2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】Rebel レブル 250/500 Part39【ホンダ】

1 :774RR :2022/05/27(金) 05:23:43.89 ID:DmqaxCvta.net
↑コピペして3行にしてから書き込んでください。

【HONDA公式】
https://www.honda.co.jp/Rebel250/
https://www.honda.co.jp/Rebel500/

250/500はエンジン以外ほぼ全て共通なので同一スレで進行します


・次スレは>>950が立てる
>>950が踏み逃げた場合は>>980が立てる
・立てられない場合や代理で立てる時は宣言する
>>1は本文1行目に合計3行になるように
!extend:on:vvvvv:1000:512を記述するVIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

※前スレ
【HONDA】Rebel レブル 250/500 Part38【ホンダ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1648552409/
-
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
-
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

98 :774RR :2022/06/10(金) 01:47:48.11 ID:hxb1LeOy0.net
>>97
マニュアルの原液のところに200度書いてあるよ
耐熱WAXは250-270度 エキパイに塗れば分かるよ
一度走れば無くなってるから。
600度のものはしらないからあったら共有。

99 :774RR :2022/06/10(金) 07:24:38.09 ID:BS13HEIt0.net
>>94
モーターサイクルショーで実物をみてきたけど、キジマのハンドルマウントステーを使えばつけられそうだったよ。
電源容量が心配だけど、アクセサリー電源でいいならヘッドライトから取れるし施工も楽かも

100 :774RR :2022/06/10(金) 08:47:50.70 ID:LPsggknqr.net
>>94
これ欲しいと思ったけどgoogleナビが表示されるわけじゃないのか?

101 :774RR :2022/06/10(金) 08:50:29.70 ID:XPFawZAP0.net
>>99
メーター見えるんかな?あとはメーター自体移設するとかかしかなさそうかな

102 :774RR :2022/06/10(金) 08:51:08.69 ID:XPFawZAP0.net
>>100
Googleナビも専用表示で映るよ

103 :774RR :2022/06/10(金) 09:00:13.69 ID:LPsggknqr.net
>>102
まじかよ
ガチで欲しくなったわバックモニター機能とかはいらないけど

104 :774RR :2022/06/10(金) 09:38:33.64 ID:uSpXMHYA0.net
Twitterとかではちょこちょこ見るんだけどキルスイッチに関する問題起きてる人ってどのくらいいる?
接点不良かなんかでキルスイッチOFFにしてもエンジンかからないやつ
ON/OFFカチャカチャ繰り返すと付くようになるんだけど何度か再発してて怖い・・・

105 :774RR :2022/06/10(金) 10:47:43.48 ID:gVPpokZpa.net
>>104
ローハイビームのスイッチと同じハンダ部分の不良ぽいね
ハイビームはもろに喰らったけどキルスイッチは症状でてない

106 :774RR :2022/06/10(金) 11:02:06.90 ID:BS13HEIt0.net
>>101
メーターにはかぶらないように設置できそうだったけど、風はそれなりに受けそうなのでみやすい角度にできるかの方が課題

107 :774RR :2022/06/10(金) 12:33:44.85 ID:+PhgGPOx0.net
>>104
それなったよ
クラッチレバーが握った状態から戻らなくなるのも同時に発生したので
店でみてもらったら、どちらもサビが原因だったらしく
オイル差してもらってからは起きなくなった

不調がでる少し前にツーリングで潮風浴びまくってたから
モロにそれが原因かなと思う

108 :774RR :2022/06/10(金) 22:34:54.14 ID:c9giNB4r0.net
>>104
俺もなったよ
保証期間内だったのでキルスイッチのハーネスごと交換してもらって解決。

109 :774RR :2022/06/11(土) 10:26:43.28 ID:mXjaaYnB0.net
やっぱり同じ症状でてる人結構いるんだね
ローハイビームスイッチはリコールなってたけどキルスイッチもリコールなるのかな。。。
再現率低いのがネックだけどそろそろ定期点検だしちょっと見てもらうことにするよ
ありがとう

110 :774RR :2022/06/11(土) 13:30:25.53 ID:83dZRA250.net
>>107
えぇ…それは致命的すぎる
重大事故につながるわ

111 :774RR :2022/06/11(土) 13:57:04.05 ID:ER1+fn6A0.net
汎用パーツのトラブルは同じパーツを使ってる他の車種のことも調べておくと良いのかもね

112 :774RR :2022/06/12(日) 03:22:14.39 ID:yl6mffWy0.net
ドリームだと9月以降って言われたのに
何気に近くのバイクセンター行ったら在庫あったって言うね。。
自賠責5yとハンドルデイトナ40B込みで700k(*´ー`*)
おまいらよろしく。

113 :774RR (ワッチョイ 8fee-8W+d):2022/06/12(日) 04:30:27 ID:LxAGB3Rs0.net
また在庫の話しかよ

114 :774RR :2022/06/12(日) 04:48:46.62 ID:PApX8aVC0.net
>>112
バイクセンターからは買いたくないな(((^_^;)

115 :774RR (ワッチョイ c3aa-QBFo):2022/06/12(日) 07:19:46 ID:A8Ky3fjv0.net
何で?対応悪いの?

116 :774RR :2022/06/12(日) 09:23:12.63 ID:0wbrs00Y0.net
去年の四月頃にレブル250を納車されて総走行距離が6500kmくらい乗っててほぼ毎回のように燃費を計算してるが走行条件が大して変わらないにも関わらず良い時と悪い時の差が激しいのだが皆もそうなのかな?

スパークプラグとオイルとフィルターを交換してもらった後にいつもと同じような条件下で200kmくらい走行し給油したらリッター約33kmと言う過去最低の燃費になった

その最低燃費の後にいつもと同じような条件下で300kmくらい走行した後に給油して計算したら今度はリッター約46と言う過去最高燃費を叩き出した

近場を走行する分には良いのだが遠出する際はどれくらいの距離を走行したら給油するかを考えないといけないから燃費の幅が広いと給油する頃合いを見計らうのが難しくなって困る

今までの燃費の平均はしっかり計算したわけではないが多分リッター38km前後くらいだと思う

117 :774RR :2022/06/12(日) 09:46:14.15 ID:0wbrs00Y0.net
リッター約38kmは普通なのか良いのか悪いのかが周囲に単車を乗ってる人がいないので分からない

消音管など燃費に影響するような改造は一切してない

俺は道が空いてる深夜や早朝に走行する事が軒並み多い
エンジンの回転数をあまり上げないように走行し渋滞や長い信号待ちなどの際は燃費向上の為にエンジンを切るようにしてる
後排気量の低い単車は運転者の体重の影響を受け易いと聞いた事があるがそれも燃費に影響してるかも

因みに俺は仕事がある日は一日一食で休日は大抵一日二食が基本だから体重が日によって2kgくらい前後するが平均すると45kgくらい

他の人がレブル250をどのような条件下で乗っててどれくらいの燃費なのかを知りたいから各々の状況を教えて欲しい

118 :774RR :2022/06/12(日) 10:16:05.37 ID:KY1Psikb0.net
メモリ1になったら給油してるが
燃費なんてそんな細かく考えてないなあ

119 :774RR :2022/06/12(日) 10:22:58.63 ID:Dx8u5/6S0.net
エンジンかけるのも燃料使わね?

120 :774RR :2022/06/12(日) 10:23:52.25 ID:Dx8u5/6S0.net
てかぜってー車買えなそうな人種だな

121 :774RR :2022/06/12(日) 11:10:57.53 ID:S+cpuKv60.net
すげーな

燃費が一定じゃないんだけど、そんなもん?

で済む話を40行も使って書く奴とは絡みたくない

122 :774RR :2022/06/12(日) 11:18:01.40 ID:0wbrs00Y0.net
車買えないって俺の事か?
因みに俺は四輪車も所有してる
専ら通勤と日用品や食料の買い出しに使ってる
今年車検だが年式が古いから次回の車検時にまた新車に買い換える予定

余談だが親を扶養してる
匿名の掲示板だからと言って独断と偏見で他人を安易に他人を侮蔑する発言をすると後々痛い目を見る事になるから余計な事は書かないようにした方が良いよ

123 :774RR :2022/06/12(日) 11:27:26.72 ID:0wbrs00Y0.net
他の人達がどれくらいの燃費なのか知りたかったから詳しく書いたら駄目なのか

燃費は走行条件によって大きく異なるから詳しく書かないと分かってたから長文になっただけ

去年か一昨年辺りにこのレブルのスレに来た時は独断と偏見で侮蔑するような輩はいなかったがしばらく来ない間に随分このスレの利用者の質が落ちたな

124 :774RR :2022/06/12(日) 11:48:11.97 ID:Q+ERSeth0.net
>>120-121
レブルやレブル乗りを批判してるわけでもなく実燃費の問いにそこまで負の感情を抱けるお前が絡みたくないヤバい人種だと他の者たちも思うだろう

>>123
以前のレブルスレはIP表示だったから気違いが少なかったが今は強制コテハンになったからスレ利用者の質が下がるのは仕方のない事
今はやたらレブルやレブル乗りに粘着して批判してる気違いが居るからまともな問いに対しても噛み付かれるから気を付けて
俺の方の走行状況はバラバラだから燃費もバラバラだけど36〜40の間が多い

125 :774RR :2022/06/12(日) 12:00:09.21 ID:Dx8u5/6S0.net
>>122
匿名者が匿名者になにができんの?馬鹿だろお前w

126 :774RR :2022/06/12(日) 12:02:03.05 ID:0wbrs00Y0.net
>>124
なるほど
車種や他の単車乗りを批判する事なんてないから以前このスレに来た時にIP表示だった事すら分からなかった
確かに調べてみたらレブルに関する批判スレが幾つも存在してるね
燃費に関する回答をしてくれて有難う
概ね俺の燃費は平均的である事とばらつきがある事が知れて安心しました

127 :774RR :2022/06/12(日) 12:12:32.42 ID:Q+ERSeth0.net
>>125
馬鹿はお前だといい加減気付け
燃費の計算も出来ないほどの馬鹿で燃費計算出来る人が羨ましくてその人に噛み付いてるのか?
燃費の質問を匿名の掲示板してはいけない決まりはないし匿名の掲示板だからこそ誰でも気楽に回答が出来るってものだろ
なのにしつこく叩くお前がいつものレブルアンチなのは皆に伝わったから恥の上塗りをしてないでここから失せろ

>>126
どういたしまして(^^)

128 :774RR :2022/06/12(日) 12:20:51.45 ID:Q+ERSeth0.net
追記
>>126
俺が今までに他のレブル乗りたちの実燃費に関する情報だと大体37前後が平均値
下限の実燃費は高速道路で文回した状況で20くらいで上限は田舎道をのんびり走って45くらいだったけどあんたの46は俺の知る限りでは過去最高の実燃費報告

129 :774RR :2022/06/12(日) 12:24:55.67 ID:S+cpuKv60.net
どー見ても気狂いだろ、構うなよ笑

130 :774RR :2022/06/12(日) 12:57:27.27 ID:A8Ky3fjv0.net
昔は車を点検に出すとまるでガソリンが抜かれたかのように燃費が悪くなったな

131 :774RR :2022/06/12(日) 13:10:22.01 ID:cMSyfySxd.net
>>120-121
車は勿論バイクすら買えない貧乏人の僻みw
更に燃費の計算すらも出来無い低脳ぶりw

ちな俺も燃費は平均の37-38だな

132 :774RR :2022/06/12(日) 13:11:38.94 ID:cMSyfySxd.net
>>129
お前はその自覚がないようだなw

133 :774RR :2022/06/12(日) 13:53:45.90 ID:A1Pxb8Sza.net
>>130
結構アイドリングのままにするからかね。

134 :774RR :2022/06/12(日) 14:00:15.48 ID:XGwAmDIe0.net
ーーー 自演でスレを無駄遣いすんな ーーー

135 :774RR :2022/06/12(日) 14:30:41.13 ID:A8Ky3fjv0.net
>>133
何時間も放ったらかし?

136 :774RR :2022/06/12(日) 14:43:29.31 ID:S+cpuKv60.net
自作自演まで始まったか笑
こぇー。バイク乗りにはたまにこーゆーヤバい奴いるから気をつけないとな。

137 :774RR :2022/06/12(日) 14:57:30.68 ID:Dx8u5/6S0.net
>>127
レスへの回答にすらなってなくて草

138 :774RR :2022/06/12(日) 15:04:20.68 ID:BCQZk2fUa.net
>>135
場合によるんじゃん?他の作業して忘れてるとかあるよ。

139 :774RR :2022/06/12(日) 15:07:29.39 ID:0wbrs00Y0.net
図星をつかれたID:S+cpuKv60=ID:Dx8u5/6S0が自演?

140 :774RR :2022/06/12(日) 15:09:41.94 ID:0wbrs00Y0.net
>>131
皆それくらいの燃費なのね

141 :774RR :2022/06/12(日) 15:26:58.67 ID:LxAGB3Rs0.net
>>131
おれより良くて草
運転上手いんだな

142 :774RR (ワッチョイ ffbc-Bhk1):2022/06/12(日) 18:14:37 ID:g2HSfqDc0.net
4月半ばに新車で納車して、赤信号で止まろうとするときの低速時に前輪ブレーキが鳴くんですがもう交換?
バイクの点検って見てもらうだけならそんなに費用は掛からないですか?
まだ500kmも走ってないのに。。

143 :774RR :2022/06/12(日) 18:58:44.85 ID:Dx8u5/6S0.net
めんとりしろ

144 :774RR :2022/06/12(日) 19:59:26.39 ID:LxAGB3Rs0.net
>>142
新しいブレーキパッドは鳴くぞ
諦めろ

145 :774RR :2022/06/13(月) 08:15:57.56 ID:eqAJib0N0.net
>>142
ディーラーに相談
費用がかかる場合は先に価格を言われるので安心して

146 :774RR :2022/06/13(月) 08:25:56.47 ID:jM71yJWZ0.net
>>142
パットどディスクブレーキが共振して音がする場合はメントリ、つまり使っていくうちに研磨されていくので鳴らなくなる。ディスク鳴き止め剤(研磨剤)と言うものも売ってる。
パットとキャリパーが共振して音がなる場合は強くブレーキ握ってみる。改善がない場合は分解してスレッドコンパウンド(ブレーキパットグリス等)をパット裏面に塗ったりする。自分でできない場合はバイク屋に相談。買ったばかりなら無料でやってくれるかもよ。

147 :774RR :2022/06/13(月) 08:27:45.31 ID:Mgtb3hAt0.net
最近ステップちょこちょこ擦ってヒヤッとしてるんだけど皆は結構擦る?
あのガッて音聞く度にコケるんじゃないかとヒヤヒヤしてる

148 :774RR :2022/06/13(月) 09:14:29.75 ID:hFLr5Fdn0.net
ハーレーなんて日常茶飯事だべ

149 :774RR :2022/06/13(月) 09:33:48.28 ID:+ALO4Cg40.net
>>147
バンクさせ過ぎ。
体重移動と荷重移動しないで無理やりバイクを倒して曲がろうとするとそーなる。
早いとこやめないとそのうち転けるよ。

150 :774RR :2022/06/13(月) 09:57:47.07 ID:Mgtb3hAt0.net
>>149
oh…気をつける…
どうも下りカーブからの上りカーブはついバンクさせちゃう…

151 :774RR :2022/06/13(月) 11:23:25.81 ID:dNFEXQpE0.net
俺もステップちょいちょい擦って皆そんなもんなのかなって思ってたらバンクし過ぎてたんか···

152 :774RR :2022/06/13(月) 11:28:46.49 ID:Za9fp2OEd.net
バンクオブイノベーションって会社あるの知ってる?

153 :774RR :2022/06/13(月) 11:59:25.69 ID:0vB6YdV10.net
>>116
冬は減る
高速は減る
※信号待ちがないからむしろ燃費は上がる云々はもっと排気量多い奴の話
満タンの水位(油位?)を毎回固定しないと計測結果がブレる。

そのブレ幅なら、
給油の自動停止で満タンになったと思い込んでて毎回水位がブレてたんじゃね?
てのが俺の感想

こんなんでいい?

154 :774RR :2022/06/13(月) 12:16:29.10 ID:Vh3cKck80.net
スレコンみたいな金色のパッドグリスなら使ったことあるが、パッドの裏にスレコンは初耳だわ

155 :774RR :2022/06/13(月) 14:53:50.62 ID:hFLr5Fdn0.net
>>152
1000だいで買って5倍になったわ

156 :774RR :2022/06/13(月) 22:51:17.97 ID:vBk/x1zea.net
けっこー倒したつもりでも擦ったことないなぁ

157 :774RR :2022/06/13(月) 23:12:02.86 ID:VX3H2FAvM.net
同じバイクで一緒に走ってて片や擦って片や擦らない、って普通にあるからね。
走り方の違いだけど、当然前者の方が先に限界を越す。

158 :774RR :2022/06/15(水) 01:59:46.24 ID:xOFv2YCaa.net
クラッチ操作において単気筒が他のバイクよりエンストしやすいってマジ?

159 :774RR :2022/06/15(水) 08:42:50.62 ID:ZVpI2f9A0.net
俺の主観だけど、同一排気量での比較なら、マルチシリンダーよりシングルの方が低回転トルク太いからむしろ逆の希ガス

160 :774RR (オッペケ Sr87-QBFo):2022/06/15(水) 12:40:20 ID:/vqFXlqbr.net
そのためのフライホイール

161 :774RR (ワッチョイ cf58-qCSE):2022/06/16(木) 02:24:02 ID:fw7uCnCO0.net
ハザード押しても点灯しないことがあるんだがそんなことある?
再現性は低いんだけども

162 :774RR (ワンミングク MM9f-7zzO):2022/06/16(木) 08:35:41 ID:TeXqQDZmM.net
イグニッションがオンになってないんじゃないかな?

163 :774RR :2022/06/16(木) 11:11:13.00 ID:ynqvrbc00.net
エンジン入れてないとつかないだろ

164 :774RR :2022/06/16(木) 17:48:17.97 ID:SH0JPmTh0.net
ハンドルグリップ交換したいけど、ごつごつしたのしかないね。
お勧めあったら教えてください、アメリカンな良い雰囲気のとか。

165 :774RR :2022/06/16(木) 17:50:13.20 ID:BTUzEpfR0.net
最終的にキジマのグリヒにたどり着いた

166 :774RR :2022/06/16(木) 17:54:40.76 ID:SH0JPmTh0.net
グリップヒーターかぁ・・・時期的に考えたくないけど、バッテリー問題なし?

167 :774RR :2022/06/16(木) 17:58:27.20 ID:BTUzEpfR0.net
始めはデイトナの耐震ゲルグリップに
プレミアムゾーンていうバーエンド着けた

始めの冬で巻くだけグリヒ、
でもそれじゃサムイからキジマのスイッチ一体型にした
さらに電熱ウェアも使うがバッテリーは平気

168 :774RR :2022/06/16(木) 21:00:10.46 ID:hRpKNGgW0.net
>>147
ライディングスクールとかでスラロームやると擦る時はあるけど一般道ではないかも
レブル250での曲がり方はホワイトベース二宮のレブルの回でリーンイン気味に曲がると良いっていうのやってたので見てみると良いと思う
どうしてもコマ割りする時にリーンアウトになっちゃうと擦っちゃうから

169 :774RR :2022/06/17(金) 00:53:50.03 ID:3beOLU+n0.net
速度が合わないままコーナーに入った場合、
ネイキッド等は車体を寝かす事でその速度のままコーナーをパス出来るがレブルはそれが出来ないので速度落とすしかない

ここがこのバイクのつまらない所
ちなみに2年2万キロ乗ってる

170 :774RR :2022/06/17(金) 06:18:24.72 ID:qzVeqiY60.net
カッコいいロングシートある?
やぼったいデカすぎるヤツじゃないので

171 :774RR :2022/06/17(金) 08:19:41.07 ID:f+r0rvGx0.net
>>170
ebayで検索したらトラッカータイプやスクランブラータイプのやつがいっぱい出てくるよ

172 :774RR :2022/06/17(金) 12:50:01.20 ID:qzVeqiY60.net
>>171
うーん
アマゾンと品揃え変わらないね…
値段も円安で同じくらいだし

173 :774RR :2022/06/17(金) 14:15:42.60 ID:xCTS1xxe0.net
納車日の目途が立たない、今年乗れないかもよ?って言われてんのに通販で買ったバッグとかウエアとか用品ばかりがどんどん届く・・

174 :774RR :2022/06/17(金) 15:02:37.28 ID:+oLkAhYzp.net
>>172
シートなんてステーかまして好きなの載せたら良いんだよ

175 :774RR :2022/06/17(金) 18:41:42.95 ID:5AtgPXH50.net
>>173
それを見ながらニヤニヤするのもまた一興かと

176 :774RR :2022/06/17(金) 23:29:28.23 ID:5A+EzucE0.net
https://news.ksb.co.jp/article/14646994

177 :774RR :2022/06/17(金) 23:51:46.23 ID:YiJJT4q7M.net
>>176
このバイク売ってくれないかしら…(ボソッ

178 :774RR (ワッチョイ b358-fUg7):2022/06/18(土) 01:01:16 ID:YpEk6oX40.net
セパハンで夜中にイキって事故るとはなんとも間抜けだな

179 :774RR (ワッチョイ 3eee-lK2j):2022/06/18(土) 01:02:48 ID:Yn3KnUKE0.net
>>177
化けて出るぞ

180 :774RR (ワッチョイ a7d6-umMA):2022/06/18(土) 01:48:59 ID:PiHB6JaO0.net
不謹慎すぎねーか
ひと一人亡くなってんだぞ

181 :774RR :2022/06/18(土) 03:27:17.17 ID:BpDYF3YoM.net
夜な夜なゴーストライダーみたいのが目撃されそう…

182 :774RR :2022/06/18(土) 05:01:42.88 ID:bZq6ZWeP0.net
煽られて逝ったとかないのかな

183 :774RR :2022/06/18(土) 07:57:17.51 ID:Oi5+LbdL0.net
同じ四国内とは…スピード出しすぎの自爆じゃなけりゃ狸か猫か出て来て焦って操作ミスったとかかね…

184 :774RR :2022/06/18(土) 08:07:16.81 ID:dIx4EzgBM.net
イタチとかも夜行性だし、その可能性高いかもですね

185 :774RR :2022/06/18(土) 10:33:05.37 ID:LsAXTvVYd.net
26歳女性でレブルだったらTwitterやってそうだよな

186 :774RR :2022/06/18(土) 12:46:00.68 ID:Yn3KnUKE0.net
土曜は真夜中に道志道から御殿場経由で箱根回って神奈川に帰るルートで夜ツーしてるけど、野生動物より森から飛び出してくる人間の方が多いぞ

187 :774RR :2022/06/18(土) 14:00:24.54 ID:hdIUJ5yn0.net
ソロツー?

188 :774RR :2022/06/18(土) 14:05:59.13 ID:db5CXmKY0.net
俺も行きたい

189 :774RR :2022/06/18(土) 15:01:41.87 ID:Aze2u50LM.net
あーあ、ジクサーなら助かったのに
レブルになんか乗るから…
https://youtube.com/watch?v=3tp8Wooye2s

190 :774RR :2022/06/18(土) 15:05:25.15 ID:db5CXmKY0.net
過去レスくらいよめ

191 :774RR :2022/06/18(土) 15:57:55.92 ID:LsAXTvVYd.net
むしろレブルでダメならジクサーはもっとダメだろ

192 :774RR :2022/06/18(土) 18:09:38.89 ID:lsjRbwbm0.net
YouTubeみてたらガードレールにぶつかった跡がとか言ってたわ
死因は胸を強く打ってだからプロテクター着けてなかったんだろうか

193 :774RR (ワッチョイ fa79-Kpvn):2022/06/18(土) 18:24:28 ID:RQ9AMx3Z0.net
プロテクター付けてても普通に骨折れて肺に刺さるよ。
プロテクター付けてれば安全と勘違いしてね?

194 :774RR :2022/06/18(土) 19:01:20.46 ID:1OZ4hG3zd.net
無しより安心だわな

195 :774RR :2022/06/18(土) 19:48:01.15 ID:VWuGVpEF0.net
無いよりマシな程度と思って過信しないようにね。

196 :774RR :2022/06/18(土) 19:53:11.67 ID:7itttxoc0.net
ヘルメット付けてる程度には何もないよりはマシだろう

一番いいのは着るエアバッグみたいなやつ
それでも限界はあるわな

197 :774RR :2022/06/18(土) 19:57:44.53 ID:db5CXmKY0.net
シートベルトあるほうがいいわ

総レス数 1001
187 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200