2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】Rebel レブル 250/500 Part39【ホンダ】

1 :774RR :2022/05/27(金) 05:23:43.89 ID:DmqaxCvta.net
↑コピペして3行にしてから書き込んでください。

【HONDA公式】
https://www.honda.co.jp/Rebel250/
https://www.honda.co.jp/Rebel500/

250/500はエンジン以外ほぼ全て共通なので同一スレで進行します


・次スレは>>950が立てる
>>950が踏み逃げた場合は>>980が立てる
・立てられない場合や代理で立てる時は宣言する
>>1は本文1行目に合計3行になるように
!extend:on:vvvvv:1000:512を記述するVIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

※前スレ
【HONDA】Rebel レブル 250/500 Part38【ホンダ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1648552409/
-
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
-
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :774RR :2022/05/27(金) 05:35:03.49 ID:n7lf/EkNM.net
レブルバブル

3 :774RR :2022/05/27(金) 05:58:56.14 ID:ZIuGalyir.net
3won

4 :774RR :2022/05/27(金) 05:59:14.61 ID:ZIuGalyir.net
4Mo

5 :774RR :2022/05/27(金) 05:59:32.03 ID:ZIuGalyir.net
5Mo

6 :774RR :2022/05/27(金) 05:59:50.75 ID:ZIuGalyir.net
6Mo

7 :774RR :2022/05/27(金) 06:21:27.40 ID:8dBzqO8MM.net
7oct

8 :774RR :2022/05/27(金) 06:24:26.90 ID:ZIuGalyir.net
8Mo

9 :774RR :2022/05/27(金) 06:25:02.87 ID:ZIuGalyir.net
9Mo

10 :774RR :2022/05/27(金) 06:25:19.37 ID:ZIuGalyir.net
9Mo

11 :774RR :2022/05/27(金) 06:25:36.75 ID:ZIuGalyir.net
10Mo

12 :774RR :2022/05/27(金) 06:26:25.14 ID:ZIuGalyir.net
12Mo

13 :774RR :2022/05/27(金) 06:26:43.45 ID:ZIuGalyir.net
13Mo

14 :774RR :2022/05/27(金) 06:27:02.23 ID:ZIuGalyir.net
14Mo

15 :774RR :2022/05/27(金) 06:28:41.37 ID:ZIuGalyir.net
15Mo

16 :774RR :2022/05/27(金) 06:28:57.91 ID:ZIuGalyir.net
16Mo

17 :774RR :2022/05/27(金) 06:29:16.26 ID:ZIuGalyir.net
17Mo

18 :774RR :2022/05/27(金) 06:29:32.75 ID:ZIuGalyir.net
18Mo

19 :774RR :2022/05/27(金) 06:30:53.56 ID:ZIuGalyir.net
19Mo

20 :774RR :2022/05/27(金) 06:31:17.27 ID:ZIuGalyir.net
>>1
乙!

21 :774RR :2022/05/27(金) 08:46:38.05 ID:/0ljpf9+d.net
>>20
保守乙

22 :774RR :2022/05/27(金) 10:54:58.07 ID:c9AsiQkeM.net
スレ立て&保守乙~

23 :774RR :2022/05/27(金) 11:04:15.10 ID:z1J6pINAp.net
乙事主

24 :774RR :2022/05/27(金) 12:19:05.45 ID:HXHczvZTr.net
>>950,980
次スレ建てるときは>>1の文にコマンドが無いため注意してください
また>>20まで保守しないと即死するので保守をするか依頼してください

25 :774RR :2022/05/27(金) 20:37:14.48 ID:TYq25Usc0.net
Rebel GB meeting 2022

Rebelシリーズ、 GBシリーズユーザー集合!
全国各地でミーティング開催決定!

Rebelシリーズ/GBシリーズユーザーではなくても、イベント会場への入場OK!
(該当車種以外の車両でお越しの方は駐車場所が異なります)
Rebel×GBシリーズで来場された方には、参加記念品をプレゼント!!またHondaオリジナルグッズが当たる抽選会への参加が可能!

5.29Sun 10:00~15:00
フェスティバルウォーク蘇我
千葉県千葉市中央区川崎町51-1

https://www.honda.co.jp/rebel-gb-meeting/

26 :774RR :2022/05/29(日) 22:04:42.69 ID:4evMx15O0.net
ここでいいのか?

27 :774RR (ササクッテロル Sp8d-eOmp):2022/05/30(月) 01:31:11 ID:Iw5W0wBxp.net
乙事主

28 :774RR :2022/05/30(月) 17:14:27.40 ID:95dLe5cod.net
おまえらマフラーのさび止め何かされてますか?

29 :774RR :2022/05/30(月) 23:58:16.44 ID:Yt1XI87Dd.net
お前はしてんの?

30 :774RR :2022/05/31(火) 00:31:51.63 ID:RzpgD3Nq0.net
>>29
メンテルーブ塗ってみたがエンジンかけると熱で煙がモクモク出てこれは違うかなと

31 :774RR :2022/05/31(火) 00:43:20.18 ID:Y+BSyxk70.net
ちょっと冷めてからシリコン塗るしかない
エキパイは350度軽く超える。
シーズニングみたいなもんよ。

32 :774RR :2022/05/31(火) 00:55:51.37 ID:GOdzwTp0M.net
>>28
耐熱ワックス

33 :774RR :2022/05/31(火) 01:07:18.30 ID:mS9CghtnM.net
メンソレータム

34 :774RR :2022/05/31(火) 01:10:02.85 ID:CfcYJ/NNd.net
カーベックの結晶塗装(ちぢみ塗装)とかどうなんだろ。
普通は塗ったあとにオーブンで焼結しなくちゃいけないところ、エンジンかけとけばいいだけだし。

35 :774RR :2022/05/31(火) 06:25:44.00 ID:VN6eL+EL0.net
マフラーもエキパイも納車時にガラスコーティングしてもらってる
耐熱マットブラックは劣化を感じやすいから錆以前の課題ってことで

36 :774RR :2022/05/31(火) 08:56:53.44 ID:Vcn9Invg0.net
>>25
イベントは忘れてて参加しなかったが日曜天気も良かったし千葉の海岸線ツーリングしてたらレブル20台ぐらいの集団とすれ違ったわ
たぶんツイッターかなんかのレブルコミュだろう

37 :774RR :2022/05/31(火) 10:54:09.11 ID:DB6pwfINa.net
暴走行為一切してなくても20台とか集団で走ってたら珍走団認定されそうでこわい

38 :774RR :2022/05/31(火) 11:21:14.79 ID:2fx//ZOe0.net
バイクに拒否反応示す層は間違いなくいるからね

そういった人たちの周りに優しいバイク乗りが一人でもいると違ってくるんだろうけどね

39 :774RR :2022/05/31(火) 12:47:45.53 ID:k9iEo4ttd.net
マフラーのさび止め参考になったわ!ありが㌧

40 :774RR :2022/06/01(水) 18:10:51.16 ID:5Q0PYure0.net
モンキー
ビラーゴ250
XL230
KLX250
PS250

と買うバイクがことごとく絶版車になってる俺がレブル買いました。
ロングセラー品まで絶版にする俺の力の見せ所だな

41 :774RR :2022/06/01(水) 18:56:51.27 ID:qjtfeLKPd.net
レアもん宜しく

42 :774RR :2022/06/01(水) 19:33:24.67 ID:vd8NDeVT0.net
SRも乗っとくべきだったね

43 :774RR (ワッチョイ f1aa-iRzj):2022/06/01(水) 20:41:30 ID:bB+hyrXY0.net
Honda Go主催のレブルミーティングに行ってきたけど、昼頃に止まってた車体はノーマルのものが多かった印象だった。2020年式でSエディションな人たちはサイレンサーも変えないんだなってのが意外だった。

44 :774RR :2022/06/02(木) 17:14:57.37 ID:Rn+iKNtv0.net
レブル値上がりしすぎだよ。。

45 :774RR :2022/06/02(木) 17:25:48.81 ID:gBDrmheF0.net
500注文したばっかりなんだけど待ち遠しすぎる
500乗ってる人少ないからYouTubeに動画上げてる人も少なくてもう見尽くしたわ
250と1100の動画も見まくってる
納車の頃には脳内だけは世界一レブルに詳しくなってしまいそうで怖い

46 :774RR :2022/06/02(木) 18:08:09.85 ID:FMWwO2rr0.net
500羨ましい
レブル400あればそっち買ったと思うんだがな

47 :774RR :2022/06/02(木) 20:35:20.34 ID:iPMBCDmz0.net
俺も500にすれば良かったかなぁって少し後悔してる

48 :774RR :2022/06/03(金) 07:31:23.76 ID:UbjaqSiI0.net
タナックスリゼットミラーのデザインが好きなのですが取り付けてる方使用感どうですか?

49 :774RR :2022/06/03(金) 15:21:31.29 ID:0eky2o200.net
250でいいから誰か売ってクレヨン。
黒SEで傷なし50kくらい!

50 :774RR :2022/06/03(金) 15:25:45.27 ID:J/LeeeFy0.net
>>49
5万?!

51 :774RR :2022/06/03(金) 15:36:34.54 ID:0eky2o200.net
そうだった、間違えた 500kですん。

52 :774RR :2022/06/03(金) 19:33:23.21 ID:IvY6jqhd0.net
ドリーム新車情報で500新車結構余ってたのに、今見たら全然ないのね。
250はまだ3台ぐらいあったけど。

53 :774RR :2022/06/04(土) 01:03:48.57 ID:Hu/qbHcs0.net
来月レブル250が納車されます。純正のキャリアとバックレストはつけてもらいます。
納車後にサイドバッグも付ける予定なのですが、両立することはできますでしょうか?教えて頂けるとありがたいです!

54 :774RR :2022/06/04(土) 05:16:22.81 ID:WN+nW0+D0.net
なんで2020年モデルが今頃出てきてるんやろ

55 :774RR :2022/06/04(土) 09:13:24.75 ID:WwfaUNzx0.net
寝かせて高く売ろうとしたが売れなかったとかだったらまじ勘弁してほしい

56 :774RR :2022/06/04(土) 10:00:49.14 ID:Ql7swhzv0.net
>>53
キジマのやつはリアフェンダーにつけないので独立して使うことができて便利

57 :774RR :2022/06/04(土) 10:00:51.51 ID:Ql7swhzv0.net
>>53
キジマのやつはリアフェンダーにつけないので独立して使うことができて便利

58 :774RR :2022/06/04(土) 10:11:28.12 ID:qrWq0BBS0.net
>>55
メーカーから仕入れた個体なら、プレミア付けて売るのはホンダが許さないと思う

59 :774RR :2022/06/04(土) 17:53:15.37 ID:2elyw+no0.net
展示車

60 :774RR :2022/06/04(土) 20:41:22.55 ID:uZkkldj40.net
購入してから3ヶ月…ついに立ちごけやってもうた。
砂利駐車場で、盛り上がってるの気づかずに右に傾いて踏ん張ったがズルって…マフラーの下側が地面に少しついてもうた。
砂利でマフラーに少しキズがついたけどこんな時みんな放置?
対処あればアドバイスお願いします。

61 :774RR :2022/06/05(日) 00:35:06.95 ID:Y86JQjbX0.net
ちょっと凹むくらい傷ついたけどしばらく放置だったな
でも気になってきたので耐熱塗料で塗装したよ
塗装するなら傷の所だけじゃなくマフラー全体にした方がいい

62 :774RR :2022/06/05(日) 03:13:32.04 ID:c+MH9dYC0.net
耐水ペーパーで磨いて脱脂してホンダ純正のスプレーで塗装したわ

63 :774RR :2022/06/05(日) 05:51:17.37 ID:/13z6uB+0.net
>>60
気になるなら、ヤフオクとかで購入して交換が良いと思います。

64 :774RR :2022/06/05(日) 05:57:58.96 ID:MHhf/1580.net
いやいっそ社外品に交換だろ

65 :774RR :2022/06/05(日) 08:04:05.34 ID:U53p9tvp0.net
>>62
どれか教えてほしい。同じ色の売ってます?

66 :774RR :2022/06/05(日) 11:11:37.70 ID:dvXKDBJm0.net
今ついてるのが純正ならメルカリかなんかで買った方が良くないか?
耐熱塗料買って手間隙かけるならよっぽど楽だろ
純正ならこんな値段でも出てるよ
https://i.imgur.com/5igs4NY.jpg

67 :774RR :2022/06/05(日) 11:39:50.67 ID:U53p9tvp0.net
写真ではわからない傷とかサビとかあるから気をつけてね。
何回か失敗してるわ

68 :774RR :2022/06/05(日) 12:50:49.05 ID:UCGlDywdd.net
サムネで一瞬腕かと思ってビビった

69 :774RR :2022/06/05(日) 15:28:16.33 ID:y75jTUCXa.net
オーバーレーシングのサイレントのマフラー取り付けてくれるなら直接行ってオレの使用期間半年純正マフラーあげる♥

70 :774RR :2022/06/05(日) 20:05:09.88 ID:WNIQAi200.net
レブル500にシーソーペダルつけている人いる?

71 :774RR :2022/06/05(日) 20:12:12.39 ID:bKe9WuKo0.net
>>56
キジマですね!見てみます!ありがとうございます!!

72 :774RR :2022/06/06(月) 12:30:12.83 ID:4PLJQV0A0.net
>>60
普通に放置っしょ

73 :774RR :2022/06/06(月) 12:59:09.01 ID:lFqIpWDg0.net
>>60
SP忠男のエキパイとサイレンサーにしなさい
楽しさが倍になる(個人の感想です)

74 :774RR :2022/06/06(月) 13:27:17.99 ID:FXNqUE9Ba.net
500はスリップオンはあってもフルエキないな
スチールに黒染めのエキパイ嫌いなんだよな
すぐ焼けて色落ちるし錆びるし

75 :774RR :2022/06/06(月) 13:40:15.02 ID:s3kTdA2ZM.net
>>74
サンドブラストでサビと塗装落としてから耐熱クリアで塗ってみてよ

76 :774RR :2022/06/06(月) 18:59:04.26 ID:JODncncSd.net
耐熱ワックス買ってきてマフラーやエンジンに塗ってみたけどこれは良い。おまえらも錆びる前に塗るべき。俺のビッグマグナム並に黒光りしてる!

77 :774RR :2022/06/07(火) 00:08:13.04 ID:7eb17+aC0.net
錆びるの早い。錆び止め使ったのにバッグの金具、(一部錆びてきた)

78 :774RR :2022/06/07(火) 03:41:01.52 ID:TkdyWeYva.net
sp忠男気になるなぁ

79 :774RR :2022/06/07(火) 04:48:39.82 ID:cnty6+/K0.net
>>65
商品画像が古いままだけどこれ
https://www.monotaro.com/p/2296/4235/

80 :774RR :2022/06/07(火) 04:49:47.66 ID:NRZqnfBX0.net
sp糞男のステマやめろ

81 :774RR (ワッチョイ 25aa-YUne):2022/06/07(火) 11:53:15 ID:v0hbAkJj0.net
ステルスになってないのにステマとかw
音の大きいのサイレンサーがよければモリワキ、ワイバン、音が小さめがよければ忠男
エキパイはパワーが欲しければインナータイプ、少しでもトルクが上がれば良いならボックスタイプで忠男一択だわ
それ以外は見た目で

82 :774RR (ワッチョイ 4ab2-2ab8):2022/06/07(火) 11:57:06 ID:DeNVAx+z0.net
ディアブロ1択だろ

83 :774RR (ワッチョイ 5d00-rOg1):2022/06/07(火) 12:00:08 ID:rwegx4lX0.net
吸気や燃調に手を加えなくても、エキパイでパワーあがるの?

84 :774RR (ワッチョイ c6fc-fRoS):2022/06/07(火) 12:41:52 ID:BAu7n/id0.net
>>60
500乗りです。
アマゾンでLAVEN(ラベン) 耐熱塗料ブラック ツヤ消し 300ml [HTRC2.1] メンテナンスマフラー補修用でだいぶ前に部分塗装したけど、
やっぱりマフラー外して全塗装がお勧めです。近々に再度施工予定です。
また、キズがささくれ状態ならヤスリがけ後に99工房 液体コンパウンドトライアルセット 09193で前処理して下さい。
ご健闘をお祈りします!

85 :774RR (ワッチョイ 4a9b-wQJe):2022/06/07(火) 14:02:45 ID:3fsuFG3i0.net
>>83
トルクがぜんぜん違うよ最高速は変わらんけど
何よりパルス感が気持ちいい

86 :774RR :2022/06/07(火) 16:18:40.78 ID:xljrV6H9a.net
>>85
燃費は変わる?
エキパイ煤けてきたから変えようか迷う

87 :774RR (ワッチョイ 4a9b-wQJe):2022/06/07(火) 16:43:26 ID:3fsuFG3i0.net
燃費はほぼ変わらんよ

88 :774RR (ワッチョイ 1aee-LDcn):2022/06/07(火) 16:59:07 ID:p61w5zuE0.net
一番最初に何変えたら良いかと聞かれたら忠男エキパイ一択と言えるくらい間違いない
でもある程度乗ってから変えないと何が違うのかわからない

89 :774RR :2022/06/07(火) 17:28:22.91 ID:v0hbAkJj0.net
>>83
近所のバイクチェーン店で試乗会とかやってるからお試ししたらいいかも

90 :774RR :2022/06/07(火) 19:50:05.32 ID:qDcrPd3L0.net
>>76
エンジン周りは耐熱じゃ無くても大丈夫。
ちなみに普通のシリコンは200度まで。耐熱は250。
たった50度で何が違うって感じ。マフラーは350度超えるから、付けても飛ぶので毎回塗るといい。
ヤフオクに売ってるマフラー用塗料は試した事ない。

>>79
サンクス。これ色は同じでスポット塗装でもある程度隠せる感じ?

91 :774RR :2022/06/08(水) 00:44:53.16 ID:hBO1/8/k0.net
ヤマハの耐熱ワックスはどうなんだろ
エキパイに塗っても飛ばないって評価もあるけど

92 :774RR :2022/06/08(水) 02:22:49.73 ID:40HMopIZ0.net
あれはフッ素樹脂が残ってるんじゃない?
マニュアル見ると原液は200度までみたいだ。

93 :774RR :2022/06/08(水) 03:46:11.25 ID:DR0IMOuP0.net
>>90
一応そうだけど他の部分の色あせ次第

94 :774RR :2022/06/09(木) 20:44:55.15 ID:sqYmrF5F0.net
ttps://young-machine.com/2022/03/31/309373/?type=AMP
まだ出てないからわからんけどこれ付けられるんだろうか

95 :774RR :2022/06/09(木) 21:15:09.29 ID:jirVAc+50.net
>>94
無理

96 :774RR :2022/06/09(木) 22:59:19.64 ID:FxcmjG5Q0.net
自分でつければいいじゃん

総レス数 1001
187 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200