2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】ハンターカブ CT125 58台目

1 :774RR :2022/05/25(水) 22:11:01.06 ID:XX/LXsYm0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

答えは、自然の中にある。

  好奇心が、あたらしい道になる。

    心をとらえてはなさない、現代のハンターカブ。

公式サイト
https://www.honda.co.jp/CT125/

メーター交換に関する業界のルール
https://www.aftc.or.jp/contents/mc/meter/kokan.html
https://i.imgur.com/iXu4fs0.jpg

各ギヤでの回転数と速度
左図ドライブスプロケット14T 右図ドライブスプロケット15T
https://i.imgur.com/pgU6DC8.jpg
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

466 :774RR :2022/06/08(水) 11:53:04.25 ID:Y9jSVSQIa.net
自身の1年点検は毎年やってる
血糖値高め

467 :774RR :2022/06/08(水) 12:09:24.95 ID:iRQPE7CXa.net
今日健康診断なんだぞ…やめてくれよ…

468 :774RR :2022/06/08(水) 12:10:28.48 ID:EyF7vP8bd.net
>>465
初年度は勿論受けたよ
2年目からは1年毎

469 :774RR :2022/06/08(水) 16:08:24.11 ID:nzw1TR3m0.net
サブにR1買おうとしてやめたからハイカムとFIコンとアルミスイングアーム入れる事にした
エアエレメント変えてるからマフラーも変えた方が良いかも知れないが燃調うまく取れなかったら変える

470 :774RR :2022/06/08(水) 18:51:48.01 ID:VukQfewb0.net
>>466
血糖値高め
尿酸値高め
γ-GTP高め

471 :774RR:2022/06/08(水) 21:28:13.24
>>466
オレのガソリンタンク
バリウム検査で引っかかっちまった

472 :774RR :2022/06/08(水) 22:35:21.88 ID:nRycaX9u0.net
>>462
排尿後滴下か
会陰部をしごけば解決するが、専門医の受診をお勧めする

473 :774RR :2022/06/09(木) 07:59:11.39 ID:wkqSduCl0.net
取り急ぎ男性用尿漏れパッド装着をお勧めする

474 :774RR :2022/06/09(木) 08:22:54.48 ID:zBmihi6i0.net
真夏の散水車の如く尿をブチまけて走るハンターカブなんて想像したくないww

475 :774RR :2022/06/09(木) 10:08:49.11 ID:zWxyZhSVa.net
汚ねえ水冷式だ

476 :774RR :2022/06/09(木) 11:30:33.50 ID:cEQFKpZsM.net
みんなの自慢のキャリア装備見せて下さい 参考にします

477 :774RR :2022/06/09(木) 12:04:44.38 ID:D/sbQgD10.net
エンデュランスのリアキャリア付けてたけどテールヘビーが強調されるのと
なんか間延びして見えるからノーマルに戻したよ

478 :774RR :2022/06/09(木) 12:08:24.31 ID:tSgBfRgS0.net
>>428
自分もハンドル回りを重くするもんではないと考えてましたが、
キャンプ時に全ての荷物をリヤキャリアにまとめたら、リアヘビーすぎてフロントタイヤの接地感が薄くハンドルがふわつき怖かった経験があります。ヘッドライト上とセンターキャリアを付け荷物を分散させたたら、バランス取れて改善されましたよー

479 :774RR :2022/06/09(木) 12:40:20.53 ID:ECC4Flo/M.net
お勧めのドリンクホルダー教えてくださいませ

480 :1004996 :2022/06/09(木) 13:48:56.13 ID:l77wfmRIa.net
モンベルのドリンクホルダー

https://i.imgur.com/MVDDgj6.jpg

481 :1004996 :2022/06/09(木) 14:55:54.03 ID:LKDeYnic0.net
https://young-machine.com/main/wp-content/uploads/2022/05/ym2206-040-01-honda-125cc-lineup.jpg?v=1653831225

482 :774RR :2022/06/09(木) 15:11:56.29 ID:tXasts0+M.net
>>481
GROMでかっ飛ばすのかよ

483 :774RR :2022/06/09(木) 15:24:40.26 ID:Af5HZSz30.net
そりゃGROMはかっ飛ばすためのマシンだろ
HRCがワンメイクレースやってレースベース車も出してるぐらいだし。

484 :774RR :2022/06/09(木) 17:13:56.53 ID:v+5anuTA0.net
キャンプしない林道走らない峠は攻めるそんな俺はct125でかっ飛ばす派だな
しかし武川のFIコンあっちこっち売り切れだらけだな

485 :774RR :2022/06/09(木) 17:23:35.00 ID:+dUkhsnpd.net
売り切れっていうか仕入れて無い可能性が・・・

486 :774RR :2022/06/09(木) 17:30:44.34 ID:+nJwFnNLr.net
>>484
GSX-R125とか買った方が…

487 :774RR :2022/06/09(木) 17:33:40.50 ID:abve7bwz0.net
山に走りに行って誤って林道に迷い込む〜、ハンターで良かったw

488 :774RR :2022/06/09(木) 18:42:19.71 ID:rojbZ9sV0.net
ハンターで良かった~!

って実感するってほんとはどれだけあるんだろうか…?

489 :774RR :2022/06/09(木) 18:46:26.95 ID:OwJsI1jD0.net
>>477
わかる。俺はせっかく買ったから継続使用してるけど、延長でよかったかな?とも思うことはあるよ。
今はシートスライダーやらボックスやらタンデムシートやらサイドボックスやらで、超リアヘビィなので今更何を!と思うことにしてる。

>>479
https://www.komeri.com/disp/CKmSfGoodsPageMain_001.jsp?GOODS_NO=1452629
こういうの。同用品。
サイズ感は現物見て。
小物入れにもなるし深さもあるし雑に扱える。

>>482
そもそもモンキーがスポーツ?

490 :774RR :2022/06/09(木) 20:26:33.22 ID:lBqKNJYF0.net
>>488
見た目でしょ!

491 :774RR :2022/06/09(木) 21:16:50.16 ID:U6EVceOo0.net
https://www.monotaro.com/review/product/02607331/

492 :774RR :2022/06/09(木) 23:56:21.74 ID:CbgUIMNVd.net
CTのエンジンよりCカブの方がトルクフルという

493 :774RR :2022/06/10(金) 08:43:16.90 ID:dKxCIZrGa.net
>>492
それ自分も乗り比べて感じた

494 :774RR :2022/06/10(金) 08:45:41.75 ID:sPZ13Cr/0.net
このバイクの良い所
自ら進んで負け犬に成れる
後ろに車バイクが付かれたら、すぐ譲る
林道行ってOF車来たら、すぐ譲る
コーナーでも遅いから何も考えないで済む
チャリンコのようにその辺に停めれる
サードバイクには最高

495 :774RR :2022/06/10(金) 09:08:38.67 ID:EcMy5NmL0.net
c125は良かったけど、もうちょっとタンクが・・・
というわけで、ハンターカブにして通勤してる。
河原に行って釣りをするくらいだけど、これならc125でもいけたと思う。

496 :774RR (ワッチョイ fe85-BXwJ):2022/06/10(金) 09:39:15 ID:44+1XU5Q0.net
>>494
欲しかったら素直にお金貯めて買えよwwwww

497 :774RR (スフッ Sdea-e6vB):2022/06/10(金) 10:00:35 ID:zHB2NPw0d.net
>>484
カブで峠を攻める?
攻めてるようなスピード出ないと思うが、まあ頑張ってw

498 :774RR (スフッ Sdea-kj/T):2022/06/10(金) 10:06:41 ID:rwZhezqwd.net
ダックス125が7月発売だからそれに配慮して
排ガス対策版ハンターカブは8月くらいに発表かな?

499 :774RR :2022/06/10(金) 11:05:35.66 ID:+mzG1EOT0.net
ハンターカブ欲しいけどそのマイナーチェンジが怖いんだよね
現行型買うと後悔しそう

500 :774RR :2022/06/10(金) 11:16:36.54 ID:mKTag5lLM.net
タイ王国で先行発表されるでしょ?

501 :774RR :2022/06/10(金) 12:07:10.60 ID:FXNsOiBAd.net
やっと明日納車や
半年以上待ちくたびれたわ

502 :774RR :2022/06/10(金) 12:09:05.69 ID:hvlnmxy7d.net
>>494
OF車って何だよw

>>497
別に個人の自由だろ。
攻める=タイムを気にしてるとか思ってるのか?

503 :774RR :2022/06/10(金) 12:23:49.45 ID:/17+A2An0.net
>>501
おぬいる!

504 :774RR :2022/06/10(金) 12:24:23.58 ID:1Uz00AJa0.net
>>502
車種固有の限界を超えた、危険な運転をするって事?

505 :774RR :2022/06/10(金) 12:29:20.10 ID:hvlnmxy7d.net
>>504
『車種』の限界云々より『本人』の気持ちの問題じゃね?
いやっふううううう!!(40km/h)
優しい世界じゃん。

506 :774RR :2022/06/10(金) 13:47:04.66 ID:Wep2WUY5p.net
>>501
お疲れ様。
なんか納期に差があるね。
私は2月頭注文で、3月中頃納車だった。
色とかかな?

507 :774RR :2022/06/10(金) 13:56:24.31 ID:GhPG/4/La.net
>>499
マイナーチェンジならプラシーボくらいな変更だから気にならんだろ
モデルチェンジのたびに劣等感を抱くなら毎回毎回買い替えるとキリないぞ

508 :774RR :2022/06/10(金) 14:14:41.73 ID:e/otDbzO0.net
クロスカブと同じキャストホイールになってもよろしいんですか?

509 :774RR :2022/06/10(金) 14:18:42.27 ID:zHB2NPw0d.net
>>505
479はFIコンの話してる時点で、明らかにパワー意識してるでしょ
とは言っても所詮カブだし、まあ頑張ってとしか言えんわw

510 :774RR :2022/06/10(金) 14:37:23.29 ID:2017cy3m0.net
>>508
それを待ってる

511 :774RR :2022/06/10(金) 15:21:12.61 ID:FXNsOiBAd.net
>>506
色は緑でした。

512 :774RR :2022/06/10(金) 15:50:35.75 ID:JKC6zZuT0.net
峠に限らず、公道で頑張る人はただの迷惑だわ

513 :774RR :2022/06/10(金) 15:56:16.85 ID:VMzfjaNqd.net
梅雨だから1ヶ月間寝てもらうわ。4月に納車したけど納車した瞬間プライベート忙しくなって500キロも乗れてないしあかん

514 :774RR :2022/06/10(金) 16:22:33.60 ID:PtdzkZGhd.net
キャストホイールとか格好悪いし変えないんじゃない?

515 :774RR :2022/06/10(金) 16:40:14.63 ID:Wep2WUY5p.net
>>511
私のは赤でした。
やっぱ、色で差が出るのかな?
でも、ガワだけなので、そんなに変わらないような気もするが。

516 :774RR :2022/06/10(金) 16:49:18.60 ID:JKC6zZuT0.net
納期は地域や店の売上による定期

517 :774RR :2022/06/10(金) 17:09:11.65 ID:sAgKcCv+0.net
キャスホイなんて震災時に役に立たねーよ

518 :774RR :2022/06/10(金) 17:21:30.96 ID:5Zaumhq+a.net
また震災時のバイク談義か?
オフロード狂信者がくるからやめてけろ

519 :774RR :2022/06/10(金) 17:22:37.88 ID:cI4T1xuvd.net
>>499
ロータリー6速、前後abs、グリップヒーター
レッグカバー、タコメーター標準装備で
値段据え置きらしいよ

520 :774RR :2022/06/10(金) 17:33:26.01 ID:cvRtwc+7a.net
グリップヒーターよりグリップクーラーが欲しい
ひんやりするやつ

521 :1004996 :2022/06/10(金) 17:33:55.10 ID:L3ctF5SW0.net
裸でのれば

522 :774RR :2022/06/10(金) 17:48:22.26 ID:R2il6UN00.net
裸にプロテクターは野武士スタイルだな

523 :774RR :2022/06/10(金) 18:05:41.37 ID:J7ORCNILd.net
峠攻める人だけど上りはお察しなので下りですね
ふじあざみライン下りとかも楽しいです去年走ったらクソ速いスーパーシェルパが攻めてました
ノーマルタイヤだとリアズリズリなんでバトラックス履く予定です
何でハンターカブなの?ってかっこいいから買いました

524 :774RR :2022/06/10(金) 18:21:00.49 ID:tKaG7Dxp0.net
GP5のリアがズルズル滑るとか何km/hで何Rぐらいのコーナ曲がったら起こるんですか?

525 :774RR :2022/06/10(金) 18:32:59.39 ID:zHB2NPw0d.net
>>524
私は峠攻めない まったりライダーですが、それでもGP5は舗装路で滑ることあったよ
オフ走るつもりないし、今はNR78を履いてますわ

526 :774RR :2022/06/10(金) 20:04:13.46 ID:J7ORCNILd.net
>>524
スピードはスマホで隠してるから分かりませんGoProで撮影してるので仕方なく自分と身内用なんで公開予定は今の所無いです
関東の20号から道の駅たばやまへの行きと帰りですね

527 :774RR :2022/06/10(金) 20:17:52.04 ID:FkK7AE5bd.net
俺もシェルパがあるから復活させてみるのも良いかもね、オンロードの山道なら普通に速いし乗りやすい
エンジンかかりにくいけど・・・手軽に雑に扱えるハンターカブはなんだかんだ楽出来るし楽しいわ

528 :774RR:2022/06/10(金) 20:58:19.92
>>519
ロータリー6速ww
追加でフォグランプ&パニアケース&USB 電源&ウインドスクリーンも標準装備で!

529 :774RR :2022/06/10(金) 20:45:42.60 ID:UhvbU8Y3d.net
今日CT110見たんだけど新車みたいにピカピカで感心したわ

530 :774RR :2022/06/10(金) 21:02:12.88 ID:e/otDbzO0.net
ロータリー6段とかになったら上の2段はほとんど加速しないギアになるだろうな

信号で4速でとまった時一速に落とすのが面倒臭くて仕方がないぞ

531 :774RR :2022/06/10(金) 21:22:25.64 ID:Qdwj2quw0.net
契約から半年して夢から連絡来た!!と思ったら営業マン異動の挨拶の電話だった_| ̄|○

532 :774RR :2022/06/10(金) 21:38:26.31 ID:JV8JfJ7/a.net
Gクラフトのリアサス注文したら在庫切れで8月中旬だとさ
ちょっと高いけどキタコとGEARSのコラボサスにしようかな
即納らしいし

533 :774RR (ワッチョイ f3ee-Y9n/):2022/06/11(土) 04:26:17 ID:DsmV7iY90.net
たまに乗るリッターよりアマリング少ないw

534 :774RR :2022/06/11(土) 07:30:51.92 ID:Y9Q9W01ta.net
その昔、DR250SHっていうのに乗ってて、車高を下げるとエンデューロタイヤでも峠の下りめっちゃ速かった。
いろんなバイクに乗ったけど、一番運転しやすかったな。
ハンターもパワー足りないけど空荷ならそこそこ走る。

535 :774RR :2022/06/11(土) 08:25:14.25 ID:CfkQggQ30.net
>>501
>>506
ドリーム店?

536 :774RR (ササクッテロラ Sp87-80qZ):2022/06/11(土) 09:03:15 ID:tfNCFKfPp.net
>>532
アレ激硬だけど大丈夫?

537 :774RR (ワッチョイ cf1b-C7wM):2022/06/11(土) 09:09:38 ID:xOR9FISQ0.net
郵便箱載せて攻めてるで誰かが撮影してたら多分笑う動画になってるでw

538 :774RR :2022/06/11(土) 12:06:31.49 ID:SXVFUWbZd.net
>>537
好きでやってる事に対して、笑えるとかいちいち書かなくてよくない?
勝手に独り笑っとけよ

539 :774RR :2022/06/11(土) 12:21:48.90 ID:XGwLi37J0.net
効いてて草

540 :774RR :2022/06/11(土) 12:23:07.49 ID:SXVFUWbZd.net
>>539
俺は郵便箱持ってないよ

541 :774RR :2022/06/11(土) 12:40:59.88 ID:x2R+T/R80.net
なんでキレてんの?

542 :774RR :2022/06/11(土) 12:46:48.66 ID:O+MqcCst0.net
日本語読めてなくて草

543 :774RR :2022/06/11(土) 12:54:51.68 ID:mPC023560.net
ユー笑っちゃいなよ

544 :774RR :2022/06/11(土) 13:05:04.60 ID:Hm4nGGMX0.net
「キレてないですよ」

545 :774RR (スッップ Sd1f-C7wM):2022/06/11(土) 15:16:05 ID:JEA2pHEDd.net
俺を切れさせたら大したもんだろうな

546 :774RR (オイコラミネオ MMff-gw5T):2022/06/11(土) 15:29:17 ID:2d8uURJWM.net
>>545
はーげ

547 :774RR :2022/06/11(土) 16:59:41.06 ID:QIjTQ7d00.net
ツアラテックしか工具入れ作ってない不思議
ヤフオクで中華工具入れ用のステー売ってるけど、
値段考えたらツアラテックでもいい値段だなw

548 :774RR :2022/06/11(土) 17:00:27.98 ID:w/JtnvyXa.net
>>499
現行型を購入すると後悔すると思うよ。
チューブレスタイヤになると思うし、
新型が発売されたら現行型から乗り換えるよ。

549 :774RR :2022/06/11(土) 17:03:39.41 ID:O+MqcCst0.net
箱積むのが主流だからワザワザ工具箱付けようって需要が少ないのかねぇ

550 :774RR :2022/06/11(土) 17:09:14.14 ID:O+MqcCst0.net
>>499
ユーロ5に対応させるためだけのマイナーチェンジだから、重くなって高くなるだけだよ
現行モデル買わないと後悔するよ

551 :774RR :2022/06/11(土) 17:27:44.21 ID:c645dcVb0.net
エンジンは変わるでしょあとメーター
クロスカブみたいに来年3月発表5月発売とかなら後悔しそう

552 :774RR :2022/06/11(土) 17:29:47.27 ID:LBIj3w6Ya.net
なんか、中古市場もハンターカブあふれてない?
もう少ししたら定価で買わされる様な時代は終わる様な気もするけどどうだろうか?

553 :1004996 :2022/06/11(土) 17:29:50.21 ID:/E8eWKP/a.net
ただのケチでは

554 :774RR (スッップ Sd1f-oLRI):2022/06/11(土) 17:54:48 ID:bZl6SL2Sd.net
納車初日で早速ミラーとブレーキレバー傷つけてしまった。

555 :774RR (スプッッ Sd1f-qenP):2022/06/11(土) 18:01:23 ID:TJR4iDc8d.net
>>554
オフに寄せたデザインで傷や汚れを気にしなくても良いのがハンターカブの長所だろ

556 :774RR (スップ Sd1f-l/ET):2022/06/11(土) 18:03:09 ID:nhbS2nIYd.net
新しいのが出ても注文抽選で納車待ちでまた1年~とか待たされるんだろう
乗り換え考慮するには十分な時間だな
それよりタイでアッセンやめて欲しいわ

557 :774RR (スフッ Sd1f-Hb4g):2022/06/11(土) 18:15:07 ID:SXVFUWbZd.net
>>548
間違い
>>550
正解

558 :774RR :2022/06/11(土) 19:59:55.60 ID:w/JtnvyXa.net
新型クロスカブはチューブレスタイヤだからいいよな。
林道でパンクした事があって大変だったよ。

559 :774RR :2022/06/11(土) 20:11:42.65 ID:x2R+T/R80.net
チューブレス信者ウザ

560 :774RR :2022/06/11(土) 20:27:47.31 ID:jsr87b0I0.net
>>552
外国人観光客が爆買いしてくれるやろ。

561 :774RR :2022/06/11(土) 20:40:49.24 ID:jrBgkB0W0.net
ハンターをキャスト+チューブレスにするってのは需要ありそうだけどねえ

562 :774RR :2022/06/11(土) 20:52:02.05 ID:RECzzSOxd.net
>>549
付けるとかっこよすぎて後ろ見るたびニヤニヤ出来る

563 :774RR :2022/06/11(土) 20:57:01.49 ID:FOrn9k7X0.net
「あなたはキャスホイ、チューブレス化をどう思いますか?」
・賛成 62%
・どちらでもよい 29%
・わからない 無回答 3%
・その他 4%
・反対 2%

564 :774RR :2022/06/11(土) 21:02:27.30 ID:SXVFUWbZd.net
>>558
だったらチューブレスに変えればいいじゃん
実際変えてる人が動画あげてるし

自分で何とかしようとせずに文句だけ言う奴

565 :774RR :2022/06/11(土) 21:17:20.97 ID:QIjTQ7d00.net
キャストホイールとかあり得ない
昭和の軍用バイクっぽさがいいのに

総レス数 1010
220 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200