2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】Rebel レブル 250/500 Part39【ホンダ】

1 :774RR :2022/05/27(金) 05:23:43.89 ID:DmqaxCvta.net
↑コピペして3行にしてから書き込んでください。

【HONDA公式】
https://www.honda.co.jp/Rebel250/
https://www.honda.co.jp/Rebel500/

250/500はエンジン以外ほぼ全て共通なので同一スレで進行します


・次スレは>>950が立てる
>>950が踏み逃げた場合は>>980が立てる
・立てられない場合や代理で立てる時は宣言する
>>1は本文1行目に合計3行になるように
!extend:on:vvvvv:1000:512を記述するVIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

※前スレ
【HONDA】Rebel レブル 250/500 Part38【ホンダ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1648552409/
-
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
-
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

423 :774RR (ワッチョイ 0b25-aveN):2022/07/29(金) 17:02:37 ID:Ux1zdMNq0.net
>>422
いやシーソーにはなってるんだが幅が広いのでベストポジションからずれるとギアチェンジする度に足をペダルまでずらさないといけないというか
https://imgur.com/a/AelVIhn
https://imgur.com/a/1fspmA1

424 :774RR (ワッチョイ 0bed-bldA):2022/07/29(金) 17:15:42 ID:8woou13j0.net
なる・・・人権なしだと足サイズも24cmくらい?
それでベスポジ ギリっぽいね。

425 :774RR (ワッチョイ 0b25-aveN):2022/07/29(金) 17:19:21 ID:Ux1zdMNq0.net
いやこれ27.5

426 :774RR (ワッチョイ 0bed-bldA):2022/07/29(金) 17:37:15 ID:8woou13j0.net
なに・・・結構長いな、どうしようかなw

427 :774RR (ワッチョイ 0b25-aveN):2022/07/29(金) 17:45:15 ID:Ux1zdMNq0.net
まぁ俺バイク初めてだしシーソーペダルがどうとか分かんないけど最終的には慣れだと思うしね
レブルはカスタムパーツ多いから色々いじって楽しみましょう

428 :774RR (ワッチョイ c9e5-VsAj):2022/07/29(金) 20:15:01 ID:b2q+hEdq0.net
ちょっと教えて欲しいんだけど
レブルってツーリングへ行くと渋滞した下道ではよくみかけるものの
道の空いた峠だとか山間部のワインディングじゃ滅多に見かけないよね?
ポジション的にワインディングに向いてないのはわかるんだけど渋滞した田舎道と高速しか走ってないよね?
何が楽しいの?
ちなみに俺はMT-07乗りだよ

429 :774RR (ワッチョイ b1ee-FFw5):2022/07/29(金) 20:31:49 ID:ntI0nxbe0.net
普通に埼玉長野新潟山梨県境の山道峠道をレブル250で頻繁に走るが調子に乗って車体を倒さなきゃまぁ大丈夫だわ

倒すとブーツのソールが路面に接触する

430 :774RR (ワッチョイ c9e5-VsAj):2022/07/29(金) 20:55:21 ID:b2q+hEdq0.net
なるほど。
CB250Rと同じエンジン積んでるわりにそういうデメリットもでてくるんだね
会社の女の子が教習所に通いだしてレブルを買うとか言ってたんで賛同して後押ししちゃったけど
ワインディングのデメリットは使えとかんとね
しかし、他にフルカウル以外となるとCB250R、MT-25、Z250か・・・
ま、どうせ車検まで乗らないだろうからMT-03、Z400あたりのが良さそうだな
MT-03がバランスが良いんでそっち勧めてみるわ

431 :774RR (ワッチョイ 31b9-rnoT):2022/07/29(金) 20:56:41 ID:JYyBUg2c0.net
夏だからキチガイが湧くな

432 :774RR (ワッチョイ 29bd-Ecv2):2022/07/29(金) 21:16:37 ID:4fakVdcE0.net
>>431
マジでこんな奴おるんか思たら可笑しない?w

433 :774RR (ワッチョイ c9e5-VsAj):2022/07/29(金) 21:58:18 ID:b2q+hEdq0.net
うーん、レブルの良さが本気で理解できないんだよね
下道で張り合ってくる軽自動車と必死にチキンレースしてるのを見かけたことはある
俺は大型のMT-07だから一捻りで抜き去ってやったけど。
ほんとは、つまらんバイク買って後悔してんでしょ?

434 :774RR (ワッチョイ 41df-/38S):2022/07/29(金) 22:10:45 ID:AFG7msEu0.net
>>433
MT-07ダサいやん
Googleのサジェスト見てみ?「MT-07 後悔」ってあるよ

435 :774RR (ワッチョイ 49aa-VsAj):2022/07/29(金) 23:16:11 ID:lspr4U0O0.net
わざわざこんなとこでマウント取ってイキってんの見せられてもねぇ
ヤマハの人はストレス溜めてるんだなぁ
としか

436 :774RR (ワッチョイ 0ba9-NX5P):2022/07/29(金) 23:31:43 ID:dvxTm3680.net
>>422
ビーチサンダルは良いらしいよ…
警察に言われた。草履はダメって

437 :774RR (ワッチョイ f1ee-iWRU):2022/07/30(土) 00:11:08 ID:cD1ov+WY0.net
大型ネイキッドとレブル250の2台持ちでやっててレブルは足つき良いからリアに重量物の荷を積んでも安心してどこでも走れる

普段の為の生活バイクって感じだな
125ccを使うなら俺はレブルで、って感じ

438 :774RR (ワッチョイ f1ee-iWRU):2022/07/30(土) 00:19:10 ID:cD1ov+WY0.net
つかMT07ではマウント取りにはならないでしょ

439 :774RR (ワッチョイ ce56-lbI7):2022/07/30(土) 00:28:05 ID:hWIZRM5w0.net
同じMT-07乗りの人が他のバイクを貶してる書き込み見たら悲しむだろうな
MT-07は悪くない

440 :774RR (スププ Sd9a-G1eK):2022/07/30(土) 01:47:48 ID:PTNyiAA9d.net
ヘルメットに白バイ採用のアサヒリサーチBS-9bを着けてるんだが
これ良いな
台湾の新型ヘルメットマウント
日本で発売されたら買い替えるわ
https://www.youtube.com/watch?v=CHZPljr7Gf4

441 :774RR (ワッチョイ f1f3-dirl):2022/07/30(土) 03:31:15 ID:+S8Ud/Ls0.net
見た目でスピードタイプじゃないのわかるだろ。

442 :774RR (スッププ Sd9a-5d0O):2022/07/30(土) 04:48:31 ID:zREGiWU3d.net
MT07はとても良いバイクだし俺も大好きだよ
売上でレブルに圧倒的に負けちゃってて今後全く勝てる見込みもないだけでMT07は素敵なバイクだと思うんだけどね
レブルスレでマウントしたら他のMT07乗りが悲しんじゃうんじゃないかな
せめてでもMT25とかMT03で比べるべきだったよね

443 :774RR (ワッチョイ 9de5-dSCr):2022/07/30(土) 06:40:12 ID:ZOe8ZFMY0.net
>>442
MT03にのってみな
低速のトルクあって高回転までまわる
バランス良すぎて低速スカスカの250に乗るのがストレスになるから

444 :774RR (テテンテンテン MMee-nJLt):2022/07/30(土) 09:03:35 ID:VG0PN/F4M.net
>>440
なかなか良さげ

445 :774RR (アウアウウー Sa09-xIOp):2022/07/30(土) 09:28:15 ID:yt/hVvZ7a.net
バイクの楽しさなんて人それぞれなのに
そんなこと言われるとか

会社でもめんどくさいやつって煙たがられてんだろうな

446 :774RR (ワッチョイ d658-XRto):2022/07/30(土) 09:29:16 ID:4GpjeGxE0.net
MT07もレブル250もいわゆるリッター100馬力のカテゴリー。排気量が違うだけ。
マウント取るならせめてリッター130馬力のカテゴリに乗れw

447 :774RR (アウアウウー Sa09-Q5GE):2022/07/30(土) 10:20:39 ID:C2KYmr+Ta.net
自分の好みで見た目がイマイチなバイクには乗りたくない。

448 :774RR (ワッチョイ d5b2-JENT):2022/07/30(土) 12:53:02 ID:H+Ls4fz60.net
>>423
足ちいせーな

449 :774RR (ワッチョイ d5b2-JENT):2022/07/30(土) 12:55:46 ID:H+Ls4fz60.net
>>440
バイクのドラレコなんて本体とスマホ奪って破壊するだけだわ

450 :774RR (ワッチョイ 9de5-dSCr):2022/07/30(土) 15:14:29 ID:ZOe8ZFMY0.net
>>440
良さそうだと思ったけど取り付け位置の逆側は撮影されないっぽいね
どうせなら脳天に取り付けて365度撮影しちゃえばいいのに。
花が咲いたみたいで間抜けっぽいけど。

451 :774RR (ワッチョイ 16a9-C7wc):2022/07/30(土) 17:25:55 ID:v6bF5pKp0.net
>>450
ドラレコスレにあったけど、360度カメラは加工が必要なので証拠能力ないらしい…

452 :774RR (ワッチョイ f1d6-NjaX):2022/07/30(土) 18:23:03 ID:2hDVdGoo0.net
>>451
証拠っていうと、事故で当事者同士の示談が成立せず、裁判になった場合ですか?
だとすると、デジタルで記録された映像って証拠採用にならないと思いますよ

453 :774RR (ワッチョイ 16a9-C7wc):2022/07/30(土) 19:52:43 ID:v6bF5pKp0.net
>>452
デジタルは今普及しまくってるから裁判所が認めたらしい。

454 :774RR (ワッチョイ 9de5-dSCr):2022/07/30(土) 19:52:56 ID:ZOe8ZFMY0.net
今は知らんが昔はデジカメの写真も証拠としては採用されないって言われてたな
だから面倒だけどインスタントカメラ使って状況を確認する写真とってたわ

455 :774RR (ワッチョイ d658-5n1O):2022/07/30(土) 20:30:44 ID:sj9w+I8s0.net
警察官の義兄曰く事故の対応ならドラレコは前だけで良いとのこと

456 :774RR (ワッチョイ 0192-fmw5):2022/07/30(土) 23:33:15 ID:NOq23aKf0.net
天気が不安定すぎてもう一週間以上乗れてない…はやく秋にならんかなぁ

457 :774RR (ワッチョイ 7ab9-6s1n):2022/07/31(日) 10:58:23 ID:HdTMNWKr0.net
>>440
これもうちょっと軽く出来ないかな。
150gはドライブマンと変わらないと思うが結局重く感じてつけてない。
バッテリーを別にしてポケットにでも入れてケーブル接続じゃだめかな

458 :774RR (ワッチョイ 5daa-Y6Sh):2022/07/31(日) 17:07:46 ID:mi7GFwQQ0.net
>>454
10年前の話だね
今はデジタル写真でもむしろちゃんとしたタイムスタンプが付いていれば銀塩写真よりも証拠能力が高いと言われることもあるのよ

459 :774RR (ワッチョイ c5e5-dwFe):2022/08/01(月) 10:20:56 ID:CjzLshwQ0.net
>>458
証拠能力って、その映像が偽造改ざんされてないことをどう証明するかだよ
画像に日時が入ってるとか、ファイルのタイムスタンプってレベルの話じゃないよ

業務用の監視カメラとか警察のオービスとかは、ウォーターマークっていう電子透かしが埋め込まれていて改ざんされたらわかるようになってる

460 :774RR (ワッチョイ 5daa-9JvK):2022/08/01(月) 12:57:51 ID:5rv6k1cv0.net
>>459
タイムスタンプっていうイメージの違いだね
サーバのログとかのタイムスタンプの話のことをしてると思うんだけど、それが10年前の発想ってこと

461 :774RR (ワッチョイ c5e5-dwFe):2022/08/01(月) 13:14:49 ID:CjzLshwQ0.net
>>460
デジカメやドラレコのSDカードの中身の話でしょ?
サーバーってどこから出てくんの?

462 :774RR (ワッチョイ fa9b-ksi3):2022/08/01(月) 13:23:28 ID:AATK3lGd0.net
タイムスタンプって認証機関が発行するやつでしょ
ファイルの保存日時版の証明にもならんよ

463 :774RR (アウアウウー Sa09-xIOp):2022/08/01(月) 15:04:18 ID:/n8wNfIUa.net
ドラレコの映像が証拠で捜査されたり
逮捕のきっかけになってるのなんてニュースでも取り上げられてるのに
何をグダグダいってるんだか

464 :774RR (ワッチョイ c5e5-dwFe):2022/08/01(月) 16:32:01 ID:CjzLshwQ0.net
>>463
それはひき逃げとかの捜査の話でしょ。
上で話してるのはあくまで裁判での証拠になるかの話。

例えるなら、歩行者とぶつかってしまった時、横断歩道上の歩行者か、そうじゃなかったかで事故の過失割合が異なる訳ね。

運転手と歩行者で言い分が異なった場合、後日車のドラレコから当時の映像ですって出されたら、それが改竄された映像かもしれないってこと。
今の映像編集技術があれば加工できちゃうんですよ。

465 :774RR (ワッチョイ 5daa-h75T):2022/08/01(月) 17:16:55 ID:ug+QaQ1L0.net
>>464
今は裁判でも証拠になるよ
アナログもデジタルも改竄リスクは変わらないから完全性の確認はどちらも同じ様に多角的に行われる

466 :774RR (ワッチョイ d658-X9i/):2022/08/01(月) 20:32:29 ID:du2zjcFL0.net
>>464
多分知識が20年くらい前で止まってるな
警察の鑑識写真は一時ニコンのウォーターマーク入りデジカメに置き換わったが、それ以降は普通に一般デジカメも証拠品扱い。スマホ写真も同様。

467 :774RR (ワッチョイ f1ee-iWRU):2022/08/01(月) 23:09:13 ID:Hgb0HX7n0.net
いろは坂の下り(第一いろは坂)でたいして車体を寝かしてないのに何度もブーツのソールを擦った

レブルを乗る上でこういうシチュエーションがマジにあぶない

もう1台乗ってる大型ならこんな心配はいらないんだが要はオーバースピードでカーブに入っても車体を寝かしてやり過ごすという運転が出来ないバイク

468 :774RR (ワッチョイ 16a9-C7wc):2022/08/01(月) 23:15:25 ID:SVwKXs/F0.net
オーバースピードで走るのが悪いんだが

469 :774RR (ワッチョイ 5daa-dSCr):2022/08/01(月) 23:23:00 ID:+/O59OrM0.net
見た瞬間にわかることをわざわざ買った後に文句言う人が多いよね
発達障害かなんかかな

470 :774RR (ワッチョイ f1ee-iWRU):2022/08/01(月) 23:26:35 ID:Hgb0HX7n0.net
言い分はわかるけどスピードだけじゃなく坂の勾配や傾斜も関係する
教習所でやったスラローム的な倒しっつーか
ま、行けばわかるよ

その理屈でいくと第一いろはは上から全カーブ徐行走りで渋滞の先頭確定だなw

471 :774RR (アウグロ MM19-JENT):2022/08/01(月) 23:38:48 ID:AM6yx2CGM.net
ブーツくらいすっていいじゃん
オーバースピードで曲がれないのは倒し方が甘いんだよ

472 :774RR (ワッチョイ 9de5-dSCr):2022/08/02(火) 00:31:37 ID:Olcd+QjK0.net
バイクなんて興味なかったけどレブルをみて乗りたくなった!で十分だと思う
そんでもって、実際に乗ってみたらバイクって楽しいけど実際に楽しいのはワインディングじゃね?
レブルってワインディングにむいてるバイクじゃないよね?ってのも凄くよい経験
バイクなんてのは趣味で乗っていれば1万キロもすれば乗り換える人が殆どなんだから乗り換えたらええよ

473 :774RR (ワッチョイ 797e-2ZNj):2022/08/02(火) 00:37:34 ID:5GcYCXq90.net
街で見て免許取って乗ってる俺がいる
ここ1年でバイク乗りになるとは自分でもびっくり

474 :774RR (ブーイモ MMee-2512):2022/08/02(火) 03:53:21 ID:3rw0bZoWM.net
俺もレブル見て免許とった口
一旦SEのアクシスグレー予約してたけど納期の目処が全く立たないのと
ファミリーバイク特約とか考慮に入れてハンターカブにした
ちなみに納期の目処は絶望的

475 :774RR (ソラノイロ MMdd-0BBp):2022/08/02(火) 05:26:18 ID:nZIMikfLM.net
>>467
高速の出口コーナーで突き刺さるハーレーとかよくいるよ

476 :774RR (ワッチョイ 16a9-C7wc):2022/08/02(火) 08:18:31 ID:O0Y5VOB20.net
>>474
250以下はドリームじゃなくても買えるからウィング回れば在庫あったりするよ。
俺はハンターカブ買おうと思って次の日に買えた。
レブルがある店もある。問い合わせ増えるからネットには乗せない店も多い。

477 :774RR (ワッチョイ d5b2-JENT):2022/08/02(火) 11:45:25 ID:4tufzC9x0.net
ナチュラルに田舎もん馬鹿にしてるやつきてんね

478 :774RR (ワンミングク MM8a-UMvH):2022/08/02(火) 13:25:26 ID:dNqrVrtsM.net
自分は開けた直線をゆったり走るのが1番好きだなあ
カーブとかワインディングはそんなに

479 :774RR (ワッチョイ 16ed-Og+R):2022/08/02(火) 16:49:55 ID:UA7qoJRB0.net
とことこ走ればどこでも走れるけどなぁ。
そんなに急いでどこへ行く。

480 :774RR (オッペケ Sr05-JyEI):2022/08/02(火) 22:02:00 ID:JQllhlAfr.net
箱根にツーリング行ったとき、いつの間にか昔の感覚で倒して走ってた。
前の車に追いついて我に帰ったが、普通のアメリカンとは乗車感覚違うから、気をつけないとやばいかも

481 :774RR (アウアウウー Sa09-u7R6):2022/08/03(水) 20:04:36 ID:aseqz2wpa.net
受注停止だそうな
https://www.honda.co.jp/info/20220428a.html?from=top_announce_area

482 :774RR (ワッチョイ d1cf-0eUa):2022/08/03(水) 20:42:26 ID:SyYeMzF00.net
>>481
マジかー
俺が5月に注文したのは大丈夫なのかな
お店から何の音沙汰もない

483 :774RR (ワッチョイ d5b2-JENT):2022/08/03(水) 23:19:43 ID:xFY0aA550.net
俺はレブルEVが出るまで待つ

484 :774RR (スッププ Sd9a-qVia):2022/08/03(水) 23:29:02 ID:p4zk3K8xd.net
受注停止とはこれからは契約できないということ
既に契約済みで納車待ちの客には関係ない。

485 :774RR (ワッチョイ edf3-AA3v):2022/08/03(水) 23:52:50 ID:MIQK6Vm00.net
マフラーをほんの少し擦って下地?が見えてるんだけどほっといたら錆びたりするかな?

486 :774RR (ワッチョイ cdfc-5hEo):2022/08/04(木) 06:23:16 ID:bWCM4DvM0.net
>>483
あと何年経つだろうか

487 :774RR (アークセー Sx05-iNeV):2022/08/04(木) 12:10:23 ID:u5LWdTqcx.net
>>485
素材による

488 :774RR (ワッチョイ 0192-fmw5):2022/08/04(木) 12:52:21 ID:REtJBxhs0.net
大型取って1100と2台持ちしようと目論んでたのに…残念

489 :774RR (ワッチョイ f1d6-NjaX):2022/08/04(木) 12:52:28 ID:AUL+8xqe0.net
殆どがスチール部分だから、たとえすらなくても酸化や経年劣化はしますよ

490 :774RR (ワッチョイ d1cf-0eUa):2022/08/04(木) 12:58:04 ID:CEM/OE9Z0.net
ドリーム在庫検索で500が1台発生しとる
てことは俺のも間もなくだろうか
て言うかこの1台俺にに割り当ててくれろおおお

491 :774RR (ワッチョイ f1f3-GgE4):2022/08/04(木) 17:13:57 ID:BXING3A00.net
>>481
おや、500まで停止なのか。
250は受注再開時についでにマイチェンしたりしないかなぁ。

492 :774RR (ワッチョイ 16ed-Og+R):2022/08/04(木) 17:46:27 ID:t8FnLb8N0.net
現行型の丸いウインカー、あまり好きじゃないから旧型にしようか思案中。

493 :774RR (ワッチョイ b1b9-eLho):2022/08/04(木) 18:25:41 ID:ff/Xrx1I0.net
あんなダサいウィンカーにしたいやつおるんか

494 :774RR (ワッチョイ 9de5-dSCr):2022/08/04(木) 18:35:27 ID:h9gs49ki0.net
ださいというか、今までのウインカーは下はグロムから上はCBR650FやNC750といろんな車種に使い回されてきたウインカーだろ
ただ、人の好みをとやかく言うつもりはないがクルーザー系は今のような砲弾型の方が合うとされているのが一般的だよな
旧型のノーマルに変えるとかレブルの振動で脳がヤラれたんじゃないかと心配するレブル(レベル)

495 :774RR (ワッチョイ f1ee-iWRU):2022/08/04(木) 19:12:05 ID:RVE2iVWP0.net
2020モデル~のウィンカーは大きさがちょっとでかすぎで野暮ったいしゴム台座でビロビロしてちゃっちい
安全面では良いだろうがオレンジポジションであぁレブルかと直ぐわかる

だから俺はデイトナ製品
フロントはポジション付きウインカー、
リアはブレーキ一体型に変えた

496 :774RR (アウグロ MM19-JENT):2022/08/04(木) 23:11:26 ID:Ygviua5pM.net
ブレーキランプの四角いのださすぎない?昭和の原付みたいなデザインだよ

497 :774RR (ワッチョイ f1ee-iWRU):2022/08/05(金) 00:08:18 ID:2rdWIlc20.net
ダサいと思ってヤフオクあたりの格子状のカバー被せるのも火に油を注ぐダサさ

498 :774RR (ワッチョイ f1f3-qI8d):2022/08/05(金) 06:06:57 ID:40nzMk1f0.net
>>494
一言多いんだよ、お前は

499 :774RR (アウアウウー Sa09-Q5GE):2022/08/05(金) 09:25:19 ID:6djSHGCGa.net
ブレーキランプは旧型も大概だが、2020も小さくしたのはいいけどリアシートからの流れるようなデザインじゃなくなったから結局変なんだよな

500 :774RR (アウグロ MM19-JENT):2022/08/05(金) 12:10:24 ID:zu+HqwWqM.net
俺の2ストジョグのブレーキランプにそっくり

501 :774RR (ワッチョイ f1ee-iWRU):2022/08/05(金) 12:26:52 ID:2rdWIlc20.net
とはいえデイトナのラブレター6月号に載ってるレブル専用設定のフロントウインカーキットなどは取って付けた感満載でダサすぎるのでナシ

自分はSエデなので純正ウインカー土台を加工してハイサイダーを取り付けた
見た目はどノーマルな仕上がり

502 :774RR (ワッチョイ fa9b-ksi3):2022/08/05(金) 15:01:38 ID:6V0udTeO0.net
ブレーキランプより少ない髪の毛を気にしたらどうや

503 :774RR (ワッチョイ d5b2-JENT):2022/08/05(金) 16:02:48 ID:YUBLCHtv0.net
ヘルメットの下にバンダナまいてないの?

504 :774RR (ワッチョイ 4501-cI73):2022/08/05(金) 16:22:27 ID:OOtNNden0.net
いいかげん次のモデルチェンジはいつなのよ?
マイナーチェンジでもいいし新色でもいいからニュースちょうだい
もうコロナのせいにしてサボるのやめて

505 :774RR (ワッチョイ 9de5-dSCr):2022/08/05(金) 16:26:22 ID:EmnP10sG0.net
ユーロ対策が必要ない車種はいっその事モデルチェンジはやめたらどうかと思う
変えなくても売れてるものを無理にかえてその後製造が滞って計画数出荷できないとかで利益が減ったら元も子もない

506 :774RR (ササクッテロラ Sp05-BN66):2022/08/05(金) 16:41:04 ID:e7axePvmp.net
今俺の2020年モデル250売ったらそこそこ付くのかな
そろそろ大型考えたい

507 :774RR (ワッチョイ f5ee-dSCr):2022/08/05(金) 17:04:43 ID:oT/oLLDZ0.net
CL250/500の話題はこのスレでいいの?ダメなの?どっちなの?

508 :774RR (ワッチョイ 9de5-dSCr):2022/08/05(金) 17:30:21 ID:EmnP10sG0.net
>>506
そう思ってるなら今すぐ売っちゃった方がいいよ、とりあえず買った所に単純な買い取りと買い替えの下取りとでいくらか見てもらったら?
乗った距離にもよるだろうけどうまくすれば買い替えの下取りだったりすると50万円台つくんじゃないかな
バイク王とかは買った車両をオークションにかけて処分したりするからエンドユーザーに渡るまで業者の2度抜きするんで安いけど
案外買ったところが一番高かったとかよくあるケースだよ

509 :774RR (ワッチョイ 16ed-Og+R):2022/08/05(金) 17:51:11 ID:QFFsJSK00.net
今なら個人売買で60でとぶっしょ。

510 :774RR (ワッチョイ eaea-BN66):2022/08/05(金) 19:24:53 ID:EMny3dPj0.net
>>508
ドリームで買ったからそのまま買い替えって考えてるけどドリームも安そうな気がするんだよな
面倒だからホンダ車買うならそのまま買い替え依頼するつもりだけど

511 :774RR (ワッチョイ d1cf-0eUa):2022/08/05(金) 19:37:26 ID:C4Gocd6+0.net
>>510
レブル買うのにv-strom250を下取りに出したんだけどドリームの査定は30マソで
バイク王行ったら46マソだった
買取専門店も絶対行ってみた方が良いよ

512 :774RR (ワッチョイ eaea-BN66):2022/08/05(金) 19:38:55 ID:EMny3dPj0.net
>>511
ありがとう。色々検討してみる

513 :774RR (ワッチョイ 61bd-0DAU):2022/08/06(土) 18:12:15 ID:T77foGKx0.net
>>511
V-strom250 どうでした?

514 :774RR (ワッチョイ 01aa-YxBQ):2022/08/06(土) 21:38:56 ID:wf9mm8R60.net
Dopeのベルトドライブキットかなりいい!
メンテナンスフリーってのはなによりだよなぁ

515 :774RR (ワッチョイ b1ef-Yjqo):2022/08/06(土) 21:59:47 ID:FWAimimp0.net
今売ったら何円になるか答えろや

516 :774RR (ワッチョイ 89ee-1Pky):2022/08/06(土) 23:30:14 ID:1bcJUo++0.net
ベルトドライブ化するために7万のパーツ代+工賃を掛ける価値あるか?

俺なら10でする時は予備のベルトと交換用の工具も一式持ち歩いてないと不安だな

517 :774RR (ワッチョイ 31b2-/YeU):2022/08/07(日) 00:31:55 ID:7N7xKYvI0.net
ベルトドライブってなんですか?

518 :774RR (ワッチョイ 5301-TQnt):2022/08/07(日) 00:45:26 ID:L7KmP6Bh0.net
ブリジストンの自転車アルベルトだよ(マテ

519 :774RR (ワッチョイ 6995-1QQh):2022/08/07(日) 06:24:46 ID:f6Cg+8AQ0.net
>>517
金属チェーンを樹脂のベルトに交換するキットが売ってて、前後のスプロケとベルトがセットになってる。10万キロ交換不要で、静かになって軽くなるとの謳い文句だが、メーカーの採用が進まないところを見ると大きな不具合があるんじゃねと思う。

520 :774RR (ソラノイロ MM6b-Hpj5):2022/08/07(日) 06:41:12 ID:E4SmXjGTM.net
>>519
ハーレーがベルトドライブなのに?

521 :774RR (ワッチョイ 89ee-1Pky):2022/08/07(日) 07:29:30 ID:Z5o0fMMA0.net
>>520
それ、言うと思ったw

522 :774RR (ワッチョイ 09b9-Rx/1):2022/08/07(日) 08:21:22 ID:ghsCpps90.net
ベルトドライブってチェーンから移行できるもんだとは知らなかったわ
自転車のベルトドライブのやつは乗ってたことあったけど切られる嫌がらせあるから気をつけて!とか言われてゾッとしたけどそういうことないんかね

総レス数 1001
187 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200