2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【空冷】SRオーナーよ集え STAGE184【単気筒】

1 :774RR :2022/05/25(水) 05:22:52.04 ID:DEX0OiSer.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512

★★★ わからない3大理由 ★★★
1. 読まない ・・・説明書や過去スレはおろか現在のスレすら読まない。読む気などさらさらない
2. 調べない ・・・検索する、電話で問い合わせるなど基本的な情報収集をしようとしない
3. 試さない ・・・実際にやればわかることを面倒くさいなどの理由で実行しない。する気もない

▽公式サイト
https://www.yamaha-motor.co.jp/mc/lineup/sr400/
▽SR Cafe
https://www.yamaha-motor.co.jp/mc/sr-cafe/
▽SR500/SR400 Wiki ※よくある質問と答え、メンテナンスガイド等
http://wikiwiki.jp/yamahasr/?FrontPage
▽SR400インプレ&質問(購入検討中の人は参考に)
http://bbs.kakaku.com/bbs/76103210027/

SR専門書
├SR完璧マニュアル (NGワードによりリンク無効)
├SRメンテナンス&カスタムファイル (NGワードによりリンク無効)
└SRマスターブック (NGワードによりリンク無効)

▽過去スレ
【空冷】SRオーナーよ集え STAGE183【単気筒】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1646747097/

▽次スレ時コピペ用
!extend:checked:vvvvv:1000:512
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

637 :774RR (ワッチョイ ffc1-SiT/):[ここ壊れてます] .net
常時12V要求する製品ならACCを電源トリガー用に配線するんで説明書通りに付けりゃいい。何を悩むのかさっぱり分からん。

638 :774RR (オイコラミネオ MMa9-2uiE):[ここ壊れてます] .net
ツーリング中?

639 :774RR (ワッチョイ ada9-wS3p):[ここ壊れてます] .net
初めてのトランポでN-VAN買ったよ!来月納車。車両の固定
が不安なんだけど、コツとか注意点とかあるのかな?

640 :774RR (オイコラミネオ MM55-f1AL):[ここ壊れてます] .net
>>639
N-VANに積めるのはミニバイクだけという話があるが?
助手席側にはみ出して積むと道交法違反だと

641 :774RR (ワッチョイ 61aa-e5NW):[ここ壊れてます] .net
そんな話聞いたことないがな。ホンダのNバン、シートアレンジでググるといくらでも助手席を荷室としている画像が出てくる。助手席側も荷物が積めるとホンダのサイトにも書いてあるぞ。ひょっとしてN箱と勘違いしてないかい?

642 :774RR (スッップ Sd22-+cJo):[ここ壊れてます] .net
SRでトランポ必要?
モッサー用?

643 :774RR (ワッチョイ 86c1-83Bc):[ここ壊れてます] .net
.
            |  彡⌒ミ
           \ (´・ω・`) フサフサが何だって?
             (|   |)::::
              (γ /:::::::
               し \:::
                  \

644 :774RR (オイコラミネオ MM55-f1AL):[ここ壊れてます] .net
>>641
助手席側の視界を遮ると違反なんだと
高さのない荷物は無問題

645 :774RR (ワッチョイ ada9-wS3p):[ここ壊れてます] .net
全長、ホイールベースが同じくらいのMT07を載せて視界はこんな感じ。なのでSRでも大丈夫と判断して購入に踏み切ったんだ。

>>642
車中泊で連泊しながら行った先の土地をSRで巡るって使い方をする予定。

646 :774RR (ワッチョイ ada9-wS3p):[ここ壊れてます] .net
写真載せ忘れた!
https://i.imgur.com/EfiLtxI.jpg

647 :774RR (ワッチョイ c125-+cJo):[ここ壊れてます] .net
>>645
SRでツーリングしないの?
普通にテン泊するか、宿泊まれば良くね?

648 :774RR (ワッチョイ 820b-q2Do):[ここ壊れてます] .net
もう買っちゃったんだからいいじゃないか

649 :774RR (アウアウウー Sa85-eadP):[ここ壊れてます] .net
まあ実際高速含めて疲れは激減するしフットワークは軽くなるからありだろ
荷物積まなくていいのもでかい

650 :774RR (ワッチョイ 3df3-l5gR):[ここ壊れてます] .net
事故のときにどうなるか考えると怖いな

651 :774RR (アウアウウー Sa85-a175):[ここ壊れてます] .net
遠方の友人がトランポに古いハレ積んで長旅してるの見てというかウチに来てアリだと思った

652 :774RR (ワッチョイ fdb9-f1AL):[ここ壊れてます] .net
>>645
たぶん積み下ろしが大変すぎて断念すると思う
大きさもあるけど、重さ的にも原ニぐらいが限界
同じ事をやりたいなら原ニを増車した方がいいな

653 :、 (スププ Sd22-YU1T):[ここ壊れてます] .net
ハイエース持っているけど
SRを積んでやりたいとは思わないけどな
載せるの重いし
カブか自転車ならたまにするけど

654 :774RR (ワッチョイ 8258-USw6):[ここ壊れてます] .net
人の楽しみ方はそれぞれだからね

結構時間に自由がきく人なのかな
おれは泊まりのツーリングに行けるのは年に何回だ??って感じなので、そもそも自走で行ける距離しかツーリングできないから羨ましいわ

655 :774RR (ワッチョイ 4558-Ox9z):[ここ壊れてます] .net
重心的に車の運転が怖い 高速とか絶対自分は無理だ

656 :774RR (ワッチョイ c9f3-JjaS):[ここ壊れてます] .net
高速はバイクで接地感なくなってふわふわした時が一番怖いけどな

657 :774RR (ワッチョイ 86c1-83Bc):[ここ壊れてます] .net
>>652
タイダウン固定とか含めたら30分くらいかかるしなあ。作業性重視で軽トラ買って載せた方がマシだな。

>645は車中泊したことないのかもしれないけど、足を伸ばせないと寝られない。シートで寝るなら最低でもハンドルがない助手席じゃないとムリw
手間や防犯を考えたら外にバイク置けないし、バイク置くくらいなら人間が外に出てテント張った方が良い。

あと足が完全に伸ばせない体勢での車中泊で怖いのは「血栓」つまり深部静脈血栓症(エコノミー症候群)。
これ長時間運転してるときにすでに起こりつつあって、運転後のプラス一泊で完全に血栓ができることが頻繁にあるので本当に気を付けないといけない。
皇后もなったしエコノミー症候群なんて軽い名前が付いててメジャーな印象だけど、実は突然即死するやべーやつだから。
年齢や運動習慣関係なく起こるぞ。ソースは俺。

658 :774RR (アウアウウー Sa85-a175):[ここ壊れてます] .net
>>656
昔乗ってた乗りっぱなしGPzで160越えるとなってたな
今乗ってるSRはちゃんとメンテしてるから160巡航も油温以外は平気

659 :774RR (ワッチョイ c9f3-JjaS):[ここ壊れてます] .net
>>657
30分もかかるの?
固定は事前にフックとか設置した上でラチェットベルト巻いてササーっとできたりしないもんなん?

660 :774RR (スプッッ Sd82-66rV):[ここ壊れてます] .net
名前分からん
ホイルクランプだっけ⁇
前輪乗せて自立させるスタンド⁇
そのスタンド自体をを固定しとけば良いんじゃ⁇
よく分からんがそれが楽な気がする

661 :774RR (ワッチョイ c125-+cJo):[ここ壊れてます] .net
毎晩寝る度に、バイク積み降ろしするんでしょ?
テントの方が楽っぽいな。

662 :774RR (アウアウクッ MM22-f1AL):[ここ壊れてます] .net
ビジホの方がさらに楽

663 :774RR (ワッチョイ 86c1-83Bc):[ここ壊れてます] .net
>>659
前後作業とかあるから意外に時間かかるよ。天井も低いから、入れてからの微妙な位置調整とかにも手間が掛かる。
とにかく一人だとめっちゃ大変。

664 :774RR (アウアウウー Sa85-a175):[ここ壊れてます] .net
>>659
パパッと出来るよ
慣れてない人は仕方ない

665 :774RR (ワッチョイ fd28-2kvm):[ここ壊れてます] .net
法定うんぬんは置いといて
srで160も出るの?
どんなカスタムしてるのか教えてくれ
俺のはCR入れてるけどどんなに引っ張っても120前後で頭打ちかつ100も超えると振動ヤバくて耐えられないんだが

666 :774RR (スップ Sd22-UGqP):[ここ壊れてます] .net
新東名120区間とかなら140行けるな
行けるなだけで巡航は厳しい
160は俺も知りたい

667 :774RR (ワッチョイ c9f3-JjaS):[ここ壊れてます] .net
>>663-664
んーやっぱ想像しても10分もかからずにやれそうだし慣れだよね
位置調整って言ってもサイドスタンドで片側に突っ張れるんだから固定の場所はシビアじゃなさそうだし

668 :774RR (スッップ Sd22-f5az):[ここ壊れてます] .net
某YouTuberがサーキットで200km/hチャレンジしてたから160は出るんじゃない?

669 :774RR (ワッチョイ 46fc-y8kC):[ここ壊れてます] .net
max120はぶっ壊れてるかクソデブ

670 :774RR (スップ Sd82-UJd6):[ここ壊れてます] .net
160巡航とかマジか?お前のそれXがついてるSRだよな?てかそもそも巡航ってどのくらいその速度を継続なの?

671 :774RR (ワッチョイ 61fc-FcHG):[ここ壊れてます] .net
120kmくらいからフワフワする気がしてそれ以上出せんわ
みんなすごいな

672 :774RR (アウアウウー Sa85-f1AL):[ここ壊れてます] .net
120km/h 以上出す理由がない。

673 :774RR (ワッチョイ c683-2kvm):[ここ壊れてます] .net
>>658
エアSR乗りのID:skUEF/cZa
早く出てこいよ
160km/hを説明せよ

674 :774RR (ワッチョイ 7e1d-f1AL):[ここ壊れてます] .net
幻の6速でもあんのか

675 :774RR (ワッチョイ 8258-USw6):[ここ壊れてます] .net
マジで160巡航出来るなら知りたい

おれのは400ccノーマル、ヘビーフライホイールとFCR35くらいで100までは余裕で加速して120あたりから徐々にって感じ回せばまだ加速するけど今度は振動でそれ以上は出す気がしない
巡航なら120が限界だけど数分もは無理

リアサスはナイトロンでパフォーマンスダンパー付けてる&セパハンだからか接地感はしっかりあるのでその辺の不安はない

どうやったら160巡航可能になるの??

676 :774RR (スップ Sd22-Szrg):[ここ壊れてます] .net
巡航は無理でしょ

まぁワッチョイ変わるまで本人出てこないだろうし
真相は闇の中かな

677 :774RR (ワッチョイ 46b9-a175):[ここ壊れてます] .net
>>665
5型でスロットルプーリーブラケットのストッパーを切っただけ
切る前は150くらいだった
体重は52キロ
二次減速ロングに振った今は160少し越えるけど、私的には140でりゃ満足かな

678 :774RR (ワッチョイ 5d76-/y7l):[ここ壊れてます] .net
北海道でフェリーに間に合いそうになくて120キロでかっ飛ばしてたら
燃費悪すぎてガス欠になりかけて結局後半80キロで燃費走行した思い出

フェリーには間に合いました

679 :774RR (ワッチョイ c901-+YWO):[ここ壊れてます] .net
500でもムリなの?

680 :774RR (ワッチョイ 0d15-1ijD):[ここ壊れてます] .net
400と500は最高速そんなかわらないよ

681 :774RR (ワッチョイ 86c1-83Bc):[ここ壊れてます] .net
>>667
まぁやってみたら…で済まされる投資額じゃないからなあ。
車に積んで行った先で走るなんて使い方が成立するのってせいぜいDAXまでだよ。
車に自転車積んでる人がいい例だけど、自転車ですら手間だから結局「自走した方が早い」ってなるからね…
バイクにしろ自転車にしろ載せてるのは9割がた競技のため。

初めて車を買うときって「何でも載せられるやつがいい」なんて思っちゃうけど、冷静になって人生5年間くらい
振り返ってみ。そもそも運ぶ物が無いはず。日産キューブでコンパネ運ぶ美大性じゃないんだから。
すぐ空気運ぶだけになるから(否、1ミリも動かさず空気置き場になる)本当に冷静になった方が良い。

682 :774RR (オッペケ Sr51-Pz2X):[ここ壊れてます] .net
4型ノーマル
130km巡航が精一杯だな
ふわふわして怖いわ
ちなみに140出してもまだちょっとアクセル余裕あったから頑張れば150出るかもなーとは思った
普通に走るなら120くらいまでだなぁ

683 :774RR (ワッチョイ c125-+cJo):[ここ壊れてます] .net
>>681
まぁハイエースじゃなくて、Nバンなら普段使いにも便利そうだしマイカーとして活躍するんじゃない?

684 :774RR (ワッチョイ fdb9-f1AL):[ここ壊れてます] .net
トランポで旅行やってる奴は手段が目的なんだよ
「こんな事やってる俺スゲー」って感じの自己満足
金や手間が掛かるとか関係ない

685 :774RR (ワッチョイ 8258-USw6):[ここ壊れてます] .net
確かにそういう面はあるだろうな
まあそれもその人なりの楽しみだからやたらとドヤってこないならいいと思うよ

おれもMTBで知らない土地をのんびり走りたい時は車に積んで行くことはあるからわからなくはないが、SRは腐ってもバイクなんでトランポ使うのはどのくらいの距離行くのかは気になる

686 :774RR (アウアウウー Sa85-eadP):[ここ壊れてます] .net
>>681
正直何が手間なのかわからないわ
ラダー掛けてラダー上らせてベルトくぐらせてラチェット巻いてラダー積むだけでは?
DAXもSRもやることは変わらんよ

687 :774RR (ワッチョイ c125-+cJo):[ここ壊れてます] .net
ハイエースではなくNバンに積むって所が大変そう。

688 :774RR (ワッチョイ c9f3-JjaS):[ここ壊れてます] .net
>>681
トランポにバイク積む好き嫌いは個々人の自由にしたらいいけどなんか必死すぎない?
載せるだけに30分もかからないし面倒じゃないでしょって言いたかっただけだから

689 :774RR (ワッチョイ 86c1-83Bc):[ここ壊れてます] .net
>>686
積み込みやったことある?狭い車中に一人で180kgのデカいのを積み込むことも想像してみ。
大体こういう時間をストップウォッチで計測したことあるやつ居ない説あるし、そもそも30分が15分で出来たからって労力が変わるわけじゃないがなw

690 :774RR (アウアウウー Sa85-Hr0/):[ここ壊れてます] .net
>>689
お前の負け

691 :774RR (ワッチョイ c9f3-JjaS):[ここ壊れてます] .net
>>689
横からごめんだけどまさかバイクの動力無しに載せてる?
労力ほとんど無いと思うけど...

692 :774RR (アウアウウー Sa85-a175):[ここ壊れてます] .net
積み込みなんてのんびり5分だけど昔仕事で毎日やってて慣れてるからなんだよな
一番キツかったのは200以上でコケて二分割されたリッターバイク
引きずり載せるしかなくて泣き入った

693 :774RR (アウアウウー Sa85-eadP):[ここ壊れてます] .net
>>692
慣れもあるが180キロだの30分だの労力だのはおかしな話だけどな
1度積んである程度の位置がわかれば2度目からは余裕

積んでる時の転倒は気になるだろうけど、心配ならラダー固定してればいいし普通の取り回しと変わらん

694 :774RR (スップ Sd82-+cJo):[ここ壊れてます] .net
確かに自分のモンじゃないし、他人がどうこう言う必要も無いスね


695 :774RR (オイコラミネオ MM16-OO8U):[ここ壊れてます] .net
キャブの2型だけど逆に160巡航出来ない事に驚いたわ
FIだとリミッターの関係で無理なのかな?

696 :774RR (ワッチョイ fd28-2kvm):[ここ壊れてます] .net
>>695
同じ2型だから
どうカスタムすれば160も出るのか教えろよ

697 :774RR (ワッチョイ 8258-USw6):[ここ壊れてます] .net
>>695
マジかよ…
おれのも2型だけど>>675に書いた通りだぞ

おれの整備が悪いのか

698 :774RR (ワッチョイ 86c1-83Bc):[ここ壊れてます] .net
>>691
動力使うと大事故のもとだから基本ダメ

699 :774RR (ワッチョイ 86c1-83Bc):[ここ壊れてます] .net
>>694
まぁ確かにどうでもいいんだけどね。
他人の力量を自分と同じ尺度で見てて、そのうえ明らかに良い情報しか目に入ってない人を止める人が居ない世の中も少々怖いっすよw

700 :774RR (オイコラミネオ MM16-OO8U):[ここ壊れてます] .net
>>696
ビビリミッターを外せばokさ

701 :774RR (ワッチョイ c9f3-JjaS):[ここ壊れてます] .net
>>698
それはちょっと...
ラダーも大事故のもとになったりするからトランポに積む自体無理っぽいね

702 :774RR (ワッチョイ aefc-y8kC):[ここ壊れてます] .net
社外安物メーターにすれば160楽勝だぞ

703 :774RR (ワッチョイ 46f8-HDAT):[ここ壊れてます] .net
へーそうなんだ
社外安物って具体的にどれ?

どういう理屈で楽勝なの?ちょっと説明してみて?

704 :774RR (ワッチョイ aefc-y8kC):[ここ壊れてます] .net
なんやこいつ

705 :774RR (スフッ Sd22-VWTC):[ここ壊れてます] .net
それただ単にパルスあってないだけやんけw
昔60kmで200km表示するハチロク見たわ

706 :774RR (アウアウウー Sa85-+YWO):[ここ壊れてます] .net
見ただけじゃ無いよね多分

707 :774RR (ワッチョイ 46f8-HDAT):[ここ壊れてます] .net
>>704
はよ社外安物メーター教えてよ
160出してみたいからさw

楽勝なんやろ?はよ教えてくれやwはよはよw
それともただの知ったかでテキトーこいただけ?w

708 :774RR (ワッチョイ 2192-f1AL):[ここ壊れてます] .net
2型ノーマル、3型TMRで乗り継いでいるけど、2型で160km巡航とか信じられない。
エンジンやキャブどうこうよりフレームというかシャシー性能の心もとなさ、タイヤの接地感の乏しさで臨死体験しそう。

709 :774RR (スップ Sd22-0lVY):[ここ壊れてます] .net
160とか走りながらバラバラになりそう

710 :774RR (オッペケ Sr51-Pz2X):[ここ壊れてます] .net
>>708
わかる
初期型二型四型共にノーマルを乗り継いだけど一番速かったのはやっぱ初期型だと思う
で自分の印象だと二型以降で160それも巡航はちょっと想像できないかな
まあいじり倒した個体なら有りなんだろうけど、巡航とふりし絞って出すのは違うし

711 :774RR (ワッチョイ 2205-+cJo):[ここ壊れてます] .net
ちょっとイキった発言に対して、皆大人げないと思うw

712 :774RR (オッペケ Sr51-Pz2X):[ここ壊れてます] .net
>>711
まあそうなんだけど自分の個体がおかしいのかとか、どうにかしてその数字出そうと無茶する人が出てくるのもどうかと思ってマジレスしてしまた
お騒がせごめんなさい

713 :774RR (アウアウウー Sa85-UPEO):[ここ壊れてます] .net
えええでむかーし試乗させてもらったことあるのよ。3桁まですぐだったんだけどやっぱり160巡航は厳しいもんなの?

714 :774RR (ワッチョイ 8674-Ickp):[ここ壊れてます] .net
出せたとしても風圧に体が耐えられん

715 :774RR (ワッチョイ 4611-Jew3):[ここ壊れてます] .net
>>703
メーカーは忘れたが、qkz852ってメーターだ
実際は110くらいしか出てないのに160を指すんたよ

716 :774RR (ワッチョイ c273-HDAT):[ここ壊れてます] .net
リンクも貼れない無能

架空の品番でも言っとけば誤魔化せるとか思ってそう

717 :774RR (スプッッ Sd82-jp9w):[ここ壊れてます] .net
2型でキャブがTMR-MJN
二次減速比が500の純正と同じ2.75にしてるけど純正メーターで160km/hが上り坂じゃない道路で無風か追い風じゃないと出ないしましてや巡行なんてエンジンノーマルなら無理じゃね?

718 :774RR (ワッチョイ c683-2kvm):[ここ壊れてます] .net
Sa85-a175
こいつは演技性パーソナリティ障害持ちのエアSR乗りってことで話を終わりにしよう。
しまいにはメーターの誤作動みたいな話しになってるけど、それじゃ車検も通らないし整備不良なので今すぐ取り替えた方がいいです。

719 :774RR (アウアウウー Sa85-a175):[ここ壊れてます] .net
皆さんと俺はたぶん装備と速度に対する慣れが全然違うんじゃないかと予想してる

720 :774RR (ワッチョイ 6e09-Szrg):[ここ壊れてます] .net
おまえらが色々言うから
本人来ちゃったじゃねーか!

721 :774RR (ワッチョイ 6ee2-jp9w):[ここ壊れてます] .net
>>719
じゃあその装備とやらを言えよ

722 :774RR (ワッチョイ c9f3-JjaS):[ここ壊れてます] .net
5ちゃんの人って間違ってても謝らない人が本当に多いね

723 :774RR (アウアウウー Sa85-a175):[ここ壊れてます] .net
>>721
メットはX-14で革ジャン革パンブーツ

724 :774RR (アウアウウー Sa85-a175):[ここ壊れてます] .net
>>722
5型はフルノーマルで150出るのは事実、ストッパー撤去で160出るのも事実
新車納車直後のブレークインやった時点で150出てたからメーター故障は考えにくい
そういやオイルだけはアッシュ15w-50に納車直後に入れ替えてる
だからフルノーマルではないな、俺が間違っていたよ
みんなすまない

725 :774RR (ワッチョイ 4558-Ox9z):[ここ壊れてます] .net
巡航だったはずだが

726 :774RR (アウアウウー Sa85-a175):[ここ壊れてます] .net
巡航出来るよ

727 :774RR (ワッチョイ c901-+YWO):[ここ壊れてます] .net
723が事実なら昨日から散々嘘つき呼ばわりしてた奴等は謝罪する用意あるの?ごちゃんに謝罪は無用か?

728 :774RR (ワッチョイ 8258-e5NW):[ここ壊れてます] .net
>>710
初期型速いんだ
おれも2型でFCR入れてるけど、ちょっと上にも書いた通り5型のダッシュ力には驚かされたんで、ピークパワーは劣るかもだけどダッシュ力ならインジェクションの5型は速いと思った
自分が乗ったわけではないんだけど

729 :774RR (ワッチョイ c9f3-t2S1):[ここ壊れてます] .net
SRのメーター読み160なら実測140くらいだからそんなもんじゃないの

730 :774RR (スップ Sd82-fHsi):[ここ壊れてます] .net
嘘つきとか謝罪とかマジどーでもいいんだけど、160キロで巡行できるバイク出来ないバイクなんてココじゃわからんし。出る出ないとかもっとくだらん。有意義な投稿してくれ

731 :774RR (オイコラミネオ MM4a-8cRJ):[ここ壊れてます] .net
有意義な投稿w
例えばどんな?

732 :774RR (ワッチョイ 6ee2-jp9w):[ここ壊れてます] .net
>>723
そんな装備品で最高速上がるかよ
カスタムの内容言えよ

733 :774RR (オッペケ Sr51-p8/s):[ここ壊れてます] .net
なんかもう…初めてのやつばっかのか
つられるやつはアホ

734 :774RR (ワッチョイ c273-HDAT):[ここ壊れてます] .net
ばっかのか(笑)

735 :774RR (ワッチョイ 2192-f1AL):[ここ壊れてます] .net
5chに有意義w

736 :774RR (アウアウウー Sa85-+YWO):[ここ壊れてます] .net
>>735が有意義言った

737 :774RR (スッップ Sd22-Szrg):[ここ壊れてます] .net
>>733
あなたみたいにいつも張り付いてる人ばかりじゃないのよ

代わりに教えてくれてもいいんだよ

総レス数 1002
196 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200