2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】モンキー125(JB02/03) 64匹目

1 :774RR:2022/05/26(木) 03:16:08.34 ID:5FUNPEcO.net
http://www.honda.co.jp/Monkey125/

※前スレ
【HONDA】モンキー125(JB02/03) 63匹目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1649826057/

375 :774RR:2022/06/20(月) 18:23:23.36 ID:s6cHKtfc.net
>>362
コピペ爆誕や!

376 :774RR:2022/06/20(月) 18:28:36.89 ID:Y/f+Eqac.net
軽自動車が車体色にあわないからと白ナンバーに変えてたのにナンバー面積率が大きいバイクが気にしないなんてただの強がりでしょ
買ってしまったもんは仕方ないかw

377 :774RR:2022/06/20(月) 18:34:03.38 ID:WxfnVDVh.net
ピンクが似合わない色なんてあるのか?
完全に好みの問題だろ

378 :774RR:2022/06/20(月) 18:41:30.67 ID:9CQSzUyf.net
たまに女から仮ナンバー?と聞かれる破壊力あるぞピンクは

379 :774RR:2022/06/20(月) 18:44:25.92 ID:qe9pMyQM.net
女が仮ナン知ってんだ笑

380 :774RR:2022/06/20(月) 18:46:36.43 ID:pXvMbCyv.net
黄、赤、青、黒どれもナンバープレートのピンクは割りとアクセントになってて悪くないと感じる人が多いんじゃないか?
黒とピンクは定番の組み合わせなんで一番映えるかな

381 :774RR:2022/06/20(月) 18:54:07.26 ID:Y/f+Eqac.net
それが原付二種の解説サイトでもれなくデメリットとしてピンクナンバーがあげられてるんですよ、心外ですよね!!?

382 :774RR:2022/06/20(月) 19:19:46.24 ID:H+4Q8Uki.net
Facebookのモンキーコミュで、4速5速を4足5足って書いてる人、面白いと思ってるんかな?

383 :774RR:2022/06/20(月) 19:25:29.40 ID:cSEwKlJU.net
赤ってC125と同じ色だよね。

青も黒もフォーク金がよかった。
黄色が良かったけど黒買ってタンクだけかえるか。すげー高そうだけど。

384 :774RR:2022/06/20(月) 20:21:11.90 ID:IqyBJUjG.net
>>382
あの(笑)ってやつかw
文章力とか内容とか薄っぺらくて陳腐なんだよな

385 :774RR:2022/06/20(月) 21:00:10.51 ID:2v3qnZ5q.net
あんなくすんだピンクじゃなくてショッキングピンクとかぶっ飛んだ色にすりゃいいのに。

386 :774RR:2022/06/20(月) 21:31:55.18 ID:Qd/cAdXO.net
ソープランドピンクか

387 :774RR:2022/06/20(月) 22:05:37.22 ID:17a5Tnp4.net
俺だよ俺

388 :774RR:2022/06/20(月) 22:24:47.51 ID:yjj6iTqi.net
ピンクナンバーなんてラッキー以外の何物でもないだろ
特にモンキー乗りには

389 :774RR:2022/06/20(月) 22:28:53.32 ID:sEDDNLpz.net
サルの尻はピンク

390 :774RR:2022/06/21(火) 00:58:59.53 ID:EGAEKcu7.net
すげーディスられて涙出てきたw


ナンバープレートの色がダサい
125cc以下バイクのナンバープレートの色は以下の様に決められています。

50cc以下:白
51〜90以下:黄
90~125以下:ピンク
125以上:白
125cc以下のナンバープレートは、なぜか黄色やピンクで原付2種であることが丸分かりなのです。125cc以上の連中から見ると、「うわ、アイツ125ccかよダッセーw」とか思われてしまう可能性があります。

一部を除き、バイク自体がオッサン臭い(ダサい)
「アドレスv125」などが良い例ですが、いかにも「THEスクーター」みたいな見た目をしてるので、おせじにも格好良いとは言い難く、なんとなくオッサン臭いです。

あと、40過ぎのオッサンがこういうバイクに乗っていると、なんとなく「あっ、低所得者かな」と勘ぐられてしまう恐れがあります。

かといって、若者が乗ってもオッサン臭く、誰が乗ってもオッサン臭いのです。

ただ格好良いバイクも有ります。↓コレとか。ただ、こういうスポーツタイプのバイクもナンバープレートはピンクな為、非常に残念な事になります。

photo by Honda CBF125

また、125ccのスポーツバイク単体で見ると格好良いですが、250ccのバイクと並べて見ると、車体自体がちゃっちく、非常に安っぽく見えます。

391 :774RR:2022/06/21(火) 01:01:47.99 ID:dWKnhrpK.net
金銀パールまで読んだ

392 :774RR:2022/06/21(火) 01:43:09.58 ID:07YLscdk.net
赤でヒトカゲ選んだらカスミのスターミーが倒せなかった

393 :774RR:2022/06/21(火) 01:53:29.80 ID:vhsyH7ne.net
>>390
自分に自信がないのかな?人の目気にし過ぎ
自分が一番好きなバイク乗りゃいいのに

394 :774RR:2022/06/21(火) 06:45:46.92 ID:WaV0ynP5.net
なんだスパモンか

395 :774RR:2022/06/21(火) 08:38:58.85 ID:C/EK7kGw.net
ピンクナンバーでトータルコーディネートしろ

396 :774RR:2022/06/21(火) 10:42:37.63 ID:cW6kKz6a.net
そもそもナンバープレートよりも乗り手が一番ダサいって気づいたら?

397 :774RR:2022/06/21(火) 10:46:27.64 ID:C/EK7kGw.net
>>396
だからピンクナンバーでトータルコーディネートするんだろ

398 :774RR:2022/06/21(火) 10:56:30.49 ID:lObAAUy7.net
>>396
お前トータルコーディネート力不足じゃね?

399 :774RR:2022/06/21(火) 13:30:24.14 ID:h5iDaKrK.net
バイク来た。梅雨も来た。我慢出来なくて泥だらけだ。

400 :774RR:2022/06/21(火) 13:44:04.47 ID:z29XpfdN.net
買ってもうすぐ3年だが4万km超えた
この手のバイクって寿命どのくらいなんだろ?
みんなはどのくらい?

401 :774RR:2022/06/21(火) 13:50:09.84 ID:ZwYkACGq.net
エンジンカブ系だしオイル交換さえ定期的にやってれば10万キロくらい余裕じゃね?

402 :774RR:2022/06/21(火) 14:30:07.20 ID:oZVF2ufG.net
メンテしてれば20万はいけると思う

403 :774RR:2022/06/21(火) 17:22:03.90 ID:/aOY6Qys.net
4万㎞も走って故障や不自然な消耗がなかったか逆に聞きたいわ

404 :774RR:2022/06/21(火) 18:01:31.53 ID:kGQGyI6U.net
3年で40000kmは強者だなぁ
俺は1年ちょいで15000kmだけど、最近はスローダウン気味
オイル交換5回、チェーン交換1回のみ
不具合なし快調、今度リアだけタイヤ交換予定

405 :774RR:2022/06/21(火) 18:15:00.36 ID:ZwYkACGq.net
ノンシールチェーンって8000km程度で切れるってマジ?

406 :774RR:2022/06/21(火) 18:19:53.85 ID:CDUX8On8.net
皆乗ってるな~。

発売直後から乗り始めたからほぼ4年で2万5千キロ。不具合は一切無し。

1万5千キロの時にタイヤをIRC、チェーンを江沼ノンシールに交換。

カブ系のエンジンだし、ある程度メンテナンスしてれば、20万キロだって普通に走れそう。

407 :774RR:2022/06/21(火) 18:34:27.30 ID:enYz3HR7.net
>>405
普通は切れる前に伸びきっちゃうか固着して交換すると思う

408 :774RR:2022/06/21(火) 19:18:43.11 ID:EGAEKcu7.net
でみんな何色のってるの?

409 :774RR:2022/06/21(火) 20:02:08 ID:qQC4vm71.net
選べる中で自分が好きな色買っていいんだよ。

410 :774RR:2022/06/21(火) 20:05:25 ID:ZwYkACGq.net
プコブルーのモンキーが欲しいんだよなぁ

411 :774RR:2022/06/21(火) 21:46:01.87 ID:weU1T4yq.net
ソリッドカラーで良いのに。
ツートン好きじゃない、!

412 :774RR:2022/06/21(火) 22:46:27.47 ID:EGAEKcu7.net
ファッションリーダーにならないとファッションリーダーに

413 :774RR:2022/06/21(火) 22:58:35.03 ID:cW6kKz6a.net
バイトリーダーで精一杯だろww

414 :774RR:2022/06/21(火) 23:02:55.39 ID:uHU0yTBM.net
>>403
とりあえずこれといって不調はないよ
みんなと同じでチェーンはすぐにシールに変えてあとタイヤを2回換えたくらい
片道20kmの通勤と週末の遠出とで半々くらいだと思う

だいぶ愛着湧いてきたんで磨り減らさないように遠出用に250ccでも買おうかなと思ってたんだけど…
この子そんなに頑丈なのね…

415 :774RR:2022/06/21(火) 23:28:39.83 ID:iD8uJmpI.net
>>362
俺もそう考えて赤を選んだ

416 :774RR:2022/06/21(火) 23:28:40.08 ID:iD8uJmpI.net
>>362
俺もそう考えて赤を選んだ

417 :774RR:2022/06/21(火) 23:50:47.45 ID:fyChw/iD.net
俺はあえてその裏の裏をかいて赤を選んだ

418 :774RR:2022/06/22(水) 01:15:31.60 ID:LvXoO4ul.net
なんか赤を選ぶ奴はセンスがないみたいな流れ。
もうやめてあげてくださいっ。

419 :774RR:2022/06/22(水) 01:22:20.11 ID:fjG+Yj2s.net
消火器みたいな色だしな

420 :774RR:2022/06/22(水) 02:12:19 ID:b4Niba9s.net
赤は高貴な色ですぞ

421 :774RR:2022/06/22(水) 05:37:47.87 ID:d/lVzaY1.net
ピンクナンバーとのトータルコーディネートを考えたら赤一択やぞwクッソ

422 :774RR:2022/06/22(水) 07:31:11.45 ID:3ic+CBJu.net
排気量下げて黄色や青ナンバーにできれば全て解決

423 :774RR:2022/06/22(水) 08:50:23.06 ID:hot62JGZ.net
ガソリン高くてもあんま痛くない

424 :774RR:2022/06/22(水) 08:56:26.12 ID:e8l3s/6I.net
レギュラー300円とかになったとしてもモンキーなら許容出来ちゃうかもな・・・
逆に車やバイクが無駄に走らなくなって道路が快適になりそうw
物流に影響するから軽油だけは上げないようにな。

425 :774RR:2022/06/22(水) 11:33:57 ID:fIS47XLT.net
>>421
顔真っ赤じゃん
ナンバーの横でしゃがんでみ

426 :774RR:2022/06/22(水) 13:23:43.91 ID:OxdS/zQJ.net
>>425
ピンクナンバーでトータルコーディネートしろ

427 :774RR:2022/06/22(水) 13:43:24.94 ID:xOMFQQty.net
そのつまらないネタいつまで続けるつもり?

428 :774RR:2022/06/22(水) 14:12:27.64 ID:d/lVzaY1.net
>>427
ん?>>362かな?小っ恥ずかしくなっちゃった?

429 :774RR:2022/06/22(水) 14:47:54.13 ID:bvMWStp/.net
受注再開するまでこのネタ引っ張られそう

430 :774RR:2022/06/22(水) 16:38:33 ID:G88MbhrL.net
この時期リュック背負ったら背中汗べっちゃべちゃになりますね・・・
やっぱりシートバッグかサイドバッグ付けようかな

431 :774RR:2022/06/22(水) 16:55:18 ID:e8l3s/6I.net
通気性の良いハードプロテクターを装備してればリュックとの密着は防げるかも

432 :774RR:2022/06/22(水) 17:03:38.20 ID:SKEJpZlo.net
荷物はバイクに背負わせた方が快適

433 :774RR:2022/06/22(水) 17:27:19.64 ID:x0NhLAnv.net
マシン オブ ザ イヤー2021結果発表
50~125cc部門【ハンターカブが破竹の勢いで快進撃】
グロムやモンキーもランクイン
https://young-machine.com/2022/03/20/300478/

434 :774RR:2022/06/22(水) 17:55:54.66 ID:DSBW6vR+.net
>>430
ドイターのエアコンフォートついてるやつとか。

435 :774RR:2022/06/22(水) 18:44:47.80 ID:LvXoO4ul.net
チェストベルトとウエストベルト着きの赤いリュックにして、
ショルダーベルトゆるゆるで背負っておけば、
背中に空間ができて風が通って、ズレも少ない。

436 :774RR:2022/06/22(水) 19:58:05.70 ID:NjrCVk9E.net
>>434
アウトドアブランドのは、大体そう言うの付いてるね。
登山用は背負っちゃうと楽で好き。

437 :774RR:2022/06/22(水) 22:02:02.14 ID:SZshic86.net
>>430
汗とおる君で解決

438 :774RR:2022/06/22(水) 23:20:57 ID:SbmJHKet.net
リュックも箱もだっせえww

439 :774RR:2022/06/22(水) 23:57:15.74 ID:+be5Gd37.net
と草生やしてるハゲ

440 :774RR:2022/06/23(木) 19:36:42.99 ID:9bpZOdD3.net
今日 購入しました。
よろしくお願いします。

441 :774RR:2022/06/23(木) 19:38:00.22 ID:QJ92W/Om.net
おめいろ

442 :774RR:2022/06/23(木) 19:43:04.78 ID:9bpZOdD3.net
>>441ありがとう
スクーター買いにいくつもりが 店に おいてて
即購入しました。

443 :774RR:2022/06/23(木) 20:14:20.25 ID:n998J3q/.net
>>442
おめいろ!買ったやつが正義

444 :774RR:2022/06/23(木) 20:17:16.96 ID:dHznLIdu.net
探せばあるんだよなぁ

445 :774RR:2022/06/24(金) 00:31:10.51 ID:R/QOTd7x.net
リュックだけどイケてるぞ?主観的に

446 :774RR:2022/06/24(金) 06:49:03.93 ID:kBoSrRMx.net
キャリアが似合わないタイプのバイクだし、リュック良いよね

447 :774RR:2022/06/24(金) 07:31:23 ID:z5UTmgR9.net
リュック派だけど、ツーリングだけじゃなくて
お買い物いったりとか、ピザ積んでみたりとかしたくて
純正のキャリアぽちっちゃった。

448 :774RR:2022/06/24(金) 08:24:55 ID:7HZ9aGXt.net
サイドバッグならまだ結構見れるぞ
ピザはグチャグチャになるけどなw

449 :774RR:2022/06/24(金) 08:47:45.86 ID:Jcim4AsB.net
みんなノーマル派なの?
既に弄ったところ、今後弄ってみたいトコを教えて下さい。

450 :774RR:2022/06/24(金) 09:16:58.05 ID:qokNhCY2.net
出来ればノーマルでいきたかったけど鉄チンのトグロマフラーとフニャフニャのサスが微妙で弄ったわ。
あとはグリヒとかタコメーターとかキャリア&箱とか実用パーツを追加しただけ。
昔のモンキーカスタムのイメージが悪すぎて下手に弄り過ぎると下品になり過ぎるからこれで終わり。

451 :774RR:2022/06/24(金) 10:03:41.84 ID:7HZ9aGXt.net
マフラーモリワキ
ダウンフェンダー

あたりはスマホ買ったら当たり前のように貼る保護フィルムのごとく、イジったという実感が全くない

というかこれでやっとスタートラインという感じ

ホンダロゴのプレートとかは定番化すぎて逆に嫌になってしまってやめためど

452 :774RR:2022/06/24(金) 10:03:55.99 ID:U7Jzzxy9.net
他人に見てもらう事が目的でバイク乗ってる奴ほどダセえ奴はいないよなw

453 :774RR:2022/06/24(金) 10:19:30.65 ID:7HZ9aGXt.net
移動手段としてしか乗ってないならスクーターでも乗ってろよw

454 :774RR:2022/06/24(金) 10:24:51.31 ID:t+FT/Xly.net
スマホ買ったら当たり前のように貼る保護フィルムのごとく、イジったという実感が全くない

カッコよすぎ

455 :774RR:2022/06/24(金) 10:41:50.45 ID:Xkl4FFs6.net
ショートレバーダウンフェンダーフェンダーレスマフラーミラーは最初変えた
見た目カスタムだとハンドル下げてバックステップの方が
シルエット的にカッコいいがまだやってない
直立だとお猿さんみたいでなんだかねバイクはカッコいいけど

456 :774RR:2022/06/24(金) 11:13:58.22 ID:d3SnxMjB.net
アクラポのマフラーカッコ良いけど公道不可だっけ

457 :774RR:2022/06/24(金) 11:50:35.72 ID:C2FFJh9q.net
別にスマホ買っても保護シートなんて貼んねえけどな
当たり前なんか?貼るのが

458 :774RR:2022/06/24(金) 12:24:55 ID:QpBCgUYe.net
ダートフリークのパリダカ仕様を参考にして色々とパーツ付け足してるかな
マフラーはOUTEXにしたけど

459 :774RR:2022/06/24(金) 12:26:26 ID:YIPZpeVz.net
>>455
セパハンにしてる人の動画みたけど、すごい窮屈そうでカッコ悪いと思ってしまった

460 :774RR:2022/06/24(金) 12:29:29 ID:uSoCxEMC.net
>>457
オレも貼ってない
なんか貧乏臭くてヤダ

461 :774RR:2022/06/24(金) 13:02:06 ID:C2FFJh9q.net
>>456
クッソ喧しいぞ

462 :774RR:2022/06/24(金) 13:47:40 ID:x4iYWXI5.net
>>447
ピザ積みたいなぁ

463 :774RR:2022/06/24(金) 13:55:29 ID:59H2bw7g.net
EV化でガソリン価格が高騰して重税化されたら、廃車して所有だけしておこうかな。
125もだけど、特に50の方は結構なプレミアが付きそうな感じがする。

464 :774RR:2022/06/24(金) 14:17:26 ID:exdYUPV5.net
>>457
世の中の大多数が貼ってる事を考えたら、当たり前になってるんだよな

465 :774RR:2022/06/24(金) 15:05:01 ID:PXTR7vPV.net
>>459
そりゃまるで猿が歩いているみたいな格好だからなw

466 :774RR:2022/06/24(金) 15:49:54 ID:C2FFJh9q.net
セパハンカスタムはしょせんイロモノだよ
真面目に考えるような代物ではない

467 :774RR:2022/06/24(金) 15:57:27 ID:CrIabn2g.net
リアキャリア 欠品が多いですね

468 :774RR:2022/06/24(金) 17:56:07 ID:k+1D4ovj.net
Gクラの段付きタックロールにハンドルメッチャ下げた仕様で乗ってるけどマジでオススメしない。何がヤバいってシートがとにかく合わない

469 :774RR:2022/06/24(金) 18:40:38 ID:gmc//FfN.net
Gクラはフラットタックロールの方が良いんかな

470 :774RR:2022/06/24(金) 18:53:20 ID:4/gHJAO+.net
俺も段付きタックロールとシフトアップのセミダウンハンドル付けてるけど尻は痛くなる
他は大丈夫

471 :774RR:2022/06/24(金) 19:01:38 ID:k+1D4ovj.net
>>469
シートの硬さはそこまで気にならないんだけど、座る場所が前の方の1か所で固定されて具合が悪い。これはハンドルとの兼ね合いもあると思うけど、フラットなシートをオススメしたい。

472 :774RR:2022/06/24(金) 19:04:11 ID:C2FFJh9q.net
>>467
耐荷重ダントツのやつ以外は有るやろ

473 :774RR:2022/06/25(土) 19:55:51 ID:cto9wtG1.net
リコールでた純正キャリアを返品しなかった俺は勝ち組
何の問題もない

474 :774RR:2022/06/25(土) 20:08:57 ID:LpNeQEAN.net
トータル・リコール( ˘ω˘ )

475 :774RR:2022/06/25(土) 20:21:43 ID:s47fk/GO.net
>>473
クズ行為自慢はNG

総レス数 1001
173 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200