2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【空冷】SRオーナーよ集え STAGE184【単気筒】

292 :774RR (ワッチョイ ffc1-qwBH):2022/06/29(水) 11:33:33 ID:7dkkh7Ek0.net
>>289
シングルグレードでクラッチどころかミッションまでオイル別なエンジンと比べるのもどうかと思うが、メーカーが指定しているか
どうかでも意味や重さが全く異なるでしょ。

メーカーではそもそも指定オイルを使うことを前提に「一から設計して」保証しているので、指定オイル以上の品質で指定交換
時期以内であれば何の問題は起きない。差異が出るとすれば「〇〇感」っていう個人の主観感覚。
あとは300Vで言ったようなメカノイズに客観的に差異が出ることもあるけど、それはメーカーから見て「問題」というものではない。

機関の寿命も変わることは無くて、レースや興味で定期的に開腹してる人なら特に認識してると思うんだけど、どんなオイルでも
常識的な頻度で交換しさえすればスラッジは溜まることはなく、摩耗度合を実際に計測しても銘柄で何も変わらん。
設計限界までぶん回し続けて、「焼け付くかそうでないか」の二択ギリギリの使い方で300Vみたいな高性能全合成オイルのメリ
ットや存在意義が見えてくる。

総レス数 1002
196 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200