火) 16:39:42.93 ID:5AOYDa/ld.net
さっき赤いジクサー250見かけたんだが、
くっっっそかっこよかった

387 :774RR :2022/06/21(火) 16:45:57.76 ID:AyUUfNrv0.net
SFの国内正規品の新車
総額で40万くらいだったけど
かなりお得だったのかな

388 :774RR :2022/06/21(火) 16:50:14.30 ID:1LYzl6Vv0.net
安売り店も値段上げ始めてるとこ多くなってきてるしな

389 :774RR :2022/06/21(火) 17:01:38.49 ID:gis4ANmh0.net
参考情報ありがとです

黒と青で買うならどっちかもまだ自分の中ではハッキリ決まってないしwこの悩んでる時間も楽しいんですけどw

デモ車なんで新車の車体価格から4万円引きで乗り出しは50万くらいですかねって話を聞いてるだけなんで、また別日に行ってもちっと色々話を聞いてきたいと思います

390 :774RR :2022/06/21(火) 17:07:05.21 ID:kFwhSJU0M.net
初バイクなら購入後に店と絡むことも多いような。
わずかな金をケチるより、相談しやすい立地や雰囲気重視で店選ぶのおすすめ。
値引きは少ないが軽い整備はタダ、みたいな店もある。

391 :774RR :2022/06/21(火) 17:11:20.76 ID:pADbPE7U0.net
>>389まさしくそのパターンで一年前の新車が全く手に入らない時期にデモ車の走行100キロで保険3年で乗り出し48万だった、リコールとか不具合は全て対策済みだったから安心と言えば安心だったね。
クランクが逆回転だったかな?や足回りとか色々とあったみたいで本社で全バラしてあるみたい。

392 :774RR :2022/06/21(火) 18:54:49.87 ID:K7sCWwiTp.net
乗り出し価格安い店は後々整備やら工賃やらが少しお高めな事あるし結果的に最後はトントンなんてよくある話
全部自分でできるって人でも無い限り乗り出しがお高いからって大きく損するこたぁないよ
実際俺が買ったとこは乗り出し少しお高めだけどオイルメンバー(1万円)入ったらオイルは2500km毎交換永久無料(工賃550円)でその店で売る時は1万円キャッシュバックでかなりオトクだし
タイヤ交換の工賃も割と安かった
細かい数字覚えてないけど純正タイヤ前後交換で35000円くらい
Twitter見てたら買った店で5万って人もいたし乗り出し価格が全てではないと知っておいてほしい

393 :774RR :2022/06/21(火) 22:29:58.97 ID:yWH5+t1X0.net
>>386
150じゃないの?250だとしたら外装だけかえてるんかな

394 :774RR (ワッチョイ 4b45-zzaz [210.132.128.46]):2022/06/21(火) 22:31:47 ID:yWH5+t1X0.net
>>392
純正タイヤgpr300が込み込み35000だとだいぶ安いね

395 :774RR :2022/06/22(水) 00:07:16.62 ID:t3qhsGe7M.net
>>373
俺はシールドにカメムシが激突して潰れたことあるけど
それでも強烈な臭いが中に入ってきた
カメムシは最悪

396 :774RR :2022/06/22(水) 00:29:04.60 ID:itO8qPiO0.net
ヒェッ、、カメムシコワイ。

397 :774RR :2022/06/22(水) 00:59:38.49 ID:NyEMbcyc0.net
普段雨は鬱陶しいけど、虫がヘルメットやジャケットに当たって四散した時のはメチャクチャ感謝できる
夏の北海道な夜の山道は強敵だったけど、雨で臭いも汚れも流せたのは幸運だった

398 :774RR :2022/06/22(水) 01:22:48.12 ID:5GlKSCPpd.net
>>393
なかったから250と思いこんじゃったけど、スタンドはずした150かも、というかそうだよね普通に考えて

399 :774RR :2022/06/22(水) 03:55:56.29 ID:itO8qPiO0.net
タイヤ交換した人に聞きたいのですが大体何万キロで交換しましたか?
工賃を含めた金額もざっと教えて頂ければ助かるのですが。

400 :774RR :2022/06/22(水) 06:25:16.35 ID:xZ2wlyVEa.net
>>399
11000km程で替えたがあと2〜3000持ちそうな感じ ハイグリ履かせて工賃込み42,000-,位でした
サイズ小さいHレンジは安いね 今8000km乗ったけどフロントショルダーのみスリップ出てます

401 :774RR :2022/06/22(水) 07:35:56.30 ID:itO8qPiO0.net
>>400どうもありがとうです、しかしハイグリップタイヤは8000キロで交換マークが出るとはなかなかですね、gpr300で満足ですから純正で行きます。

402 :774RR (ワッチョイ deee-cK29 [119.105.18.9]):2022/06/22(水) 09:46:52 ID:NyEMbcyc0.net
>>399
前輪は15000キロ、後輪は25000キロでほぼ使い切って交換した
一年点検ごとにお願いしてんで値段は忘れてしまった

403 :774RR :2022/06/22(水) 10:28:33.61 ID:itO8qPiO0.net
>>402やはり前輪の方が交換時期が早い感じですよね、そんな気がしていましたよ。
サイドまでは使い切れてないですから真ん中周辺のみですが15000キロ程度を目安にしておきます。

404 :774RR :2022/06/22(水) 10:59:20.31 ID:YA5jrKc1r.net
リアキャリア付けたいんだけどおすすめありますか?

405 :774RR :2022/06/22(水) 11:07:35.39 ID:HeidLPfyd.net
公称耐荷重的にトップケース付けるならエンデュランス一択😤
俺は箱付けないし安いからデイトナのやつつけてるけどね😉

ちな多分どっちもリアシートの隙間ガッポリ空くと思うから激落くんかなんかで養生すると雨入りにくいよ✋

406 :774RR :2022/06/22(水) 11:26:24.86 ID:t7njGtyM0.net
忙しくて全然乗れてない
もう一月カバーかけたまま放置

407 :774RR :2022/06/22(水) 11:39:37.09 ID:itO8qPiO0.net
>>406忙しい時は乗らなくても良いんじゃ無いかな、暇がありすぎても乗らないと思うし。
たまに乗る時間が出来た位が1番充実してそう。

408 :774RR :2022/06/22(水) 11:47:49.47 ID:t7njGtyM0.net
ありがと>>407
無理して乗るより、乗りたいときに余裕があれば乗ればいいよね

409 :774RR :2022/06/22(水) 12:26:00.95 ID:b8aXhO1Fa.net
>>399
13000kmで前後交換しました
フロントはもうちょい頑張れば行けそうだったけど溝気にしながら走るのも精神面的に良くないのでかえました
リアは3,4mmは残ってたかな
交換したタイヤはミシュランのPSRで込み込み30000だったけどコーナーでの倒し込み重いからヒラヒラ曲がれる感じはなくなったのが残念
ライフはまだわからんけど同じくらいの持ちなら次は純正に戻るかな

410 :774RR :2022/06/22(水) 12:27:07.02 ID:b8aXhO1Fa.net
>>404
エンデュランスおすすめ
キャリアの中で耐荷重ナンバーワン

411 :774RR (ブーイモ MM9e-PQ/K [133.159.150.96]):2022/06/22(水) 12:38:48 ID:Yr3l2cE0M.net
最近もモンキー125のホンダ公認オプションキャリアが耐荷重以下で折れまくって回収、そのままカタログ落ちとかあったし
社外品キャリアのカタログ数値は参考程度だな

412 :774RR (ワッチョイ 0235-Q8h2 [133.218.204.205]):2022/06/22(水) 12:42:21 ID:itO8qPiO0.net
>>409ありがとう、参考にさせて貰います、私事ですけどバイクを買うのを家内に反対されて援助を受けれなかったので無視してフルローンで買いました、勿論ウェアや整備費用も自分の小遣いから捻出ですからタイヤの交換費用も聞いておきたかったのです、みなさんありがとう。

413 :774RR :2022/06/22(水) 13:49:44.49 ID:WTaX76apa.net
エンデュランスのキャリアは幅のデカいシートバッグ載せても安定するから良いよ

414 :774RR :2022/06/22(水) 14:16:17.83 ID:THb27UQrM.net
専用キャリアなんだからシートにちゃんと収まるように設計しろよ

415 :774RR :2022/06/22(水) 15:31:03.42 ID:Zf0ZOc9Q0.net
>>412
反対の理由にもよるよね。

416 :774RR :2022/06/22(水) 15:38:01.59 ID:itO8qPiO0.net
>>415そんな余裕は無いらしいです、子供二人が私立大学、家のローンあり、自営の一人親方で収入もそれなりにありますが借金もあり。
バイク位買えると思うのにそんな危ないのは乗らなくても良いって、数万の小遣いから捻出とは大変ですよ。

417 :774RR :2022/06/22(水) 15:39:35.64 ID:09t1UKIKr.net
ジクサー買った店が閉店してしまった。
今後の点検整備を2りんかんでお世話になろうと思うけど評判はどうかな?

418 :774RR :2022/06/22(水) 16:06:20.23 ID:Zf0ZOc9Q0.net
>>416
そうなんだ。俺も反対されてここに入り浸って指咥えてる。
でも、自分が死んだらローンとか学費とかって考えると文句言えんかった。
買えて羨ましいぜ。

ネイキッドのブラック欲しい~!!

419 :774RR :2022/06/22(水) 16:23:45.53 ID:ytsrpYiDa.net
>>401
国内版250のデフォタイヤGPR300はOEMで生産国コンパウンドトレッドベルト構造等 通常国内販売分とは全く別物とタイヤ屋が仰っておりました
俺自身も国内歴代GPRシリーズは良いタイヤだと思います 高級ツータイヤの位置付けはライディーンタイヤ直系の流れでしょう
あとハイグリップもスポーツもあまり価格は変わりません
10年前のハイグリで使ってたコンパウンドを現代のツーリングタイヤに流用してるので そこも加味してタイヤ選択して頂いたら同じジクサー乗りとしてお互い幸せになれるかなと
BSピレリミシュラン沢山選択肢はあります 是非検討下され そしてインプレ待ってます

420 :774RR (ワッチョイ 0235-NaNy [133.218.204.205]):2022/06/22(水) 16:34:31 ID:itO8qPiO0.net
>>419ありがとー、本当にタイヤ選びは難しくもあり楽しみですね、バイクの挙動がコロコロ変わるしね、自分のペースで楽しみますよ。

421 :774RR (スップ Sd92-9e66 [1.72.6.145]):2022/06/22(水) 16:44:09 ID:pTfgo4Tmd.net
>>379
プロは狙わないだろうけど、夏休みに入ったクソガキにイタズラされるの嫌だからそれなりに防犯対策はしてる。

422 :774RR (アウアウウー Saa3-PE49 [106.131.199.195]):2022/06/22(水) 16:53:44 ID:ytsrpYiDa.net
>>420
それ!バイク乗ってて最高にきもちいのタイヤ替えた瞬間よ
新品を皮剥き慣らして梅雨明け早朝峠の高速コーナーを55度バンク三速9000回転でクイックに曲がる瞬間…全身の毛穴から粉末の精液でますよ

423 :774RR :2022/06/22(水) 17:26:17.34 ID:itO8qPiO0.net
>>418そのために色んな保険がありますやん、もしもの時の為に生活に困らないようにしてやってさ、、そのうえで好きなことをしなけりゃ人生なんてすぐに終過ぎるよ、フライングゲットしてでも出来る範囲で楽しむんだよ。

424 :774RR :2022/06/22(水) 17:50:30.07 ID:itO8qPiO0.net
バイクに乗りたくてつい出来心でジクサーを盗んでしまった、今はもっと速いバイクにしておけば良かったと反省している。
って奴?

425 :774RR :2022/06/22(水) 18:11:09.03 ID:t7njGtyM0.net
自分の場合は、欲しいかっこいいバイクがジクサーSFで
値段も安くてびっくりしたって感じかな
走ったらトルクフルで運転しやすくてさらに好きになった。

426 :774RR :2022/06/22(水) 18:39:08.38 ID:zsjrLkeNM.net
安いからこそ盗まれるってのもあるかもしれない
コンビニの傘立てに1本3000円ぐらいしそうな傘と
500円ぐらいのビニール傘が刺さってたら
誰だってビニール傘の方を盗むだろう
どちらを盗んでも窃盗には変わりないんだけど
安さは罪悪感を薄れさせるんだよ

427 :774RR :2022/06/22(水) 18:51:52.97 ID:X7mzk/gYM.net
CBXとジクサーが止まってたらまずCBXが盗まれる
アドレス110とジクサーが止まってたらまずアドレスが盗まれる
たぶん。

428 :774RR :2022/06/22(水) 18:59:45.51 ID:vPN5o0bap.net
自分が欲しい物を自由に買えないとかやっぱ結婚とかクソだなって思ってしまった
独身だから全部自分の趣味のために金使ってるけどこんなん我慢しろとか言われたらキレ散らかす自信あるわ

429 :774RR :2022/06/22(水) 19:46:15.27 ID:0zFtO2ug0.net
ガーガガガガガーガイジー、ガー

転職なら、竹中平蔵®︎

430 :774RR :2022/06/22(水) 20:09:45.40 ID:Ytj31JABa.net
>>428
趣味よりも優先したいと思えるような人と出会えたら結婚すればOK
そうじゃなければ無理にしなくてもいいぞ。

431 :774RR :2022/06/22(水) 20:27:01.42 ID:itO8qPiO0.net
>>430良いこと言うねえ、代弁してくれてアザース。
結婚するしないはどっちが幸せかで選べばええんやで、いつの間にか結婚して子供が出来てって感じだけど無理にする必要も無いよ、独身もアリです。

432 :774RR :2022/06/22(水) 21:24:01.52 ID:AYaUdGwN0.net
こいつのエンジンって雨の日妙によく回る気しない?
気のせい?

>>425
俺ですやん

433 :774RR :2022/06/22(水) 21:37:29.93 ID:0zFtO2ug0.net
>>432
気のせい®︎だから全力で気にするな

434 :774RR :2022/06/22(水) 22:22:45.29 ID:NyEMbcyc0.net
ステップをベビーフェイスのに変えたらすごい良かった……早く金貯めとけばよかった
純正に比べて自然にニーグリップしてる膝位置になったから、疲れて足がダラっとする→尻腰に体重行って痛くなるがなくなりそう
単純にステップ後ろにするだけでも効果ありそうだから、ステップアップブラケット追加するだけでもいいかもしれない

435 :774RR :2022/06/23(木) 07:17:37.18 ID:k0XUM84l0.net
前回R7000でオイルエレメント交換してから走行3000キロを越えたから今回はR9000でやってみよう、エレメント交換なしだけどR7000と混ざっても問題無いよね。

436 :774RR :2022/06/23(木) 09:56:20.37 ID:Ze3nlI450.net
>>435
まさにその組み合わせで混ぜた事あったけど、調子落ちた事はなかったよ

437 :774RR :2022/06/23(木) 10:19:58.45 ID:k0XUM84l0.net
>>436おお、信頼できる情報ですね、有難うございます。
駄目なら入れ替えるつもりでいましたが安心してやってみますよ。

438 :774RR :2022/06/23(木) 11:04:31.44 ID:+CUjKvj50.net
みんな4点留めのシートバッグつける時後ろのベルト2本どこに付けてる?フェンダーぐるっと回そうかと思ってるけど根本から折れるんじゃないかって不安なんだ

439 :774RR :2022/06/23(木) 11:28:45.15 ID:k0XUM84l0.net
デカいツーリングバッグの固定はモトフィズのナンバープレートホルダー部分とタンデム部分の穴。

440 :774RR :2022/06/23(木) 12:12:16.96 ID:MzLgAJB8M.net
線みたいな磨き傷ってのは洗車やら乗り降りしてたらどうしても付いちゃうもんですか?

新車だけど少し磨き傷があるってので一万円くらい値引きからさらに安くなるって言われたんだけど

気になるかは見てみないとわかんないよね?

441 :774RR :2022/06/23(木) 12:28:55.13 ID:k0XUM84l0.net
>>440気にしなくても良いから値引いて貰っときな、半年も乗っていれば大切に乗っていても大小の傷だらけになるから。

442 :774RR :2022/06/23(木) 12:33:52.43 ID:yuJ5L8LtM.net
小キズはいくらでも付く。
大きな線キズやヘコミでないなら値引きしてくれてラッキー
最初から微妙に色の合ってないタッチアップしてたりするようなバイクだし

443 :774RR :2022/06/23(木) 12:37:09.47 ID:WgNoYmJrd.net
遅かれ早かれカブトムシとか刺さるしな

444 :774RR :2022/06/23(木) 12:48:49.28 ID:k0XUM84l0.net
おいらのジクサーSF立ちごけのダメージでライトとフェンダー部の隙間がデカいし。
乗ってる内に味が出てくるからなんも気にせんでもええよ。

445 :774RR :2022/06/23(木) 13:00:58.89 ID:MzLgAJB8M.net
小さなキズは気にするなって事ね
よし9割くらいはもう購入する気になってたから決める事する

デモ車で色はブルー 乗り出し47万って事で

446 :774RR :2022/06/23(木) 13:39:35.71 ID:k0XUM84l0.net
>>445ブルーええやん、そのバイクとは縁があるんやね。

447 :774RR :2022/06/23(木) 13:53:26.36 ID:OLSzJeKU0.net
>>445
小さな傷なんて美人のホクロみたいなもんや!
愛したれ!

448 :774RR :2022/06/23(木) 14:12:45.49 ID:k0XUM84l0.net
みんな優しいね、ホッコリするわ。
傷なんてジッパーがあたるだけで付くから気にしないのが1番。

449 :774RR :2022/06/23(木) 19:26:08.00 ID:tzPiVvsB0.net
メーターに保護フィルム貼ろうと思って用意してたら納車時には既に小傷だらけだった

450 :774RR :2022/06/23(木) 19:40:25.32 ID:k0XUM84l0.net
メーターに傷って付くのかな?気にした事が無いのだが。
洗車時以外に触った事が無いし。

451 :774RR :2022/06/23(木) 19:47:44.64 ID:DQedJBHhd.net
メーターもよく見たらキズあるけどよく見ないから気にならない

452 :774RR :2022/06/23(木) 20:02:30.23 ID:epx6Jgd30.net
こっちに運ぶのに2週間くらいかかりますって事だから、その間に乗るための最低限の装備品も揃えないとって思ってるだけど、それより何より短期集中って事で入校から2週間で免許取ったから…2週間過ぎたらもう運転の仕方を忘れてるかもって不安が出てきた

若いわけでは無いから忘れるのも早いかもしれんのよな…

453 :774RR :2022/06/23(木) 20:27:23.56 ID:DQedJBHhd.net
家の周りグルグルしてるうちに慣れてくるんよ

総レス数 1001
203 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200