2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【油冷】GIXXER ジクサー250 ジクサーSF250 8台目【ジクオジ出禁】

1 :774RR :2022/05/24(火) 15:15:36.95 ID:lpZXQLmf0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑スレ立てされる方は、上記を1行目に記入すること。
新開発油冷SOHC単気筒エンジン搭載のジクサー250SFとジクサー250のスレです。

【荒らしはどんな形でも構うと長く居着きます。NG等駆使してスルーしてください】

バイク板の荒らし、ジクオジを語りたい時は↓
【SUZUKI】GIXXER ジクサー 25台目【油冷】
https://krsw.5ch.net...otorbike/1587698767/

前スレ(実質7スレ目)
【油冷】GIXXER ジクサーSF250 6台目【ジクオジの追っかけ出禁】
https://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1608261016/

・日本公式
ジクサー250
https://www1.suzuki....r/lineup/gsx250rlm0/
ジクサーSF250
https://www1.suzuki..../lineup/gsx250frlm0/
・インド公式(新型油冷250cc)
https://www.suzukimo...etails/gixxer-sf-250
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

723 :774RR :2022/07/22(金) 22:31:12.60 ID:0PA0Q5PP0.net
今R9000使ってるけどおすすめのオイルある?
上質なオイルを俺のジク美に飲ませてやりたい

724 :774RR :2022/07/22(金) 22:32:30.21 ID:gIjLwf1x0.net
>>723
ジク美はなんでも飲むいやらしい女だよ

725 :774RR :2022/07/22(金) 23:31:13.63 ID:GAw+V3VAa.net
後ろにでっかい黄色い箱を載せた、ソクハイ仕様の青いジクサーsf250を東京の西側で見かけた

726 :774RR :2022/07/23(土) 03:00:00.65 ID:5LAtIj7qM.net
三連休で信号待ち中にオカマ掘られて廃車になっちゃった
夏休みに入るし皆きをつけてくれよ

727 :774RR :2022/07/23(土) 04:25:29.45 ID:tyJQQ3Q30.net
>>726
残念。
体は大丈夫ですか?
保証されるの?

728 :774RR :2022/07/23(土) 10:56:44.58 ID:zVycn8l00.net
>>726
体を大切にな
追突で廃車って避けようがないから怖すぎるな

この前納車数日で止めてたバイクに車が結構な速度でぶつけて古いバイクだから部品なくて
再生不可能になったYou Tubeの動画見たけど他人でも本当にやりきれん気持ちになる

729 :774RR :2022/07/23(土) 11:00:53.02 ID:k1Poeb2X0.net
おい…怪我大丈夫かよ…お前だけのカラダじゃないんだぞ
心配し過ぎて今起きたわ

730 :774RR :2022/07/23(土) 12:18:40.59 ID:xtPjPLZ4M.net
>>727
身体はムチ打ちで済んだね、しばらく病院通い
補償されるハズだけど、バイク全損+人身で揉めそうだから弁護士入れた

個人的には頑張って休み調整した北海道ツーリングがパーになったのが痛すぎる

>>728
ありがとう
信号待ち中の出来事だったんだけど、すり抜けで前にいく人たちの気持ちがわかった気がする

>>729
よく寝れたみたいで何よりw

731 :774RR :2022/07/23(土) 14:14:36.14 ID:yNS4/yI2a.net
スロットルをハイスロもどきで40φに替えてる人いる?
ネットの情報でヤマハR6のスロットルがつくみたいで取付試みたけどそもそも純正のスロットルでスロットル側の遊び最大、スロットルボディも最初から遊び最大側になっててもワイヤー長さに余裕なくダメだった…

732 :774RR :2022/07/23(土) 15:00:05.37 ID:sCrXHOjsa.net
あーわかった
sfとネイキッドでハンドル位置違うやんけ…

733 :774RR :2022/07/23(土) 16:07:52.64 ID:SR/nbgC/a.net
>>728
そういう場合の査定って低いんだろうか。

734 :774RR :2022/07/23(土) 18:16:38.93 ID:N2aTZcGW0.net
>>733
時価・・事故は弁護士に任せたほうが無難

735 :774RR (ワッチョイ ee13-R4TS [111.217.135.104]):2022/07/23(土) 23:40:52 ID:OUk2IL3T0.net
全損ではなく修理扱いにして、パーツ代全部+工賃にしたほうがふっかけられそう

736 :774RR :2022/07/24(日) 02:13:04.08 ID:6CBHU495a.net
修理費が時価超えても全損なんよ
経済的全損ってやつ
まぁ対物超過特約とかあるけど、つけてるやついるんか…?

737 :774RR :2022/07/24(日) 09:58:13.29 ID:+N40aw7r0.net
夜はベストタイプのリフレクター付けてるわ。
視認性が半端なく追突防止には絶大な効果だわ。

738 :774RR :2022/07/24(日) 13:55:52.64 ID:EHoPYORZ0.net
それが世の中には前すら向かずに運転してるやつがたくさんいるんですよ

739 :774RR :2022/07/24(日) 15:44:11.75 ID:FYXBSfya0.net
スマホ見ながら運転してる人多いよな
イカれてるとしか思えない

740 :774RR :2022/07/24(日) 17:13:54.10 ID:QHowZkp9d.net
最近通勤路で追突事故よくみるわ🥺
あと青信号なってもなかなか発進しない人とか
夏バテかな🥺

741 :774RR :2022/07/24(日) 17:17:07.04 ID:xICZqs/bM.net
土日で500Km走ってきたぜー
乗ってるとメカノイズしか聞こえないけど、排気音もそこそこ大きいね。
高速のトンネルでフル加速して初めて気づいたよ。

742 :774RR :2022/07/24(日) 18:06:33.39 ID:ZGyRm4XIr.net
今日納車されてさっそく立ちごけしたぜ
ところで手の振動がなかなかすごいんだけどグリップ変えれば直る?

743 :774RR :2022/07/24(日) 18:58:30.96 ID:wigI4Ee10.net
俺も今日納車したぜ!
教習車と違ってきんたまが焼かれないから快適!
>>742
手に体重を乗せすぎなのでは?

744 :774RR :2022/07/24(日) 19:04:06.73 ID:EEfJiSHb0.net
俺なんかバイク屋にこかされて傷ついてたぜ
これだから田舎のバイク屋は

745 :774RR :2022/07/24(日) 19:06:00.60 ID:chnRmTlf0.net
下道400km走ったけど300kmくらいから手が痛いー
休憩しない俺が悪いんだけど!
6速70km/hくらいで振動が大きくなる気がする

746 :774RR :2022/07/24(日) 19:15:24.69 ID:iJYovjv5M.net
ちゃんとこまめに休憩しないと熱中症も注意よー

747 :774RR :2022/07/24(日) 19:24:26.30 ID:iB/hn0Et0.net
グリップエンドと防振インナーウェイトに変えれば心地よくなるよ。

748 :774RR :2022/07/24(日) 21:53:45.13 ID:kOaq93ysa.net
チェーン交換した人いたら教えて欲しいです。走行距離何キロで交換しましたか?

749 :774RR :2022/07/24(日) 22:54:24.26 ID://4FR/JH0.net
自分は2万キロあたりで変えましたよ。
その頃には回らないコマが沢山あり、見た目はキレイだったけど交換しました。

750 :774RR :2022/07/25(月) 19:17:53.36 ID:7+t2x/xd0.net
インド版の250のメーター、電圧も表示できるんだってね
なんで日本版では消したんだろう?

751 :774RR (ワッチョイ ee13-R4TS [111.217.135.104]):2022/07/25(月) 21:49:17 ID:CIQ9uca/0.net
>>742
外装慣らしは早いに越したことはねぇ
ニーグリップ意識すると体重が手にかからなくなるから、乗り方の工夫である程度改善するよ

752 :774RR :2022/07/25(月) 21:57:34.74 ID:nPBxl6Vw0.net
外装慣らしってよく考えたらかなりのパワーワードw

慣らしといえば自分の身体を慣らすための工夫としてリアサスの調整したらめっちゃ乗り心地良くなってびっくり
でもあれだね、俺のケツをガンガン突き上げてくる雄々しい♂乗り味もあれはあれで刺激的だし良いもんだね

753 :774RR :2022/07/25(月) 21:59:23.94 ID:uYY+H5Dk0.net
俺はさっさとプリロード最弱にしてもらったけどこれくらいでいいって感じのリアサスになってる

754 :774RR (ワッチョイ a246-eaAh [131.213.162.164]):2022/07/25(月) 22:02:03 ID:cbmR5VEy0.net
けっこ早めにプリロード2に緩めたけど少しヘタってきたきがするから3にしてみようかな

755 :774RR :2022/07/25(月) 22:59:54.31 ID:O8K8LbnH0.net
ジクサーsf250用のイメージチェンジステッカーを自作してヤフオクとかメルカリで売ってる人いるけど自分で作れるものなの?

買おうと思ったけど値段高いからやめた

756 :774RR :2022/07/26(火) 00:56:06.27 ID:P4QCBoC10.net
>>755
データ作って注文するか、特殊印刷ができるプリンタ持ってたらできるよ
多くは自分用に注文するついでに何枚か作って、単価下げてるんだと思う

757 :774RR :2022/07/26(火) 12:20:03.90 ID:v/so8kawM.net
>>756
ありがとう。
寸法をとか測るのが大変そうだけどやってみる!

758 :774RR :2022/07/26(火) 15:02:26.17 ID:7Y0BOjFI0.net
紫外線ですぐに白化しそうな予感が。

759 :774RR :2022/07/26(火) 16:47:53.12 ID:TdKEZWIR0.net
ヤンキー好みのアディダスぽい金色と茶色混ざった250!にも慣れてきたよ...

760 :774RR :2022/07/26(火) 17:41:58.30 ID:P4QCBoC10.net
>>759
黒ステッカー買ってきて自分で張り替えてる人いるけど、割りと簡単そうやぞ
https://twitter.com/jitensyaotoko1/status/1537943676256923648
(deleted an unsolicited ad)

761 :774RR :2022/07/26(火) 19:00:10.89 ID:agKAltA1a.net
>>755
痛車痛バイク専門なショップのホームページを参考にするといい
素人が失敗しやすい事とか書いてる

762 :774RR :2022/07/26(火) 19:11:08.92 ID:GNoMeLl5M.net
カウルにシール貼ろうと思ったけど中々気に入るステッカーがなくて結局まだ何も貼ってない

763 :774RR :2022/07/26(火) 21:19:18.91 ID://N8epTK0.net
そこで隼字体の雀ステッカー自作ですよ

764 :774RR :2022/07/26(火) 22:23:46.58 ID:f+u1TvBt0.net
エンデュランスのリアキャリアつけたけど角の位置決めの突起のせいで雨流れ込みそうだな
カバーでも自作するか

765 :774RR :2022/07/26(火) 22:50:39.18 ID:jp6Dzts6a.net
隙間テープ貼ったけどその上の空間がデカすぎて雨入ってくるね
だから左右のカウルにウエス押し込んでる

766 :774RR (ワッチョイ 1691-qi4B [49.250.64.165]):2022/07/27(水) 14:53:57 ID:vasg3I7r0.net
リアキャリア付けたいけどせっかくのフルカウルだしなあ
でも便利だしなあ…

と、ジクサーに乗ってる間ずっと悩み続けるであろう俺ガイル

767 :774RR (ワッチョイ 0233-I0Xs [61.7.36.72]):2022/07/27(水) 17:28:52 ID:dmNbqXB10.net
ジクサーSFのエクスターカラーで、フロントフェンダーだけ黒にしてる人っていない?

768 :774RR (ワントンキン MMb2-/38S [153.140.21.214]):2022/07/27(水) 19:25:18 ID:z2I5W22tM.net
>>766
すごくわかる(どうしたらいいんだろう)

769 :774RR (ワッチョイ 6211-oOaW [115.31.26.39]):2022/07/27(水) 19:28:07 ID:Ph2A7ZAX0.net
シートバッグじゃ駄目かい

770 :774RR (ワッチョイ ee13-R4TS [111.217.135.104]):2022/07/27(水) 19:34:08 ID:DHlR27w60.net
>>766
キャリアバッグにしたら?
ボルト留めないからその日の気分で乗せたり降ろしたりできるよ

771 :774RR (ワッチョイ ee13-R4TS [111.217.135.104]):2022/07/27(水) 19:34:23 ID:DHlR27w60.net
>>766
キャリアバッグにしたら?
ボルト留めないからその日の気分で乗せたり降ろしたりできるよ

772 :774RR (ワッチョイ bbb9-37+K [42.145.188.46]):2022/07/27(水) 19:39:33 ID:tBauHJ2Z0.net
>>766
フルカウルなんて気にせずホムセン箱付けてる奴(俺)もいるから気にするな
便利だぞw

773 :774RR (アウアウウー Sa2b-BsEZ [106.154.134.52 [上級国民]]):2022/07/27(水) 19:49:05 ID:5xQK5gCIa.net
>>766
もう一台普段使い買う

774 :774RR (ワッチョイ 5358-71Oj [114.163.130.14]):2022/07/27(水) 20:10:22 ID:2baIFpB/0.net
リアボックスはいいぞぉ…
楽だぞぉ…
お前も箱載せ民になるんだよぉ!

775 :774RR (スフッ Sd22-iawH [49.104.47.227]):2022/07/27(水) 20:25:15 ID:QHwTUJ8Kd.net
リアキャリアは案外かっこいいぞ

776 :774RR (ワッチョイ 0fee-MCE6 [36.13.62.119 [上級国民]]):2022/07/27(水) 20:27:28 ID:X+7kgILw0.net
もう少し小物を収納できるスペースが欲しいな
せめてETCと書類ボックスくらいは確保して欲しい

777 :774RR (アウアウウー Sa2b-KdBb [106.146.94.110]):2022/07/27(水) 21:19:00 ID:0w42VafLa.net
>>776
工具載ってる台座外すと結構スペースあるぞ
あと左右のサイドカウルもそこそこ広い

778 :774RR (ワッチョイ 6211-oOaW [115.31.26.39]):2022/07/27(水) 22:57:31 ID:Ph2A7ZAX0.net
乗ったことないけどボルドールのサイドカウルに小物入れ付いてる設計めちゃ便利そう

779 :774RR (ワッチョイ df84-Kiq2 [110.5.23.228]):2022/07/27(水) 22:59:45 ID:+kRhIjYa0.net
ジクサーだってハンドルの下のカウルの上にジュース置けるし

780 :774RR (ワッチョイ 7bf3-SXL5 [106.72.170.0]):2022/07/27(水) 23:12:46 ID:0LwIkyVV0.net
休憩によったコンビニとかでメットを箱にポイーは楽ちんだし雨具とか工具とか色々詰め込めるし
デカい箱いっちゃいましょう

781 :774RR (ワッチョイ 3235-g+1I [133.218.204.205]):2022/07/28(木) 06:21:00 ID:pcq3otiU0.net
誘惑には負けませんよ、ツーリングバッグで行きます。

782 :774RR (ブーイモ MM22-m1VM [49.239.64.138]):2022/07/28(木) 08:47:02 ID:NUum7WY2M.net
>>778
乗ったことないけど微妙な大きさだからあんまり物が入らなくて使いづらいのかなと勝手に想像してた

783 :774RR (ワッチョイ 1691-qi4B [49.250.64.165]):2022/07/28(木) 14:30:01 ID:Obp2iUpJ0.net
よーし、俺もツーリングバッグにするぞー

784 :774RR (アウアウウー Sa2b-G0x1 [106.154.137.224 [上級国民]]):2022/07/28(木) 16:32:21 ID:3is0Jh87a.net
>>778
ZZRにも付いてたけど昔は高速のチケットや小銭入れる用途だった

785 :774RR (ワッチョイ 6211-oOaW [115.31.26.39]):2022/07/28(木) 21:19:03 ID:nNHyWFk30.net
キジマのヘルメットホルダー付けてみたけどなかなか良いな
いつもメーターの上に乗っけてた(落ちそうで意外と落ちない)けどやはりホルダーだと安心
ただ雨の時は諦めるしかないか、、

786 :774RR (ワッチョイ 9795-zg+t [182.166.223.48]):2022/07/28(木) 21:39:34 ID:KRtHNvoL0.net
フレー厶カバーの3つボルトのうち一番下のボルトいつの間にかはずれて無くなってた
https://i.imgur.com/X4kjXan.jpg

どこに売ってるのこれ
なんて名前

787 :774RR (ワッチョイ 32ee-iawH [133.206.0.160]):2022/07/28(木) 21:51:35 ID:tyT20ahO0.net
こういう時はパーツカタログを使うんだ
ネットでも買えるし、バイクショップで品番を唱えて立ち去るのも良い

品番09139-06230 スクリユ (6X13)

788 :774RR (ワッチョイ 9795-zg+t [182.166.223.48]):2022/07/28(木) 23:02:49 ID:KRtHNvoL0.net
パーツカタログ ジクサーで検索したらpdfあったわサンクス
でもそのボルトググってもネット上で売ってるとこ出てないわ

789 :774RR (ワッチョイ 32ee-iawH [133.206.0.160]):2022/07/28(木) 23:50:40 ID:tyT20ahO0.net
webikeにないか?
ほなしゃーないワールドとか2りんかんに頼むんや

790 :774RR (ワッチョイ 32da-i9zc [133.200.163.225]):2022/07/29(金) 06:00:23 ID:QAHpq5tX0.net
純正部品はwebikeかモノタロウで入手できる

791 :774RR (ワッチョイ 3235-g+1I [133.218.204.205]):2022/07/29(金) 06:53:17 ID:lPlJ6CVh0.net
そうたね、ウェビックかモノタロウ、あとchopsと言うヤフー店でも買った事がある。

792 :774RR (ワッチョイ 2b41-KxVo [112.71.224.8]):2022/07/29(金) 21:36:13 ID:YhRwajY00.net
探せば割と純正部品あるよね

793 :774RR (ワッチョイ 5f41-qi4B [180.146.15.230]):2022/07/29(金) 21:43:06 ID:/2RzGlHr0.net
モノタロウごいすー
俺もなにかあったらお世話になります

794 :774RR (ワッチョイ 7328-WRVP [210.165.240.50]):2022/07/29(金) 22:05:37 ID:UobUzhCV0.net
モノタロウはエクスターオイル取り扱わなくなってしまったのが悲しい

795 :774RR (スプッッ Sd42-8Jld [1.75.253.196]):2022/07/29(金) 22:26:45 ID:IXI9rc4ad.net
誰か音にフォーカスした排気音のみ声なし音楽なしの走行動画上げてくれへん
このバイクの音感や加速感が伝わる動画が全然なくて困ってる

796 :774RR (ワッチョイ df84-Kiq2 [110.5.23.228]):2022/07/29(金) 22:38:48 ID:aHlKqTiY0.net
音声ありでええやろ贅沢すぎ

797 :774RR (ワッチョイ 32ee-iawH [133.206.0.160]):2022/07/29(金) 22:55:13 ID:5/gw4FOK0.net
是非実際に乗ってみて欲しい
俺とスズキからのお願いです

798 :774RR (ワッチョイ 8209-+DsN [125.174.137.60]):2022/07/29(金) 23:33:47 ID:vkzcasJZ0.net
>>795
ヨシムラは爆音でやばい!
動画で見るのと全然違った

799 :774RR (ワッチョイ c728-Qu/v [210.165.240.50]):2022/07/30(土) 00:53:56 ID:MvX0GOBh0.net
マイク一本で撮った音じゃ、どんだけ広がるのかとか、実際体に当たる圧も分からんしね

800 :774RR (ワッチョイ a784-rOfa [110.5.23.228]):2022/07/30(土) 01:05:13 ID:9fl1vuvZ0.net
一番音が聞こえやすいのはこの動画かな

https://youtu.be/t8e9XyM-ybY

801 :774RR (ワッチョイ 5f35-UkzW [133.218.204.205]):2022/07/30(土) 02:50:37 ID:wQl4YVoi0.net
>>800訛ってますね、どこの方でしょう。
音に関しては良く拾ってありますね、あとは低音域の音と振動が加わればそのものになるかも。
コメントもののバイクの特徴を良く掴んでいる感じで参考になります。

802 :774RR (ワントンキン MMbf-jPOX [153.140.25.41]):2022/07/30(土) 10:14:14 ID:dHGPE3B7M.net
SF納車しました。
ヨシムラサイクロン爆音です
慣らしを早く終わらせなければ。
回したい気分になるけど我慢だ。。

803 :774RR (テテンテンテン MM8f-0aIU [133.106.156.227]):2022/07/30(土) 12:17:13 ID:OVIL9sgaM.net
モノタロウのガスケットは個人登録だと買えないので注意です。アカウント作り直すことになりました。

804 :774RR (ワッチョイ df33-T0z3 [61.7.36.72]):2022/07/30(土) 15:38:55 ID:PmpWMHS80.net
納車して一週間もしないでブツけられた(泣)
停車中に前の車が停止線から少し出過ぎたの気にして、後ろの確認しないでバッグしちゃってバキンってフロントフェンダー割られた

805 :774RR (アウアウクー MM5b-2wrK [36.11.228.254]):2022/07/30(土) 18:07:51 ID:PY48+kksM.net
車間詰め過ぎや

806 :774RR (スププ Sdff-3/Ub [49.96.10.108]):2022/07/30(土) 19:43:53 ID:lzV6BZ7Ud.net
確かに

807 :774RR (ワッチョイ a741-D840 [180.146.15.230]):2022/07/30(土) 20:46:21 ID:6I0Vxn860.net
そういうときってクラクション鳴らしたら相手がパニクってドンと突っ込んできちゃうかな?
鳴らさないほうが安全?

808 :774RR (ワッチョイ a784-rOfa [110.5.23.228]):2022/07/30(土) 20:58:34 ID:9fl1vuvZ0.net
鳴らせ

809 :774RR (ワッチョイ a7f3-uPME [14.12.50.99]):2022/07/30(土) 21:53:33 ID:cPkSaocs0.net
あまりに鳴らす機会がないせいでパッシングスイッチと毎回迷う

810 :774RR (ワッチョイ a741-D840 [180.146.15.230]):2022/07/30(土) 22:09:14 ID:6I0Vxn860.net
では鳴らします

811 :774RR (ワッチョイ c758-9kTE [114.163.130.14]):2022/07/30(土) 22:17:42 ID:mija/n/Z0.net
クラクションの音をマゼランペンギンの鳴き声に変えたい
そうすれば気軽に鳴らせるし
鳴らされた方も不快ではないだろう

812 :774RR (ワッチョイ df33-T0z3 [61.7.36.72]):2022/07/31(日) 00:35:20 ID:5Eo0Vg5N0.net
後ろの確認もしないでバッグしてきたら車間が空いててもぶつかるし避けるの難しいよな
空いててもどこまで下がるのがわからないし
直ぐクラクション鳴らすのも煽りって思われるし、パニックでもっとスピード上げちゃう可能性もあるし
車でも確認無しでバックしてコツんってあるからな

813 :774RR (ワッチョイ 5f35-UkzW [133.218.204.205]):2022/07/31(日) 01:40:19 ID:Ncic+SfQ0.net
言うてクラクションって鳴らしますか?
最も必要が無い装備かなと思っています。
それよりもハザードが欲しかったですよ。

814 :774RR (ワッチョイ a784-rOfa [110.5.23.228]):2022/07/31(日) 02:04:39 ID:i9Edn9ei0.net
パッシングボタンこそ要らんやろ何だあれハイビームボタンあるのにいるか?

815 :774RR (ワッチョイ bfee-Qu/v [119.105.18.9]):2022/07/31(日) 03:31:02 ID:AL3057OO0.net
パッシングは本来は前走車に「追い抜きするからね~」とサインを出す為のもの
国によってコミュニケーションに使うときの意味合いも変わってくるらしい
サンキューハザードはドイツで使われてるのを紹介した雑誌発で日本に広まったんだってさ

>>813
貨物車引っ張ってるトラックが白線踏み越える位置で、明らかにこっち認識してないで車線変更と同時にウィンカー出してきた時は鳴らした
雨の中だったんでこっちがブレーキしても巻き込まれそうだったんで
運転する人間全員が他者に気を使うんだったら良いんだろうけど、エゴまみれの人がいる限り身を守るために必要と思ったよ

816 :774RR (スッップ Sdff-X9i/ [49.98.217.196]):2022/07/31(日) 11:33:54 ID:xtw0nz7yd.net
>>813
信号青なのに進まない馬鹿には鳴らしてたけど
ヨシムラに変えてからは吹かしてきずかせてるw

817 :774RR (ワッチョイ 6709-0tCF [150.249.156.79]):2022/07/31(日) 11:43:13 ID:tNCFFni50.net
意図的に迷惑行為をするこの神経

818 :774RR (ワッチョイ bf13-G1eK [111.217.135.104]):2022/07/31(日) 11:50:37 ID:mD0sNZ290.net
>>817
信号見てないやつにクラクション鳴らそうが吹かそうがあんま変わらんやろ
なんならクラクションは既定の場所以外で鳴らしたら違法だし

819 :774RR (テテンテンテン MM8f-iBeo [133.106.48.177]):2022/07/31(日) 12:50:00 ID:P5LmyBBdM.net
強引に右折してくるガイジにはクラクション鳴らしてる。日本人は鳴らさなすぎでは?

820 :774RR (ワッチョイ 87ce-yf9l [122.31.176.159]):2022/07/31(日) 13:44:10 ID:qZNJgNMi0.net
俺がクラクション鳴らそうとするとたいていグリップヒーターの電源がオンになってるわ

821 :774RR (ササクッテロラ Sp5b-0JLK [126.182.152.106]):2022/07/31(日) 13:45:37 ID:yhFXyyzvp.net
ケツからクラクション鳴らそうとしたらオイル漏れしたわ

822 :774RR (ワントンキン MMbf-RMTR [153.140.59.240]):2022/07/31(日) 14:45:13 ID:bghsbzHMM.net
>>821
おだいじに😢

823 :774RR (ワッチョイ df11-v3zn [211.132.69.225]):2022/07/31(日) 19:44:33 ID:NOCX15U20.net
幅寄せとか無理な割り込み、無理な追い越し、右折レーンで追い越し。
されたとき中のやつ見たら全部年寄りなんだが、そういうときマフラー変えてたらよかったなーと思うときはある。

総レス数 1001
203 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200