2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】ハンターカブ CT125 58台目

1 :774RR :2022/05/25(水) 22:11:01.06 ID:XX/LXsYm0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

答えは、自然の中にある。

  好奇心が、あたらしい道になる。

    心をとらえてはなさない、現代のハンターカブ。

公式サイト
https://www.honda.co.jp/CT125/

メーター交換に関する業界のルール
https://www.aftc.or.jp/contents/mc/meter/kokan.html
https://i.imgur.com/iXu4fs0.jpg

各ギヤでの回転数と速度
左図ドライブスプロケット14T 右図ドライブスプロケット15T
https://i.imgur.com/pgU6DC8.jpg
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

272 :774RR :2022/06/03(金) 19:35:56.39 ID:ckA7jtsIa.net
>>271
チェーンの注油を欠かさないこと
チェーンルブは汚くなるのでエンジンオイルがオススメ

273 :774RR :2022/06/03(金) 19:55:44.80 ID:tNPFSRDZM.net
>>248
乗ってる姿想像してみ
全然似合ってないぞ

274 :774RR :2022/06/03(金) 19:59:56.62 ID:xg3yHmWld.net
>>271
周囲の確認

275 :774RR :2022/06/03(金) 20:00:33.26 ID:t30Kx0Uxd.net
チェーン調整したらリアホイール回りづらくなってしまった…
締めすぎた自覚はあるんだけど、締めすぎだけで回りづらくなるもんかな?
カラーとかは一直線上にあるから大丈夫かと思ったんだけど…
どなたか有識者いましたら教えて下さい。

276 :774RR :2022/06/03(金) 20:04:23.63 ID:j216a/kW0.net
チェーン張りすぎてるとか?

277 :774RR :2022/06/03(金) 20:06:06.52 ID:xg3yHmWld.net
>>275
トルクレンチ59kよ

278 :774RR :2022/06/03(金) 20:10:38.84 ID:GZp7Ycqf0.net
>>273
やめろ
刺さった

279 :774RR :2022/06/03(金) 20:12:07.32 ID:t30Kx0Uxd.net
>>276
チェーンの遊びについては、一度チェーンを緩めて締付し直した時は同じ症状が起きたので原因では無さそうです…

左右でチェーンアジャストナットも正確に均等にしましたが変化無しです。

>>277
手ルクしてしまいました…
今日実家に一度戻るのでトルクレンチを持ってきてもう一度規定トルクで締付したいと思います。


ディスタンスかベアリングが潰れてないことを願いたいです

280 :774RR :2022/06/03(金) 20:27:23.81 ID:mtWS6qN70.net
トルク管理するに越したことはないけど、そんなに気にしなくても大丈夫よ
いつも勘で締めてるけど、チェーンもリアホイールも不具合出たことないわ

281 :774RR :2022/06/03(金) 20:30:33.87 ID:HHWChkpX0.net
>>271
暑いけどマスク着用

282 :774RR (ワッチョイ 01ab-U0I0):2022/06/03(金) 20:36:06 ID:qzc2eEvd0.net
>>272
チェーンメンテしてなかった
ありがとう気をつけるよ

283 :774RR :2022/06/03(金) 21:59:41.56 ID:f6ZUV0eUa.net
オイル交換なんだけど、ホンダのG1クラスのものがいい?
リッタークラスに使う100%化学合成だとこのクラスのバイクはパッキンがやられるとか言ってるおじさんがいたんだけど、どうなんだろ?熱量と粘度が違うから合わないとかかな?

284 :774RR :2022/06/03(金) 22:12:29.06 ID:RU0hGnmkd.net
確かに空冷単気筒のバイクに、100%化学合成は滲みやすいって言うね。
うちの225のバイクも滲んだけど各所直して、気にせず使ってる。

285 :774RR :2022/06/03(金) 22:15:41.42 ID:GSXR+7rI0.net
>>283
同系列エンジンに全合成油5w-40入れてるが一滴も漏れてないよ
15w-50とか固いの入れたら回転が重くなるかもしらんけど

286 :774RR :2022/06/03(金) 22:23:04.16 ID:YREWueFf0.net
充実のテンプレ

いつもありがとうございます。

287 :774RR :2022/06/03(金) 22:50:29.44 ID:z+Ab9mqua.net
なんでエンジンOFF停車時にギア入れても後輪後ろに回っちゃうの?

288 :774RR :2022/06/04(土) 05:46:14.70 ID:UIy+oNGp0.net
>>287
自動遠心クラッチだからエンジンが低回転や停止中はクラッチが切れている
坂道に停める時はセンタースタンドにするかパーキングブレーキキット装着する

289 :774RR :2022/06/04(土) 06:44:13.09 ID:5E5rnPgNa.net
いわゆる鉄カブは前後回らないんだけどな

290 :774RR :2022/06/04(土) 07:16:21.89 ID:Uk5pz2awd.net
2速3速ぶん回しで峠1時間位走って帰ったらオイルキャップからオイルが垂れた様な後があったがもしかして噴いた?
緩んでるかと思って絞めようとしたがキッチリ閉まってた去年夏は問題無かったから今年の夏が少し不安だ

291 :774RR :2022/06/04(土) 07:55:26.74 ID:Vuvz4d4da.net
早起きして朝イチのフェリーに乗ったが、何をするか全く決めてなかったせいで途方に暮れてる

292 :774RR :2022/06/04(土) 07:57:22.61 ID:jzbfUNtSd.net
>>291
どこに行くの?

293 :774RR :2022/06/04(土) 07:57:28.45 ID:jzbfUNtSd.net
>>291
どこに行くの?

294 :774RR :2022/06/04(土) 07:58:00.81 ID:jzbfUNtSd.net
ダブった

295 :774RR :2022/06/04(土) 08:11:16.06 ID:UIy+oNGp0.net
いいなひとりミステリーツアー

296 :774RR (ワッチョイ c125-E//o):2022/06/04(土) 08:18:14 ID:Vm2aw8b/0.net
風の吹くまま気の向くまま~。楽しいじゃないか

297 :774RR (アウアウウー Sa11-9Ugc):2022/06/04(土) 08:23:59 ID:CuF4BM3/a.net
>>292
久里浜からフェリーで房総半島きた
とりあえず道の駅を順に巡ってる

298 :774RR (テテンテンテン MMde-E//o):2022/06/04(土) 08:56:04 ID:T762tIXGM.net
道の駅巡り?下らねえな

299 :774RR (ササクッテロラ Sped-aR/l):2022/06/04(土) 09:00:01 ID:/cClKPmUp.net
>>297
辛いのがお好きなら、勝浦タンタン麺とかおすすめ

300 :1004996 :2022/06/04(土) 09:05:17.70 ID:vwLLvYNM0.net
房総半島ってピーナッツしかないのでは

301 :774RR :2022/06/04(土) 09:06:41.35 ID:rfS3FQrxd.net
納車後から10W-40の100%化学合成使ってるけど、全く漏れない

302 :774RR :2022/06/04(土) 09:11:27.55 ID:yU44Bzez0.net
まさか道路や建物がピーナツでできてると思ってるの?

303 :774RR :2022/06/04(土) 09:13:08.02 ID:5UOGrthg0.net
金谷からひたすら海岸線走ると楽しいよ
細道に入って砂浜のすぐそばまで行けるし
https://i.imgur.com/6rvHhHU.jpg

304 :1004996 :2022/06/04(土) 09:17:16.46 ID:vwLLvYNM0.net
>>302
ピーナッツの殻のおうち
ピーナッツの殻の県庁
ピーナッツチャンプロード

305 :774RR :2022/06/04(土) 09:19:58.76 ID:p3j2FHAod.net
>>297
外房沿いに銚子を目指してみては?
いえ、テレビでたまたま銚子の濡れ煎餅やってたからさ

306 :774RR (アウアウウー Sa11-9Ugc):2022/06/04(土) 09:37:53 ID:iA6mm1ZKa.net
つみれ汁うっめ
ビワソフトくいてえ
道の駅寄るたびに何か食ってる気がする

>>299
舌は喜ぶけど胃腸と尻が悲鳴をあげるのよ…

307 :774RR :2022/06/04(土) 10:18:19.74 ID:Oyaj3sPvd.net
>>288
じやあ、何故前には進まないの?

308 :774RR :2022/06/04(土) 10:28:44.68 ID:2GrV9eiq0.net
諸先輩方に慣らしについてお聞きしたい。
いま走行距離250km越えたあたりなんですが、平地巡行60km/h、下り70km/hは回しすぎですかね?

309 :1004996 :2022/06/04(土) 11:11:56.94 ID:YoSkuRv/a.net
>>308
ギアさえちゃんと余裕もって入れてれば問題無いよ

310 :774RR :2022/06/04(土) 11:27:33.83 ID:2GrV9eiq0.net
ありがとー
ハンターが初バイクでタコメーターもないし、そもそもレブの上限やトルクも四輪と違うから、いまいちピンとこなくて。
助かりました。

311 :774RR :2022/06/04(土) 11:39:54.15 ID:VHk/GOmrM.net
好きにしたらいいと思うけど、俺は1000キロ位は50キロ縛りした

312 :774RR :2022/06/04(土) 11:43:21.23 ID:lbA03RLu0.net
リターンしてから10年ちょい、買ったバイクが3台中古続きだったんで、久しぶりに
新車で買ったこのバイクだけど、そういえば慣らし運転なんて全くしなかったな
そんな事頭からすっぽり抜け落ちてたわ
店から初回点検の案内もらって初めて「あ”ー」てなった

313 :774RR :2022/06/04(土) 12:10:14.05 ID:zdym+VxOa.net
https://i.imgur.com/HoTvW2b.jpg
いい天気で海も凪
しかしここはどこや

314 :774RR :2022/06/04(土) 12:14:43.09 ID:2GrV9eiq0.net
>>311
最初はそのつもりでいたんだけど、辛抱できなかったorz
というか、ながれに乗れなさすぎてツラいのと、アップダウンを繰り返す道だと上りの失速加減が…

315 :774RR :2022/06/04(土) 14:09:10.57 ID:tHpLRNp+p.net
今日ドリームにブラウンこ予約のこと聞いたんだけど、80人待ちと言われました。
どれくらいの納期なのか、月にどれくらい入ってきてるのかなどは教えてもらえませんでした。
さらに、予約するなら内金半分入れて欲しいって事だったんですけど(これはまぁ、仕方ないかもしれませんが。)実際、ドリームには毎月納車があるのですか?
皆さんの予想だと80人待ちだと納車までどれくらいかかると思いますか?

ちなみに、その近くのバロンだと予約待ち3人目と言われました。

316 :774RR :2022/06/04(土) 14:12:03.48 ID:Y9Lpjc3r0.net
>>315
80人なんて村の1/3くらいの人数でねか
村の1家に1台ハンターカブが納車されるようなもんだべ

317 :774RR:2022/06/04(土) 14:30:43.44
>>298
オレは道の駅巡りよくやるし
良いと思うが
良かったら何が下らなくて何が崇高なのか教えてくれないか

318 :774RR :2022/06/04(土) 14:29:13.33 ID:OCPXQ7n50.net
街のバイク屋にひょっこり置いてあるのを見つける方が早いかもなあ。
近所のバイク屋は、不定期に店頭に置かれては一週間も経たないうちに消えてる。
別のバイク屋もこないだは同時に緑と茶が並んでた。

319 :774RR :2022/06/04(土) 14:30:13.67 ID:/+Tbar+B0.net
中層マンション一棟の人口より少ない村なんかあるんか

320 :774RR (テテンテンテン MMde-QFzI):2022/06/04(土) 15:24:51 ID:Ksils6iXM.net
近所でハンターカブ新車48万税抜きで売ってたけどこれ高い?

321 :774RR (ワッチョイ 4aee-UQhu):2022/06/04(土) 15:35:17 ID:OCPXQ7n50.net
>>320
入る度にすぐ売れるから、と値引なしの店で
税込、整備費、ナンバー登録、盗難保険、自賠責5年コミコミ現金払いで47万後半、ほぼ48万だった

322 :774RR (ワッチョイ be2b-2fdU):2022/06/04(土) 15:48:43 ID:yU44Bzez0.net
人気あるんだな

323 :774RR :2022/06/04(土) 16:04:47.05 ID:st8VGTw2a.net
房総半島、道の駅多すぎワロタ

324 :774RR :2022/06/04(土) 16:22:17.03 ID:9aZNTwP40.net
新車を車両価格より高く売ってる店は信用出来ないな

325 :774RR :2022/06/04(土) 16:31:39.57 ID:v+PNuLHB0.net
南端から外房側はやる気も無く
死んでる道の駅がちょこちょこあるの。

326 :774RR :2022/06/04(土) 17:06:14.05 ID:Ss2gxeAQ0.net
>>315
船が着くと販売店にまとまって車両が来る
船便の状況は新型コロナウイルスとウクライナ侵攻の状況に左右される

327 :774RR :2022/06/04(土) 17:39:37.10 ID:B/X+qcF60.net
>>315
近所のバロンの3 月の話だが、100人待ちで納期5ケ月前後だった!
てか何処のバロン?

328 :774RR :2022/06/04(土) 18:26:33.29 ID:NJM4yZGq0.net
うちの地元のドリーム店は予約も出来なかった
5月末頃納車したって動画がYouTubeでいくつかあがっていたから何ヶ月か毎の船貨物が来たのかな
納車報告の波は三か月毎にある感じ

329 :774RR :2022/06/04(土) 18:28:22.96 ID:Gsj1+i/w0.net
キャンセル品買おうぜ

330 :774RR :2022/06/04(土) 18:51:19.86 ID:Ss2gxeAQ0.net
現地で製造された出荷待ちのバイクは相当あるらしい
船が手配できたらドンドン入ってくるってドリーム店で聞いた

331 :774RR :2022/06/04(土) 19:07:20.97 ID:tHpLRNp+p.net
>>318
田舎なので、そんなにバイク屋ないんですよ…
店頭で見かけたら買ってしまいそうです。

>>326
そうなんですね。
一回で目に見えるほど予約が進んでいくといいですね。

>>327
あまり特定するとアレなので詳しくは控えますが、近畿圏のレッドバロンでした。
対応も、ドリームより遥かに良かったです。

332 :1004996 :2022/06/04(土) 19:22:32.56 ID:OED/VMOqa.net
>>331
赤男爵は評判悪いぞ、やめとけ

333 :774RR :2022/06/04(土) 19:54:14.64 ID:LVhtX64n0.net
ドリームもバロンも結局は中で働いてる人次第だからなぁ

334 :774RR :2022/06/04(土) 19:56:11.47 ID:nZS4uNpR0.net
二年経つのにまだそんなに人気あるんかー
この秋にMC予告して来春に新型の販売だと思てるから
今のうちに売っちゃおうかな

335 :774RR :2022/06/04(土) 20:00:15.49 ID:Uk5pz2awd.net
たまたまバロンで3週間で納車したがまだそんなに予約捌けて無かったのかw
3速じゃないと登れななかった坂を4速でも行ける位にはなったしイジりはここまでだな

336 :774RR :2022/06/04(土) 20:07:52.15 ID:a8x/7cyJa.net
ドリームは個人店の延長だから店の対応はピンキリだぞ
全店直営で社員教育が行き届いているバロンの方が対応は安定してると思うよ
いいか悪いかは知らんが

337 :774RR :2022/06/04(土) 20:10:29.66 ID:VY3skSig0.net
先日発売になったクロスカブJA60が
ハンターカブとほぼ同等のパワーにまで引き上げられたから
今度のマイナーチェンジでハンターカブのエンジンリファインされトルクが増えるんじゃないか?

338 :774RR :2022/06/04(土) 20:25:56.93 ID:vhfTa3JQa.net
ハンドル上げて前に出したら、すごく乗りやすくなった。
個人的には優先度最上位。

339 :774RR (スフッ Sdea-e6vB):2022/06/04(土) 20:58:41 ID:qQrebHrRd.net
>>334
こういうこと書いて、実際に売った奴はいない
口だけ君

340 :774RR (オイコラミネオ MMd1-TnCD):2022/06/04(土) 21:01:11 ID:jkwRxnKpM.net
>>337
パワー変わった?

341 :774RR :2022/06/04(土) 21:23:07.74 ID:Or13o0AXa.net
>>339
2年も乗ったら人によっちゃ買い替えありえるかと

342 :774RR :2022/06/04(土) 22:39:54.00 ID:rUZbDKMn0.net
実車展示してる店でこれください!以外ほぼ無理ゲーやろ今
足で探せ

343 :774RR :2022/06/04(土) 22:43:39.61 ID:bpoWxpnc0.net
https://young-machine.com/2022/06/04/332898

344 :774RR (ワッチョイ 4a43-ZxTw):2022/06/04(土) 22:48:10 ID:674QZF8q0.net
左のウンコハンドルスイッチがもう使いにくくてどうしようもないから交換を決意したんだけど、TWR製(ちと高価)が無難でしょうか?
他にオススメあれば教えてください。よろしくお願いしますm(_ _)m

345 :774RR (ワッチョイ 35f3-TFr6):2022/06/04(土) 23:11:00 ID:tzVSGsED0.net
>>343
125ccで乗用側車だとさすがにもっとパワー欲しいね。
どうせ軽二輪登録になるんだし排気量アップは必至かな?

346 :774RR :2022/06/04(土) 23:38:07.61 ID:3O2rB3zE0.net
これって軽二輪扱いってことは免許も変わるんかな?

347 :774RR :2022/06/04(土) 23:40:39.95 ID:6bZd7y9X0.net
>>343

面白そうな半面、すんげー怖い感じする
桜花・回天とか連想してしまう。

348 :774RR :2022/06/05(日) 00:11:18.29 ID:9Lybvry/0.net
>>346
リンク先に依ると免許は普通二輪AT限定以上になるとのこと。

>>347
サイドカーは側車側に曲がるのはモチロンむつかしいけど、本車側に曲がってる時にパニックブレーキ
なんかかけると簡単に本車後輪が浮いて最悪側車の先端を軸に前転することもあるらしいね。

349 :774RR :2022/06/05(日) 07:47:59.56 ID:HGcejhVpF.net
D-LIVE読んだしつうかあも見たからサイドカーに俺は乗れるんだ!そんな気がする

350 :774RR :2022/06/05(日) 08:08:33.37 ID:t3J8qltA0.net
なんか夜は側車が危なそうな感じがする
ウインカーだけでなく補助灯とストップランプ必要

351 :774RR (ワッチョイ c673-Ir1o):2022/06/05(日) 09:47:54 ID:QCV3/y/+0.net
去年11月に予約した時、半額入れろって言われたから払ったけどな。
3月に状況聞いたら全くわからんと(笑) まー急いでへんし、暑くなってきたから秋までいらないねんけどね。
ちな、近畿のドリーム。

352 :774RR :2022/06/05(日) 10:00:02.14 ID:WLLAVwMD0.net
いつ納品されるか分からんモノに、前金半額って多い

353 :774RR :2022/06/05(日) 10:04:05.01 ID:Xkuf8Ryl0.net
ホンダ発祥の地居住だが、ちょいちょい店頭で見かけるお

354 :774RR :2022/06/05(日) 10:21:56.42 ID:3wl18Esc0.net
>>347
言い得て妙

>>348
そこはほれ、そのためのABSがあるからw

355 :774RR :2022/06/05(日) 10:47:25.48 ID:NSCji6ZHa.net
キタコやエンデュランスの1万円代のサスとGクラやYSSみたいな5万円前後のサスは何が違うの?

356 :774RR :2022/06/05(日) 11:52:17.26 ID:VWQ1rVaz0.net
うちの近所の小さなバイク屋。
去年の10月に頼んで、4月に納車したよ。
金なんて一円も払わずに予約できたよ。
キャンセルが多いから半額入れさせるのかな。
今はまた入ってこないと言ってた。

357 :774RR :2022/06/05(日) 12:53:36.56 ID:Xkuf8Ryl0.net
小さいバイク屋に前金払うのも怖いしなあ

358 :774RR :2022/06/05(日) 13:06:28.64 ID:IwbsNtJZM.net
新型クロスカブとパワーでは全く一緒に並んでしまったから
マイナーチェンジではトルクを上げてメーターは時計とギアインジケーター装備しないと…

現状だとアンダーパワーだと思う

359 :774RR :2022/06/05(日) 13:55:07.59 ID:So5ScS6y0.net
>>341
そういう人は、ここに未練たらしく書き込まず、さっさと売ってるよ

360 :774RR :2022/06/05(日) 15:22:35.23 ID:3wl18Esc0.net
>>358
アンダーパワーというよりエンジンが回り切らないからつまんないだよね
販売された当初にここで「トルク重視のエンジンはすぐ飽きる」と言ってた人がいたけど
全くそのとおりだったわ

361 :774RR :2022/06/05(日) 16:09:10.08 ID:8ZRvXSmQM.net
>>360
どんだけスピード出すつもりだよ・・・

362 :774RR :2022/06/05(日) 16:09:51.13 ID:tKYC5ElG0.net
>>359
ここに書き込んで売るの後押しして欲しい人もいるかと

363 :774RR :2022/06/05(日) 17:02:23.45 ID:f2ub35uW0.net
そこまで優柔不断なやつは流石に女々しいわ

364 :774RR :2022/06/05(日) 17:28:31.16 ID:R+D8GZrf0.net
>>355
減衰(リバウンド)調整があるか無いか
路面や積荷に応じて変更出来る。
あると無しじゃ全然違うよ

365 :774RR :2022/06/05(日) 18:02:00.20 ID:WLLAVwMD0.net
スペック表通りの性能に文句付ける奴、普段から他の事に対してもそんな態度なんだろうな

366 :774RR :2022/06/05(日) 18:28:19.53 ID:UyKAulDTd.net
エンジン回し切りたいならインジェクションコントローラ入れてリミッターカットしてレブリミット設定すればええやん?
分かってて買ったなら文句言っても仕方ないでしょ

367 :774RR :2022/06/05(日) 18:46:07.27 ID:t3J8qltA0.net
マイナーチェンジになるとホイールはスポークからキャストホイールのチューブレスになるのか…?

368 :774RR :2022/06/05(日) 19:44:22.48 ID:3wl18Esc0.net
>>365
スペックが発表される前に予約してしまい、流れで買っちゃったからね
今となれば後悔してる・・・

>>366
それだけじゃ駄目よ、ハイカム?でバルタイ変えて抜け良い排気管にしなきゃ
でも現行のロータリー4速にそこまで金掛けていいのか?ってのが今の悩み
次期モデルは150の回るエンジンでMT5速になるかも!?じゃん

>>367
それを期待してんだけど、ハンターはオフ車!と思ってる連中が
チューブレスなんて邪道だ!とか足を引っ張りそうでさぁ
モタショでプレ発表された後「キックが無い!」って騒いだ連中のせいで
古臭いWAVEのエンジンを積まれた悪夢が蘇るんよ・・・

369 :774RR :2022/06/05(日) 19:57:38.56 ID:22wF6ook0.net
また変なのが湧いてるな
…いつものことか

370 :774RR :2022/06/05(日) 20:13:29.84 ID:G4g2SLFk0.net
そろそろ暑くなってきたからな頭がフットーしてんだろw

371 :774RR :2022/06/05(日) 20:17:06.40 ID:fbj1vfpL0.net
>>368
まだ新型も出てないのに後悔してるんか
ぐだぐだ言ってねえで嫌なら乗り替えるなりすればいいじゃん

372 :774RR :2022/06/05(日) 20:29:14.09 ID:vIIpPSw/0.net
>>364
路面状態が変わる度に、荷物の積み降ろしの度に調整が必要なの?

総レス数 1010
220 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200