2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【空冷】SRオーナーよ集え STAGE184【単気筒】

1 :774RR :2022/05/25(水) 05:22:52.04 ID:DEX0OiSer.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512

★★★ わからない3大理由 ★★★
1. 読まない ・・・説明書や過去スレはおろか現在のスレすら読まない。読む気などさらさらない
2. 調べない ・・・検索する、電話で問い合わせるなど基本的な情報収集をしようとしない
3. 試さない ・・・実際にやればわかることを面倒くさいなどの理由で実行しない。する気もない

▽公式サイト
https://www.yamaha-motor.co.jp/mc/lineup/sr400/
▽SR Cafe
https://www.yamaha-motor.co.jp/mc/sr-cafe/
▽SR500/SR400 Wiki ※よくある質問と答え、メンテナンスガイド等
http://wikiwiki.jp/yamahasr/?FrontPage
▽SR400インプレ&質問(購入検討中の人は参考に)
http://bbs.kakaku.com/bbs/76103210027/

SR専門書
├SR完璧マニュアル (NGワードによりリンク無効)
├SRメンテナンス&カスタムファイル (NGワードによりリンク無効)
└SRマスターブック (NGワードによりリンク無効)

▽過去スレ
【空冷】SRオーナーよ集え STAGE183【単気筒】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1646747097/

▽次スレ時コピペ用
!extend:checked:vvvvv:1000:512
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

903 :774RR (ワッチョイ 6758-KFz8):[ここ壊れてます] .net
ハンドルによるんじゃね

904 :774RR (ワッチョイ 0611-H/N1):[ここ壊れてます] .net
サンクス
ハンドルはノーマルだから大丈夫そうだな。
実は革ジャン初挑戦で不安なんたが、42でいってみるよ
このサイズで肩はジャストで袖口は親指の付け根のチョイ先になる予定

905 :774RR (ワッチョイ aa05-ouZW):[ここ壊れてます] .net
こう言ったらアレだけど、真冬になんか着れないしお洒落に振った方が良いよ。
中に何か着れるサイズとか考えず、ロンTジャストで良いと思う。
新品は少しきつめでOK。

906 :774RR (ワッチョイ 4a58-BzmU):[ここ壊れてます] .net
641を真冬でも着てるよ
一都三県で乗り回してる

641に、ロンT、薄いフリース、薄いダウンで昼は余裕で朝と夜はまあ行けるねって感じ
168cm 60kgで36インチ

ちなみに613だとライニングがあるせいでここまで着込めないけど、下に薄いダウン着て12月までならいける

907 :774RR (ワッチョイ 0611-H/N1):[ここ壊れてます] .net
真冬はダウン着てる
今回643買うのはちょうど今の時期用
革が馴染んできたら街でも着ようかな

908 :774RR (ワッチョイ 4a58-BzmU):[ここ壊れてます] .net
ダウンでバイク乗ると風をモロに受けて辛くない?
ってのと、ダウンの外側で風邪を抑えた方が効率的な気がする
まあ服装は自由だけどね

冬も乗りたいもんだわ

909 :774RR (ワッチョイ 0611-H/N1):[ここ壊れてます] .net
若干辛いw
まぁ、冬はそんなに長時間乗らないし
散歩がてら小一時間乗って納得してる

910 :774RR (ワッチョイ aa05-ouZW):[ここ壊れてます] .net
冬は着込んでドカジャンだな。

911 :774RR (テテンテンテン MM86-BzmU):[ここ壊れてます] .net
冬はフライトジャケットの季節

912 :774RR (スップ Sd8a-ZDf4):[ここ壊れてます] .net
ダウンつなぎが最強

913 :774RR (ワッチョイ 0611-H/N1):[ここ壊れてます] .net
>>912
スキーをする友人もそれ言ってた
見た目は重視せず機能優先とのこと

914 :774RR (ワッチョイ 06fc-FLkI):[ここ壊れてます] .net
ダウン来た奴が目の前でコケたんだけど、羽根が舞い散ってきれいだった

915 :774RR (ワッチョイ ca33-NH1B):[ここ壊れてます] .net
>>914
なんかこう広瀬香美の歌が浮かんだ

916 :774RR (アウアウウー Sa2f-6YyG):[ここ壊れてます] .net
†堕天使†

917 :774RR (ワッチョイ ca83-ckZI):[ここ壊れてます] .net
>>914
それ俺かも
70〜80キロでコケたが手首の骨折と打ち身はあったけど擦り傷はほぼなし。タウンでも体は割りと守れるんだな。

918 :774RR (ワッチョイ 0611-H/N1):[ここ壊れてます] .net
フカフカだからなw

919 :774RR (ワッチョイ 6f90-MO/m):[ここ壊れてます] .net
>>914
高校時代にツレがコケてダウンからものすごい量の羽毛が辺り一面飛び散った。
近所のババァが駆け付けてきて、ニワトリでもしめたのけぇぇー!?って言われて笑ったの思い出したわw

920 :774RR (ワッチョイ ef11-TbE3):[ここ壊れてます] .net
>>902
643届きました
サイズも42でジャストで、窮屈な感じはしません

俺もグローブオイルを使おうと思うんだけど
塗り込み、乾拭き、揉む、の手順で良い?
着倒さないと柔らかくならないとは思うんだけど、即効で体感できる?

教えて君スマン

921 :774RR (ワッチョイ 1f05-fnUH):[ここ壊れてます] .net
ミズノのストロングオイルが良いよ。
揉まなくても乾拭きと陰干し。
後は着倒す。
着たままコタツで昼寝も有りかな。

922 :774RR (ワッチョイ ef11-TbE3):[ここ壊れてます] .net
早速実践だ
まずはスポーツ店へひとっ走り

ありがと

923 :774RR (ワッチョイ bbf3-THhW):[ここ壊れてます] .net
ところでエンジンオイル何使ってますか
旧車は鉱物油の方がむしろ良い的なこと聞きますが、SRはどうなんでしょう?

924 :774RR (ワッチョイ fbfc-QzTi):[ここ壊れてます] .net
ヤマプレ一択

925 :774RR (ワッチョイ 1f05-fnUH):[ここ壊れてます] .net
空冷シングルに100%化学合成って、オイル漏れしやすいの?
300V入れようかと思ってるんだけど…

926 :774RR (ワッチョイ 5b58-y8ll):[ここ壊れてます] .net
AZ その前はコストコシェブロン

927 :774RR (ワッチョイ 9f07-jD/6):[ここ壊れてます] .net
1981年式の新車
https://youtu.be/XqofCfgTWtE

928 :774RR (スッップ Sdbf-IjQX):[ここ壊れてます] .net
おれはmotul 7000 20w50を入れてるよ

929 :774RR (ワッチョイ bbf3-GjJN):[ここ壊れてます] .net
ヤマルーブプレミアム 尼で4L5000円

930 :774RR (ワンミングク MMbf-EPIr):[ここ壊れてます] .net
ウルトラG2 ホムセンで1L1100円税込
1L缶なので都度2L買って使いきり。計量の手間もいらないし邪魔にならない

931 :774RR (オッペケ Sr0f-THhW):[ここ壊れてます] .net
各々ありがとうございます。
鉱物油云々はガスケットとかOリングが今時のやつならしんぱいないらしいですね。
安心してヤマルーブプレミアムシンセティック入れます。

932 :774RR (ワッチョイ efc1-y5HG):2022/10/18(火) 17:19:06.44 .net
>>925
全くお勧めしない。

メカノイズが大きくなる。水冷前提かつレーシングオイルなので騒音を抑えることは考えていないし、動粘度が低いので尚更うるさい。

SRのエンジンは16000回転を常に回しまくるようなWGPレベルの油膜性能は全く求められていない。草も生えん。

寿命が短い。300kmでギアの入りが固くなる。そこが寿命では無くその後3000kmでも5000kmでも大丈夫っちゃ大丈夫なんだが、、
こういう「ギアの入りが固くなる」のが気になって禿げる人はすぐ不満が出る。

933 :774RR (ワッチョイ 8b25-0499):2022/10/18(火) 20:18:28.95 .net
使ったことがあるんだな
俺ヤマルーブのスタンダードとプレミアム以外入れたことないや

934 :774RR (ワッチョイ efc1-y5HG):2022/10/18(火) 21:35:07.73 .net
>>933
旧ラベル品をセールしてたので使ったけど良いこと一つも無かったわ。
各メーカーの純正スタンダードで十分だし、俺自身は500クランク+ヨシムラ89mm+ハイカムでもモービル1の5W-40とか使ってた。
今はかつてのNBSの安いのをペールで買ってつこてる。

935 :774RR (ワッチョイ abf3-25uE):2022/10/19(水) 00:10:06.32 .net
レーシングオイルは使い捨てやからね、公道で使う意味はない

ただ鉱物油か化学合成油かという話なら鉱物油のメリットは安さくらいしかない、金が無い、ケチりたいやつは鉱物油

936 :774RR (ワッチョイ efc1-y5HG):2022/10/19(水) 09:01:46.47 .net
公道オンリーで3000kmで交換するならメーカー指定通りの鉱物油でええよ。

937 :774RR (アウアウウー Sacf-h1y+):2022/10/19(水) 09:19:57.50 .net
500初期型ハンドルに変えようと思ってるんだけどケーブル類の長さって+5cmで良いの?それとも10cm?わかる方教えてクレメンス…
ちな20年式です。

938 :774RR (オイコラミネオ MM7f-Rk4E):2022/10/19(水) 09:58:40.67 .net
>>937
10cm

939 :774RR (ワッチョイ 4b25-fnUH):2022/10/19(水) 10:12:19.29 .net
>>932
オイル滲みやすいんだっけ?

940 :774RR (ワッチョイ efc1-y5HG):2022/10/19(水) 11:18:33.47 .net
>>939
それはないw

941 :774RR (ワッチョイ 3b58-EPIr):2022/10/19(水) 20:47:16.70 .net
ホンダとヤマハの古いバイクに全合成のウルトラG2入れてるが問題ない。かれこれ一万キロ以上かな
多分ホンダの事だから鉱物→部分合成→合成に切り替える時に検証してるだろうし。まあ憶測やけど笑
メーカーがHPでこれからはこれ使ってみたいな雰囲気出してた
川崎はダメだろうなw

942 :774RR (アウアウウー Sacf-h1y+):2022/10/19(水) 20:52:54.67 .net
>>938
ありがとう!助かりました!

943 :774RR (オイコラミネオ MM7f-Rk4E):2022/10/19(水) 23:29:23.92 ID:ApULhXctM.net
>>942
余計なお世話かもだけどクラッチワイヤーはXT500用の純正部品を流用するのがオススメよ

944 :774RR :2022/10/20(木) 08:18:33.40 ID:Eamacitu0.net
>>941
滲んでくるのは基本的に1970年に入るまでで、さらにホンダの場合はガスケットが良いのか滲まない。
実はこの時点で4ストはそれほど多くないからカワサキメグロハーレードゥカ英車あたりとヤマハスズキの2ストのギアオイルしか該当しない。
逸話の原因を作ったのは主にカワサキ疑惑

945 :774RR :2022/10/20(木) 10:22:23.65 ID:8eR7I+Ujd.net
>>937
ついこの前SR500のレプリカハンドルに換えたが、10cmロングでゆとりありすぎて後悔してる
特にブレーキホース
仮組みしてもう少し慎重に長さを測って決めればよかったと反省
自分で換えるなら、一度ハンドルを仮組みしてタコ紐とかで長さを測ってからケーブル類を購入することをおすすめするぜ

946 :774RR :2022/10/20(木) 13:11:01.45 ID:3RohvgHv0.net
ペール缶のオイルって数年くらい持つ?イナバの屋内管理だから買おうかな

947 :774RR :2022/10/20(木) 13:20:12.61 ID:icEKxgoFd.net
むかーし某海外メーカーの営業から聞いた話だと開けてから1年ちうてた
やっぱり酸化するんやて

948 :774RR (スッププ Sdbf-XERJ):2022/10/20(木) 17:00:02.72 ID:qI2Rlanid.net
>>927
この色味めっちゃカッコいいな

949 :774RR (ワッチョイ efc1-y5HG):2022/10/20(木) 18:34:09.89 ID:Eamacitu0.net
>>946
エクソンモービル公式は純正の缶でちゃんと蓋をして5年。これは一般的なオイル・グリス製品を含めたメーカーの品質保証値なので
これより短い場合はほぼ無くこれよりは長い場合はある。普通に日本の室内の冷暗所で缶を保管していれば10年は持つでしょう。
使用前に濁り、沈殿、著しい変色などが見られたら使用をお控えくださいませ。

950 :774RR (ワッチョイ 3b58-YUgo):2022/10/20(木) 18:35:52.41 ID:gNPBzvXO0.net
>>948
やっと一周回ったんかな

951 :774RR (アウアウウー Sacf-h1y+):2022/10/20(木) 23:24:43.74 ID:Nv+LQBLBa.net
>>943
XT500のワイヤーポチリました。ありがとう

952 :774RR (アウアウウー Sacf-h1y+):2022/10/20(木) 23:27:42.29 ID:Nv+LQBLBa.net
>>945
仮組みした状態で長さ決めてみます。

953 :774RR (ワッチョイ d1a9-PHut):2022/10/23(日) 01:05:35.91 ID:6jy7UWhS0.net
いつもそんな倒し込んでないのに、ステップ擦るし、なんならブーツ側面も擦るんだが、こいつのバンク角ってどんなもんなのさ?
2001年式ステップ純正

954 :774RR (ワッチョイ 5d58-TLq7):2022/10/23(日) 01:28:47.78 ID:uSD1afJK0.net
そのリアサスちゃんとしてるの?。。。体重過多かな
乗り方でも変わる。別車でサーキットも走ったりしてるがSRでは滅多にバンクセンサーも擦らない
それでも十分スポーティに走れる

955 :774RR :2022/10/23(日) 06:28:44.49 ID:lBU0LufYa.net
リーンアウトになっとるだけやろ

956 :774RR :2022/10/23(日) 09:36:13.08 ID:7SWmbluy0.net
純正バックステップ安定

957 :774RR :2022/10/23(日) 10:41:59.41 ID:F88dz9cV0.net
どんなもんなのさと言われてもそんなもんとしか…
SRに限らずどっかしら擦るところまでがそのバイクのバンク角だろう
「ブーツとステップ擦るほど寝かせられてすごいね!」ってホメて欲しいのか?

958 :774RR :2022/10/23(日) 11:29:50.74 ID:akDpbnlY0.net
日本は貶し文化があって中々褒める人がいないけど、人を褒めた方が確実に楽しく暮らせる。
アメリカ人に「いや、それは違っててこうだろう?」って言うと「その発想はなかった!おまえ頭良いな!」って褒められるので、
日本人にとっては”否定行為”というものが褒められることだという認識になっているのだと考えられる。
ここを知ることが大事かもしれない。




まぁそもそもあいつらって明らかに頭悪いんだけどさ

959 :774RR (スプッッ Sd02-2yBk):2022/10/23(日) 18:35:16.23 ID:XtF4G5Wyd.net
最後の一行で台無しw

960 :774RR (ワッチョイ 06c1-TfLj):2022/10/23(日) 18:49:06.70 ID:akDpbnlY0.net
お褒めに預かり光栄でっすwww

961 :774RR (ワッチョイ 12ee-9Mh+):2022/10/24(月) 09:12:10.21 ID:dLLHGz/d0.net
相手を貶す文化の日本
相手をリスペクトする文化のアメリカ
単に性格悪くて他人の足引っ張るのが好きなだけじゃねえか・・・

962 :774RR (ワッチョイ 06c1-TfLj):2022/10/24(月) 11:41:25.78 ID:OMaqzHZV0.net
>>961
すげぇ洞察力だなおまえ最高かよ

963 :774RR (ブーイモ MMa2-qN28):2022/10/24(月) 14:08:16.40 ID:xmmW2YVVM.net
さすがにアメリカ人ひとくくりはちょっとな

964 :774RR (ワッチョイ c6f8-vMCQ):2022/10/24(月) 15:08:37.61 ID:p4+BOYVf0.net
>>961
アメリカハー ニホンハー
主語がデカいとバカに見えるぞw

965 :774RR (アウアウウー Sa45-Gh8z):2022/10/24(月) 15:52:15.01 ID:XbqUJKe5a.net
文化の意味、

966 :774RR (ワッチョイ 1df5-tz43):2022/10/24(月) 20:04:40.54 ID:Ybm30bQl0.net
黒人と差別が大嫌いの変形版だろ

967 :774RR (ワッチョイ 8901-Gh8z):2022/10/24(月) 20:16:55.81 ID:Yrb+Lu210.net
黒人が元ネタなの?韓国人だと思っとった

968 :774RR :2022/10/26(水) 13:19:54.87 ID:7W/CpkUu0.net
基本無保険自己責任訴訟大国ののアメリカに移住すればいいのにね

969 :774RR :2022/10/26(水) 13:20:23.20 ID:7W/CpkUu0.net
ののw の

970 :774RR (アウアウウー Sa45-tGYo):2022/10/27(木) 13:15:16.71 ID:sqqwOyHFa.net
下痢便マフラーおじさんの話はやめな?

971 :774RR (ワッチョイ fdf3-GETX):2022/10/27(木) 22:33:35.13 ID:wYs/7SDY0.net
SR乗ってるのにまだ定価で新車売っててウッカリ買ってしまった
SR2台持ちは変じゃないらしい

972 :774RR (ワッチョイ 89f3-YY9i):2022/10/27(木) 23:42:33.53 ID:tgI0ghk80.net
変態だー!

973 :774RR :2022/10/28(金) 12:27:26.83 ID:7d8n662Z0.net
新車衝動買い、2台分の保管スペース
金持ちだな、、

974 :774RR :2022/10/28(金) 12:49:51.96 ID:7BH53+BIp.net
羨ましいです

975 :774RR :2022/10/28(金) 12:58:05.13 ID:8A/itJTF0.net
おれもフルノーマルが一台欲しいな
自分で乗ると、古くせー、もっさりださいと思うノーマルもなぜか他人が乗ってるのとか停めてあるのを見るとかっこよく見える不思議

976 :774RR :2022/10/28(金) 16:02:39.05 ID:kPbCSyA60.net
古くさい
もっさりダサくはない

荒そうか?

977 :774RR :2022/10/28(金) 21:09:46.46 ID:Y3bAh7Z00.net
2013年式白 契約して住民票渡してきたぜ
Goos350以来の単気筒だぜ!!
デイトナのダストシールとOリングは注文した
オラ ワクワクすっぞ

978 ::2022/10/28(金) 21:46:09.52 ID:tP/YRtvR0.net
>>977
おめ ダサくて 古くて 遅いけど
味のあるバイク これの良さがわからないなんて
人生半分損してるよ!

979 :774RR :2022/10/28(金) 22:28:17.00 ID:niJopgCc0.net
>>977
おめ!いい色買ったな!
https://i.imgur.com/66T6PWC.jpg

980 :774RR :2022/10/28(金) 23:47:13.90 ID:sjMmOFHEd.net
>>978
お前さん、文脈読めない人?
結局ノーマルの価値がわかるからノーマルが欲しいって言ってるんじゃないの? 

981 :774RR :2022/10/29(土) 06:47:13.23 ID:Qm5SImI6r.net
白めったに見ないな
いーじゃんオメ白

982 :774RR :2022/10/29(土) 07:31:34.10 ID:ZLoOvTop0.net
>>979
実物はさらにいい色に見えるだろな

983 :774RR :2022/10/29(土) 12:47:00.94 ID:96dsZ1XFM.net
明日の箱根行く?

984 :774RR :2022/10/29(土) 14:39:42.11 ID:QlwPMsEN0.net
遠いから断念

985 :774RR :2022/10/29(土) 16:28:56.09 ID:96dsZ1XFM.net
ぼっちでも楽しめるかなぁ

986 :774RR (ワッチョイ b158-DNkG):2022/10/29(土) 17:32:30.74 ID:2dAiLgt60.net
少しの金があれば楽しめるさ

987 :774RR (ワッチョイ 9373-PvRw):2022/10/29(土) 18:40:43.05 ID:V8TlOIUM0.net
ずーっと一人で真顔でウロウロしてる陰キャぼっちはキモいからすぐ目につくよね

988 :774RR (ワッチョイ 9397-JoV9):2022/10/30(日) 12:56:15.34 ID:m16qFlEm0.net
倉庫で眠らして3年。そろそろ考えなければ、、

989 :774RR (ワッチョイ 13ee-8tbj):2022/10/30(日) 14:21:29.81 ID:Ar887gOw0.net
矢部ちょっと放置したらスポーク少し錆でちゃったわどうしよ

990 :774RR (ワッチョイ a9f3-jwRq):2022/10/30(日) 15:16:59.16 ID:/7hubqcK0.net
スポークなんて消耗品と割り切るんだ
俺なんてメッキしたのに錆びた

991 :774RR (アウアウウー Sa9d-QQLF):2022/10/30(日) 17:06:41.28 ID:kRF6C1tDa.net
スポークに黒い何かがこびり付いてキレイにならないんだ
鉄粉を溶かすというスプレー、あれがまずかったかな?

992 :774RR (ワッチョイ c158-348l):2022/10/30(日) 17:07:37.52 ID:UH2FJoD90.net
オレのはローバル塗ったらめっちゃスポーク太くなっちゃった

993 :774RR (ワッチョイ 5125-K3Fv):2022/10/30(日) 17:34:24.76 ID:ThZRFlMO0.net
亜鉛塗料スプレーって効果あるん?

994 :774RR (ワッチョイ fbc1-ee5o):2022/10/30(日) 17:48:30.40 ID:lBSa70WW0.net
>>991
黒いのはユニクロメッキの変質だからまだ防錆能力は残ってる

>>993
ドブ漬け亜鉛メッキと同じなのでちゃんと効果ある。ただし塗膜は弱いので塗装後の取扱いに注意。

995 :774RR (ワッチョイ 13ee-8tbj):2022/10/30(日) 17:57:46.26 ID:Ar887gOw0.net
>>990
そうまんだけどやっぱ錆でるとどうにかしたくなっちゃうじゃんじゃん?

錆落として亜鉛とかスプレーするか

996 :774RR (ワッチョイ 9373-PvRw):2022/10/30(日) 18:30:39.06 ID:Q4RXhvtC0.net
何塗っても誤魔化してる感はアリアリなんだよね
まぁサビ隠しにカバーつけたり何か塗ってるスポーク見た時点で見下すけど

997 :774RR (ワッチョイ 93b6-sbTO):2022/10/30(日) 19:05:00.10 ID:+c8CpGvz0.net
キャストホイールにして解決

998 :774RR (テテンテンテン MMeb-LR+o):2022/10/30(日) 19:14:27.51 ID:mncykaJDM.net
次スレ立てないん?

999 :774RR (ワッチョイ f1f3-9Pyr):2022/10/30(日) 21:14:03.56 ID:TvwLoKU50.net
スポークなんて気にしてたら禿げるぞ

1000 :774RR (スプッッ Sd73-ot4f):2022/10/30(日) 23:34:13.08 ID:MS5cXZx1d.net
自分で交換できるようになったらそれ程神経使わなくなったわ

1001 :774RR (ワッチョイ 7b7c-rU01):2022/10/30(日) 23:43:08.77 ID:h4LsyIwV0.net
ちんちん

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
196 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200