2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】モンキー125(JB02/03) 64匹目

1 :774RR:2022/05/26(木) 03:16:08.34 ID:5FUNPEcO.net
http://www.honda.co.jp/Monkey125/

※前スレ
【HONDA】モンキー125(JB02/03) 63匹目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1649826057/

634 :774RR:2022/07/11(月) 05:59:23 ID:RC0tgb8d.net
4速より5速のほうがいいに決まってんじゃん
妬みからか強引な4速推しはホント可哀想
羨ましいなら買い替えれば良いだけなのにね

635 :774RR:2022/07/11(月) 06:48:18.87 ID:RCSMDATy.net
>>633
5速はOD的な扱いでノンビリ巡航する時に恩恵を受ける。
そもそも速さを求めて買うようなバイクじゃねーしな。

636 :774RR:2022/07/11(月) 06:55:11.62 ID:cZTClj2A.net
>>630
わざわざ公式で発表されたのは始めてじゃん。当分無理ってことだと思うぞ

637 :774RR:2022/07/11(月) 07:15:17.02 ID:7FzipSCR.net
糖分無理( ˘ω˘ )

638 :774RR:2022/07/11(月) 07:23:41.79 ID:0U1z02It.net
新型は上質wってことでまあイイじゃない

https://young-machine.com/2022/05/07/318620/

639 :774RR:2022/07/11(月) 07:55:53.81 ID:30Yaruxt.net
上質というか旧型にあったノイズ感が無くなって乗りやすくなってるね

640 :774RR:2022/07/11(月) 08:19:48.71 ID:zWIHkl4N.net
オイルフィルターがあるのも個人的に安心感を感じる。根拠は無いけど。

641 :774RR:2022/07/11(月) 08:58:21.05 ID:/O7WamJ4.net
型落ちになった4速民の嫉妬が見苦しい

642 :774RR:2022/07/11(月) 09:06:53.86 ID:eyAc7nsi.net
旧型で良いところって黄色があるのとフレーム同色塗装されてる事ぐらいじゃね

643 :774RR:2022/07/11(月) 09:09:52.54 ID:AQeTiiw3.net
マア新型遅いって事実は
目を背けたくなるよね。ワカルワカル

644 :774RR:2022/07/11(月) 09:17:45.76 ID:cZTClj2A.net
またネタがなくなって新型旧型バトルやってんのかよ
そんなことよりピンクナンバーでトータルコーディネートを考えろ

645 :774RR:2022/07/11(月) 09:28:37.25 ID:30Yaruxt.net
>>640
オイルフィルターに安心感というより旧型にあった遠心オイルフィルターが高回転時の乗り心地に悪さしてると思う
そりゃ1kg以上もある部品を無駄に回してるんだから悪影響がでてくるわ
メンテナンス性が良くなるとか言ってるけどゴミが溜まっていくんで結局はクランクケース開けなきゃならんし素人がやるにはハードル高い
素直にオイルフィルター付けてた方が余程健全だわ

646 :774RR:2022/07/11(月) 17:56:51.92 ID:uctTo1mT.net
軽くしたら乗り心地が良くなるわけでも無いし、結局バランスなんだよな
新型で付いてないのは結局トルク型エンジンで高回転が回らないからフィルター化しちゃっただけだろうね。

647 :774RR:2022/07/11(月) 19:21:16.36 ID:RC0tgb8d.net
何言ってんだコイツw

648 :774RR:2022/07/11(月) 19:37:21.12 ID:1mo8s850.net
うんこ食って落ち着け

649 :774RR:2022/07/11(月) 20:12:09.71 ID:TgWl7aIP.net
遠心フィルターのおかげで低回転が乗りやすいってのは有るかもね

650 :774RR:2022/07/11(月) 20:40:34.74 ID:AvAwRoOS.net
すんません
タコメーターの取り付けで JB02とJB03は 一緒なのでしょうか?

651 :774RR:2022/07/11(月) 20:55:47.85 ID:7kwb7F3H.net
フライホイールみたいな効果あるのかねぇ

652 :774RR:2022/07/11(月) 21:26:52.39 ID:7kwb7F3H.net
>>650
一緒だよ

653 :774RR:2022/07/12(火) 08:20:29 ID:wwAXVTv8.net
>>652遅くなりました ありがとう

654 :774RR:2022/07/14(木) 08:11:46.96 ID:a+IMXErE.net
4月注文、6月に納車でずっと待ってるのだが…

655 :774RR:2022/07/14(木) 08:59:12.02 ID:bcZd5QEa.net
>>654
今年は、無理やな。

656 :774RR:2022/07/14(木) 08:59:34.30 ID:74+HBnRl.net
ハゲだけど去年10月に注文して
先週脳車だったに( ˘ω˘ )ドリームデ

657 :774RR:2022/07/14(木) 09:43:00 ID:qgJ02LYl.net
ハゲだけど昨年9月注文(黒)
来月納車見込みだよ(ドリーム)

658 :774RR:2022/07/14(木) 11:00:10.00 ID:zBKBS9Zf.net
ネットに載せてない店頭在庫が意外とあるんだよな

659 :774RR:2022/07/14(木) 14:59:51.50 ID:Jzs9XR2F.net
どこも在庫がないから実物を見る事すら出来ない
レンタルバイク店探すしかないか

660 :774RR:2022/07/14(木) 16:41:42.16 ID:YqZyO3yI.net
この長雨上がりの最初の晴れた休日に
ライコとかで張り込めば新型1台くらいくる気がする。
でも見て購入意思が固まっても結局注文受付停止なんでしょう?

661 :774RR:2022/07/14(木) 16:55:02.99 ID:BWNGUjfC.net
近くにホンダのレンタルGOで貸し出してる車両はないの?

662 :774RR:2022/07/14(木) 19:27:46.40 ID:99Rsese3.net
まだ買ってねえの?情弱すぎね?www

663 :774RR:2022/07/15(金) 08:06:20.98 ID:ph/VJRFI.net
>>662
4速はいらん

664 :774RR:2022/07/15(金) 08:06:21.85 ID:ph/VJRFI.net
>>662
4速はいらん

665 :774RR:2022/07/15(金) 08:11:44.38 ID:jNndGUvo.net
どうせ予約すらしてねえんだろ?

666 :774RR:2022/07/15(金) 08:20:34.14 ID:ZIH5fyxM.net
たしかに今更4速とか要らんわな
バイクの改良で多段化は結構な格差だし

667 :774RR:2022/07/15(金) 11:40:04.39 ID:33Vf8nET.net
>>666
そろそろお人形は片付けようねーww

668 :774RR:2022/07/15(金) 12:00:19.33 ID:Wu2Oizm6.net
今更旧型は買わないわな

669 :774RR:2022/07/15(金) 12:03:00.81 ID:Cf41kpNV.net
今更旧型「も買えない」

670 :774RR:2022/07/15(金) 12:04:00.36 ID:Qks/qQ8v.net
新型も旧型も全然見ないけどみんな何処にいるの?

671 :774RR:2022/07/15(金) 12:11:20.61 ID:lrmCbTSZ.net
パワー無い新型もキツいよね

672 :774RR:2022/07/15(金) 12:25:00.65 ID:TcCauwYd.net
>>671
別に困らない。
この間も100kmで走行出来たし俺には充分です。

673 :774RR:2022/07/15(金) 13:09:14 ID:lgxDAt5C.net
新型でパワー無いってただのデブなんじゃねえの

674 :774RR:2022/07/15(金) 13:14:44 ID:/fmTBCPW.net
もしくは胴長で無駄に空気抵抗があるとか

675 :774RR:2022/07/15(金) 14:20:22.32 ID:SlsA6HCY.net
タンクのカラーリングは旧型が好みなんだけどね
それ以外は新型がいい

676 :774RR:2022/07/15(金) 16:54:27.75 ID:Vz29V6oR.net
>>670
50時代からモンキーは盆栽が多くて実走は少なかった・・・

677 :774RR:2022/07/15(金) 17:16:36.87 ID:0niAmCs6.net
新旧の性能の話はどっか別で
やってくんねえかな
どっちも勘弁してほしい。

678 :774RR:2022/07/15(金) 17:38:17.75 ID:rX6Z7viI.net
まとめのアホにはそれくらいしか対立つくれるネタが思い付かんのや
そっと消しておいてやれ

679 :774RR:2022/07/15(金) 18:04:19 ID:26/qdyFC.net
ハゲの話しようぜ

680 :774RR:2022/07/15(金) 18:16:34 ID:KlKJwZzl.net
このハゲー!

681 :774RR:2022/07/15(金) 18:29:52 ID:Wu2Oizm6.net
>>669
4速旧型は普通に売ってんだから買えるでしょ
頭悪すぎない?

682 :774RR:2022/07/15(金) 18:34:32 ID:Ve0eqi+t.net
4速w
タダでもいらんわw

683 :774RR:2022/07/15(金) 18:54:08 ID:PQhn7yXv.net
だから別物になったんだから
スレ分けろって言ってんのに。
新型前提で話したいし。

684 :774RR:2022/07/15(金) 19:51:05.38 ID:njKKd1zt.net
ダサい色で傷の舐め合い

685 :774RR:2022/07/15(金) 20:55:36.69 ID:shFTukTv.net
でも新型は黄色ないし加速ゴミじゃん

686 :774RR:2022/07/15(金) 21:01:35.69 ID:jNndGUvo.net
小学生みてえな大人ばっかりw

687 :774RR:2022/07/15(金) 22:20:38.06 ID:ZIH5fyxM.net
>>685
黄色ww
新入生かな?w

688 :774RR:2022/07/15(金) 22:53:12.09 ID:mpWuZK66.net
たかが125だし個人的には新旧オーナー仲良くやれば。と思ってたけどネチネチ女みたいな粘着ヤロー多すぎてビックリだわ。
125で速度とか燃費とか頭悪過ぎwww
というか、新型オーナーも旧型を見下してるなら新スレ作れば?健常者としてはここでしか文句言えない池沼のコメがしんどいねん

689 :774RR:2022/07/16(土) 00:00:52 ID:7xN1oG/U.net
っと自称健常者がたかがモンキースレで熱く語っておりますww

690 :774RR:2022/07/16(土) 00:25:55.55 ID:+KRBx/m5.net
お前ら、粋じゃないね!

691 :774RR:2022/07/16(土) 00:29:25.47 ID:Ynk0fR5R.net
ここまで性能差あると、もうスレ分けるしかないかもな
完全に別バイクだし
それほど旧型は遅い

692 :774RR:2022/07/16(土) 00:34:53.24 ID:4i2j/T9C.net
低速のトルクがあるし速いのは旧型じゃないかな
ただ、どうしてこんな乗っててしんどいバイクに乗るんだろうとは思う
その点で新型は乗っていて気持ちいいね、これならツーリングへだって行きたくなる

693 :774RR:2022/07/16(土) 00:37:06.45 ID:BD/CJ/DR.net
結論新型は遅いと。

694 :774RR:2022/07/16(土) 00:55:37.30 ID:4i2j/T9C.net
そうだね、でも速いといっても旧型と比較した場合であって
同じ排気量でもGSX-R125だとかRS125に比べたら圧倒的に遅いでしょ
そんな遅いバイクなんだから乗っていて気持ちいい方がいいでしょ

695 :774RR:2022/07/16(土) 01:18:27.42 ID:snYxnPxL.net
俺は速い新型に乗るけどお前らも好きなの乗ればええがな

696 :774RR:2022/07/16(土) 01:49:17.17 ID:EyVxqK9n.net
パワーがないとかトルクが無いとかアホが居るけど
そこらへんは古いのも新型も同じパワーとトルクです。
ただ古い方のギア比の低速で新型に勝ることは無いです。
新型の瞬発力に振った設定でシフトアップせずに引っ張っても
速度が伸びないデメリットは5速目を追加して
穴埋めどころか燃費改善やらで山ができてます。
スレ分けよう。50と125も分かれてんだし。
エンジンもミッションも違う別バイクだ。

697 :774RR:2022/07/16(土) 07:12:38.96 ID:ynZ1ANM0.net
唇尖らせて旧型ディスっても
ダサいカラーリングと遅さは変わらないって

698 :774RR:2022/07/16(土) 07:17:22.09 ID:akXEFT16.net
申し訳ないがカラーリングも新型のほうが良いと思いますよ
特に黒は確実に新型が上だよね

699 :774RR:2022/07/16(土) 07:21:35.96 ID:ndTnnAln.net
普通に黒フレーム格好いいけどな
むしろカラーフレームは好みじゃない
良い悪いじゃなく単なる個人の好み

700 :774RR:2022/07/16(土) 07:24:49.77 ID:PM5tl1zq.net
新型と旧型、同時販売したら圧倒的にみんな新型買うと思うぞ。

701 :774RR:2022/07/16(土) 07:40:15.15 ID:7xN1oG/U.net
でもお前らモンキー乗ってねえじゃんww

702 :774RR:2022/07/16(土) 07:58:19.44 ID:oZ9cRaa9.net
>>696
他のバイクとかフレームすら変わっているのに共存出来てるけどな。
単にモンキー乗りは協調性も無く違いに執着する発達障害が多いだけって事さ。
「見た目?大して変わらんやん?」「性能?誤差だろ誤差」これが健常者の反応。

703 :774RR:2022/07/16(土) 08:07:19.52 ID:BrUWSYEq.net
>>702
大して変わらないのもその通り
性能差が誤差範囲なのもその通り
だけど明らかに新型が良くなってるのは事実なのですよ

704 :774RR:2022/07/16(土) 08:47:25.08 ID:xBiMYQDl.net
旧キチと新キチがお互いにdisってるだけ
旧キチの主張
・旧型のほうが速い(加速、最高速)
・旧型のほうがカラーリングがよい
・規制前のほうが性能が上に決まってる
新キチの主張
・新型のほうが速い(加速、最高速)
・新型のほうがカラーリングがよい
・4より5のほうが多い(多いのは良い事)
・とにかく新しいほうがいいに決まってる

他に何かあるか?
くだらねぇ…

705 :774RR:2022/07/16(土) 08:52:13.78 ID:BrUWSYEq.net
>>704
煽んなやカス

706 :774RR:2022/07/16(土) 09:01:26.78 ID:p/Z58Mjx.net
>>703
>>705


707 :774RR:2022/07/16(土) 09:06:02.77 ID:Iy6NdE97.net
一昨年秋に買ったけど、休日しか乗れないから結局大きい方ばかり乗って、まだ1700kmしか走ってない

708 :774RR:2022/07/16(土) 09:25:35.11 ID:4i2j/T9C.net
やっぱり「争いは、同じレベルの者同士でしか発生しない」じゃないけど
同じ車種の新旧が一番もめるよねw
ましてや、ちょっと色を変えただけで見た目が同じなのにエンジン変わって
そこにプラスマイナスそれぞれの要素があるとか、お互いの劣等感くすぐられて溜まったもんじゃないわw

709 :774RR:2022/07/16(土) 09:31:22.51 ID:4i2j/T9C.net
>>707
高く売るには今がチャンスだから売っちゃった方がいいよ
結局、通勤や足として使う以外だとツーリングコースに住んでるような人でないかぎり
このてのバイクは乗る機会がないもん
都会に住んでいてツーリングへ行こうと思ったらツーリングスポットについただけでお腹いっぱいになっちゃうよw

710 :774RR:2022/07/16(土) 09:52:01 ID:8oQhKXtn.net
Z50Jからのモンキー乗りだがモンキーは4速というイメージが自分の中で定着してしまってる
125ccでも十分に別物感強かったところに更に5速化となったらそれもうモンキーなのか?となってしまう
あくまでも一個人としての参考意見だがな

711 :774RR:2022/07/16(土) 09:55:47 ID:HDeEDod9.net
>>707
馬鹿じゃないの

712 :774RR:2022/07/16(土) 09:55:50 ID:BrUWSYEq.net
>>710
ふーん
ならインジェクション化されたあたりからずっと文句言ってんの?

713 :774RR:2022/07/16(土) 09:58:24 ID:GKAqUQNF.net
ピンクナンバーでトータルコーディネートを考えろ

714 :774RR:2022/07/16(土) 12:35:03.46 ID:Iy6NdE97.net
>>709
そうも思ったんだけど、そろそろ定年なんで普段の足として乗るよな~と思って置いてある

>>711
旧モンキーもほぼ盆栽で維持してるが、モンキーなんてそんなもんだろ?
まさか、これ1台だけメインの貧乏人か?

715 :774RR:2022/07/16(土) 12:53:36.51 ID:4i2j/T9C.net
>>714
結局、あなたの反応がすべてを物語ってる
このバイクしかもっていない一部の劣等感に振り回された人生を送ってる奴らが発狂してる
一昔前にウェーブ125だとかで速度を競い合ってた東南アジア人と一緒だわw

716 :774RR:2022/07/16(土) 13:10:04.47 ID:Iy6NdE97.net
4速か5速かとか、旧型か新型かみたいな五十歩百歩みたいなことなんてどうでもよくて、こんなパーツあんな用品が面白いよ、とかが聞きたいんだがな

717 :774RR:2022/07/16(土) 13:17:14.26 ID:aALEzMRM.net
そんな話しより入荷情報だろ

718 :774RR:2022/07/16(土) 13:34:52.57 ID:ENmmMJLd.net
旧型のがデザイン良いってのも苦しい言い訳
フレームまで赤や黄色とかガキかよw
あんなおもちゃみたいなの恥ずかしくて乗れねーわ
大人だし黒の方が全然いい

719 :774RR:2022/07/16(土) 13:43:32 ID:eH/hpwcu.net
jb02手に入ったんだが、サイドカバーはjb03用も流用できるの?基本そこら辺のパーツは新旧流用できると考えて良いの?

720 :774RR:2022/07/16(土) 13:45:05 ID:ENmmMJLd.net
>>719
新型に憧れるのはわかるけど、そんなことするくらいならはじめから新型買えばいいのに
ガワだけ新型に変えても中身は旧型ボロだぞw

721 :774RR:2022/07/16(土) 13:49:41 ID:BrUWSYEq.net
>>719
あなたが入手したのは「02」です
「03」とは似て非なるものですよ?

722 :774RR:2022/07/16(土) 13:53:13 ID:eH/hpwcu.net
>>720
新型に憧れてるわけじゃなく好きで旧型買ったんだけど、パーツが加工無しで合うのかどうかが知りたいだけなんだ

723 :774RR:2022/07/16(土) 13:56:02 ID:ENmmMJLd.net
好きで旧型買ったんならそのまま使えばいいじゃん
新型のパーツ流用とかがみてて一番惨めw

724 :774RR:2022/07/16(土) 14:01:46 ID:eH/hpwcu.net
惨めとかどうでもいいんだけどわかる人いないのかな?

725 :774RR:2022/07/16(土) 14:01:49 ID:4i2j/T9C.net
グロムの新型5速が評判良かったから飛びついて新型を買ってみたら
実は味付けが盛大に変わっていて低速がスカスカだわグロムと違って回せない、むしろ回して乗るバイクじゃないしで
新型買ったヤツが発狂してる流れなのは理解できたw

726 :774RR:2022/07/16(土) 14:07:39 ID:ENmmMJLd.net
>>724
旧型売って新型を買う
旧型は安いけどw

727 :774RR:2022/07/16(土) 14:20:05.79 ID:aALEzMRM.net
グロムの新型が評判良いからこれの新型買うという発想が馬鹿すぎ
そんな奴いねーよw

728 :774RR:2022/07/16(土) 14:32:12.05 ID:5Waq+u/4.net
旧型、現行型、どっちもモンキー125だよ
旧型乗りの御仁たち、あなたがたを愚弄する輩は一部の人間のみって事をどうかご理解下さい

729 :774RR:2022/07/16(土) 14:42:44 ID:eH/hpwcu.net
>>728
ありがとう
流用可能ならよかった

730 :774RR:2022/07/16(土) 16:16:36.09 ID:ENmmMJLd.net
もともと荒してたのはスパモンとか旧型乗りだからな
わびる必要などない。
いまだに旧型の方が速いとか嘘垂れ流してるし。

731 :774RR:2022/07/16(土) 16:18:54.10 ID:rPkX6sMY.net
旧型乗りはハゲ 新型乗りはドフサ

732 :774RR:2022/07/16(土) 16:41:40.62 ID:XL5M6Uby.net
>>718
元々おもちゃみたいなミニバイクに何を求めてるんやおまいは

733 :774RR:2022/07/16(土) 16:47:47 ID:DsUoNa0U.net
欲しくても発注できないからどうしょうもないな。

総レス数 1001
173 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200