2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】ハンターカブ CT125 58台目

1 :774RR :2022/05/25(水) 22:11:01.06 ID:XX/LXsYm0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

答えは、自然の中にある。

  好奇心が、あたらしい道になる。

    心をとらえてはなさない、現代のハンターカブ。

公式サイト
https://www.honda.co.jp/CT125/

メーター交換に関する業界のルール
https://www.aftc.or.jp/contents/mc/meter/kokan.html
https://i.imgur.com/iXu4fs0.jpg

各ギヤでの回転数と速度
左図ドライブスプロケット14T 右図ドライブスプロケット15T
https://i.imgur.com/pgU6DC8.jpg
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

515 :774RR :2022/06/10(金) 16:40:14.63 ID:Wep2WUY5p.net
>>511
私のは赤でした。
やっぱ、色で差が出るのかな?
でも、ガワだけなので、そんなに変わらないような気もするが。

516 :774RR :2022/06/10(金) 16:49:18.60 ID:JKC6zZuT0.net
納期は地域や店の売上による定期

517 :774RR :2022/06/10(金) 17:09:11.65 ID:sAgKcCv+0.net
キャスホイなんて震災時に役に立たねーよ

518 :774RR :2022/06/10(金) 17:21:30.96 ID:5Zaumhq+a.net
また震災時のバイク談義か?
オフロード狂信者がくるからやめてけろ

519 :774RR :2022/06/10(金) 17:22:37.88 ID:cI4T1xuvd.net
>>499
ロータリー6速、前後abs、グリップヒーター
レッグカバー、タコメーター標準装備で
値段据え置きらしいよ

520 :774RR :2022/06/10(金) 17:33:26.01 ID:cvRtwc+7a.net
グリップヒーターよりグリップクーラーが欲しい
ひんやりするやつ

521 :1004996 :2022/06/10(金) 17:33:55.10 ID:L3ctF5SW0.net
裸でのれば

522 :774RR :2022/06/10(金) 17:48:22.26 ID:R2il6UN00.net
裸にプロテクターは野武士スタイルだな

523 :774RR :2022/06/10(金) 18:05:41.37 ID:J7ORCNILd.net
峠攻める人だけど上りはお察しなので下りですね
ふじあざみライン下りとかも楽しいです去年走ったらクソ速いスーパーシェルパが攻めてました
ノーマルタイヤだとリアズリズリなんでバトラックス履く予定です
何でハンターカブなの?ってかっこいいから買いました

524 :774RR :2022/06/10(金) 18:21:00.49 ID:tKaG7Dxp0.net
GP5のリアがズルズル滑るとか何km/hで何Rぐらいのコーナ曲がったら起こるんですか?

525 :774RR :2022/06/10(金) 18:32:59.39 ID:zHB2NPw0d.net
>>524
私は峠攻めない まったりライダーですが、それでもGP5は舗装路で滑ることあったよ
オフ走るつもりないし、今はNR78を履いてますわ

526 :774RR :2022/06/10(金) 20:04:13.46 ID:J7ORCNILd.net
>>524
スピードはスマホで隠してるから分かりませんGoProで撮影してるので仕方なく自分と身内用なんで公開予定は今の所無いです
関東の20号から道の駅たばやまへの行きと帰りですね

527 :774RR :2022/06/10(金) 20:17:52.04 ID:FkK7AE5bd.net
俺もシェルパがあるから復活させてみるのも良いかもね、オンロードの山道なら普通に速いし乗りやすい
エンジンかかりにくいけど・・・手軽に雑に扱えるハンターカブはなんだかんだ楽出来るし楽しいわ

528 :774RR:2022/06/10(金) 20:58:19.92
>>519
ロータリー6速ww
追加でフォグランプ&パニアケース&USB 電源&ウインドスクリーンも標準装備で!

529 :774RR :2022/06/10(金) 20:45:42.60 ID:UhvbU8Y3d.net
今日CT110見たんだけど新車みたいにピカピカで感心したわ

530 :774RR :2022/06/10(金) 21:02:12.88 ID:e/otDbzO0.net
ロータリー6段とかになったら上の2段はほとんど加速しないギアになるだろうな

信号で4速でとまった時一速に落とすのが面倒臭くて仕方がないぞ

531 :774RR :2022/06/10(金) 21:22:25.64 ID:Qdwj2quw0.net
契約から半年して夢から連絡来た!!と思ったら営業マン異動の挨拶の電話だった_| ̄|○

532 :774RR :2022/06/10(金) 21:38:26.31 ID:JV8JfJ7/a.net
Gクラフトのリアサス注文したら在庫切れで8月中旬だとさ
ちょっと高いけどキタコとGEARSのコラボサスにしようかな
即納らしいし

533 :774RR (ワッチョイ f3ee-Y9n/):2022/06/11(土) 04:26:17 ID:DsmV7iY90.net
たまに乗るリッターよりアマリング少ないw

534 :774RR :2022/06/11(土) 07:30:51.92 ID:Y9Q9W01ta.net
その昔、DR250SHっていうのに乗ってて、車高を下げるとエンデューロタイヤでも峠の下りめっちゃ速かった。
いろんなバイクに乗ったけど、一番運転しやすかったな。
ハンターもパワー足りないけど空荷ならそこそこ走る。

535 :774RR :2022/06/11(土) 08:25:14.25 ID:CfkQggQ30.net
>>501
>>506
ドリーム店?

536 :774RR (ササクッテロラ Sp87-80qZ):2022/06/11(土) 09:03:15 ID:tfNCFKfPp.net
>>532
アレ激硬だけど大丈夫?

537 :774RR (ワッチョイ cf1b-C7wM):2022/06/11(土) 09:09:38 ID:xOR9FISQ0.net
郵便箱載せて攻めてるで誰かが撮影してたら多分笑う動画になってるでw

538 :774RR :2022/06/11(土) 12:06:31.49 ID:SXVFUWbZd.net
>>537
好きでやってる事に対して、笑えるとかいちいち書かなくてよくない?
勝手に独り笑っとけよ

539 :774RR :2022/06/11(土) 12:21:48.90 ID:XGwLi37J0.net
効いてて草

540 :774RR :2022/06/11(土) 12:23:07.49 ID:SXVFUWbZd.net
>>539
俺は郵便箱持ってないよ

541 :774RR :2022/06/11(土) 12:40:59.88 ID:x2R+T/R80.net
なんでキレてんの?

542 :774RR :2022/06/11(土) 12:46:48.66 ID:O+MqcCst0.net
日本語読めてなくて草

543 :774RR :2022/06/11(土) 12:54:51.68 ID:mPC023560.net
ユー笑っちゃいなよ

544 :774RR :2022/06/11(土) 13:05:04.60 ID:Hm4nGGMX0.net
「キレてないですよ」

545 :774RR (スッップ Sd1f-C7wM):2022/06/11(土) 15:16:05 ID:JEA2pHEDd.net
俺を切れさせたら大したもんだろうな

546 :774RR (オイコラミネオ MMff-gw5T):2022/06/11(土) 15:29:17 ID:2d8uURJWM.net
>>545
はーげ

547 :774RR :2022/06/11(土) 16:59:41.06 ID:QIjTQ7d00.net
ツアラテックしか工具入れ作ってない不思議
ヤフオクで中華工具入れ用のステー売ってるけど、
値段考えたらツアラテックでもいい値段だなw

548 :774RR :2022/06/11(土) 17:00:27.98 ID:w/JtnvyXa.net
>>499
現行型を購入すると後悔すると思うよ。
チューブレスタイヤになると思うし、
新型が発売されたら現行型から乗り換えるよ。

549 :774RR :2022/06/11(土) 17:03:39.41 ID:O+MqcCst0.net
箱積むのが主流だからワザワザ工具箱付けようって需要が少ないのかねぇ

550 :774RR :2022/06/11(土) 17:09:14.14 ID:O+MqcCst0.net
>>499
ユーロ5に対応させるためだけのマイナーチェンジだから、重くなって高くなるだけだよ
現行モデル買わないと後悔するよ

551 :774RR :2022/06/11(土) 17:27:44.21 ID:c645dcVb0.net
エンジンは変わるでしょあとメーター
クロスカブみたいに来年3月発表5月発売とかなら後悔しそう

552 :774RR :2022/06/11(土) 17:29:47.27 ID:LBIj3w6Ya.net
なんか、中古市場もハンターカブあふれてない?
もう少ししたら定価で買わされる様な時代は終わる様な気もするけどどうだろうか?

553 :1004996 :2022/06/11(土) 17:29:50.21 ID:/E8eWKP/a.net
ただのケチでは

554 :774RR (スッップ Sd1f-oLRI):2022/06/11(土) 17:54:48 ID:bZl6SL2Sd.net
納車初日で早速ミラーとブレーキレバー傷つけてしまった。

555 :774RR (スプッッ Sd1f-qenP):2022/06/11(土) 18:01:23 ID:TJR4iDc8d.net
>>554
オフに寄せたデザインで傷や汚れを気にしなくても良いのがハンターカブの長所だろ

556 :774RR (スップ Sd1f-l/ET):2022/06/11(土) 18:03:09 ID:nhbS2nIYd.net
新しいのが出ても注文抽選で納車待ちでまた1年~とか待たされるんだろう
乗り換え考慮するには十分な時間だな
それよりタイでアッセンやめて欲しいわ

557 :774RR (スフッ Sd1f-Hb4g):2022/06/11(土) 18:15:07 ID:SXVFUWbZd.net
>>548
間違い
>>550
正解

558 :774RR :2022/06/11(土) 19:59:55.60 ID:w/JtnvyXa.net
新型クロスカブはチューブレスタイヤだからいいよな。
林道でパンクした事があって大変だったよ。

559 :774RR :2022/06/11(土) 20:11:42.65 ID:x2R+T/R80.net
チューブレス信者ウザ

560 :774RR :2022/06/11(土) 20:27:47.31 ID:jsr87b0I0.net
>>552
外国人観光客が爆買いしてくれるやろ。

561 :774RR :2022/06/11(土) 20:40:49.24 ID:jrBgkB0W0.net
ハンターをキャスト+チューブレスにするってのは需要ありそうだけどねえ

562 :774RR :2022/06/11(土) 20:52:02.05 ID:RECzzSOxd.net
>>549
付けるとかっこよすぎて後ろ見るたびニヤニヤ出来る

563 :774RR :2022/06/11(土) 20:57:01.49 ID:FOrn9k7X0.net
「あなたはキャスホイ、チューブレス化をどう思いますか?」
・賛成 62%
・どちらでもよい 29%
・わからない 無回答 3%
・その他 4%
・反対 2%

564 :774RR :2022/06/11(土) 21:02:27.30 ID:SXVFUWbZd.net
>>558
だったらチューブレスに変えればいいじゃん
実際変えてる人が動画あげてるし

自分で何とかしようとせずに文句だけ言う奴

565 :774RR :2022/06/11(土) 21:17:20.97 ID:QIjTQ7d00.net
キャストホイールとかあり得ない
昭和の軍用バイクっぽさがいいのに

566 :774RR :2022/06/11(土) 21:23:33.34 ID:jrBgkB0W0.net
キャストチューブレスになってもそれこそ現行パーツで元に戻せばいいって話
仕様選べてむしろ美味しいのでは

567 :774RR :2022/06/11(土) 21:27:19.54 ID:K/Xz2ph/0.net
スポークのチューブレスはタイで売ってなかった?
日本で買うと10万近くしてるけど

568 :774RR :2022/06/11(土) 21:41:29.84 ID:SLy9JpRBr.net
あのチューブレスホイールはもう随分長いこと品切れのままだなー

569 :774RR :2022/06/11(土) 22:14:09.44 ID:XGwLi37J0.net
キャスホイなんて震災時に役にたたねーよ

570 :774RR :2022/06/11(土) 22:27:51.64 ID:9UjWRdOGd.net
https://www.yomiuri.co.jp/jinsei/20211219-OYT8T50032/

571 :774RR :2022/06/11(土) 22:29:33.91 ID:tuUIn8w6a.net
レス乞食の逆張りおじさん増えててゲンナリするな
そんなみっともないことしてなんになる

572 :774RR :2022/06/11(土) 22:47:37.16 ID:DA8cjodL0.net
>>494
35年前のハーレーツーリングモデルと鉄カブもってるけど、自分のバイクより排気量のちいさいバイクでも早そうなのが来たら路肩に寄ってるよ。先月は250のスクーターと、レプリカに抜かれた。相手はハーレー抜いたったwwて喜んでいたのだろうか?

573 :774RR :2022/06/11(土) 22:49:17.53 ID:JEA2pHEDd.net
ct125→オフ風味
cc110→オン風味
ってわざわざ分けてるのがホンダの考えなんだから好きなの買って自分で何とかしろってこったw

574 :774RR :2022/06/11(土) 23:14:23.09 ID:4/qYjch/0.net
>>572
別にハーレーが速いとも思って無いし嬉しくも何とも無いだろ。
張り合って来たら、この運転手ヤベー奴だなって思うだけ。

575 :774RR :2022/06/12(日) 00:04:22.12 ID:kc2ijRQf0.net
名前からしてインドのパーツメーカーっぽいGANESHAって所がチューブレスホイール出すみたいだな

576 :774RR :2022/06/12(日) 00:46:51.09 ID:zS5JeFPE0.net
ぼくのハンターカブちゃんはいつ来るのかしら。。。

577 :774RR :2022/06/12(日) 06:49:55.44 ID:oINCjfyva.net
制限速度+αくらいしか出さないから50のスクーターにも抜かれるな。あんま気にしない。

578 :774RR :2022/06/12(日) 07:15:13.72 ID:qfGDWxcO0.net
どんなに頑張っても、PCXのスタートダッシュには勝てない。

ちょっと悲しい

579 :774RR :2022/06/12(日) 07:20:00.27 ID:Z1S2d7in0.net
ハーレーっておっそいバイクの代名詞だろ?

580 :774RR :2022/06/12(日) 07:36:18.10 ID:mxHsR8gV0.net
だからOUTEXのでチューブレスにしとけって
ちゃんと施工すればあれで5年以上保つんだから

581 :774RR :2022/06/12(日) 09:23:55.30 ID:KRTm7/VQF.net
チューブでええやん自転車屋でも直せるしオフ走らんならゆゆうやろ

582 :774RR :2022/06/12(日) 09:51:15.35 ID:dSU2QAXXx.net
カブより遅いバイクはカブしかない

583 :774RR :2022/06/12(日) 09:58:46.72 ID:mxHsR8gV0.net
>>582
チョイノリ「あのさあ…」

584 :774RR :2022/06/12(日) 10:51:08.45 ID:3bq396+X0.net
暑いからビーボが飲みたくなるな

585 :774RR (ワッチョイ 13c0-ng2a):2022/06/12(日) 12:33:03 ID:Z1S2d7in0.net
チューブタイヤって携帯圏外でパンクしたらどうすんの?
応急修理剤注入?空気はCO2でええんかな?

586 :774RR :2022/06/12(日) 13:26:44.08 ID:cLWUxId+d.net
>>585
携帯がつながる場所まで歩く
レッカー呼んで自宅でタイヤ交換

587 :774RR :2022/06/12(日) 13:34:15.75 ID:cLWUxId+d.net
今朝、某所のカブミーティングに行ってきた
くわえタバコで他人のバイクを覗き見る輩が多くて萎えた
主催者も全然管理しておらず、吸い殻が落ちまくってたわ
非公式の集会もう行かないわ

588 :774RR :2022/06/12(日) 14:58:14.91 ID:C2E45vna0.net
>>587
そういうのはノーサンキュー。
別に認め合いたいわけではないからなぁ、趣味で人の顔色や趣味ヨイショするのはダルくて嫌。

589 :1004996 :2022/06/12(日) 15:27:09.51 ID:YKbaIDmua.net
道の駅で溜まってるのと何が違うのか

590 :774RR :2022/06/12(日) 15:28:33.86 ID:kQdjGRnv0.net
群れたがるヤツが多いんだろ

591 :774RR :2022/06/12(日) 15:39:09.73 ID:IntZOa1ea.net
弱い奴ほどすぐ群れたがる

592 :774RR :2022/06/12(日) 15:51:51.87 ID:o69aTSn8d.net
ミーティングなんて何年も行ってないな、最後に行ったのはカワサキのミーティングで陸橋みたいな所で事故ってたが大丈夫だったんかな

593 :774RR :2022/06/12(日) 17:24:28.31 ID:7mCqeBGa0.net
集まる時間があるならどこかいく
旅先で出会った人には礼儀よくしたいけれども

594 :774RR :2022/06/12(日) 17:27:07.76 ID:7Y26RRV40.net
人が集まり群れ始めると途端に気が大きくなる奴が居るからな
特にバイク乗りはね

595 :774RR :2022/06/12(日) 17:56:49.73 ID:8WXxo5PN0.net
おまいら、暑いけど頑張ってマスクしような!
ライディングマスクはライダーの常識

596 :1004996 :2022/06/12(日) 17:57:55.85 ID:YKbaIDmua.net
国道でデカイ潰れたマフラーの音吹かしてるのも基本群れだろ?

597 :774RR :2022/06/12(日) 18:14:12.80 ID:bc1fAm8pa.net
バイク屋企画のツーリングなんかも行ったことないや
同じ店を利用してるだけの名前も知らん人とツーリング行ってなにが楽しのだか
それなら性癖まで知ってるTwitterのフォロワーと行った方が断然マシよ

598 :774RR :2022/06/12(日) 18:14:49.71 ID:fnQ9zx7L0.net
近所の自転車屋兼バイク屋で展示のハンターカブ買うか、遠くのドリームで展示の普通のカブ買うか迷うわ。。。
自転車屋おじいちゃんで頼りないんよな。
ドリームは行くたびに展示の新車少なくなってる。オミクロン明けでアジアのバイク需要がものすごくて、日本に新車が全く入ってこないんだと。

599 :774RR :2022/06/12(日) 18:33:32.72 ID:fJKY/zYFM.net
>>598
そういう個人店が超ベテランかもしれんのに…
俺なら近くの個人店かな
遠くだと足も遠のく
俺も片道180キロ位離れているドリームで買ったけど初回点検も1日ツーリング感覚だよ

600 :774RR :2022/06/12(日) 18:59:37.76 ID:zS5JeFPE0.net
ツーリングがてら点検できるなんてお得じゃないか

601 :774RR :2022/06/12(日) 19:07:06.05 ID:jkoGOKda0.net
>>587
カブのオーナーってそんなにマナー悪いの?まるで国産旧車やハーレーオーナーじゃないか。

602 :774RR :2022/06/12(日) 19:18:17.86 ID:IDmQaN4E0.net
アイドリングが不整脈してる感じがある
トトトトットトトットトみたいな
配達に来る郵政バイクはトトトトトトトトと力強く健康的な音
皆さんの愛車はどんなですか?

603 :774RR :2022/06/12(日) 19:23:21.92 ID:mxHsR8gV0.net
ホンダだと一見よれよれのじいちゃんが元HRCやRSCのテストライダーとかよくある話

604 :774RR :2022/06/12(日) 19:50:50.18 ID:yvIQx+e60.net
>>602
イリジウムプラグにするとしっかり点火してる感ある音になるよ

605 :774RR :2022/06/12(日) 19:59:13.96 ID:CWOvZSUN0.net
>>603
ネモケンみたいな?

606 :774RR :2022/06/12(日) 20:01:45.64 ID:XTIuUf1l0.net
>>587
それはカブ乗り関係ない。タバコ吸ってる奴がマナー悪いだけ。だからタバコ吸ってる奴は嫌われるし肩身が狭いんだよ

607 :774RR :2022/06/12(日) 20:13:44.86 ID:GJHM9I520.net
まず一服して落ち着こうや

608 :774RR :2022/06/12(日) 20:14:06.79 ID:N23lngZN0.net
ハンターは喫煙者いないよね
なぜかクロスに多いイメージ

609 :774RR :2022/06/12(日) 20:24:21.66 ID:IDmQaN4E0.net
喫煙は盆栽とボバーとハーレーに多いイメージ

610 :774RR :2022/06/12(日) 22:53:35.02 ID:Ha5BEvC/0.net
ミーティングにせよマスツーにせよ集団でつるんでいる連中にろくな奴がいない印象

611 :774RR :2022/06/12(日) 23:45:04.35 ID:zsPqFse40.net
質問
ct125にミシュラン2.50-17サイズのタイヤ履かせても問題ないかな?
2.75-17になると倍以上値上がるので問題ないなら2.50履かせようと考えてます。

612 :1004996 :2022/06/12(日) 23:51:48.93 ID:0TpVvsqh0.net
うるせえ

613 :774RR :2022/06/13(月) 01:30:57.60 ID:sbjFQG/AM.net
問題なし

614 :774RR :2022/06/13(月) 07:35:23.77 ID:neqMlkK4d.net
タコメーター買ったよw
付けた人いますか?
作業時間どれくらいでした、まー、作業スキルによりだろうけど、一般的作業時間で

615 :774RR :2022/06/13(月) 09:09:29.49 ID:99XtyzvL0.net
タコメーター単体じゃないけど、武川のメーター(https://i.imgur.com/iXu4fs0.jpg)着けてる。
回転数とるのにイグニッションコイルに接続すると思うけど、それが面倒だったかな。

総レス数 1010
220 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200