2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】ハンターカブ CT125 58台目

1 :774RR :2022/05/25(水) 22:11:01.06 ID:XX/LXsYm0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

答えは、自然の中にある。

  好奇心が、あたらしい道になる。

    心をとらえてはなさない、現代のハンターカブ。

公式サイト
https://www.honda.co.jp/CT125/

メーター交換に関する業界のルール
https://www.aftc.or.jp/contents/mc/meter/kokan.html
https://i.imgur.com/iXu4fs0.jpg

各ギヤでの回転数と速度
左図ドライブスプロケット14T 右図ドライブスプロケット15T
https://i.imgur.com/pgU6DC8.jpg
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

602 :774RR :2022/06/12(日) 19:18:17.86 ID:IDmQaN4E0.net
アイドリングが不整脈してる感じがある
トトトトットトトットトみたいな
配達に来る郵政バイクはトトトトトトトトと力強く健康的な音
皆さんの愛車はどんなですか?

603 :774RR :2022/06/12(日) 19:23:21.92 ID:mxHsR8gV0.net
ホンダだと一見よれよれのじいちゃんが元HRCやRSCのテストライダーとかよくある話

604 :774RR :2022/06/12(日) 19:50:50.18 ID:yvIQx+e60.net
>>602
イリジウムプラグにするとしっかり点火してる感ある音になるよ

605 :774RR :2022/06/12(日) 19:59:13.96 ID:CWOvZSUN0.net
>>603
ネモケンみたいな?

606 :774RR :2022/06/12(日) 20:01:45.64 ID:XTIuUf1l0.net
>>587
それはカブ乗り関係ない。タバコ吸ってる奴がマナー悪いだけ。だからタバコ吸ってる奴は嫌われるし肩身が狭いんだよ

607 :774RR :2022/06/12(日) 20:13:44.86 ID:GJHM9I520.net
まず一服して落ち着こうや

608 :774RR :2022/06/12(日) 20:14:06.79 ID:N23lngZN0.net
ハンターは喫煙者いないよね
なぜかクロスに多いイメージ

609 :774RR :2022/06/12(日) 20:24:21.66 ID:IDmQaN4E0.net
喫煙は盆栽とボバーとハーレーに多いイメージ

610 :774RR :2022/06/12(日) 22:53:35.02 ID:Ha5BEvC/0.net
ミーティングにせよマスツーにせよ集団でつるんでいる連中にろくな奴がいない印象

611 :774RR :2022/06/12(日) 23:45:04.35 ID:zsPqFse40.net
質問
ct125にミシュラン2.50-17サイズのタイヤ履かせても問題ないかな?
2.75-17になると倍以上値上がるので問題ないなら2.50履かせようと考えてます。

612 :1004996 :2022/06/12(日) 23:51:48.93 ID:0TpVvsqh0.net
うるせえ

613 :774RR :2022/06/13(月) 01:30:57.60 ID:sbjFQG/AM.net
問題なし

614 :774RR :2022/06/13(月) 07:35:23.77 ID:neqMlkK4d.net
タコメーター買ったよw
付けた人いますか?
作業時間どれくらいでした、まー、作業スキルによりだろうけど、一般的作業時間で

615 :774RR :2022/06/13(月) 09:09:29.49 ID:99XtyzvL0.net
タコメーター単体じゃないけど、武川のメーター(https://i.imgur.com/iXu4fs0.jpg)着けてる。
回転数とるのにイグニッションコイルに接続すると思うけど、それが面倒だったかな。

616 :774RR :2022/06/13(月) 09:44:40.86 ID:neqMlkK4d.net
>>615
おー、ありがと
メータごとassyしたのね
高そうね

617 :774RR :2022/06/13(月) 10:07:15.92 ID:99XtyzvL0.net
>>616
カバー外したり指が届きづらかったり、面倒だけど難しくはないから頑張ってね。

618 :774RR :2022/06/13(月) 10:26:55.07 ID:1Ig8P8Mva.net
カスタムパーツとして駐車場まで行くための折り畳みチャリ購入を決意

619 :1004996 :2022/06/13(月) 10:30:05.88 ID:EXcAKAv80.net
歩け

620 :774RR :2022/06/13(月) 11:17:38.89 ID:mrQfSODXa.net
お前こそチャリでウバってろ

621 :774RR :2022/06/13(月) 13:31:37.23 ID:h0G6NPxo0.net
>>618
折りたためる必要あんのか?

622 :774RR :2022/06/13(月) 13:36:11.20 ID:99XtyzvL0.net
もしかしてハンターの荷台に??

623 :774RR :2022/06/13(月) 14:24:22.11 ID:FQNE2NQa0.net
いいネ!

624 :774RR :2022/06/13(月) 15:11:41.53 ID:hXx8X0u9a.net
お高めの超軽量型なら積もうと思えば積めるのかな…?

>>621
うちのマンション、住民が使える駐輪場がないんだよ
そもそも駐輪場使えるならハンターカブ置けるんだけど…
家の中に上げる必要があるから折り畳めないとスペース的に苦しみ

625 :774RR (スッップ Sd1f-t69h):2022/06/13(月) 15:15:37 ID:0ISQo3/1d.net
よし俺は折り畳みキックボードを積むぜ

626 :774RR (ワッチョイ 4385-XqO/):2022/06/13(月) 15:17:31 ID:99XtyzvL0.net
これでガス欠も怖くないね‼

627 :774RR (ワッチョイ 6fa6-ng2a):2022/06/13(月) 15:21:07 ID:E/SuOLiD0.net
マイチェンいつ頃だろねぇ

628 :774RR (ワッチョイ a3be-DsNn):2022/06/13(月) 15:27:16 ID:FQNE2NQa0.net
>>624
エンジン有るんだから重量より荷台に収まるコンパクトさ優先でしょ
ブロンプトン一択ですわ

629 :774RR (アウアウウー Sa67-7zzO):2022/06/13(月) 15:36:22 ID:AGRraHV+a.net
自転車漕ぐのめんどくさいからモトコンポかチョイノリ載せたい

630 :774RR (ワッチョイ c3aa-JG4s):2022/06/13(月) 15:49:17 ID:08S7yX0K0.net
点検出すときに折りたたみチャリ積んでバイク屋行ったわ
引き取るときもチャリでラクだった

631 :774RR :2022/06/13(月) 15:51:39.85 ID:h0G6NPxo0.net
>>624
それはバイク置き場でその自転車が盗まれる未来が…
ハンカブに積んで自宅にしまいに帰るしかないな

632 :774RR :2022/06/13(月) 23:06:00.19 ID:r6sGjxOXd.net
デイトナのエンジンカード付けたけど、想定より時間掛かって疲れた。特にアンダーカバーがややこしい。
ついでに付けたシフトインジケーターは簡単で、カブ暦短い自分には良かった。
しかし、カブに乗った後に、中型車に乗ると無意識にクラッチ離さずに一速に入れてしまう。

633 :774RR :2022/06/13(月) 23:19:46.13 ID:i0HIi0Ie0.net
NSRでもオーリンズ止まりなのに何を乱心したのかナイトロンのR-1リアショック買っちゃったよw

634 :774RR :2022/06/14(火) 00:26:39.95 ID:o+TljUHn0.net
誰かエンデュリスタンのサンドストーム4Sってタンクバッグの装着について情報持ってる人いないかな?
あれが付くなら即買いなんだけどな。

635 :774RR :2022/06/14(火) 00:52:29.79 ID:fXt1uS4Z0.net
>>634
どこにつけるの?
リアキャリア?

636 :774RR :2022/06/14(火) 06:20:18.97 ID:vgjYqIGtp.net
>>633
自分のもナイトロン入れてる
付属でフロントのカートリッジに入れるスペーサー的なのも付いてくるからちゃんと入れなよ
後、弊害?なのかシート高(車高)が上がるから、サイドスタンドで止めると傾きが多くなるから要注意ね

637 :774RR :2022/06/14(火) 11:59:42.50 ID:tE+P0X8LM.net
> シート高(車高)が上がる

セッティング合ってない

638 :774RR :2022/06/14(火) 12:14:03.03 ID:KwarxTUV0.net
>>635
レス遅くなってゴメンです。
センターキャリアに乗っけたいと思ってます。

639 :774RR :2022/06/14(火) 15:16:34.05 ID:OsvRR0NEp.net
>>632
あるあるですね。
私はDCT車なのですが、カブ乗った後に乗ると、うっかりブリッピング+シフトダウンしてしまいます。
車体が前に飛び出すので、びっくり!

640 :774RR :2022/06/14(火) 16:08:27.71 ID:0/r6DK+aM.net
でもカブで間違える事はないんだよな

641 :774RR :2022/06/14(火) 16:27:26.51 ID:+wKBWxlhp.net
>>637
ナイトロンは乗る人の体重や積載物を考慮してセッティングしてくれるんだよ?
少しは勉強しな。

642 :774RR :2022/06/14(火) 16:53:27.41 ID:RpI2HtHb0.net
>>640
(レブル1100DCT試乗した帰りに、カブでシフト間違えたとは言えない…)

643 :774RR :2022/06/14(火) 18:51:40.99 ID:zYUQECn30.net
乗り始めの頃、DCTの癖で信号待ちからの発進で、4速発進してました。
今からはやらない。

644 :774RR :2022/06/14(火) 19:03:25.38 ID:KK3NdKW3d.net
俺「あー信号赤だ止まってから4からNにいれるか~」
青になり動き出す
俺「あっあっあっ」

645 :774RR :2022/06/14(火) 20:03:03.49 ID:kbpfpvTT0.net
>>587

https://i.imgur.com/XBdv5p3.jpg

646 :774RR :2022/06/14(火) 20:18:49.48 ID:EJvCVCOip.net
メーカー公式のミーティングじゃないとやっぱり風紀が悪いよね
主催者の自己満足で一部の常連達だけが盛り上がって一見の参加者はインスタ映え用の賑やかしにされてるだけの馬鹿馬鹿しい集まりだよ

647 :774RR :2022/06/14(火) 20:32:41.05 ID:fIBpjyJD0.net
サイドカー付きいいなぁ
車庫の問題がなきゃ欲しい
https://young-machine.com/2022/06/04/332898/?type=AMP

648 :774RR :2022/06/14(火) 21:11:55.22 ID:8oLhhQgO0.net
>>633だけど
>>641
通販でノーマルセッティングで
購入したんで>>640さんを悪く言う事無いですよ
私自身は愉しみながら詰めてくつもりです
サーキットじゃこんなのんびりセッティング詰めてく事無いんで
マンホールの突き上げとか気にしながら自分なりに仕上げていこうかと

649 :774RR :2022/06/14(火) 21:22:54.16 ID:NAK2X8fG0.net
>>646
公式だろうが非公式だろうが一緒

650 :774RR :2022/06/14(火) 22:10:03.67 ID:DlABuVWL0.net
購入時に一緒にかけた盗難保険の継続案内が来た。
1年で掛金一万円ちょい。補償額は約36万円。
うーむ

651 :774RR :2022/06/15(水) 06:35:33.37 ID:YnUbUKiP0.net
>>501
おめいろ!

652 :774RR :2022/06/15(水) 09:40:15.39 ID:3ga0R9HW0.net
>>601
そういう連中が多くなってきた
ヒロミとかの輩が最近乗ってるし

653 :774RR :2022/06/15(水) 10:01:58.10 ID:xXuEYCuWa.net
ヒロミ憎しおじさんまだいたの
お前が一番影響受けてるやんけ

654 :774RR :2022/06/15(水) 10:03:35.07 ID:yd09yPkFM.net
>>653
本人乙

655 :774RR :2022/06/15(水) 11:24:00.76 ID:3PIyWGpe0.net
効いてて草

656 :774RR :2022/06/15(水) 11:39:14.53 ID:cx/SbS2jp.net
>>650
キタコロック+アラームロック

657 :774RR :2022/06/15(水) 11:48:27.35 ID:akLmo2R1a.net
俺はヒロミだったのか

658 :774RR :2022/06/15(水) 11:54:23.55 ID:8qH9wckb0.net
>>650
そんなしねーぞ、どこそれ?

659 :774RR :2022/06/15(水) 12:17:46.55 ID:/YnvL6Udd.net
昼間から5ch見るほど暇ではないと思う
俺はサボリーマン

660 :774RR (スッップ Sd1f-nuUI):2022/06/15(水) 12:24:40 ID:4QMNG6/Kd.net
ヒロミはカンケーねぇだろ

661 :774RR (ササクッテロレ Sp87-E261):2022/06/15(水) 14:25:10 ID:cx/SbS2jp.net
>>659
私も
仕事中ぐっすり眠れないのが、最近の悩み。

662 :774RR :2022/06/15(水) 19:05:50.91 ID:B2njLgrNa.net
>>614
去年の12月頭にバイク本体と同時にOPMIDメーター注文したが、果たして今年中に来るのかどうか

663 :774RR :2022/06/15(水) 20:44:15.17 ID:jGalmCaP0.net
メーター交換しちゃう人って手放す時の事も考えてるのかな
交換しましたって販売店介して表示シール貼らないと走行距離疑義車とか走行距離不明扱いで
あとあとかなり買取下方修正されそうだけど

664 :774RR :2022/06/15(水) 20:48:04.80 ID:T9QJAc6pM.net
サイドスタンド強化といえば西本工業パワースタンド。CT125ハンターカブへの流用時に効果絶大なプロ技を聞いてきた。
https://www.autoby.jp/_ct/17543589

取付をM8からM10に変えてる
重い人は気をつけた方がいいかもねこれ

665 :774RR (スプッッ Sd1f-xGX2):2022/06/15(水) 21:41:26 ID:YnBC3/UKd.net
スイングアームにスタンドを付ける気にならない・・・

666 :774RR :2022/06/15(水) 21:52:15.41 ID:gHbEnKr10.net
ヤマハのメンテナンススタンドフックはM6だし、気にすることないと思うが

667 :774RR :2022/06/15(水) 22:05:28.14 ID:1Lrjin2o0.net
アルミスイングアームに変えればタンデムステップも外すから約4kgも軽量化出来るからそのうち変えたい

668 :774RR :2022/06/15(水) 22:06:34.75 ID:PCzjX2nFa.net
バネ下重量がーー
まぁそんなに気にするほどでもないけど、エンデュランスの強化ブラケットが今月末に入荷らしいから待つわ

669 :774RR :2022/06/15(水) 23:43:51.02 ID:T9QJAc6pM.net
まあニシモトのスタンド自体はいっぱい積む人はこれ一択って散々でてる話なので…
タッピングするってのは初耳だった、というネタでした💦

670 :774RR :2022/06/15(水) 23:51:46.94 ID:omEtrwvC0.net
>>668
まあいっぱい積む人たちにとってはバネ下重量もクソもないんだろうな

671 :774RR (ワッチョイ 6f05-upwE):2022/06/16(木) 00:52:33 ID:dWgJaCG80.net
カブで軽量化に金かけるのもどうかと思うわ

672 :774RR :2022/06/16(木) 01:41:13.87 ID:yDPfujlAd.net
>>671
そもそもライダーが痩せたほうがコスパいいしな

673 :774RR :2022/06/16(木) 01:48:17.21 ID:o8FRN3hg0.net
ガソリン価格エグくて草生え…いやぺんぺん草も生えんわ
CT125と他の125ccとの価格からすれば誤差かもしれんが

674 :774RR :2022/06/16(木) 03:17:54.97 ID:8Lg1Tny0M.net
車オンリーのやつはもっとやばい

675 :774RR :2022/06/16(木) 04:19:07.10 ID:GQJP42AZ0.net
リプでカブの話題になってて草

来週のガソリン価格補助金無ければ215円以上に 来週から更に値上げへ

https://twitter.com/tv_asahi_news/status/1536974317413888001?t=A2BX84QuOkXI8yA-6FwpJQ&s=19
(deleted an unsolicited ad)

676 :774RR :2022/06/16(木) 06:25:10.62 ID:eb6CS6jz0.net
バイク通勤にしたいのに社内規定でバイク禁止だった。支給されてる交通費じゃ全然足りないから時々こっそりバイクで通ってたらバレて怒られるアラフィフ

677 :774RR :2022/06/16(木) 06:42:47.49 ID:a17nja/fM.net
車通勤申請しているけど、コレで通勤してる
支給される交通費も車の方が2輪より高いけど、今はまだ何も言われてない
ハイオク13km/Lからレギュラー50km/Lだとかなり違う
あと路地とか小道使えるから通勤時間も2/3とかに収まる
申請した通勤路と違うから途中で何か有っても労災は微妙になるかもしれんが…

678 :774RR :2022/06/16(木) 08:12:55.48 ID:0JB+pBGaa.net
>>675
特定税率と二重課税を撤廃したら30円くらい下がるのにな

679 :774RR (スプッッ Sd07-U39w):2022/06/16(木) 08:42:17 ID:zxdqHQjEd.net
>>678
不思議よね。補助金払って税金取るとか。
40円出してやるから50円払えってのより、10円ちょうだいのほうがシンプルだろうに。

680 :774RR :2022/06/16(木) 09:11:06.46 ID:3Gw9bEqa0.net
不合理大国ニッポン

681 :774RR :2022/06/16(木) 09:52:19.08 ID:9VOUxONF0.net
>>679
恒久的な改変じゃないから現状のGSの設備で対応し易い方法がそれだとか何とか。
と言いつつも実際の所、一度二重課税や特定税率を撤廃するって前例作りたくないんだろ

682 :774RR :2022/06/16(木) 09:52:37.24 ID:9VOUxONF0.net
>>679
恒久的な改変じゃないから現状のGSの設備で対応し易い方法がそれだとか何とか。
と言いつつも実際の所、一度二重課税や特定税率を撤廃するって前例作りたくないんだろ

683 :774RR :2022/06/16(木) 09:52:54.18 ID:9VOUxONF0.net
>>679
恒久的な改変じゃないから現状のGSの設備で対応し易い方法がそれだとか何とか。
と言いつつも実際の所、一度二重課税や特定税率を撤廃するって前例作りたくないんだろ

684 :774RR :2022/06/16(木) 09:53:18.43 ID:2HAQLsgia.net
>>679
恒久的な改変じゃないから現状のGSの設備で対応し易い方法がそれだとか何とか。
と言いつつも実際の所、一度二重課税や特定税率を撤廃するって前例作りたくないんだろ

685 :774RR :2022/06/16(木) 09:53:38.01 ID:2HAQLsgia.net
>>679
恒久的な改変じゃないから現状のGSの設備で対応し易い方法がそれだとか何とか。
と言いつつも実際の所、一度二重課税や特定税率を撤廃するって前例作りたくないんだろ

686 :774RR :2022/06/16(木) 09:54:17.77 ID:2HAQLsgia.net
>>679
恒久的な改変じゃないから現状のGSの設備で対応し易い方法がそれだとか何とか。
と言いつつも実際の所、一度二重課税や特定税率を撤廃するって前例作りたくないんだろ

687 :774RR :2022/06/16(木) 09:55:18.20 ID:2HAQLsgia.net
書き込みエラー出てるからリトライしてたら…サーセン

688 :774RR :2022/06/16(木) 10:07:14.96 ID:zxdqHQjEd.net
怖っw
てか、文系のエラい人がつくる仕組みって理不尽や不合理を小難しい文章で定義して、変な抜け穴つくるよな
文章を理解できる奴だけに利益をもたらし、理解できないとか存在を知らないものには不合理や理不尽を与える
法の下の平等を謳うのに、法を理解できるかどうかで不平等を生んでしまう

689 :774RR :2022/06/16(木) 11:12:03.11 ID:pxJaorUOx.net
ヘッドハンティングしてきた会社が給油カード支給って条件出してきたから転職するわ

690 :774RR :2022/06/16(木) 11:34:21.23 ID:h43zOZvj0.net
>>689
ガソリン代支給じゃないんだなw大丈夫かな

691 :774RR :2022/06/16(木) 11:57:55.91 ID:pxJaorUOx.net
何が?

692 :774RR :2022/06/16(木) 12:11:41.87 ID:o4m/hrj9a.net
>>688
すり抜けができるのは周りが交通ルールを遵守するから
他人にルールを守らせることが自分だけ良い目を見るために必要なこと
そうことやで

693 :774RR :2022/06/16(木) 12:29:00.96 ID:tzhcv5mwd.net
>>690
ヘッドハンティング言いたいだけなんだよ
実際はバイトの引き抜き
レスしたらダメ

694 :774RR :2022/06/16(木) 12:51:48.37 ID:fjF+TiZ6M.net
技術系の職種なら引抜きはよくある

695 :774RR :2022/06/16(木) 13:32:24.44 ID:R9eaPlfda.net
サイドスタンド強化ブラケット
2りんかんで注文したら3日で届いた

696 :774RR :2022/06/16(木) 13:34:05.81 ID:H6uQSCPr0.net
>>695楽天市場なら配達してくれるのに

697 :774RR :2022/06/16(木) 14:46:09.53 ID:Vp/dGCzi0.net
あたし男だけど、楽天はちょっと

698 :774RR :2022/06/16(木) 19:01:30.53 ID:NgnedabT0.net
注文しようと思って国道沿いのバイク屋行ったら
「半導体不足で来年のいつ納車されるか分からない」と言われてしまった
今、そんな感じなんですか?
注文だけしておいた方がいいのかな?

699 :774RR :2022/06/16(木) 19:12:41.30 ID:6O8z1CUSd.net
注文しなきゃ一生買えなくね?
そんなことも聞かなあかんなら乗るのやめた方がいいよ

700 :774RR :2022/06/16(木) 20:06:15.12 ID:iJLZjAoMp.net
来年とか言われたら萎えるやろそりゃあ

701 :774RR :2022/06/16(木) 20:11:18.14 ID:tzhcv5mwd.net
>>699
そんなことで罵るぐらい短気なら、乗るのやめた方がいいよ

総レス数 1010
220 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200