2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】Rebel レブル 250/500 Part39【ホンダ】

1 :774RR :2022/05/27(金) 05:23:43.89 ID:DmqaxCvta.net
↑コピペして3行にしてから書き込んでください。

【HONDA公式】
https://www.honda.co.jp/Rebel250/
https://www.honda.co.jp/Rebel500/

250/500はエンジン以外ほぼ全て共通なので同一スレで進行します


・次スレは>>950が立てる
>>950が踏み逃げた場合は>>980が立てる
・立てられない場合や代理で立てる時は宣言する
>>1は本文1行目に合計3行になるように
!extend:on:vvvvv:1000:512を記述するVIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

※前スレ
【HONDA】Rebel レブル 250/500 Part38【ホンダ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1648552409/
-
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
-
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

321 :774RR (ワッチョイ 4fb3-tQxS):2022/07/01(金) 21:53:47 ID:m/sI+AdI0.net
>>319
u-kanayaがオススメ

322 :774RR (スププ Sd5f-TDXW):2022/07/01(金) 22:13:02 ID:Jx1m2WEUd.net
>>321
ありがとうございます!純正のクラッチが重すぎて
どうにか出来る種類ありますか?

323 :774RR (ワッチョイ 4fee-yyuc):2022/07/01(金) 22:26:29 ID:hzwxu2nL0.net
お、重いか?

324 :774RR (ワッチョイ 3f22-ssjT):2022/07/01(金) 22:26:35 ID:6OEQyHjN0.net
レブルのクラッチはすごく軽くね

325 :774RR (ワッチョイ 7f28-TIZg):2022/07/01(金) 22:51:51 ID:9x+gkaD20.net
>>322
それは無理だろ

326 :774RR (スププ Sd5f-TDXW):2022/07/01(金) 22:55:11 ID:Jx1m2WEUd.net
軽いんだw自分では腕の筋が筋肉痛になるくらい重く感じたんです。
それより軽くはならないのか
ありがとうございます

327 :774RR (ワッチョイ 7fa9-v5Y2):2022/07/01(金) 23:47:03 ID:B48Xrcfi0.net
>>326
女性かな?あそび少し調整してもらったら?

328 :774RR (ワッチョイ 6fb3-A/OY):2022/07/02(土) 00:34:38 ID:4hr5yGH40.net
>>326
握り幅調整出来るクラッチに換えたら握り易くなって楽になるかもね

329 :774RR (スププ Sdaa-coI3):2022/07/02(土) 05:21:27 ID:wE1FkTTGd.net
>>327
だいぶ変わるかもしらないからやってもらいます。
>>328
手がちっさいので確かに楽になるかもわかりませんね。

ありがとうございました

330 :774RR (ワッチョイ 8fd6-8NLY):2022/07/02(土) 10:30:40 ID:vOc2XjIn0.net
ヘッドライトがLEDになる前はソコソコクラッチ重かったよね?

331 :774RR (アウアウウー Sacf-z60m):2022/07/02(土) 11:35:23 ID:3NFV6YQya.net
2020年モデル以降はアシスト効いてるからめちゃ軽い
それ以前はまあ一般のバイクと変わらん
アシストの方で固いと言ってるんだとしたらそれはもうカブかスクーター乗ったほうが良いかもしれんな

332 :774RR (ワッチョイ 53aa-SFtp):2022/07/02(土) 15:48:49 ID:tQvfkKxX0.net
夏になってバイク乗らなくなってるのかね。
レブルに似合う涼しいヘルメットってなんだろう。
半ヘルとか公道走っちゃダメなTT以外で。

333 :774RR (ワッチョイ cfb9-j0Oa):2022/07/02(土) 19:50:26 ID:ZYB2VJqE0.net
>>332
ジェットヘルメットがいいよ

334 :774RR (ワッチョイ 864b-9rt+):2022/07/02(土) 20:20:57 ID:znkYxrij0.net
EXZERO+ゴーグル 今日乗ってきたけど以外と涼しかった

335 :774RR (ワッチョイ 6fb3-A/OY):2022/07/02(土) 20:46:22 ID:4hr5yGH40.net
>>334
同じくEXZEROを推します
顔は相当快適、頭はまぁベンチレーション無いのでそれなりですが…

336 :774RR (ワッチョイ bb58-QBhF):2022/07/03(日) 14:55:08 ID:by1eNIb70.net
クラシックエア+ゴーグルですわ

337 :774RR (ワッチョイ 1e58-srLv):2022/07/03(日) 21:46:15 ID:u5o1OF8J0.net
ジェットいいけど、日焼けがなぁ
日焼け止め塗って乗ってるの?

338 :774RR (ワッチョイ deed-qV/D):2022/07/04(月) 17:00:40 ID:je37U//A0.net
ミラーとかスモークってUVガードついてなかった?

339 :774RR (ワッチョイ 53aa-P5q+):2022/07/04(月) 17:56:47 ID:WSZzQZs10.net
ついてたかもだけど、やはり微妙に焼けるよ
ジェットヘルメット、ショーエイJクルーズ

340 :774RR (ワッチョイ deed-qV/D):2022/07/05(火) 15:53:51 ID:Ky/HRxPW0.net
そんな少しも焼けたくないなら日焼け止めしかないんじゃない?

341 :774RR (ワッチョイ 6fb3-A/OY):2022/07/06(水) 15:50:06 ID:/KGX0BiZ0.net
SEにGIVIのAF49付けてるけどクリアなのが気になってスモーク塗装依頼出した…
結局トータルの金額考えたらヤッコカウル買えてたな…バイクいじりってそんなもんですかね?

342 :774RR (ワッチョイ deed-qV/D):2022/07/06(水) 16:13:51 ID:agk6GwOm0.net
そんなもんだ。
チェーンブラシ単体で買った後に、ジャッキ買ったら一緒についてたみたいな(ぴえん

343 :774RR (ワッチョイ deed-qV/D):2022/07/06(水) 16:31:16 ID:agk6GwOm0.net
250SEでシフトペダルの位置がちょっと高いから、10mmのTレンで調整して
リアブレーキペダルも併せて調整しようとしたらいまいちよくわからんかったので
バイク屋にもっていったら、これ以上低くなりませんって言われたけど、そんなことある?
初期値?だったのに。

344 :774RR (ワッチョイ 1e58-srLv):2022/07/06(水) 20:53:10 ID:cgOtCNz40.net
>>343
リヤブレーキペダル、低い側には調整ほとんどできない

345 :774RR (ワッチョイ 8fee-P5q+):2022/07/06(水) 23:34:11 ID:OHSixfpB0.net
リアブレーキはギュッと踏まんとブレーキスイッチ押さないのどうにかならんか?

346 :774RR (ワッチョイ deed-qV/D):2022/07/07(木) 16:29:19 ID:jTV+gj9a0.net
>>344
マジっすか・・・。
ま、慣れるしかないか。

347 :774RR (スププ Sdaa-nVG7):2022/07/08(金) 08:03:46 ID:Xyhv3sGmd.net
低い調整ブレーキ掛けにくくなるからね。でも掛けながら走ってないか不安になる気持ちはわかるで

348 :774RR (ワッチョイ deed-qV/D):2022/07/08(金) 16:30:48 ID:El/lVHCW0.net
そうだね、気にしないことにしよう。

349 :774RR (ワッチョイ a504-gGe7):2022/07/09(土) 20:38:40 ID:rLFx9HUg0.net
まぐろゆっけ氏が高速では100キロあたりから耐え難い振動があるとレビューしてるけど、実際どう?
単気筒とはいえ振動が問題になる車体スペックじゃないと思うんだが

350 :774RR (ワッチョイ cdee-bdU9):2022/07/09(土) 22:15:38 ID:FfJ5wpbP0.net
はぁ?ノーマル車で時速100キロ時の振動ハンパないよ

351 :774RR (ワッチョイ cdee-bdU9):2022/07/09(土) 22:16:39 ID:FfJ5wpbP0.net
ケツの穴がマッサージされて、
腕はビリビリに掛けられてる感じ

352 :774RR (スププ Sd43-Wnti):2022/07/10(日) 04:24:31 ID:Kn7+MK+md.net
手のビリビリはスロットルアシストで解消されたなー

353 :774RR (スププ Sd43-kf/N):2022/07/10(日) 06:00:47 ID:2O8jfXaPd.net
今日ついに納車です
コレは買っとけ!ってのがあれば教えて下さい。
具体的なメーカー名とかもあれば嬉しいです

354 :774RR (ワッチョイ cb58-KLfl):2022/07/10(日) 07:12:12 ID:bN7/cm6z0.net
単気筒はどのモデルも振動を楽しむバイクじゃね

355 :774RR (ワッチョイ d5aa-HNOf):2022/07/10(日) 07:55:40 ID:IhTQjABh0.net
もっと排気量必要だろ

356 :774RR (ワッチョイ a33f-KORx):2022/07/10(日) 09:55:07 ID:ieTaMfJx0.net
また受注停止らしいね

357 :774RR (エムゾネ FF43-2twL):2022/07/10(日) 09:56:58 ID:aIVX04SNF.net
>>353
ワコールのパンティ

358 :774RR (ワッチョイ 2d92-p7Rt):2022/07/10(日) 10:14:30 ID:lohEwYCo0.net
コレが初バイクだから振動は他と比べてどうとかわからんけど100km〜110kmくらいは個人的には許容範囲かな
120kmくらいからおぉ振動すげぇってなって140kmだとミラーが全く見えない

359 :774RR (アウアウウー Sa09-eGss):2022/07/10(日) 12:17:27 ID:9Ny6WA7Oa.net
140とか怖くて出せないよう

360 :774RR (ワッチョイ d5aa-x07f):2022/07/10(日) 14:22:38 ID:IhTQjABh0.net
良い子はバカみたいにスピード出しちゃいけません!

361 :774RR (スプッッ Sd03-gGe7):2022/07/10(日) 14:37:59 ID:1q/5WErQd.net
>>353
GIVIのトップケース

362 :774RR (ワッチョイ a33f-KORx):2022/07/10(日) 15:11:26 ID:ieTaMfJx0.net
>>353
SP忠男フルエキ

363 :774RR (スプッッ Sd03-gGe7):2022/07/10(日) 15:31:30 ID:jlPwNDXZd.net
レブル250で140キロは想像つかん
フルカウル組の速度域だろ

364 :774RR (アウアウウー Sa09-UuyH):2022/07/10(日) 18:50:46 ID:Xkyrz6HHa.net
140キロって出して良いスピードなんですか!?

365 :774RR (ワッチョイ d5aa-x07f):2022/07/10(日) 19:26:52 ID:IhTQjABh0.net
自己判断

366 :774RR (ワッチョイ d5aa-TkQT):2022/07/10(日) 20:30:06 ID:ZguRhFm/0.net
実際に140まで出すかどうかはともかく
140出るバイクと120しかでないバイクでは同じ100巡航でも
かなり余裕や疲労度に差が出ることは確かだな

367 :774RR (スププ Sd43-kf/N):2022/07/10(日) 23:14:04 ID:dGHzYzGJd.net
無事納車されました
アドバイス下さった皆さんありがとうございます!
お買い物とかも行きたいので荷物置きはすぐ欲しいです
マフラー関係は周りが結構早くから静まるので音聴いて判断しようかと思います
下着はもうちょいかわいいのチョイスして欲しかった

368 :774RR (ワッチョイ cb58-bIx6):2022/07/11(月) 01:01:38 ID:NLu+zAP40.net
250は売れてるけど500の年間販売台数はどれくらい?

369 :774RR :2022/07/11(月) 11:55:29.89 ID:BnAbQqXt0.net
初バイクしかも軽二輪で140km/hとか頭のネジ飛んでるとしか思えない

370 :774RR :2022/07/11(月) 14:30:33.03 ID:2oQ2Z/RL0.net
ゆっくりやろうぜ

371 :774RR :2022/07/11(月) 16:41:47.50 ID:5h0SYnoX0.net
ハンドル大事よ、鉄板のデイトナの40B。
8kくらいだしオヌヌメ、オモリ入ってるし振動も緩和される。
もちろん距離も近くなる。
GIVIケースもサイズで使い回せるからいいよ。
後は、2kくらいのチェーンロック。

372 :774RR (スププ Sd43-kf/N):2022/07/11(月) 20:33:25 ID:AOF07VTYd.net
ありがとうございます。
ハンドルももうちょっと手前にした方が楽かも…なんて思ったので見てみます!
ロックも大事ですよね
なるべく頑丈奈そうなの見てみます!
ありがとうございます!

373 :774RR :2022/07/12(火) 19:32:34.22 ID:nVx9XIIy0.net
しばらくノーマル乗るのもいいと思う
ハンドル遠い遠いってよく見るけど普通に乗りやすいから人それぞれだ

374 :774RR :2022/07/13(水) 15:55:07.03 ID:MJHWlask0.net
ハンドル遠いって言うのは十中八九 女だろ。

375 :774RR :2022/07/13(水) 16:13:02.60 ID:1oclwlHi0.net
遠いとは感じないけど乗ってるうちに上腕が疲れてくる

376 :774RR :2022/07/13(水) 20:08:46.75 ID:mO43T+wk0.net
じゃ遠いんじゃん(笑)

377 :774RR :2022/07/14(木) 05:11:19.00 ID:ypnKop6w0.net
振動では

378 :774RR (JP 0H93-qyq2):2022/07/15(金) 13:40:38 ID:vf0ZQX01H.net
腕の力を抜いて握れるような距離っていうのが良いと思うのよね
肘を張らずに肘と手首と同じ高さになるくらいで握れる距離だと疲れないし安全運転できるよね

379 :774RR :2022/07/15(金) 14:37:23.20 ID:ML5n3cTQ0.net
2りんかん10%オフらしいからデイトナのハンドルとついでにバーエンドミラーとグリップ変えようと思うんだけどオススメある?
グリップはSのシートに近い色が良いんだけど
バーエンドミラーはダサいかな?

380 :774RR :2022/07/15(金) 17:53:16.81 ID:eDwTF9Va0.net
40Bハンドルと四角い大きめのミラー、USBソケットつけとけ

381 :774RR :2022/07/16(土) 01:07:35.48 ID:ki2TZ2zld.net
猫背で乗るのがカッコイイ直立ダサい

382 :774RR :2022/07/16(土) 04:16:57.90 ID:yyDtRnf90.net
バーエンドミラーは付け方によっては駐車時に邪魔になるんだよね

383 :774RR (ワッチョイ 0daa-oGbP):2022/07/16(土) 05:26:56 ID:kjtK2I7G0.net
>>381
それな(笑)

384 :774RR :2022/07/16(土) 16:04:33.63 ID:itwW6T3wa.net
赤男で21年式の未使用車が売ってた
本体だけで90万超…

385 :774RR :2022/07/16(土) 16:17:14.71 ID:rpUGG7j40.net
ぼったくりw

386 :774RR :2022/07/16(土) 21:19:24.31 ID:l0vbjP6k0.net
sエディション売りたいんだけど、下取り相場いくらくらいなんかな?
どこがオススメです?
走行5000で傷はないです

387 :774RR :2022/07/16(土) 21:46:33.97 ID:4NsHg6QJ0.net
家に停めてたら40万で買い取りますって紙貼られた

388 :774RR :2022/07/17(日) 02:21:43.32 ID:4mhhhIEv0.net
倍なら考えてもいいと書けば?

389 :774RR :2022/07/17(日) 20:11:02.24 ID:kT48AUCJ0.net
みんなドラレコってどこ選んだ?
今のところミツバかデイトナかで悩んでるけど、単気筒の振動って録画映像とかに影響するのかな

390 :774RR :2022/07/17(日) 20:20:45.36 ID:cBkufIsL0.net
ぶっちゃけそこまででもない
やっっすい酷いドラレコとかじゃない限りある程度はちゃんとしっかり撮れる
むしろ画質特化とかにこだわると容量でかくなる

391 :774RR :2022/07/17(日) 20:29:29.63 ID:A2ybIv2p0.net
振動押さえるために蕎麦屋がカブに積んでるやつ欲しいな

392 :774RR :2022/07/17(日) 21:03:01.00 ID:MzjrYUow0.net
>>391
オカモチかとおもったら、マルシン出前機っていうらしい。
たしかに一眼とか精密機械持って行くのにいいかもしれない。

393 :774RR :2022/07/17(日) 23:26:40.85 ID:0hk0vgrod.net
ディアブロじゃないオススメのエンジンカバーないですか??
↓これではないけどこんな直接保護タイプの
ps://item.rakuten.co.jp/smartsmokers/diablo_rb0162/?scid=af_sp_etc&sc2id=af_113_0_10001868&icm_acid=255-776-8501&gclid=CjwKCAjw5s6WBhA4EiwACGncZVAiBHWAT0RB97z7jEoT2I9Ak7nXCHUf2EKN2gfuOOwiaFfkxt-8xRoCrEsQAvD_BwE&icm_agid=132325486789&iasid=wem_icbs_&icm_cid=16058249432

394 :393 :2022/07/17(日) 23:27:43.79 ID:0hk0vgrod.net
250で!

395 :774RR :2022/07/18(月) 18:41:49.48 ID:2v4XuZ7h0.net
>>387
買取りの紙は、そのままに放置しておくと
そのうち盗まれる奴じゃね
紙を貼る時にロックや防犯カメラとか確認してるんだろ

396 :774RR :2022/07/18(月) 23:20:37.17 ID:j/Pfm5Mxd.net
俺のも40万だったわ
防犯カメラもあるし地球ロックだしディスクブレーキロックとチェーンロックもして揺らしたら音鳴るやつも付けてるから盗るには時間かかってリスクしかないと思うんだけどな

397 :774RR :2022/07/19(火) 04:35:30.06 ID:Z2Cz37luM.net
カメラはマスクとか覆面で無効化できるしデッカいワイヤーカッターみたいなのあれば一瞬で切れるし
複数人で抱えたら車まで運ぶのに1分とかからない
本気の窃盗団に狙われたら無理っぽい

398 :774RR :2022/07/19(火) 06:17:27.41 ID:ROPzuE57d.net
なら逆に盗られた時の事を考えてGPS付けるか

399 :774RR (アウアウウー Sa39-Bh6R):2022/07/19(火) 07:59:32 ID:8rybC2Ina.net
値札付けられてた人はカバーつけてました?
うちは地域性かどうか分からんけどカバー付けてて貼られたことが無いからちょっと気になった

400 :774RR :2022/07/19(火) 10:27:39.43 ID:J+k/8WL+0.net
>>399
ウチはマンションのバイク置き場でカバーは付けてません。
マンションで監視カメラもあるし、今は昔と違ってどこに行っても常に見られてる感じでなので、ヤンキーが盗んでいくようなことは減ってると思いますよ。

プロにかかれば、それは運が悪かったと言うしかないような?

401 :774RR :2022/07/19(火) 15:11:26.18 ID:4pQHOy1aa.net
足がバイクしかない人は雨の日も乗ると思うんだけど、オーバーレーシングみたいな斜め上に向いてるマフラーって大丈夫?
雨水たまるから雨の日乗れない?

402 :774RR (ワッチョイ 0583-bu6M):2022/07/19(火) 17:17:10 ID:J+k/8WL+0.net
センターパイプの一番低い位置に排水用の穴ついてますぜ

403 :774RR :2022/07/20(水) 00:17:08.01 ID:ftjvmqHaM.net
箱乗り仕様の車のマフラーは大丈夫なの?

404 :774RR :2022/07/22(金) 21:59:59.22 ID:dMh/rm6J0.net
オーバーレーシングのサイレントのマフラーに変えたいと思ってたけど両サイドにバッグ装備できなくなるの痛いな…
純正みたいに水平に近い形のマフラー使ってる人いませんか?
音量、トルク、燃費など使用感が気になる

405 :774RR :2022/07/23(土) 11:05:18.62 ID:SlQecQ810.net
>>404
ワイバンクラシックなら音は忠男とモリワキの中間くらい
燃費とトルクはエキパイ変えないとそんなに変化しないんじゃないかな

406 :774RR :2022/07/23(土) 12:45:24.53 ID:5ETKCWUP0.net
>>398
ちょっと前に盗難されたRX7がGPSで見つかってニュースになっていたよね

407 :774RR :2022/07/25(月) 20:42:42.78 ID:xU4E3Rspa.net
マフラーってバッグと接触してなくても近ければ近いほど熱で溶けたりとかはあり得るよね?
そういうのって対策あったりするものなの?

408 :774RR :2022/07/25(月) 21:50:15.26 ID:I7WXZ29x0.net
>>407
バッグの下側に耐熱シートを貼る

409 :774RR :2022/07/26(火) 02:12:07.01 ID:gBW6jlPR0.net
SEditionでドラレコ付けてる人ってフロントカメラどこに付けてる?
位置がうまくきまらん。。。

410 :774RR :2022/07/26(火) 08:16:49.20 ID:XN6S+SPm0.net
>>409
ライト横のフォーク部分だよ

411 :774RR :2022/07/26(火) 15:57:10.07 ID:7y6U/sso0.net
リアのマスターシリンダーの装飾を付けようとしたら
裏のナットが中に転がって積んだ・・・接着しとけよ、ホンダー!!

412 :774RR :2022/07/27(水) 01:10:40.39 ID:21Ou6o7XM.net
生死に直結しないところはテキトーだからな

413 :774RR (ワッチョイ 0b25-aveN):2022/07/28(木) 16:42:43 ID:W3fBp6va0.net
シーソーペダル付けたけど結構いいな
思ったより後ろ側のペダルが後ろにあったから慣れるまで時間はかかりそうだけど

414 :774RR (ワッチョイ 69f3-7I9m):2022/07/28(木) 18:22:44 ID:g4qOn8600.net
>>413
どこでかった?

415 :774RR (ワッチョイ 0b25-aveN):2022/07/28(木) 19:21:57 ID:W3fBp6va0.net
メルカリだよ
6300位で買ったよ

416 :774RR (ワッチョイ b1f3-5CRR):2022/07/29(金) 01:36:45 ID:GwBemXr+0.net
付けるの簡単?

417 :774RR (ワッチョイ d925-VsAj):2022/07/29(金) 12:02:27 ID:Az2IfTDy0.net
>>416
413とは別人だけど、軸の加工が甘くて(バリは無し)すんなり入らなかった。
んで、少しやすりで削った。
自分の時は9000円から少し値引いてもらってヒャッホーしてたら、次出品が7000になって愕然としたw

418 :774RR (ワッチョイ b1d6-77e6):2022/07/29(金) 12:15:06 ID:OkwlyEpq0.net
ビーサンで乗れる?
おススメできないだろうけど

419 :774RR (ワッチョイ 0b25-aveN):2022/07/29(金) 14:22:20 ID:Ux1zdMNq0.net
413だけど取り付けは簡単だったよ
つべに動画あるから見ながらやったら大丈夫だったよ
道具は6角レンチ6mmと6角スパナ10mmでホムセンで売ってる奴使った
ビーサンってシーソーペダルでビーサンってこと?そりゃ乗れるけど踏み外すこともあるだろうし最悪脱げたりするだろうからお勧めなんて絶対出来ないなぁ

そんで走ってて思ったのが信号停止時に左足を着いてる状態で後ろ側のペダルが足に当たるから俺みたいな身長165人権なしでフットレストの外側に足が置くのがしんどい人はつらいかもしれん

420 :774RR (テテンテンテン MM73-aFpm):2022/07/29(金) 14:40:12 ID:WZ0noQMoM.net
そろそろレブルの予約は受付不可のところが出だしてきたみたいだね
2023型の情報まだかなーwktk

421 :774RR (ワッチョイ 9964-HyOX):2022/07/29(金) 15:03:33 ID:8MSpuipl0.net
四つ目LEDのライトの球って、にりんかんで売ってるような汎用品はつけられないのですか?
切れることはそうそうないと思うけど簡単に交換できないモノ?

総レス数 1001
187 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200