2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】モンキー125(JB02/03) 64匹目

1 :774RR:2022/05/26(木) 03:16:08.34 ID:5FUNPEcO.net
http://www.honda.co.jp/Monkey125/

※前スレ
【HONDA】モンキー125(JB02/03) 63匹目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1649826057/

895 :774RR:2022/07/28(木) 21:38:36 ID:d9+J3RFc.net
>>851
そのうちガソリン車禁止になるかもね。

896 :774RR:2022/07/28(木) 21:49:33 ID:fo8Rl+kq.net
通勤仕様だから37Lのリアボックス付けてるけど、自分でもダサいと思うwww

乗ってる時は見えないから問題ない!

897 :774RR:2022/07/28(木) 22:30:57 ID:+IxOToBX.net
ホンダさーん、純正のMonkeyヘルメットを購入して納車を待っています。

898 :774RR:2022/07/28(木) 23:31:26 ID:PD/0uO7q.net
モンキーヘルメットはさすがにダサくて擁護不能

899 :774RR:2022/07/28(木) 23:43:46 ID:l263i/ZC.net
あれ、タイでいろいろ限定ででてるモデルと同じデザインの絵柄だからパチもん臭がすごいんだよなぁ

900 :774RR:2022/07/29(金) 00:51:22 ID:iuRDYK6Y.net
ホムセン箱なんかカブ以外つけてはいけない

901 :774RR:2022/07/29(金) 02:58:42 ID:KLvGdWwO.net
猿とかバナナとかで
アピールしてるの見ると
目を背けてしまう。

902 :774RR:2022/07/29(金) 04:04:58 ID:cVXNkOIS.net
釣りするならカブは本当に良いバイク

903 :774RR:2022/07/29(金) 08:06:11 ID:6lU8GzT1.net
>>894
自分も弄ってもシルエットは崩したくなくなるね。
マフラーはアップタイプを維持したりエアクリーナーボックスは残したりさ。

904 :774RR:2022/07/29(金) 08:35:34 ID:Ro7e/qy6.net
誰か俺の現行モンキー買わない?
色  赤
登録 21年10月
自賠責 23年10月
走行 800km
純正グリップヒーター付き
無事故無転倒
愛知
引取希望
43万
売却理由 飽きた。これじゃない感じ。売ってハンター買う。

905 :774RR:2022/07/29(金) 08:45:05 ID:6lU8GzT1.net
普通に買った店で下取として出してハンター買えば近い数字になりそうだけどな

906 :774RR:2022/07/29(金) 10:16:15 ID:M2QO7Iwy.net
ハンターカブ、クロスカブは自動遠心クラッチなのがなー…
マニュアルクラッチ化も考えたけど、やっぱりモンキー125で釣り行きたいんだわ

907 :774RR:2022/07/29(金) 16:40:37 ID:7k1ePdhi.net
荷物積むのが目的なら車種の選択からして間違ってる。
モンキーのリアだのサイドだのフロントまで荷物積載してる人いるけど。

908 :774RR:2022/07/29(金) 16:43:44 ID:6lU8GzT1.net
モンキーは車とかに積まれる側だしな

909 :774RR:2022/07/29(金) 17:55:35 ID:J6HHE9PY.net
まぁバイクの遊び方なんて自由でいいじゃん
カッコ悪いけどww

910 :774RR:2022/07/29(金) 18:24:49 ID:0jEXEEst.net
石焼き芋屋仕様のフェラーリだってあるんだから好きにすればええねん

911 :774RR:2022/07/29(金) 20:55:08 ID:1Kd7aY8L.net
>>906
遠心クラッチがそんなに嫌かね。

912 :774RR:2022/07/29(金) 23:13:58 ID:TyJYtZQ8.net
個人的には嫌だな
遠心乗るぐらいならスクーターで良いじゃんって思うぐらい嫌だな

913 :774RR:2022/07/29(金) 23:16:08 ID:jJREdENx.net
逆シフトなのが嫌

914 :774RR:2022/07/30(土) 00:02:28 ID:JsfV2aZY.net
箱をたくさんつけたツアラーはダサいのか?

915 :774RR:2022/07/30(土) 00:22:09 ID:SIlBY1WM.net
白バイみたいなのは格好良いと思うけどホームセンターの箱をキャリアに載せてるのはマジでダサい

916 :774RR:2022/07/30(土) 00:29:42 ID:FmfAQvNG.net
>>914
ダサい。

917 :774RR:2022/07/30(土) 02:20:47 ID:qDDBDmh4.net
>>904
ハンターもすぐ売りそう

918 :774RR:2022/07/30(土) 07:31:21 ID:EGtt6+UV.net
>>904
仕事も屁理屈こねてすぐ辞めそう
手取り〇〇万円希望とか言いそう
電気屋行って電気製品触りまくってAm○zonで買いそう

919 :774RR:2022/07/30(土) 08:15:27 ID:NyBQUwe9.net
>>914
リアにバッグ1つくらいならギリかな
サイドもフロントもガッツリ重装備なのは車買えばとしか思えない

920 :774RR:2022/07/30(土) 16:36:56 ID:waRspmdf.net
モンキー125にゴテゴテ荷物を積んでキャンプとか最高だと思うけど
同じアウトドアの釣りもゴテゴテ荷物積んで楽しむの有りなんじゃね?

921 :774RR:2022/07/30(土) 17:58:30 ID:z/hz+EC8.net
荷物満載も厳選したコンパクトな荷物も
どっちも楽しそうじゃないか
違法じゃなければ好きにしたらいいやん

922 :774RR:2022/07/30(土) 19:38:37 ID:7ZooAAKP.net
好きなバイクで遠くまで行きたいと思うのもまた人情
俺は今日300キロ走って疲れたぜ

923 :774RR:2022/07/30(土) 19:52:24 ID:LsAcb3rw.net
>>920
自分が良いならなんでも有りだよ。他人の目なんて気にしても意味が無い。

人からかっこ良く見られることに価値を感じるならアンケートでも取りながら改造すりゃいいんじゃないwww

924 :774RR:2022/07/30(土) 20:31:48 ID:zV0S4haa.net
https://i.imgur.com/IC5Ktaq.jpg

925 :774RR:2022/07/30(土) 20:36:48 ID:JbCw7Ud6.net
「DBブルマ仕様」こだわりが凄い。鳥山先生が見たら喜びそう!

926 :774RR:2022/07/30(土) 20:40:57 ID:NrxqjtHw.net
>>923
少しは人の目も気にしろよw
じゃないとただの気持ち悪いおっさんだぞw

927 :774RR:2022/07/30(土) 21:32:35 ID:+iHrGcf7.net
人の目を気にするのも大事だがそれよりも他人の価値観を認める事の出来る大人になろう

928 :774RR:2022/07/30(土) 21:41:08 ID:NrxqjtHw.net
>>927
価値があれば良いんだけどなーww

929 :774RR:2022/07/30(土) 21:53:11 ID:FmfAQvNG.net
>>927
それ言ってんのは勘違いしたホモだけだよ。

930 :774RR:2022/07/30(土) 22:25:40 ID:RV3hRWJZ.net
免許すら持っていないのに人をバカにするとか意味不明だわ

931 :774RR:2022/07/31(日) 06:05:11 ID:ll1BVZIG.net
たかがバイクのカスタムで大袈裟な話だ

932 :774RR:2022/07/31(日) 08:30:13 ID:Ad7UXDkK.net
盛りたがりのハゲ

933 :774RR:2022/07/31(日) 09:53:52 ID:GpGziFDS.net
箱つけてる人って乗り降りどうしてるの?
私が短足なのは認めるが…

934 :774RR:2022/07/31(日) 10:42:16 ID:AizcWiWc.net
箱じゃなくてシートバッグだけど

乗るとき→膝をシートに乗せて膝下をすべらせる
降りるとき→いわゆる踵落とし乗りの逆回し

ジジイで足上がらないので安全第一

935 :774RR:2022/07/31(日) 11:36:57 ID:jVZ1Lj7Q.net
サイドバック派なんでタケガワのサイドバックサポート付けようと思ってる

936 :774RR:2022/07/31(日) 12:16:36 ID:cbfNXEMC.net
>>935
俺はラリーのトライアングルサイドバッグサポートを使ってる
すっきりとしたデザインで意匠性も高いと思うよ
使うサイドバッグの形状にもよると思うけどご参考までにどうぞ

937 :774RR:2022/07/31(日) 14:05:17 ID:tX9wUtnY.net
ジジになったらカブいくのわかるわ
足があがらん

938 :774RR:2022/07/31(日) 15:15:46 ID:ty6wvm1y.net
>>936
アレ、バッグ未装着時が超ダサいやん

939 :774RR:2022/07/31(日) 16:48:48 ID:cbfNXEMC.net
>>938
貴重なご意見ありがとう
良かったら御仁が良いと思うバッグサポートを教えてよ
参考にしたいですし
「全てのバッグサポートはださい」というのはできるなら無しでお願いね

940 :774RR:2022/07/31(日) 17:13:29 ID:V6sylOrf.net
>>936

トライアングルは1点留めなのが気になってなーお値段3倍だけどタケガワで安心を買うことにした

941 :774RR:2022/07/31(日) 17:33:21 ID:haNJwQJ8.net
DCMカーマで買った切れっ端で
自作したらええよ

942 :774RR:2022/07/31(日) 17:42:18 ID:y73FOjGE.net
タケガワの方が見た目はマシだな

943 :774RR:2022/07/31(日) 18:14:14 ID:ty6wvm1y.net
>>939
保育園の演奏会でチンチン鳴らすやつやんw
>>940のでええんちゃう?金出し惜しみしてんの?

944 :774RR:2022/07/31(日) 18:29:30 ID:nhIqB3Eb.net
>>943
ちゃんと答えたれよアスペ

945 :774RR:2022/07/31(日) 18:34:42 ID:cbfNXEMC.net
>>940
うい

>>944
待て待て、煽るんじゃない
気持ちは有難いが、紳士に行こうぜ

946 :774RR:2022/07/31(日) 19:39:19 ID:ty6wvm1y.net
>>936のサポートはダサいよって言ってるだけなのに
なぜか顔真っ赤にしながら「じゃあ何ならかっこ悪くないんだ教えやがれ!」言われても知らんがなwって話なんだよな
アンタが気に入ってんなら何言われようと別にええやん?

947 :774RR:2022/07/31(日) 19:44:23 ID:w7pBtxsl.net
基地外がおるなw

948 :774RR:2022/07/31(日) 19:49:30 ID:1CkR/rwf.net
黒いバッグサポートならそんなに目立たなくてええやん

949 :774RR:2022/07/31(日) 20:02:47 ID:w7pBtxsl.net
僕もラリーのトライアングル好きだよ
タケガワのはモンキー125には合わんと思う
まぁ、個人の趣味によるんだろうけどさ
https://monkeyheaven.jp/side_bag_support/

950 :774RR:2022/07/31(日) 20:51:31 ID:GDYCvei1.net
ラリーいいよ

951 :774RR:2022/07/31(日) 20:52:02 ID:cbfNXEMC.net
>>946
穿った捉え方をさせた事、申し訳なく思っています
すみませんでした

他住民の方もお騒がせしてすみません

952 :774RR:2022/07/31(日) 20:54:27 ID:GDYCvei1.net
謝る必要なんて一切ないぜ

953 :774RR:2022/07/31(日) 21:02:10 ID:ty6wvm1y.net
>>951
慇懃無礼だなアンタ

954 :774RR:2022/07/31(日) 21:17:01 ID:w7pBtxsl.net
>>951が丁寧だと相手の基地外さが一層引き立つなw

955 :774RR:2022/07/31(日) 21:19:21 ID:dQc4cNrH.net
どっちも付けたことあるけどトライアングルの方はリアキャリア無しの単独では使いにくくね?
>>935はサイドバッグだけ付けたいぽいからタケガワでいいんでわ

956 :774RR:2022/07/31(日) 22:33:56 ID:GDYCvei1.net
相手が冷静過ぎて振りかざした拳を下げられないんだろうな
しかも大人気ない自分が一番馬鹿丸出しで

957 :774RR:2022/07/31(日) 22:51:30 ID:/KMOkjAI.net
落ち着いたところでハゲの話に戻ろうぜ

958 :774RR:2022/07/31(日) 23:59:34 ID:zZAEYcDm.net
だが断る

959 :774RR:2022/08/01(月) 08:49:34 ID:KSE8983D.net
ブロンプトンみたいにバッグ側にフレーム内蔵してるのはどうなん?

960 :774RR:2022/08/01(月) 14:29:44 ID:K94sNrxo.net
どうもこうも意味がわからん

961 :774RR:2022/08/01(月) 15:13:13 ID:azExseFv.net
>>935
どんな品物かと思って武川のHP見てきた
これはサポートだけだとさすがにダサいから
サイドバック装着必須やね

962 :774RR:2022/08/01(月) 16:47:34 ID:mJi6RvXj.net
タンクバッグで良くね?

963 :774RR:2022/08/01(月) 18:08:34 ID:K94sNrxo.net
タンクバックは一番ねえな

964 :774RR:2022/08/01(月) 18:13:45 ID:Hq8dFCIi.net
好きなの使えや

965 :774RR:2022/08/01(月) 19:07:05 ID:EIXlvPFr.net
受注が年間生産台数超過したから注文停止になりましたね
ということは来年度まで買えないってことですか

966 :774RR:2022/08/01(月) 20:57:25 ID:FkkouEuM.net
ZETAのアドベンチャーシールドつけたぞ
透明なのが主張しなくていいね

967 :774RR:2022/08/02(火) 01:23:37 ID:OFIlxLzr.net
>2022年8月1日
>法規対応に伴う、Honda二輪車の受注一時停止について
>「令和2年排出ガス規制」が適用※されることに伴い、
>一部機種につきましては現行モデルの注文が生産計画に達した場合、
>受注を一時停止

昨日最新の更新がされてる法規制に伴う受注停止告知を逆から登ると、
受注停止している生産計画に達した現行モデルの一部機種に
該当するモンキー125(8BJ-JB03)は、新排ガス規制未対応ですってなるんだけど。
どっちにしても再開は11月の新排ガス規制施行の後って事かな。

968 :774RR:2022/08/02(火) 01:28:37 ID:Olcd+QjK.net
アレ?ユーロ5に対応したからあと2年くらいいけるんじゃなかったのか?
ユーロ6でエンジンバイクが無くなるなんて言われてるけどその前に酷いことになりそうだな

969 :774RR:2022/08/02(火) 06:49:50 ID:+MXsQmf6.net
新品シールチェーンのべったりグリスは洗い流すものですか?
色付き買ったのにグリスで白いし

970 :774RR:2022/08/02(火) 06:56:18 ID:xyvfpKLd.net
細か過ぎるハゲ

971 :774RR:2022/08/02(火) 10:18:12 ID:DFuilMLk.net
なんだとコラ

972 :774RR:2022/08/02(火) 10:37:39 ID:1nQa58lx.net
>>969
機能的には落とす必要はない
見た目が気になるなら余ったエンジンオイルを歯ブラシで塗りながら軽く擦る
最後はウエスでさっと拭き取る
あんまりゴシゴシやらないこと

973 :774RR:2022/08/02(火) 10:46:35 ID:XteSt+eW.net
>>967
ホンダHPみたけど、これは誤解を招く様な文章だなw

974 :774RR:2022/08/02(火) 12:40:28 ID:PBHMV3WY.net
ただ、誤解と言うにも、この告知自体が
「法規対応に伴う受注停止について」だからなあ。
例えば、機械的には対応する設計はしてるけど
10月製造までは旧型と同じ触媒を使ってて、
11月製造から本当に規制をクリアできる
ゴツくて詰まった触媒のエキパイになるとかあって、
初期型とか前期型後期型みたいになったりして。

975 :774RR:2022/08/02(火) 13:09:42 ID:XteSt+eW.net
>>974
なるほど、その線もあるのか。
Rebel 1100とモンキー125は入荷見通し不透明で受注停止、
それ以外は規制対象で受注停止だと思ってた。
だから「入荷見通し不透明による受注停止車種と、規制対象による受注停止車種について」にすべきだと思ってた。
これは要問い合わせだなw

・Rebel 1100(令和2年規制クリア)
・モンキー125(令和2年規制クリア)

・Rebel 250(令和2年規制NG)
・CRF250RALLY(令和2年規制NG)
・CRF250L(令和2年規制NG)
・フォルツァ(令和2年規制NG)
・ADV150(令和2年規制NG)
・グロム(令和2年規制NG)
・CT125ハンターカブ(令和2年規制NG)

976 :774RR:2022/08/02(火) 13:19:31 ID:VWbzv7Le.net
問い合わせても予約出来ないんだったら時間の無駄だろうねww

977 :774RR:2022/08/02(火) 13:28:24 ID:XteSt+eW.net
ホンダに問い合わせたけど、>>974の通りだったわ
JB03は令和2年規制前の生産モデルと規制後の生産モデルに分かれるみたいだぞ

978 :774RR:2022/08/02(火) 13:45:12 ID:OgcctiFD.net
>>977
乙&マジでか!?
モンキーカーストの区分が更に細かくなるじゃねーか
4速モンキー
5速モンキー排ガスクリア前
5速モンキー排ガスクリア後

979 :774RR:2022/08/02(火) 14:17:27 ID:PBHMV3WY.net
まじか。5速になって
令和2年規制も回避してる現行の株が
爆上げになっちゃいそうだ。

980 :774RR:2022/08/02(火) 15:06:03 ID:QCD6Sff5.net
新車で手に入るならどっちでもええて

981 :774RR:2022/08/02(火) 15:10:35 ID:n386h0lO.net
ワイもさっき問い合わせた
次のはメーター内にシフトインジケーターとタコメーターもつくらしいね裏山

982 :774RR:2022/08/02(火) 15:17:59 ID:OgcctiFD.net
>>981
規制前生産5速モンキーのプレミア化待った無しと思ったけど、これはあれだなw
4速モンキーと同等かそれ未満になってしまう

983 :774RR:2022/08/02(火) 15:48:39 ID:bZnHDT8D.net
たった一年でそんな無駄な事するかね?

984 :774RR:2022/08/02(火) 15:56:51 ID:0HsKy37j.net
>>981はたぶん嘘だな
JB03が規制前生産モデルと規制後生産モデルがあるのは本当

985 :774RR:2022/08/02(火) 15:57:47 ID:OFIlxLzr.net
>>982
規制対応したと発表してる新型が
規制対応のため受注停止って言う発表の矛盾には答えるかもしれんが、
正式発表もしてない規制対応型に新装備があったとしても
一般人の問い合わせに答えるわけ無いだろ。あと4速はもうあきらめろ。
しかし、店が一応受けてくれた俺のは本気の排ガス規制後って事か。
実際に触媒だけだったらいいな。けど令和2年規制ってそんな軽いもんじゃ無いよね。
ECUとかコンピュータ系も違うんだろうな。

986 :774RR:2022/08/02(火) 16:30:17 ID:T9bsFkbD.net
【HONDA】モンキー125(JB02/03) 65匹目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1659422009/

987 :774RR:2022/08/02(火) 16:37:36 ID:qfsrSphz.net
>>985
多分殆ど変わらないんじゃね?
現行型の環境仕様の表を読むと排ガスは平成32年規制に適合となっているし。
下手するとお役所的な書類上の変更だけで中身は一緒だという可能性もある。

988 :774RR:2022/08/02(火) 16:57:45 ID:0HsKy37j.net
広報から得た答えの印象だと、書面上だけの話って感じじゃなかったなー
恐らくは>>974に近いのかもね
間に合わせ的に一部だけ旧型の何かを使って、
んで、11月までにしれーっと変更しようと思ったのかもね

989 :774RR:2022/08/02(火) 18:56:46 ID:lh4r5gdu.net
この話題は話半分くらいに聞いておくのが良さそうだな

990 :774RR:2022/08/02(火) 19:51:33 ID:kuhX5oIB.net
値上げの口実だと個人的に思ってる

991 :774RR:2022/08/02(火) 21:02:19 ID:wgzQzESb.net
ということは予約して納車前にマフラー買っちゃった俺はアウトか・・・

992 :774RR:2022/08/02(火) 22:17:04 ID:OFIlxLzr.net
ハード的な話なら、型式が変わるような話じゃないだろうから
JB03として普通に取り付けられる。
ソフト的な話なら、そもそも政府認証マフラーの方が
猶予期間無くて、すでに令和2年に排ガス規制対応になってる。
未認証の触媒無しとかであればそもそも関係ない。
と推測してみます。

993 :774RR:2022/08/02(火) 23:54:58 ID:xyvfpKLd.net
うっせえハゲ

994 :774RR:2022/08/03(水) 02:08:01 ID:VoP/ZLar.net
何だとこのインポ野郎

総レス数 1001
173 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200