2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】モンキー125(JB02/03) 64匹目

1 :774RR:2022/05/26(木) 03:16:08.34 ID:5FUNPEcO.net
http://www.honda.co.jp/Monkey125/

※前スレ
【HONDA】モンキー125(JB02/03) 63匹目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1649826057/

952 :774RR:2022/07/31(日) 20:54:27 ID:GDYCvei1.net
謝る必要なんて一切ないぜ

953 :774RR:2022/07/31(日) 21:02:10 ID:ty6wvm1y.net
>>951
慇懃無礼だなアンタ

954 :774RR:2022/07/31(日) 21:17:01 ID:w7pBtxsl.net
>>951が丁寧だと相手の基地外さが一層引き立つなw

955 :774RR:2022/07/31(日) 21:19:21 ID:dQc4cNrH.net
どっちも付けたことあるけどトライアングルの方はリアキャリア無しの単独では使いにくくね?
>>935はサイドバッグだけ付けたいぽいからタケガワでいいんでわ

956 :774RR:2022/07/31(日) 22:33:56 ID:GDYCvei1.net
相手が冷静過ぎて振りかざした拳を下げられないんだろうな
しかも大人気ない自分が一番馬鹿丸出しで

957 :774RR:2022/07/31(日) 22:51:30 ID:/KMOkjAI.net
落ち着いたところでハゲの話に戻ろうぜ

958 :774RR:2022/07/31(日) 23:59:34 ID:zZAEYcDm.net
だが断る

959 :774RR:2022/08/01(月) 08:49:34 ID:KSE8983D.net
ブロンプトンみたいにバッグ側にフレーム内蔵してるのはどうなん?

960 :774RR:2022/08/01(月) 14:29:44 ID:K94sNrxo.net
どうもこうも意味がわからん

961 :774RR:2022/08/01(月) 15:13:13 ID:azExseFv.net
>>935
どんな品物かと思って武川のHP見てきた
これはサポートだけだとさすがにダサいから
サイドバック装着必須やね

962 :774RR:2022/08/01(月) 16:47:34 ID:mJi6RvXj.net
タンクバッグで良くね?

963 :774RR:2022/08/01(月) 18:08:34 ID:K94sNrxo.net
タンクバックは一番ねえな

964 :774RR:2022/08/01(月) 18:13:45 ID:Hq8dFCIi.net
好きなの使えや

965 :774RR:2022/08/01(月) 19:07:05 ID:EIXlvPFr.net
受注が年間生産台数超過したから注文停止になりましたね
ということは来年度まで買えないってことですか

966 :774RR:2022/08/01(月) 20:57:25 ID:FkkouEuM.net
ZETAのアドベンチャーシールドつけたぞ
透明なのが主張しなくていいね

967 :774RR:2022/08/02(火) 01:23:37 ID:OFIlxLzr.net
>2022年8月1日
>法規対応に伴う、Honda二輪車の受注一時停止について
>「令和2年排出ガス規制」が適用※されることに伴い、
>一部機種につきましては現行モデルの注文が生産計画に達した場合、
>受注を一時停止

昨日最新の更新がされてる法規制に伴う受注停止告知を逆から登ると、
受注停止している生産計画に達した現行モデルの一部機種に
該当するモンキー125(8BJ-JB03)は、新排ガス規制未対応ですってなるんだけど。
どっちにしても再開は11月の新排ガス規制施行の後って事かな。

968 :774RR:2022/08/02(火) 01:28:37 ID:Olcd+QjK.net
アレ?ユーロ5に対応したからあと2年くらいいけるんじゃなかったのか?
ユーロ6でエンジンバイクが無くなるなんて言われてるけどその前に酷いことになりそうだな

969 :774RR:2022/08/02(火) 06:49:50 ID:+MXsQmf6.net
新品シールチェーンのべったりグリスは洗い流すものですか?
色付き買ったのにグリスで白いし

970 :774RR:2022/08/02(火) 06:56:18 ID:xyvfpKLd.net
細か過ぎるハゲ

971 :774RR:2022/08/02(火) 10:18:12 ID:DFuilMLk.net
なんだとコラ

972 :774RR:2022/08/02(火) 10:37:39 ID:1nQa58lx.net
>>969
機能的には落とす必要はない
見た目が気になるなら余ったエンジンオイルを歯ブラシで塗りながら軽く擦る
最後はウエスでさっと拭き取る
あんまりゴシゴシやらないこと

973 :774RR:2022/08/02(火) 10:46:35 ID:XteSt+eW.net
>>967
ホンダHPみたけど、これは誤解を招く様な文章だなw

974 :774RR:2022/08/02(火) 12:40:28 ID:PBHMV3WY.net
ただ、誤解と言うにも、この告知自体が
「法規対応に伴う受注停止について」だからなあ。
例えば、機械的には対応する設計はしてるけど
10月製造までは旧型と同じ触媒を使ってて、
11月製造から本当に規制をクリアできる
ゴツくて詰まった触媒のエキパイになるとかあって、
初期型とか前期型後期型みたいになったりして。

975 :774RR:2022/08/02(火) 13:09:42 ID:XteSt+eW.net
>>974
なるほど、その線もあるのか。
Rebel 1100とモンキー125は入荷見通し不透明で受注停止、
それ以外は規制対象で受注停止だと思ってた。
だから「入荷見通し不透明による受注停止車種と、規制対象による受注停止車種について」にすべきだと思ってた。
これは要問い合わせだなw

・Rebel 1100(令和2年規制クリア)
・モンキー125(令和2年規制クリア)

・Rebel 250(令和2年規制NG)
・CRF250RALLY(令和2年規制NG)
・CRF250L(令和2年規制NG)
・フォルツァ(令和2年規制NG)
・ADV150(令和2年規制NG)
・グロム(令和2年規制NG)
・CT125ハンターカブ(令和2年規制NG)

976 :774RR:2022/08/02(火) 13:19:31 ID:VWbzv7Le.net
問い合わせても予約出来ないんだったら時間の無駄だろうねww

977 :774RR:2022/08/02(火) 13:28:24 ID:XteSt+eW.net
ホンダに問い合わせたけど、>>974の通りだったわ
JB03は令和2年規制前の生産モデルと規制後の生産モデルに分かれるみたいだぞ

978 :774RR:2022/08/02(火) 13:45:12 ID:OgcctiFD.net
>>977
乙&マジでか!?
モンキーカーストの区分が更に細かくなるじゃねーか
4速モンキー
5速モンキー排ガスクリア前
5速モンキー排ガスクリア後

979 :774RR:2022/08/02(火) 14:17:27 ID:PBHMV3WY.net
まじか。5速になって
令和2年規制も回避してる現行の株が
爆上げになっちゃいそうだ。

980 :774RR:2022/08/02(火) 15:06:03 ID:QCD6Sff5.net
新車で手に入るならどっちでもええて

981 :774RR:2022/08/02(火) 15:10:35 ID:n386h0lO.net
ワイもさっき問い合わせた
次のはメーター内にシフトインジケーターとタコメーターもつくらしいね裏山

982 :774RR:2022/08/02(火) 15:17:59 ID:OgcctiFD.net
>>981
規制前生産5速モンキーのプレミア化待った無しと思ったけど、これはあれだなw
4速モンキーと同等かそれ未満になってしまう

983 :774RR:2022/08/02(火) 15:48:39 ID:bZnHDT8D.net
たった一年でそんな無駄な事するかね?

984 :774RR:2022/08/02(火) 15:56:51 ID:0HsKy37j.net
>>981はたぶん嘘だな
JB03が規制前生産モデルと規制後生産モデルがあるのは本当

985 :774RR:2022/08/02(火) 15:57:47 ID:OFIlxLzr.net
>>982
規制対応したと発表してる新型が
規制対応のため受注停止って言う発表の矛盾には答えるかもしれんが、
正式発表もしてない規制対応型に新装備があったとしても
一般人の問い合わせに答えるわけ無いだろ。あと4速はもうあきらめろ。
しかし、店が一応受けてくれた俺のは本気の排ガス規制後って事か。
実際に触媒だけだったらいいな。けど令和2年規制ってそんな軽いもんじゃ無いよね。
ECUとかコンピュータ系も違うんだろうな。

986 :774RR:2022/08/02(火) 16:30:17 ID:T9bsFkbD.net
【HONDA】モンキー125(JB02/03) 65匹目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1659422009/

987 :774RR:2022/08/02(火) 16:37:36 ID:qfsrSphz.net
>>985
多分殆ど変わらないんじゃね?
現行型の環境仕様の表を読むと排ガスは平成32年規制に適合となっているし。
下手するとお役所的な書類上の変更だけで中身は一緒だという可能性もある。

988 :774RR:2022/08/02(火) 16:57:45 ID:0HsKy37j.net
広報から得た答えの印象だと、書面上だけの話って感じじゃなかったなー
恐らくは>>974に近いのかもね
間に合わせ的に一部だけ旧型の何かを使って、
んで、11月までにしれーっと変更しようと思ったのかもね

989 :774RR:2022/08/02(火) 18:56:46 ID:lh4r5gdu.net
この話題は話半分くらいに聞いておくのが良さそうだな

990 :774RR:2022/08/02(火) 19:51:33 ID:kuhX5oIB.net
値上げの口実だと個人的に思ってる

991 :774RR:2022/08/02(火) 21:02:19 ID:wgzQzESb.net
ということは予約して納車前にマフラー買っちゃった俺はアウトか・・・

992 :774RR:2022/08/02(火) 22:17:04 ID:OFIlxLzr.net
ハード的な話なら、型式が変わるような話じゃないだろうから
JB03として普通に取り付けられる。
ソフト的な話なら、そもそも政府認証マフラーの方が
猶予期間無くて、すでに令和2年に排ガス規制対応になってる。
未認証の触媒無しとかであればそもそも関係ない。
と推測してみます。

993 :774RR:2022/08/02(火) 23:54:58 ID:xyvfpKLd.net
うっせえハゲ

994 :774RR:2022/08/03(水) 02:08:01 ID:VoP/ZLar.net
何だとこのインポ野郎

995 :774RR:2022/08/03(水) 07:01:01 ID:hBy8BfY7.net
ハゲ共、新スレ行くから早く埋めろ。残りの毛も引っこ抜くぞ

996 :774RR:2022/08/03(水) 12:14:44 ID:H3MNLqy7.net
うめ

997 :774RR:2022/08/03(水) 12:14:55 ID:H3MNLqy7.net
うめ

998 :774RR:2022/08/03(水) 12:15:00 ID:H3MNLqy7.net
うめ

999 :774RR:2022/08/03(水) 12:22:24 ID:H3MNLqy7.net
うめ

1000 :774RR:2022/08/03(水) 12:22:30 ID:H3MNLqy7.net
うめ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
173 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200