2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】モンキー125(JB02/03) 64匹目

1 :774RR:2022/05/26(木) 03:16:08.34 ID:5FUNPEcO.net
http://www.honda.co.jp/Monkey125/

※前スレ
【HONDA】モンキー125(JB02/03) 63匹目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1649826057/

784 :774RR:2022/07/19(火) 17:18:20 ID:zYckSuDn.net
ワイ田舎の5速乗り。びっくりドンキー、ケンタッキーのCM流れるのに最寄り店が50km先。

785 :774RR:2022/07/19(火) 17:54:35.28 ID:C+oWBKLc.net
特殊な環境はしらん
好きにしてろ

786 :774RR:2022/07/19(火) 18:01:21.29 ID:OK0mjlTq.net
でもこのバイクは街乗りくらいが気持ちよく乗れるよな
あまり郊外の幹線道路など走ると疲れるからな
キリがない話だが

787 :774RR:2022/07/19(火) 18:26:08.20 ID:rdkOIxLx.net
この間初めて走ってるところ見たけど、昔の小さいやつと全然違うな

788 :774RR:2022/07/19(火) 19:00:51.71 ID:wkC31qfB.net
50モンキーで今の道路走ったら死ぬわ
もはや観賞用やな

789 :774RR:2022/07/19(火) 20:16:05.29 ID:S/8xRWzy.net
>>783
もう円高には戻らないのかな?

790 :774RR:2022/07/19(火) 22:43:16.46 ID:lRzTJ6ay.net
>>789
今は円安というよりドル高
ユーロも安くなっていて主な理由はアメリカが利上げしたことで世界中の金がドルに集まってる
日本はアベノミクスなどで円をじゃぶじゃぶ刷ったから金利を上げたくても上げられない
つまり、円安ドル高はしばらく続く

791 :774RR:2022/07/20(水) 05:33:44 ID:/Tu0HK2W.net
>>788
ちょっと前に路上で見た
結構感動した

792 :774RR:2022/07/20(水) 15:31:18.14 ID:Gg9jRgY3.net
今50走ってたらガン見してまうな
今年1回見たけど

793 :774RR:2022/07/20(水) 16:36:13.91 ID:Fl3Nk6ln.net
ガン見するほどのもんかねw

794 :774RR:2022/07/20(水) 18:10:51.04 ID:ZZASLrcU.net
普通に頻繁に見かけるよ
ほぼ毎朝同じバイクだけどな

795 :774RR:2022/07/21(木) 00:03:08.19 ID:yfRx//4e.net
円安を利用して景気を回復させんとな。
日本が為替操作して円安にしたわけじゃないから、他国から文句言われる筋合いもないし。

796 :774RR:2022/07/21(木) 12:58:33.71 ID:zJtYipSr.net
こんにちわ。グーバイクで調べて6月11日に契約した時点で2年くらいかかるかも知れません。って言われて今日hp見たら3年ぐらい掛かりそうです。ってなってた。お気に入り登録50人以上いる個人店だけど間違って1年ぐらいで納車とかないですかね?

797 :774RR:2022/07/21(木) 13:03:50.40 ID:tHspF7+j.net
>>796
月一台入荷して年間12台だからなあ
現状のままなら納車待ち2〜3年もまんざら大袈裟じゃないよね

798 :774RR:2022/07/21(木) 13:46:10.85 ID:3twpyWeh.net
とんでもない時代になったな

799 :774RR:2022/07/21(木) 15:02:45.33 ID:J61mYiiO.net
購入したバイク屋からモンキー02の買い取りハガキきた
下取り33万から
新型に乗り換えるかなタンクダサいけど

800 :774RR:2022/07/21(木) 15:05:49.87 ID:zJtYipSr.net
>>797
ですよね。10年振りのバイクなんでめちゃくちゃ楽しみです♪納車にこれだけ掛かるのはビックリしましたが首を長くして待つことにします。

801 :774RR:2022/07/21(木) 15:06:46.83 ID:AjRmS4RZ.net
一年待ちかー
流石に無理だよなーw

802 :774RR:2022/07/21(木) 16:09:27.52 ID:tHspF7+j.net
お店の人が3年待ちって言うくらいだからかなり納車待ちが居るんだな
3年はともかく少なくとも2年近くはかかりそうかもね

803 :774RR:2022/07/21(木) 16:24:00.88 ID:DvwvOQkH.net
レッドバロンで02契約した。ドキドキ

804 :774RR:2022/07/21(木) 16:36:57.72 ID:5EaqZNyZ.net
日本も海外も様子が悪くなってきたから納期がまた当てにならなくなってきたな・・・

805 :774RR:2022/07/21(木) 16:37:10.50 ID:NfYl80IO.net
本国仕様を売ってたところに
お願いすれば持ってきてくれるんじゃない?
金はかなりかかるだろうけど。

806 :774RR:2022/07/21(木) 16:53:25.63 ID:NfYl80IO.net
計画通りでも年間3500人しか新車オーナーにはなれなくて、
月間にすると290人、47都道府県で割ると月間6人、更に3色に分かれるから
人口比無視で1都道府県で月間で各色2人しかオーナーになれない。
発売日前の発表時点でそういうバイクなんだよね。

807 :774RR:2022/07/21(木) 17:16:04.45 ID:5EaqZNyZ.net
実際何台くらい出荷されたんだろうな?
計画通りであれば遅延の案内なんて出さないだろうし。

808 :774RR:2022/07/21(木) 17:19:46.35 ID:lzQDa+ya.net
ランクルとか納期5年とかなんだろ?
まだマシだって

809 :774RR:2022/07/21(木) 19:34:39.82 ID:1HukhsbJ.net
新型を通勤で乗ってるけど3年待つ価値は流石にないかな、原ニは便利だな~と思うが走りはすぐ飽きる。

810 :774RR:2022/07/21(木) 19:37:23.09 ID:G+NqwZ7I.net
>>806
ドリームとかに中抜きされるし、神奈川県と沖縄を同率とかも無いだろうから月、各色1台だな

811 :774RR:2022/07/21(木) 19:51:58.01 ID:NbJbXh8e.net
販売計画台数はあくまでも予定
とっくに上振れしてるから机上の空論をいつまでも語り合うのはやめにしろ

812 :774RR:2022/07/21(木) 19:54:42.85 ID:tHspF7+j.net
>>806
SNSの納車報告やショップの入荷情報見る限り、各県で月間6台ってことは無いだろうけどな

813 :774RR:2022/07/21(木) 20:02:49.22 ID:Ijeco2/n.net
公表されてもいない数値を適当な俺予想で語っても意味ないぞ

814 :774RR:2022/07/21(木) 20:03:21.02 ID:tnn/y9ES.net
>>810
中抜き?

815 :774RR:2022/07/21(木) 20:12:14.53 ID:AjRmS4RZ.net
納車まで繋ぎのバイク買えばよろし

816 :774RR:2022/07/23(土) 13:09:38.93 ID:BEPgm8Zt.net
去年の9月にホンダドリーム店で展示されてたの買ったけど、あんまり乗ってないし高く売れるなら売ろうかな。

817 :774RR:2022/07/23(土) 13:25:09.25 ID:qIRSXWT/.net
>>816
高かろうが安かろうがとにかく乗らないならさっさと売れば?

818 :774RR:2022/07/23(土) 16:22:03.01 ID:oIYVzOy9.net
所詮原付きだし、買ったときの金額くらいにしかならんのしゃないか?

819 :774RR:2022/07/23(土) 17:38:45.62 ID:PNBsZzZc.net
原付とか小型二輪とか関係無く需要と供給の関係でしょ

820 :774RR:2022/07/23(土) 18:56:01.62 ID:oIYVzOy9.net
>>819
結局高く売れるんか?それとも安いのか?
君はいったいどう思うんだい?

821 :774RR:2022/07/23(土) 19:29:53.84 ID:aZK35PVx.net
ホンドダリーム( ˘ω˘ )

822 :774RR:2022/07/23(土) 20:01:11.49 ID:oqpyVnjM.net
言うほどドリーム感ないよね

823 :774RR:2022/07/23(土) 20:55:54.34 ID:yzLE5yu0.net
そりゃそうでしょ、ダリーム感だし

824 :774RR:2022/07/23(土) 22:20:19 ID:9ftNwu8k.net
こいつ何言ってんだ

825 :774RR:2022/07/23(土) 22:48:18.51 ID:zHERehX2.net
このまま数年生産と停止を繰り返してEuro6が来て終売になったらエゲツないプレミア付く可能性はあるかもしれんね

826 :774RR:2022/07/23(土) 23:40:45 ID:yzLE5yu0.net
ネット社会になったこで供給数の限られるものの価格高騰ってのが半端ないからなぁ
スニーカーや時計なんかはもとよりバイクでも旧車なんて凄いよね
ZⅡで1000万円超えてるのとかあるし
それこそZ900RSも供給が止まったんで本来は140万円くらいなのに200万円超えそうな勢いだからね
モンキーも十分にありえる

827 :774RR:2022/07/23(土) 23:54:50 ID:+O5HEMf4.net
元々z2みたいに高いバイクが高騰すると凄い値段になるのはわかるが、モンキーなんて高騰した所でたかが知れてるだろうね

828 :774RR:2022/07/24(日) 01:23:41.75 ID:xaYvgsiN.net
CBXもゴミみたいな値段だったのが今は数百万だから元値はあんまり関係なくね

829 :774RR:2022/07/24(日) 02:24:44.18 ID:hRamXnTP.net
20馬力で良いからモンキー150、グロム150、6速で出ないかなぁ、、
高速を90キロ巡行で良いからしたい

830 :774RR:2022/07/24(日) 02:32:13.19 ID:2myYl7aL.net
250でもいいよ

831 :774RR:2022/07/24(日) 07:25:19.78 ID:2UdUeoiD.net
ジクサー150みたいなバイクになるだけ

832 :774RR:2022/07/24(日) 07:36:57.04 ID:NdIlbqEf.net
>>828
新車の値段考えろよ

833 :774RR:2022/07/24(日) 08:14:59 ID:8D+QsKxA.net
来週はそれなりの台数が日本に届くよ
待ってる人は楽しみにしてていいんじゃない?

834 :774RR:2022/07/24(日) 09:43:20.27 ID:PhxNW23f.net
ここの人たち予約すらせず文句ばっかり人しかいないから関係ないと思うよ

835 :774RR:2022/07/24(日) 09:44:40.23 ID:pqdec5t9.net
モンキー50もZ900RSみたいな値上がりしてないし、こいつもそこまで高騰しないんじゃないか?

836 :774RR:2022/07/24(日) 10:23:43.21 ID:hbH2r2FE.net
旧車系の値上がりは金に余裕が出てきた元ヤンみたいなおっさんが昔買えなかった、昔乗ってたバイクを買い漁ってるからだろ
モンキー125を将来的に欲しがるって層なんてのは存在するとは思えん

837 :774RR:2022/07/24(日) 10:56:32.05 ID:rtcDzlGj.net
>>836
え?じゃ、Z900RSは?
SR400は?エストレアは?
モンキー50は??

838 :774RR:2022/07/24(日) 11:06:38.79 ID:N9HV9OvV.net
価格改定きそうだね来年は

839 :774RR:2022/07/24(日) 11:45:00.23 ID:1SfnuWLy.net
アリエクでヘルメットホルダーに使えるプレート発見したのでポチってみた。
安い。

840 :774RR:2022/07/24(日) 12:10:54.34 ID:PhxNW23f.net
希少性とコロナバブルの値上がりを一緒にすんなよ

841 :774RR:2022/07/24(日) 13:07:55.02 ID:xaYvgsiN.net
>>832
新車の値段は関係ないぞ
生産数増えないままディスコンになったらプレミア付くって話

842 :774RR:2022/07/24(日) 13:11:54.41 ID:BkeEBxv7.net
>>788
50モンキーを投資目的で買うのは頭良いと思うよ。

843 :774RR:2022/07/24(日) 15:01:43.32 ID:PhxNW23f.net
>>841
一人で勝手にモンキーが1000万行くとでも思っとけwww

844 :774RR:2022/07/24(日) 15:13:42.39 ID:rtcDzlGj.net
100万とは言えないで保険かけるヘタレっぷりが笑える

845 :774RR:2022/07/24(日) 15:35:52.10 ID:hbH2r2FE.net
ずっと前からここでプレミア付くって言い続けてる奴いるよな
20年後くらいまでキレイに保存しとけば100万くらいにはなるかもな
ガソリンエンジン完全禁止になってるかもしれないけど

846 :774RR:2022/07/24(日) 15:49:27.56 ID:xaYvgsiN.net
>>843
誰がモンキー1000万なんて言ってんの?
倍にでもなったら十分プレミアだぞ

847 :774RR:2022/07/24(日) 16:13:07.76 ID:I0H/AOCy.net
ハゲ猿どものマウント大会( ˘ω˘ )

848 :774RR:2022/07/24(日) 16:35:20.16 ID:BkeEBxv7.net
やっぱバイクは投資に使えるよね。

849 :774RR:2022/07/24(日) 16:40:54.89 ID:WcKphaM0.net
このハゲー

850 :774RR:2022/07/24(日) 19:42:48.38 ID:7oHsY/BE.net
髪の話しはやめろ

851 :774RR:2022/07/24(日) 19:50:07.51 ID:NdIlbqEf.net
日本で眠らせても朽ちていくだけだし、あまり投資としてのメリットは少なそう

852 :774RR:2022/07/24(日) 20:16:55.42 ID:8N2mB1Tl.net
今日なんて全国的に天気がいいのに日中に値段の上がり下がりで喧嘩とかバイク持ってないの?www

853 :774RR:2022/07/24(日) 20:33:15.54 ID:NdIlbqEf.net
>>852
バイクしか趣味ねえのかよw

854 :774RR:2022/07/24(日) 20:48:35.76 ID:LEgPoNBd.net
クソ暑くて乗らねえから

855 :774RR:2022/07/24(日) 21:27:24.28 ID:N/9z12ss.net
色々プランを練るのはありですが、
現実では買うどころか予約も受け付けてません。

856 :774RR:2022/07/24(日) 22:07:40.54 ID:pqdec5t9.net
>>852
ほんとそれ
不毛な喧嘩だわー

857 :774RR:2022/07/25(月) 05:21:05.49 ID:YDgDPQdP.net
>>852
天気良すぎて車で出掛けましたわ。
このクソ暑い日本の夏はバイクには合わん。

858 :774RR:2022/07/25(月) 13:23:59.11 ID:epuoNaqx.net
わかる。

非常識な猛暑だと我慢が先行してバイクに乗っても苦痛なだけで楽しくない。

859 :774RR:2022/07/25(月) 15:54:11.27 ID:gkjYCWL8.net
新車から乗ってる初期型なんだけど、走行中の振動でクラッチレバー付近がカタカタうるさいの俺だけ?
もし同じ症状出てる方、対策してる?

860 :774RR:2022/07/25(月) 16:53:47.72 ID:OKm2r280.net
>>859
レバーの天地方向の遊びを少なくするワッシャーぽい部品を着けたら解決するよ
JB02最初期型は振動凄いから仕方ない

861 :774RR:2022/07/25(月) 18:33:32 ID:bcLxFbXt.net
モンキー125にガソリン入れるとき
握り込むとすぐ止まって出なくなるから
止まらないようすっごい弱く握ってちょろちょろ入れで
4L入れるのにだらだら1,2分くらいかかる感じ。
みんなどんな?もっとサッと入れちゃいたいんだけど。
あのノズルの仕組みいまいちよくわからん。コツがあるんだろうか。
他のバイクはもっと握り込んで一気に入れられるのに。

862 :774RR:2022/07/25(月) 21:34:33.37 ID:T1NFOQ4p.net
なげえよ

863 :774RR:2022/07/25(月) 22:48:29 ID:gbuAFonT.net
バイザー付けてる人いる?
長距離とか多少は快適になるかな

864 :774RR:2022/07/25(月) 22:52:12 ID:aQ9n8QsF.net
新型売っちまった
良いバイクだったんだけどな、ちょいサーキットで遊びたいのでグロムに乗り換え
通勤やトコトコツーリングには最高だったわ
じゃあな

865 :774RR:2022/07/25(月) 22:54:18 ID:p9T4InBL.net
達者でな!

866 :774RR:2022/07/26(火) 07:15:36.78 ID:sep5NQN3.net
おめ!いい色売ったな!

867 :774RR:2022/07/26(火) 18:35:47.87 ID:ylNiQf5t.net
こんな使われ方があったのね~乙です

868 :774RR:2022/07/26(火) 21:10:35.36 ID:DNrslXYB.net
>>860
ありがとね!やってみます

869 :774RR:2022/07/27(水) 16:30:28 ID:vB3ZVhOz.net
最寄り店で話してたらうちは半年は待たせないね色選ばなければ3、4ヶ月周期ではいってくるよーて言われたから注文してきた
受注中止のことは言ってなかったなそういえば

870 :774RR:2022/07/27(水) 17:12:31 ID:9uoUTj4+.net
うちの最寄り店も毎月入ってくるから
色選ばなきゃ3ヶ月くらいだって言うから注文してきたよ。
受注中止の事も言ってなかったな。

871 :774RR:2022/07/27(水) 17:52:14 ID:TTrksDuk.net
注文済みのフリー持ってるんじゃね

872 :774RR:2022/07/27(水) 18:07:34 ID:QJYy8Hi7.net
予約したチェーン店では、色指定しないと予約を受け付けてくれなかった
自分より少し前の予約は7月納車済
8月の配車なしが確定
9月予定だが、状況は日に日に悪くなっていて約束は出来ないそうな

873 :774RR:2022/07/27(水) 18:38:16 ID:vB3ZVhOz.net
うんそんな感じ
店頭並べたらすぐ売れてしまう車種は客から注文入る前にしょっちゅう発注かけてるって言ってたね
だがレブルだけは注文されてるお客さんをかなり待たせてしまってるって

874 :774RR:2022/07/27(水) 18:42:15 ID:ApiMnK9K.net
はよー新車が手に入りやすくなるといいね

875 :774RR:2022/07/27(水) 22:18:19 ID:wiIQNA5R.net
>>869
それは怪しい
俺は9か月待っているが連絡なし

876 :774RR:2022/07/27(水) 22:22:24 ID:A7+ah4UO.net
もうすぐ1年経つし、タイのイエローでるんじゃないか?

877 :774RR:2022/07/28(木) 06:10:03 ID:oTEn6gaf.net
いや、色は選ぶだろ、普通。

878 :774RR:2022/07/28(木) 07:24:54 ID:+J8kGfp7.net
色はなんでも良いからとにかく早く欲しい、なんて奴居るのかよw

879 :774RR:2022/07/28(木) 07:38:02 ID:g4q8UbRV.net
>>878
3色あって、第2希望の色までならオッケー。

880 :774RR:2022/07/28(木) 07:47:59 ID:2WAsstcS.net
>>875
同じく9ヶ月待ってる
まだ来ない

881 :774RR:2022/07/28(木) 10:21:49 ID:GSDH+rjv.net
俺も去年の12月予約だから8ヶ月待ってるよ
別にセカンドバイクだから急いでないからいつでもいいし

882 :774RR:2022/07/28(木) 12:40:04 ID:3BiTSJFr.net
モンキー125で釣り行きたいけど、タックルボックスとクーラーボックスは積めないかな?
理論上、ギュウギュウ積めにすると画像みたいな感じになるけど…
https://i.imgur.com/ii4C78g.jpg

883 :774RR:2022/07/28(木) 13:22:00 ID:Q0peu0E9.net
タックルは軽いしサイドで良いんじゃね

総レス数 1001
173 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200