2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【油冷】GIXXER ジクサー250 ジクサーSF250 8台目【ジクオジ出禁】

1 :774RR :2022/05/24(火) 15:15:36.95 ID:lpZXQLmf0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑スレ立てされる方は、上記を1行目に記入すること。
新開発油冷SOHC単気筒エンジン搭載のジクサー250SFとジクサー250のスレです。

【荒らしはどんな形でも構うと長く居着きます。NG等駆使してスルーしてください】

バイク板の荒らし、ジクオジを語りたい時は↓
【SUZUKI】GIXXER ジクサー 25台目【油冷】
https://krsw.5ch.net...otorbike/1587698767/

前スレ(実質7スレ目)
【油冷】GIXXER ジクサーSF250 6台目【ジクオジの追っかけ出禁】
https://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1608261016/

・日本公式
ジクサー250
https://www1.suzuki....r/lineup/gsx250rlm0/
ジクサーSF250
https://www1.suzuki..../lineup/gsx250frlm0/
・インド公式(新型油冷250cc)
https://www.suzukimo...etails/gixxer-sf-250
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

400 :774RR :2022/06/22(水) 06:25:16.35 ID:xZ2wlyVEa.net
>>399
11000km程で替えたがあと2〜3000持ちそうな感じ ハイグリ履かせて工賃込み42,000-,位でした
サイズ小さいHレンジは安いね 今8000km乗ったけどフロントショルダーのみスリップ出てます

401 :774RR :2022/06/22(水) 07:35:56.30 ID:itO8qPiO0.net
>>400どうもありがとうです、しかしハイグリップタイヤは8000キロで交換マークが出るとはなかなかですね、gpr300で満足ですから純正で行きます。

402 :774RR (ワッチョイ deee-cK29 [119.105.18.9]):2022/06/22(水) 09:46:52 ID:NyEMbcyc0.net
>>399
前輪は15000キロ、後輪は25000キロでほぼ使い切って交換した
一年点検ごとにお願いしてんで値段は忘れてしまった

403 :774RR :2022/06/22(水) 10:28:33.61 ID:itO8qPiO0.net
>>402やはり前輪の方が交換時期が早い感じですよね、そんな気がしていましたよ。
サイドまでは使い切れてないですから真ん中周辺のみですが15000キロ程度を目安にしておきます。

404 :774RR :2022/06/22(水) 10:59:20.31 ID:YA5jrKc1r.net
リアキャリア付けたいんだけどおすすめありますか?

405 :774RR :2022/06/22(水) 11:07:35.39 ID:HeidLPfyd.net
公称耐荷重的にトップケース付けるならエンデュランス一択😤
俺は箱付けないし安いからデイトナのやつつけてるけどね😉

ちな多分どっちもリアシートの隙間ガッポリ空くと思うから激落くんかなんかで養生すると雨入りにくいよ✋

406 :774RR :2022/06/22(水) 11:26:24.86 ID:t7njGtyM0.net
忙しくて全然乗れてない
もう一月カバーかけたまま放置

407 :774RR :2022/06/22(水) 11:39:37.09 ID:itO8qPiO0.net
>>406忙しい時は乗らなくても良いんじゃ無いかな、暇がありすぎても乗らないと思うし。
たまに乗る時間が出来た位が1番充実してそう。

408 :774RR :2022/06/22(水) 11:47:49.47 ID:t7njGtyM0.net
ありがと>>407
無理して乗るより、乗りたいときに余裕があれば乗ればいいよね

409 :774RR :2022/06/22(水) 12:26:00.95 ID:b8aXhO1Fa.net
>>399
13000kmで前後交換しました
フロントはもうちょい頑張れば行けそうだったけど溝気にしながら走るのも精神面的に良くないのでかえました
リアは3,4mmは残ってたかな
交換したタイヤはミシュランのPSRで込み込み30000だったけどコーナーでの倒し込み重いからヒラヒラ曲がれる感じはなくなったのが残念
ライフはまだわからんけど同じくらいの持ちなら次は純正に戻るかな

410 :774RR :2022/06/22(水) 12:27:07.02 ID:b8aXhO1Fa.net
>>404
エンデュランスおすすめ
キャリアの中で耐荷重ナンバーワン

411 :774RR (ブーイモ MM9e-PQ/K [133.159.150.96]):2022/06/22(水) 12:38:48 ID:Yr3l2cE0M.net
最近もモンキー125のホンダ公認オプションキャリアが耐荷重以下で折れまくって回収、そのままカタログ落ちとかあったし
社外品キャリアのカタログ数値は参考程度だな

412 :774RR (ワッチョイ 0235-Q8h2 [133.218.204.205]):2022/06/22(水) 12:42:21 ID:itO8qPiO0.net
>>409ありがとう、参考にさせて貰います、私事ですけどバイクを買うのを家内に反対されて援助を受けれなかったので無視してフルローンで買いました、勿論ウェアや整備費用も自分の小遣いから捻出ですからタイヤの交換費用も聞いておきたかったのです、みなさんありがとう。

413 :774RR :2022/06/22(水) 13:49:44.49 ID:WTaX76apa.net
エンデュランスのキャリアは幅のデカいシートバッグ載せても安定するから良いよ

414 :774RR :2022/06/22(水) 14:16:17.83 ID:THb27UQrM.net
専用キャリアなんだからシートにちゃんと収まるように設計しろよ

415 :774RR :2022/06/22(水) 15:31:03.42 ID:Zf0ZOc9Q0.net
>>412
反対の理由にもよるよね。

416 :774RR :2022/06/22(水) 15:38:01.59 ID:itO8qPiO0.net
>>415そんな余裕は無いらしいです、子供二人が私立大学、家のローンあり、自営の一人親方で収入もそれなりにありますが借金もあり。
バイク位買えると思うのにそんな危ないのは乗らなくても良いって、数万の小遣いから捻出とは大変ですよ。

417 :774RR :2022/06/22(水) 15:39:35.64 ID:09t1UKIKr.net
ジクサー買った店が閉店してしまった。
今後の点検整備を2りんかんでお世話になろうと思うけど評判はどうかな?

418 :774RR :2022/06/22(水) 16:06:20.23 ID:Zf0ZOc9Q0.net
>>416
そうなんだ。俺も反対されてここに入り浸って指咥えてる。
でも、自分が死んだらローンとか学費とかって考えると文句言えんかった。
買えて羨ましいぜ。

ネイキッドのブラック欲しい~!!

419 :774RR :2022/06/22(水) 16:23:45.53 ID:ytsrpYiDa.net
>>401
国内版250のデフォタイヤGPR300はOEMで生産国コンパウンドトレッドベルト構造等 通常国内販売分とは全く別物とタイヤ屋が仰っておりました
俺自身も国内歴代GPRシリーズは良いタイヤだと思います 高級ツータイヤの位置付けはライディーンタイヤ直系の流れでしょう
あとハイグリップもスポーツもあまり価格は変わりません
10年前のハイグリで使ってたコンパウンドを現代のツーリングタイヤに流用してるので そこも加味してタイヤ選択して頂いたら同じジクサー乗りとしてお互い幸せになれるかなと
BSピレリミシュラン沢山選択肢はあります 是非検討下され そしてインプレ待ってます

420 :774RR (ワッチョイ 0235-NaNy [133.218.204.205]):2022/06/22(水) 16:34:31 ID:itO8qPiO0.net
>>419ありがとー、本当にタイヤ選びは難しくもあり楽しみですね、バイクの挙動がコロコロ変わるしね、自分のペースで楽しみますよ。

421 :774RR (スップ Sd92-9e66 [1.72.6.145]):2022/06/22(水) 16:44:09 ID:pTfgo4Tmd.net
>>379
プロは狙わないだろうけど、夏休みに入ったクソガキにイタズラされるの嫌だからそれなりに防犯対策はしてる。

422 :774RR (アウアウウー Saa3-PE49 [106.131.199.195]):2022/06/22(水) 16:53:44 ID:ytsrpYiDa.net
>>420
それ!バイク乗ってて最高にきもちいのタイヤ替えた瞬間よ
新品を皮剥き慣らして梅雨明け早朝峠の高速コーナーを55度バンク三速9000回転でクイックに曲がる瞬間…全身の毛穴から粉末の精液でますよ

423 :774RR :2022/06/22(水) 17:26:17.34 ID:itO8qPiO0.net
>>418そのために色んな保険がありますやん、もしもの時の為に生活に困らないようにしてやってさ、、そのうえで好きなことをしなけりゃ人生なんてすぐに終過ぎるよ、フライングゲットしてでも出来る範囲で楽しむんだよ。

424 :774RR :2022/06/22(水) 17:50:30.07 ID:itO8qPiO0.net
バイクに乗りたくてつい出来心でジクサーを盗んでしまった、今はもっと速いバイクにしておけば良かったと反省している。
って奴?

425 :774RR :2022/06/22(水) 18:11:09.03 ID:t7njGtyM0.net
自分の場合は、欲しいかっこいいバイクがジクサーSFで
値段も安くてびっくりしたって感じかな
走ったらトルクフルで運転しやすくてさらに好きになった。

426 :774RR :2022/06/22(水) 18:39:08.38 ID:zsjrLkeNM.net
安いからこそ盗まれるってのもあるかもしれない
コンビニの傘立てに1本3000円ぐらいしそうな傘と
500円ぐらいのビニール傘が刺さってたら
誰だってビニール傘の方を盗むだろう
どちらを盗んでも窃盗には変わりないんだけど
安さは罪悪感を薄れさせるんだよ

427 :774RR :2022/06/22(水) 18:51:52.97 ID:X7mzk/gYM.net
CBXとジクサーが止まってたらまずCBXが盗まれる
アドレス110とジクサーが止まってたらまずアドレスが盗まれる
たぶん。

428 :774RR :2022/06/22(水) 18:59:45.51 ID:vPN5o0bap.net
自分が欲しい物を自由に買えないとかやっぱ結婚とかクソだなって思ってしまった
独身だから全部自分の趣味のために金使ってるけどこんなん我慢しろとか言われたらキレ散らかす自信あるわ

429 :774RR :2022/06/22(水) 19:46:15.27 ID:0zFtO2ug0.net
ガーガガガガガーガイジー、ガー

転職なら、竹中平蔵®︎

430 :774RR :2022/06/22(水) 20:09:45.40 ID:Ytj31JABa.net
>>428
趣味よりも優先したいと思えるような人と出会えたら結婚すればOK
そうじゃなければ無理にしなくてもいいぞ。

431 :774RR :2022/06/22(水) 20:27:01.42 ID:itO8qPiO0.net
>>430良いこと言うねえ、代弁してくれてアザース。
結婚するしないはどっちが幸せかで選べばええんやで、いつの間にか結婚して子供が出来てって感じだけど無理にする必要も無いよ、独身もアリです。

432 :774RR :2022/06/22(水) 21:24:01.52 ID:AYaUdGwN0.net
こいつのエンジンって雨の日妙によく回る気しない?
気のせい?

>>425
俺ですやん

433 :774RR :2022/06/22(水) 21:37:29.93 ID:0zFtO2ug0.net
>>432
気のせい®︎だから全力で気にするな

434 :774RR :2022/06/22(水) 22:22:45.29 ID:NyEMbcyc0.net
ステップをベビーフェイスのに変えたらすごい良かった……早く金貯めとけばよかった
純正に比べて自然にニーグリップしてる膝位置になったから、疲れて足がダラっとする→尻腰に体重行って痛くなるがなくなりそう
単純にステップ後ろにするだけでも効果ありそうだから、ステップアップブラケット追加するだけでもいいかもしれない

435 :774RR :2022/06/23(木) 07:17:37.18 ID:k0XUM84l0.net
前回R7000でオイルエレメント交換してから走行3000キロを越えたから今回はR9000でやってみよう、エレメント交換なしだけどR7000と混ざっても問題無いよね。

436 :774RR :2022/06/23(木) 09:56:20.37 ID:Ze3nlI450.net
>>435
まさにその組み合わせで混ぜた事あったけど、調子落ちた事はなかったよ

437 :774RR :2022/06/23(木) 10:19:58.45 ID:k0XUM84l0.net
>>436おお、信頼できる情報ですね、有難うございます。
駄目なら入れ替えるつもりでいましたが安心してやってみますよ。

438 :774RR :2022/06/23(木) 11:04:31.44 ID:+CUjKvj50.net
みんな4点留めのシートバッグつける時後ろのベルト2本どこに付けてる?フェンダーぐるっと回そうかと思ってるけど根本から折れるんじゃないかって不安なんだ

439 :774RR :2022/06/23(木) 11:28:45.15 ID:k0XUM84l0.net
デカいツーリングバッグの固定はモトフィズのナンバープレートホルダー部分とタンデム部分の穴。

440 :774RR :2022/06/23(木) 12:12:16.96 ID:MzLgAJB8M.net
線みたいな磨き傷ってのは洗車やら乗り降りしてたらどうしても付いちゃうもんですか?

新車だけど少し磨き傷があるってので一万円くらい値引きからさらに安くなるって言われたんだけど

気になるかは見てみないとわかんないよね?

441 :774RR :2022/06/23(木) 12:28:55.13 ID:k0XUM84l0.net
>>440気にしなくても良いから値引いて貰っときな、半年も乗っていれば大切に乗っていても大小の傷だらけになるから。

442 :774RR :2022/06/23(木) 12:33:52.43 ID:yuJ5L8LtM.net
小キズはいくらでも付く。
大きな線キズやヘコミでないなら値引きしてくれてラッキー
最初から微妙に色の合ってないタッチアップしてたりするようなバイクだし

443 :774RR :2022/06/23(木) 12:37:09.47 ID:WgNoYmJrd.net
遅かれ早かれカブトムシとか刺さるしな

444 :774RR :2022/06/23(木) 12:48:49.28 ID:k0XUM84l0.net
おいらのジクサーSF立ちごけのダメージでライトとフェンダー部の隙間がデカいし。
乗ってる内に味が出てくるからなんも気にせんでもええよ。

445 :774RR :2022/06/23(木) 13:00:58.89 ID:MzLgAJB8M.net
小さなキズは気にするなって事ね
よし9割くらいはもう購入する気になってたから決める事する

デモ車で色はブルー 乗り出し47万って事で

446 :774RR :2022/06/23(木) 13:39:35.71 ID:k0XUM84l0.net
>>445ブルーええやん、そのバイクとは縁があるんやね。

447 :774RR :2022/06/23(木) 13:53:26.36 ID:OLSzJeKU0.net
>>445
小さな傷なんて美人のホクロみたいなもんや!
愛したれ!

448 :774RR :2022/06/23(木) 14:12:45.49 ID:k0XUM84l0.net
みんな優しいね、ホッコリするわ。
傷なんてジッパーがあたるだけで付くから気にしないのが1番。

449 :774RR :2022/06/23(木) 19:26:08.00 ID:tzPiVvsB0.net
メーターに保護フィルム貼ろうと思って用意してたら納車時には既に小傷だらけだった

450 :774RR :2022/06/23(木) 19:40:25.32 ID:k0XUM84l0.net
メーターに傷って付くのかな?気にした事が無いのだが。
洗車時以外に触った事が無いし。

451 :774RR :2022/06/23(木) 19:47:44.64 ID:DQedJBHhd.net
メーターもよく見たらキズあるけどよく見ないから気にならない

452 :774RR :2022/06/23(木) 20:02:30.23 ID:epx6Jgd30.net
こっちに運ぶのに2週間くらいかかりますって事だから、その間に乗るための最低限の装備品も揃えないとって思ってるだけど、それより何より短期集中って事で入校から2週間で免許取ったから…2週間過ぎたらもう運転の仕方を忘れてるかもって不安が出てきた

若いわけでは無いから忘れるのも早いかもしれんのよな…

453 :774RR :2022/06/23(木) 20:27:23.56 ID:DQedJBHhd.net
家の周りグルグルしてるうちに慣れてくるんよ

454 :774RR :2022/06/23(木) 20:34:59.68 ID:OgZwboHOH.net
初めてですか
乗ったらすぐ思い出すし、公道では教習所で習わないことばかり起こるから安心して注意深く乗ってな

455 :774RR :2022/06/23(木) 21:16:21.28 ID:k0XUM84l0.net
忘れへんよ、1度覚えたことはいつまでもわすれないから大丈夫ですよ。

456 :774RR :2022/06/23(木) 22:22:46.16 ID:ALubq/Su0.net
>>452
免許取ってから1年半後とかにレンタルバイクで公道デビューしたおっさんがここにいるくらいだから平気平気

457 :774RR :2022/06/23(木) 22:46:00.71 ID:Ze3nlI450.net
>>452
体感で得られたものは、そう時間かからず思い出せるもんですよ
バイク置く時はスタンド出し切れているかの確認と、右直や飛び出しがないかの確認をしておけば大丈夫
バイクはどれだけ自制が効くかで無事に家に帰えられるかが変わります

458 :774RR :2022/06/23(木) 23:44:51.96 ID:I8u6lekw0.net
>>452
安心しな。
心配しなくても18で免許とって35で初バイクの俺でもちゃんと乗れたぞ
死ぬほど怖かったけどw

459 :774RR :2022/06/24(金) 00:31:27.78 ID:nVcSk+NO0.net
>>452
免許取ってから15年以上原付とシーソーペダルしか乗ってなかったが数日で慣れたぞ

460 :774RR :2022/06/24(金) 01:59:05.67 ID:o5HENo6H0.net
泣けてきた。

461 :774RR (オイコラミネオ MM2e-Kpvn [219.100.53.19]):2022/06/24(金) 08:17:16 ID:62Tj8d8SM.net
>>439
やっぱりナンバープレートの土台みたいなの変えるしか無いかぁ。ありがとう。

462 :774RR :2022/06/24(金) 09:19:49.53 ID:o5HENo6H0.net
>>461左右を繋げたベルトをフェンダーの根元にグルッと巻いて固定しても良いけど少し不安定だしね。

463 :774RR (ワッチョイ 03ee-k0Ea [133.206.0.160]):2022/06/25(土) 01:53:39 ID:XeCz1O0Q0.net
ナンバープレートのやつだけだとなんか心許無いからキャリアにも噛ませてる

464 :774RR (ワッチョイ bdb9-xMmJ [42.145.188.46]):2022/06/26(日) 09:40:48 ID:RzoYq0E00.net
マットブラックにバリアスコートやった人います?

465 :774RR (ワッチョイ e3b9-3JUw [115.65.189.22]):2022/06/26(日) 10:04:43 ID:N3eqWgOs0.net
>>464
使ってるけど撥水そこそこで、テカりすぎない感じ。
ただ適当に伸ばすとムラになりやすいけど、水拭きで消せる。
最近あんまり乗る機会ないしカバーかけっぱだから耐久性はわからんけど。

466 :774RR (ワッチョイ 0335-54O+ [133.218.204.205]):2022/06/26(日) 18:12:42 ID:gH8DmLNH0.net
うーむ、1人乗りの時はリアのプリロードは1か2で良いがタンデムの時はちょっとフワフワとピッチが落ち着かないんだよねえ、3だとソロで跳ねる時があるし微妙な感じですね。

467 :774RR (スフッ Sd43-7uco [49.106.210.172]):2022/06/26(日) 18:49:12 ID:nbyndM9Vd.net
色々くっ付けて段々便利になってきたんだ🤗
目を閉じて見ればVストロームと瓜二つ☺

468 :774RR (ワッチョイ 5501-7XLA [118.105.114.85]):2022/06/26(日) 21:19:04 ID:MApR3kGh0.net
プリロードは2にしてるなこのバイクで2人乗りするなら車でいいし

469 :774RR (ワッチョイ f59e-3Jxh [220.157.201.91]):2022/06/26(日) 22:12:54 ID:LbKWTssO0.net
今日SF買ったんだけどロングスクリーン売ってないの?

470 :774RR (ワッチョイ e343-QUjx [115.124.226.74]):2022/06/27(月) 00:14:37 ID:kns2Uh/90.net
ロングスクリーンとか甘えでしょ

471 :774RR (ワッチョイ 03ee-ewYR [133.206.0.160]):2022/06/27(月) 01:40:50 ID:FV06qOL30.net
インドでは売ってるらしいな

472 :774RR (ワッチョイ ed25-Otlo [210.167.112.22]):2022/06/27(月) 07:08:50 ID:ZxwhaAVA0.net
昨日納車。
50キロほど走ったけど、クラッチが目一杯握り込んでも
完全に切れてないのか、停車中にNに全然入らん。
クラッチ調整しようか、と思ってるけど、みんな、納車時はこんなもん?

473 :774RR (ワッチョイ 0335-54O+ [133.218.204.205]):2022/06/27(月) 07:18:45 ID:oMyb8uAI0.net
最初は渋いね、レバーを少し戻したりすると入りやすいんじゃ無いかな。

474 :774RR (ササクッテロル Sp11-7XLA [126.233.112.147]):2022/06/27(月) 08:13:09 ID:H2KQE0qtp.net
最初はNから1速も入りにくかった気がする
車体を前後に動かしながらやると入りやすい

475 :774RR (ワッチョイ 0335-Cdb9 [133.218.204.205]):2022/06/27(月) 09:54:17 ID:oMyb8uAI0.net
ギヤの入れ難さは欠点だと思うね。

476 :774RR (ワッチョイ ed80-gXkX [210.172.241.197]):2022/06/27(月) 10:38:59 ID:UNvAzBly0.net
ジクサーに限らずスズキのバイクって初回エンジンオイル交換動画見ると
初期のエンジン内の削れカス発生が多い気がする…その所為じゃない?

477 :774RR (ブーイモ MM2b-QUjx [163.49.202.167]):2022/06/27(月) 10:52:32 ID:qFGGI3d7M.net
公式からジクサーSF250のキーホルダーが出るらしい
お前ら買うぞ

478 :774RR (ラクッペペ MM0b-0Pqp [133.106.92.192]):2022/06/27(月) 11:25:56 ID:i0bEZcqgM.net
ジクサーのヌイグルミなら欲しい
1/2サイズで
抱きまくらとして使えるぐらいの大きさ

479 :774RR (ワッチョイ ed45-9rIU [210.132.128.46]):2022/06/27(月) 12:23:51 ID:0Xa3ozrY0.net
>>472
慣らし終わっても停止中のNは入りにくかったからクラッチワイヤーの遊びゼロにしたら解消した

480 :774RR (ワッチョイ 23db-G1lh [61.25.141.113]):2022/06/27(月) 12:47:27 ID:+bNxY7Ex0.net
暑すぎてバイク乗りたくない

481 :774RR (ワッチョイ ade3-2lfq [114.157.39.189]):2022/06/27(月) 15:48:36 ID:fgtAWFHS0.net
受け取ったんで山行ってきた
曲線が艶かしくてええのう

初バイクだからか一時間で手がしびれたw

https://i.imgur.com/11dwPYF.jpg
https://i.imgur.com/2PtBPq4.jpg

482 :774RR (ワッチョイ 0335-Cdb9 [133.218.204.205]):2022/06/27(月) 16:13:59 ID:oMyb8uAI0.net
>>481おおー、良いっすねーおめでとう。
痺れるのは力の入れすぎかも、腕の力は抜いて少し曲げつつニーグリップと腰で支えてよ。

483 :774RR (スップ Sd03-ahcA [1.75.225.216]):2022/06/27(月) 17:49:23 ID:Fo0GCMoBd.net
SF250で初高速してきました。
外環を大泉から市川まで往復しました。だいたい110kmぐらい。

流石に追い越し車線に行こうとは思わないがまったり80~90km/hで流しました。
短距離なら休みなく全然行けるね。凄いわ。

個人的には、ハンドルウェイト入れたら丁度良いかな。

ちなみに、満タンにしてスタートしましたが、帰宅時に燃料メーター1メモリも減らなかったので驚異の燃費。

484 :774RR (ワッチョイ 5b7c-GKPB [183.77.81.185]):2022/06/27(月) 19:49:24 ID:4jl5YIx60.net
りんくうタウンのバイクワールドにキーホルダーあった
https://i.imgur.com/VkYuQhx.jpg

485 :774RR (ワッチョイ f59e-3Jxh [220.157.201.91]):2022/06/27(月) 19:52:03 ID:XpAAs9bE0.net
>>484
ええやん

486 :774RR (ワッチョイ f59e-3Jxh [220.157.201.91]):2022/06/27(月) 20:00:54 ID:XpAAs9bE0.net
試しで150用のサイドスタンドプレート買ってみたけど微妙に数ミリスタンドのほうが幅が広くて入らなかった
ヤスリで削れるもんかな

487 :774RR (ワッチョイ 0335-Cdb9 [133.218.204.205]):2022/06/27(月) 20:04:00 ID:oMyb8uAI0.net
>>486ただでさえ立ち気味のサイドスタンドなのにプレート挟んで大丈夫なの?

488 :774RR (ワッチョイ f59e-3Jxh [220.157.201.91]):2022/06/27(月) 20:17:48 ID:XpAAs9bE0.net
>>487
下は1~2mm程度だからそこまで傾き変わらない

489 :774RR (ワッチョイ 0335-Cdb9 [133.218.204.205]):2022/06/27(月) 20:19:24 ID:oMyb8uAI0.net
そうなんだ、安心したよ、失礼。

490 :774RR (ワッチョイ bdb9-xMmJ [42.145.188.46]):2022/06/27(月) 20:52:59 ID:yZZo7Gef0.net
>>465
ありがとう
耐久性が良ければ試したいがジクサーにどこまでやるべきか迷うな
樹脂やマットブラックのボックスにシリコンスプレーやると良い感じ

491 :774RR (アウアウウー Sab9-9rIU [106.146.109.190]):2022/06/27(月) 22:27:59 ID:IOAX4OF+a.net
>>484
ネイキッドはよ

492 :774RR (スフッ Sd43-7uco [49.104.10.209]):2022/06/27(月) 22:41:38 ID:lqTgEEeYd.net
>>484
かわいいねぇ☺

493 :774RR (ワッチョイ 0335-Cdb9 [133.218.204.205]):2022/06/28(火) 05:40:20 ID:wFfXw67a0.net
>>484欲しいね、バイクのキーに付けると鎖の部分から千切れて飛んでいく仕様ですね。

494 :774RR (ドコグロ MM6b-2lfq [125.196.230.234]):2022/06/28(火) 11:39:38 ID:WX62b7xXM.net
今のステップだと膝曲がりすぎて痺れるんだけどバックステップにしたら多少楽になる?

495 :774RR (オッペケ Sr11-W2fp [126.194.230.128]):2022/06/28(火) 12:45:40 ID:9x7twfENr.net
>>494
ならん
普通に椅子に座る程度の膝角度だし姿勢がおかしいんちゃう?
シートストッパーに尻当てるように乗れば多少座面高稼げる

496 :774RR (アウアウウー Sab9-RmkY [106.131.198.41]):2022/06/28(火) 12:47:19 ID:iLROGzA8a.net
>>494
物に因る てか純正が一番姿勢楽 足位置を選べるタイプのものは合ったら最高
純正は脚下ろした時邪魔だからそれが解消されるだけでも替える価値は大きい
コケたら折れたり減ったタイヤで寝かせてコケたりリスクもある

497 :774RR (ワッチョイ 0335-54O+ [133.218.204.205]):2022/06/28(火) 12:48:03 ID:wFfXw67a0.net
バックステップにしてもセパハンにしては高いから上体が起きておかしな姿勢になるような、、感じがするけど。

498 :774RR (アウアウウー Sab9-+69d [106.131.141.19]):2022/06/28(火) 12:51:12 ID:6RZUAEXVa.net
>>494
ベビーフェイスのにしてるけどもっと曲がるぞ

499 :774RR (ドコグロ MM6b-2lfq [125.196.230.234]):2022/06/28(火) 12:56:59 ID:WX62b7xXM.net
ありがとう

プリロード下げたせいかベタ足過ぎてステップの外側でもベタ足になるから
もう少し楽になるかと思ったけどそうでもないのね

総レス数 1001
203 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200