2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【油冷】GIXXER ジクサー250 ジクサーSF250 8台目【ジクオジ出禁】

1 :774RR :2022/05/24(火) 15:15:36.95 ID:lpZXQLmf0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑スレ立てされる方は、上記を1行目に記入すること。
新開発油冷SOHC単気筒エンジン搭載のジクサー250SFとジクサー250のスレです。

【荒らしはどんな形でも構うと長く居着きます。NG等駆使してスルーしてください】

バイク板の荒らし、ジクオジを語りたい時は↓
【SUZUKI】GIXXER ジクサー 25台目【油冷】
https://krsw.5ch.net...otorbike/1587698767/

前スレ(実質7スレ目)
【油冷】GIXXER ジクサーSF250 6台目【ジクオジの追っかけ出禁】
https://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1608261016/

・日本公式
ジクサー250
https://www1.suzuki....r/lineup/gsx250rlm0/
ジクサーSF250
https://www1.suzuki..../lineup/gsx250frlm0/
・インド公式(新型油冷250cc)
https://www.suzukimo...etails/gixxer-sf-250
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

546 :774RR (ワッチョイ dbc6-MDA+ [223.132.136.216]):2022/06/30(木) 22:20:49 ID:FProFBfH0.net
>>545
トリトンブルーです
調べてみたら航空機のANAの青色と同じだとか

547 :774RR (ワッチョイ d595-RO4Q [182.166.223.48]):2022/06/30(木) 23:08:52 ID:Z5HjIIxl0.net
USB電源つけたいから調べたらデイトナばかり出てくるけどみんなこれ付けてるの?

548 :774RR (スップ Sd03-1xpp [1.66.96.116]):2022/06/30(木) 23:10:54 ID:U9VYCAt0d.net
>>547
ちゃんとした国内ブランドで安いから普及してる
Type-Cケーブルタイプがおすすめ。雨天に強い

549 :774RR (アウアウウー Sab9-rrZa [106.146.26.75]):2022/06/30(木) 23:29:46 ID:WLoI1rVxa.net
デイトナとコミネは用品業界の良心

550 :774RR (ワッチョイ 65f3-2lfq [14.13.32.96]):2022/07/01(金) 00:08:32 ID:VEHHy9gd0.net
キジマは?

551 :774RR (ブーイモ MM79-QUjx [202.214.125.172]):2022/07/01(金) 00:29:28 ID:FG3CX1sFM.net
>>550
私は名器

552 :774RR (ワッチョイ adce-ZTfB [114.153.38.207]):2022/07/01(金) 00:54:49 ID:Zkvg1VYa0.net
>>547
SF専用でクランプバーと一体になったやつがあって俺はそれを使ってる
…が、10ヶ月使ってたら異音がするようになったのでお勧めはできない
ピリリリリリって感じの振動音
何かと思ったらUSBコネクタの樹脂製蓋が発信源だった
自己癒着テープ巻いたら収まるけど使う度に巻き直す手間が…

553 :774RR (ワッチョイ 6346-nd7Y [131.213.162.164]):2022/07/01(金) 01:39:22 ID:1YCaPhD60.net
>>551
獄中からおつかれさん

554 :774RR (ブーイモ MM2b-APmc [163.49.204.191]):2022/07/01(金) 08:35:31 ID:TD17oIxVM.net
シリコングリス塗れば改善されるぞ

555 :774RR (ワッチョイ 65f3-W2fp [14.13.211.224]):2022/07/01(金) 08:56:26 ID:jMoOHaU00.net
>>550
キジマの5年ぐらい前のQC2対応のやつ
相手機器によっては給電が始まらないとか
相性問題続出で仕入れたバイク屋が困ってた

556 :774RR (ワッチョイ ed80-gXkX [210.172.241.197]):2022/07/01(金) 09:21:48 ID:tM3qdNH70.net
キジマはキャリアがモゲてみたりエンジンガードがバイク倒れたらグニョッと潰れたりな役立たずだったりな話が聞こえてくるね

557 :774RR (ワッチョイ 0335-Cdb9 [133.218.204.205]):2022/07/01(金) 10:35:07 ID:cFVQUDUo0.net
キジマのジクサー用ヘルメットロック、便利だけどクッションテープは速攻ゴミ箱に投げ捨てるようにね、カー用品の両面に交換。

558 :774RR (スフッ Sd43-7uco [49.106.211.96]):2022/07/01(金) 15:16:23 ID:xD8wJdLYd.net
台風に備えて謎メーカーのナックルバイザーつけた😤
これでもう無敵なんだ🤗

559 :774RR (ワッチョイ 65f3-2lfq [14.13.32.96]):2022/07/01(金) 15:47:52 ID:VEHHy9gd0.net
ナックルバイザー付けたいんだけどグリップエンド変えたいからめっちゃ悩む

560 :774RR (スフッ Sd43-7uco [49.106.211.96]):2022/07/01(金) 21:00:10 ID:xD8wJdLYd.net
俺もバーエンドドレスアップしたからミラーと共締めするやつにしたよ😉

561 :774RR (ワッチョイ a235-hWSC [133.218.204.205]):2022/07/02(土) 04:28:29 ID:qIL8Hgio0.net
SFにバーエンドミラー、ピンと来なくて全体像がつかめないのだが、
下側の奴か上に付いてる奴か。

562 :774RR (ワッチョイ b211-0ms7 [115.30.174.61]):2022/07/02(土) 21:36:34 ID:wR0rNIQP0.net
梅雨に備えて奮発してゴールドウィンの1万のカッパ買ったら梅雨が明けて安心して洗車や装備の洗濯てたらまた梅雨に逆戻り
なんだこれ

563 :774RR (ワッチョイ 3525-+tnL [58.94.112.82]):2022/07/03(日) 04:42:46 ID:llA0q9fi0.net
台風が近づいてるからね、仕方ないね。

564 :774RR (ワッチョイ a235-ezPD [133.218.204.205]):2022/07/03(日) 06:24:52 ID:smfQ0CFU0.net
昨日の日中に京都から帰宅するのにR1で渋滞にはまったら初めてオイルクーラーのファンが回る音を聞いた、結構な音量とタンク横の左側通気口からの熱量がヤバかった。

565 :774RR (ブーイモ MM96-tpzg [133.159.152.193]):2022/07/05(火) 10:48:58 ID:mJJyqNRlM.net
納車されて1週間経ったけどついに雨に濡れてしまった、バイク通勤はつらい

566 :774RR (スププ Sdb2-d8E0 [49.96.15.72]):2022/07/05(火) 11:29:39 ID:RsfTGm0Hd.net
なーに油注しときゃヘーキヘーキ

567 :774RR (ササクッテロレ Spf9-Cq/K [126.245.150.8]):2022/07/05(火) 12:36:40 ID:Mkw3aL6jp.net
俺もバイク通勤だけどフロントフォーク拭いときゃ大丈夫よ

568 :774RR (ワッチョイ b625-WQ6n [223.217.227.157]):2022/07/05(火) 12:40:13 ID:cuSoZIb+0.net
服が雨で濡れて気持ち悪い?
脱いじゃえばいいんだよ
俺たちゃ裸がバイクウェア
だよ

569 :774RR (ワッチョイ 3613-9ZeA [111.217.135.104]):2022/07/06(水) 00:29:31 ID:icST6OGK0.net
ジクサーは泥除け3つも付いてるから、雨にも強いよ

570 :774RR :2022/07/07(木) 07:37:55.90 ID:FBVdx9PY0.net
フェンダーとマッドガードと、あと何?
リアフェンダーとフロントフェンダー?

571 :774RR (スフッ Sdb2-d8E0 [49.104.24.209]):2022/07/07(木) 12:16:13 ID:AXFMbflfd.net
リアサスのアジャスター覆ってるやつかな?

572 :774RR (ワッチョイ 5e58-+tnL [153.181.25.136]):2022/07/07(木) 19:13:49 ID:ex8GqLp00.net
リアフェンダー、インナーフェンダー、マッドガード
の3個だと思います。

573 :774RR (ワッチョイ a235-hWSC [133.218.204.205]):2022/07/08(金) 02:53:01 ID:BJ8e1gvZ0.net
>>572後ろのサスを覆ってる奴インナーフェンダーって言うんだ?
名称はともかく見た目が可愛らしくてアクセントになってるね。

574 :774RR (ワッチョイ 7181-A/OY [116.91.190.215]):2022/07/08(金) 11:15:35 ID:8kJ13Cxj0.net
スヴァルトピレン250を買いに行ったら、ジクサーsf250を契約してました!
一目惚れです、、、よろしくお願いします!

575 :774RR (ドコグロ MM46-7kop [125.196.13.113]):2022/07/08(金) 11:46:42 ID:4yQJp0z0M.net
>>574
イイね!
慣らし運転がパワーバンド使えなくてちょっと辛いけど頑張ろう

576 :774RR (ワッチョイ 7181-A/OY [116.91.190.215]):2022/07/08(金) 14:38:34 ID:8kJ13Cxj0.net
>>575
ありがとうございます!値段の安さにも驚きました!
早く終わらせて、乗り回したいです!

577 :774RR (ブーイモ MM96-A0/q [133.159.152.111]):2022/07/08(金) 17:06:57 ID:qf8NQF+OM.net
良色買

過去乗ったバイクのうちでナラシの辛くなさはトップレベル
5千6千回転縛りでも割と普通に走れていいよ

578 :774RR (ワッチョイ 9233-xS6O [61.7.36.72]):2022/07/08(金) 17:33:39 ID:MDrutxdX0.net
前にデモ車を購入するために運んで貰ってるって書き込みさせて貰ったんですけど、今日実物見て購入契約することに決めました、色は青 新車だけどデモ車で磨き傷があるってのでさらに割引してもらいました

磨き傷を確認しに行ったけど全く何処にあるのか自分もスタッフもわからず

実物見たらさらに欲しくなったんで今日決めて来ました

登録手続きやらで乗るまでにまだ2週間くらいかかるけど、バイクの慣らしやらで情報が欲しいので質問のお付き合いお願いします

579 :774RR (ワッチョイ 2de3-7kop [114.157.39.189]):2022/07/08(金) 17:43:07 ID:YNKlnpun0.net
あのヨタカのくちばしみたいなクリンと下がったノーズいいよね
目玉シール貼りたくなる

580 :774RR (ワッチョイ 3211-Po0s [211.132.69.225]):2022/07/08(金) 19:49:51 ID:PS7caDc20.net
恥ずかしい話だが、
十数年ぶりにこのバイク乗ったとき、4発250の感覚で乗ったらトルクありすぎて体が仰け反った。
思ったよりトルク感あるんだよね、このバイク。

581 :774RR (ワッチョイ 8d28-Pltu [210.165.240.50]):2022/07/08(金) 19:59:31 ID:H3x3o4Sb0.net
>>574
>>578
おめいろ。性能は地味かもしれんがたのしーく走れるバイクだよ
大切に乗ってあげてね

582 :774RR (ワッチョイ 899e-7kop [220.157.201.91]):2022/07/08(金) 20:38:21 ID:mvvYQZOF0.net
低速からトルクもあるし車体も軽いし顔もかっこいいし軽いしマジイケメン
安いからプレミア感がないって敬遠するのはもったいないバイク

583 :774RR (ワッチョイ 7a35-FhIS [133.218.204.205]):2022/07/09(土) 09:00:26 ID:RmJXgk2O0.net
スヴァルトピレンやハスクバーナとかさあパーツ代が高そうだよね、、どうなのかな。
ジクサーのパーツは全体に安いと言う事実だけでかなり助かる。

584 :774RR (ワッチョイ 65f3-hA5y [14.13.211.224]):2022/07/09(土) 09:30:45 ID:OU1pFYv00.net
ハスクは知らんけどOEM元のktmはパーツ安かった

585 :774RR (ワッチョイ 3158-Zmsq [114.163.130.14]):2022/07/09(土) 11:12:59 ID:g8RAVkNB0.net
KTMはパーツが届くのに時間が掛かると聞いた
オーストラリアから船で来るからな
オーストラリアは遠いよな
オーストラリアだもんな

586 :774RR (ワッチョイ 8a46-oPNZ [131.213.162.164]):2022/07/09(土) 14:10:08 ID:4Hr3zCvz0.net
>>585
オーストラリア好きなの?w

587 :774RR (ワッチョイ 15ee-9rfy [36.13.62.119 [上級国民]]):2022/07/09(土) 15:17:12 ID:8JhcKcGS0.net
CBRがリニューアルして、スポーツシングルとして
出たとき、ふざけるなよ、単気筒でスポーツってなんだよ
馬鹿にしてるのかよ水冷4気筒こそレプリカだろって思ってたけど
ジクサーで考え変わった。

588 :774RR (スププ Sd4a-KWb1 [49.96.37.51]):2022/07/09(土) 16:26:52 ID:eFCHCE/pd.net
知らなかったけどスヴァルトピレンもカッコいいね結構タイプかも🥰
名誉ジクサーってことにしとくわ😎

589 :774RR (ササクッテロラ Spdd-5Z+9 [126.157.49.23]):2022/07/09(土) 18:42:39 ID:5pSBfPOap.net
揚げ足とるようで申し訳ないけどそもそもレプリカじゃないので……

590 :774RR (アウアウウー Sac1-BWbr [106.154.134.33 [上級国民]]):2022/07/09(土) 19:21:39 ID:9I2DiBuwa.net
>>587
草レースの世界でもショートサーキットならシングルスポーツ最軽量が狙えるNINJASLで優勝とかしてるからな
ジクサーはちょっとフレームが重いのと軽量パーツが殆ど無いのが難点ですが
SLはスイングアームやホイールまでアルミパーツが仕込める

591 :774RR (スップ Sd4a-m2zg [49.96.234.236]):2022/07/09(土) 20:33:58 ID:4V/TypcPd.net
スヴァルトはジクサーと似てるようで真逆やけどや
低速スカスカで5000回転以上でアホみたいに回るよくわからんシングル

592 :774RR (ワッチョイ 65f3-kiqj [14.13.211.224]):2022/07/09(土) 22:24:18 ID:OU1pFYv00.net
>>587
単気筒CBR250Rは実際乗ってみると数字のイメージより元気なエンジンだったよ。KTMほどじゃないけど回して乗る感じ。
ジクサーはフラマスでかそうな回り方のくせに上が不思議と頭打ちしない。公道じゃこういうのが楽に速く走れる気がする。
>>590
アルミスイングアームほしいね。車体価格考えると15万とか言われると悩むけどw

593 :774RR (ワッチョイ 5e13-2HoA [111.217.135.104]):2022/07/09(土) 23:29:25 ID:7wWYGbOg0.net
重量バランス考えるとスイングアームだけアルミにしても微妙そうな感じは否めない。
多分リアサスの調整とか含めると30万クラスのカスタムになるんじゃないか?

まあ、VストSXが出たら互換部品も出てくるんじゃないかと思ってる

594 :774RR (ワッチョイ 1eee-y0y5 [119.105.18.9]):2022/07/09(土) 23:52:03 ID:f/Ll8nBa0.net
>>591
街乗りじゃー物足りないと思う
ツーリング途中で知り合ったDUKE250乗りと走ったけど「走り出し早いっすねー!」と言われて、疑問を呈したら「回していけば速いですけど、スタートはどうにもなりません」って言ってた

595 :774RR (ワッチョイ 5e13-2HoA [111.217.135.104]):2022/07/10(日) 01:02:17 ID:LZ9+bGd20.net
下のないバイクはパワーバンドまで回してクラッチで速度調整するような感じだからね

596 :774RR (ワンミングク MMba-nsvb [153.234.76.97]):2022/07/10(日) 02:20:00 ID:0nzE1ND7M.net
ホンダエンジンと比べるのは流石に酷というもの
だがコスパは最高に良い

597 :774RR (ワッチョイ 7a35-sdFk [133.218.204.205]):2022/07/10(日) 06:18:39 ID:pHI9b82s0.net
CBR250Rはスポーツを意識してるね、高回転寄りで町乗りやツーリングではつまらない感じだった、まさかレブル250とジクサー250SFが最終の選択になるとは思わんかったがジクサーの方が低回転からトルクがあって乗りやすいんだよね、回転数を意識しなくても乗れるから。

598 :774RR (アウアウウー Sac1-MLBP [106.146.98.113]):2022/07/10(日) 13:16:10 ID:e2Fk20/Fa.net
>>585
オーストリアとオーストラリア
インドとインドネシア
ややこしいよね😃

599 :774RR (ワッチョイ dec6-UXSH [223.132.136.216]):2022/07/10(日) 13:32:00 ID:3LgMZIYx0.net
ネイキッドジクサーのサイドスタンドの浅さはどうにかなるもんですかね

外の駐車場が平らだと、少しの地震で逆サイドに倒れそうなくらい立ってる

600 :774RR (スプッッ Sd2a-gGe7 [1.75.231.234]):2022/07/10(日) 13:35:15 ID:3YmlL/qMd.net
駐車時の角度とか全車種どころか全メーカーで統一してほしいわ
ニダボとか嫌がらせレベル

601 :774RR (スフッ Sd4a-21P9 [49.104.25.22]):2022/07/10(日) 15:13:14 ID:dEo8Wb0pd.net
簡易メンテナンススタンド持って行ってるからそれで支えてる

602 :774RR (スッップ Sd4a-FhIS [49.98.128.109]):2022/07/10(日) 15:14:56 ID:N/XzEUCAd.net
>>599ジクサーSFもサイドスタンドは一緒ですね、立ちすぎで怖いです。
もっと倒れて欲しいですよね。

603 :774RR (ササクッテロレ Spdd-RTt5 [126.245.147.168]):2022/07/10(日) 15:27:38 ID:PoIu5s+Cp.net
SFだけど立ちすぎって思ったことないな

604 :774RR (ワッチョイ 4541-kmNN [180.146.15.230]):2022/07/10(日) 15:56:26 ID:5bVjMqC90.net
昨日ブルーのSF250納車されました
ジクサー糊の先輩諸兄宜しくお願い致します

やーっぱセパハンは楽しいねえ

605 :774RR (ワッチョイ 31e3-X/Ck [114.157.39.189]):2022/07/10(日) 16:01:58 ID:BJMUInAx0.net
>>604
おめ

今日は山口のカルスト台地行ってきたけどめっちゃ気持ち良かった

https://i.imgur.com/sBkgLUA.jpg
https://i.imgur.com/VcnsZLR.jpg

606 :774RR (スフッ Sd4a-21P9 [49.104.24.242]):2022/07/10(日) 16:56:26 ID:N0smN/04d.net
いいね

607 :774RR (ワッチョイ 4541-kmNN [180.146.15.230]):2022/07/10(日) 21:34:52 ID:5bVjMqC90.net
>>605
あざます!

やっぱバイクと山はええもんですなあ

608 :774RR (ワッチョイ 6a07-2HoA [203.168.122.217]):2022/07/10(日) 23:04:41 ID:ZLL63YJH0.net
スタンドの下・・かなり錆びてた

609 :774RR :2022/07/11(月) 15:07:47.66 ID:lvEFNqFu0.net
ジクサーSF250の納車はまだ先なんだけど、最初からこれ付けとくとイイよって言うパーツってありますか?
後から頼むより今のうちにお安く付けて貰おうかと思って

610 :774RR :2022/07/11(月) 15:09:37.37 ID:jfmsKC5ed.net
>>609
キャリアと(やってくれるなら)250Rスクリーン取り付け
電送は自分で出来るだろう

611 :774RR :2022/07/11(月) 15:18:09.65 ID:lvEFNqFu0.net
>>610
スクリーンの交換は考えてるんですけどね、ジクサーSF250用のロングスクリーンっての作って欲しいんだけど
別ので代用するしかないんかな…

612 :774RR :2022/07/11(月) 15:35:21.16 ID:5ixjaUw5M.net
スマホ取り付け用のバー付けとけ

613 :774RR :2022/07/11(月) 15:37:14.82 ID:98hWqJVY0.net
>>609
交換はやってもらったほうがいいかも

614 :774RR (ワッチョイ 7a35-FhIS [133.218.204.205]):2022/07/11(月) 15:39:47 ID:dqiJJN4x0.net
GSX250Rのスクリーンが付くんですか?
ええ話を聞いた。
キジマのグリップヒーターは出番が多いね、夏でも突然の雨や標高が高くて寒い朝晩とか何かと出番が多いから優先的に付けたらどうでしょう。
高速に乗るならETCもね。

615 :774RR (ワッチョイ 65f3-hA5y [14.13.211.224]):2022/07/11(月) 15:40:31 ID:98hWqJVY0.net
>>613
失敗して意味不明になったw
マフラー交換するなら店に頼んだらいいかも
デカくて重いノーマルの処分含め

616 :774RR :2022/07/11(月) 16:23:46.33 ID:uoUdHcHhd.net
>>612
あの手のは自分で適当につけて初回点検で増し締めしてもらうといいんじゃね

617 :774RR :2022/07/11(月) 16:29:47.17 ID:dkJV4lbj0.net
ジクサーの前傾姿勢って緩いけど、直立バイクに比べたらやっぱキツイっすな
いつかセパハン乗るぞと筋トレしといてヨカタ
特に腹筋、何もなしだと絶対痛めるわ

618 :774RR :2022/07/11(月) 22:06:01.96 ID:UuvID4DI0.net
>>609
ETC

619 :774RR :2022/07/11(月) 23:29:28.37 ID:flp9pOA90.net
>>609
ETC、USB。カウル剥がなきゃいけない代物は引渡し前の店点検がてら付けてもらうと楽
ハンドルアップやバックステップはレンチセットとデジタルトルクレンチがあればそれぞれ1時間もかからず出来るし

620 :774RR :2022/07/12(火) 02:09:08.49 ID:YyUtYkOr0.net
>>617
バーハンの自転車乗ってるなら特に違和感のない姿勢だよ

621 :774RR :2022/07/12(火) 03:19:01.94 ID:4rBHI93z0.net
ジクサーかCBか迷いますなあ

622 :774RR :2022/07/12(火) 04:31:13.15 ID:YyUtYkOr0.net
形が好きな方でいいよ
俺はCBのあの亀が首縮めたような寸詰まりライトが嫌だったし顔が好きでSF買ったけどパーツは完全にCBに負けてるし

623 :774RR :2022/07/12(火) 07:31:31.52 ID:tggjNc5rd.net
俺もCBと迷ったけど値段で選びました🙄
そして俺の判断は正しかったです✋😤🤚

624 :774RR :2022/07/12(火) 08:42:12.71 ID:8qPUUYJ10.net
ジクサーは普通に店舗に在庫があるけどCBは今予約しても年内すら微妙って感じ・・・

625 :774RR :2022/07/12(火) 10:27:17.70 ID:w2nNyCCi0.net
>>617
セパハン初めてでニーグリップ意識しても腕キツイ
ハンドルアップスペーサー入れる
意外と楽になった←今ココ
慣れもあるだろうが、なるべくシート前方に座ると楽

626 :774RR :2022/07/12(火) 10:59:01.75 ID:eKwp7Mhm0.net
ニーグリップして腕を少し曲げて腰で支えるんだよ、楽になるから。

627 :774RR :2022/07/12(火) 11:13:03.46 ID:HU0WadxxM.net
ジクサーも先月は納車予定立たないから受注は全て停止10月に新しい動きあるかもとか
言われてたのに余裕あるんだな

628 :774RR :2022/07/12(火) 13:58:09.75 ID:R3tphewM0.net
よく言われる拳一個分後ろに座るってやつ
あれを止めたら腰が平気になったな
斜めシートで滑り落ちたその場所で良かったんだよ
そのまま前傾すれば体幹が勝手に上半身支えてくれる
結果、肩や腕の力みも抜けて肩こりや手のひらの痛みまでなくなったわ

629 :774RR :2022/07/12(火) 14:20:43.62 ID:eKwp7Mhm0.net
そう、気がつけば前に収まってるからそこで良いんですよね、一番楽ちんな場所だと思います。

630 :774RR :2022/07/12(火) 14:29:24.98 ID:NsIN2Gvoa.net
やっぱり着座位置は前ぎみが良いのか!
大きいドラムバッグを後ろに積んで着座位置が強制的に前ぎみになったとき、
手首と腰の痛みが軽減されてた気がする。

631 :774RR :2022/07/12(火) 15:42:07.19 ID:nYRwJ1t10.net
乗り方によるかな
自分はステップ荷重で尻ずらすからシートに体重かけんしニーグリップほぼしないから一番後ろに座ってちょうどいいな

632 :774RR (ワッチョイ 5e13-2HoA [111.217.135.104]):2022/07/12(火) 16:40:48 ID:DmR8+Jd90.net
体格と乗り方による。
街乗りだと前のほうに座って体立てたほうがフロント滑りにくいし楽。
高速とか長距離走るなら少し後ろ目に座ってニーブリップで体重支えたほうが楽。
前傾になるバイクはニーグリップしっかりしないと、腕で体重支えることになるから疲れやすいよ。
まあ前に座っててもニーグリップしといたほうが滑ったり急停止があっても転びにくいけど。

633 :774RR :2022/07/12(火) 16:52:20.16 ID:eKwp7Mhm0.net
ニーグリップすると圧倒的に肩周りの疲れが少ないような気がしますね。

634 :774RR (ワッチョイ 8581-BXm0 [116.91.190.215]):2022/07/13(水) 00:24:35 ID:vjeRb0sT0.net
スヴァルトやめてジクサーを契約した者です。
納車しましたー
めちゃくちゃ乗りやすいですね!!
回したいのを堪えて、慣らし頑張ります!

635 :774RR :2022/07/13(水) 01:01:36.29 ID:BakQOLoP0.net
>>634仲間だねおめでとう。

636 :774RR (ワッチョイ 85b9-688N [116.222.26.41]):2022/07/13(水) 10:53:38 ID:QfPCivba0.net
>>634
おめでとう!
お互い慣らしがんばろー

637 :774RR (ドコグロ MM6e-X/Ck [125.194.61.39]):2022/07/13(水) 11:03:49 ID:LBNhXPu2M.net
>>634
おめおめ
慣らしが終わるまでは低速トルクを楽しもう

638 :774RR :2022/07/13(水) 20:08:56.83 ID:2KpMWPzBd.net
ユックリ低回転で走っても苦痛じゃないからすぐに慣らしも終えるよ。

639 :774RR :2022/07/13(水) 20:23:29.65 ID:6rLTFBGX0.net
Dunitも価格下がってる

640 :774RR :2022/07/13(水) 21:00:20.96 ID:0twJc3Wd0.net
スズキがモトGP撤退って事はエクスターカラーはこれが最後なんか?EURO6対応車からは黒と新たな新色で今後発売されてくるのかな!

641 :774RR :2022/07/13(水) 21:33:19.34 ID:9R93wqLR0.net
納車から2週間で1000キロ達成で慣らし期間が終わったぜ

642 :774RR :2022/07/13(水) 21:45:29.15 ID:BPqd9BPia.net
>>640
そうかもしれん。
中国のGSX250Rはエクスタカラーなくなったのたいだし。

643 :774RR (ワッチョイ 7a35-sdFk [133.218.204.205]):2022/07/13(水) 22:16:29 ID:BakQOLoP0.net
>>641慣らしじゃなく酷使ではないのか?

644 :774RR :2022/07/14(木) 11:00:46.22 ID:WY0y+JYk0.net
慣らしを早く終わらせたいんで京奈和道の無料区間でも走るかあと思ったら三連休天気悪そうだyo!
なんとか曇りでお願いします
むしろ曇りでお願いします

645 :774RR :2022/07/14(木) 11:34:09.95 ID:wisxq1GjM.net
慣らし運転は
ずっと6速で走るんじゃなくて
いろんなギアを使うのが理想だよ
だから峠へ行こう

総レス数 1001
203 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200