2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】GB350/GB350S 21台目

1 :774RR :2022/05/28(土) 13:12:02.35 ID:EjFSaSPpr.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑コピペして3行にしてから書き込んでください
GB350とGB350Sのスレです。
GB350 公式サイト
https://www.honda.co.jp/GB350/
次スレは>>980が立ててください
他の方が立てる場合は宣言してください

立てた後は誘導リンクを貼ってください
次スレが立つまでのレス減速と次スレ保守の協力をお願いします

前スレ
【HONDA】GB350/GB350S 20台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1650709167/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

36 :774RR (ワッチョイ 0a8a-sljM [211.11.8.52]):2022/05/28(土) 23:28:29 ID:vihq2nrA0.net
いっちょつでした

37 :774RR :2022/05/29(日) 00:46:46.28 ID:KKucBpgkr.net
>>7
HGT従業員お疲れ

38 :774RR :2022/05/29(日) 10:45:04.13 ID:1nOwixZHd.net
昨日、ETC付けた事と、休日割引も使えるので、初めて2輪で高速走った。遅いと言われるバイクだけど、普通に流れに乗って走れた。
100km/hの体感が車より遅く感じた。
下道やパイパスは沢山バイクすれ違ったが、高速は少ないね。

39 :774RR :2022/05/29(日) 11:05:38.51 ID:dlV9oBvD0.net
千葉のミーティング本当に集まるだけっぽいね
狭い会場だからイベントは無理か

40 :774RR :2022/05/29(日) 12:03:41.18 ID:MQhOXIbSM.net
高速は事故のリスクが高いからね

41 :774RR :2022/05/29(日) 16:40:25.53 ID:FDq35nhm0.net
千葉ミーティング行ってきたよー
自分はほとんど新車だったけど、プチカスタムしてる人が多かったね
ホンダスマホアプリのチェックイン機械が熱さで壊れたのでチェックイン記録はつかなかった……

42 :774RR :2022/05/29(日) 17:39:55.87 ID:hPdcx4200.net
オイル交換時ドレンワッシャーが2枚入れてあったんだけど、普通なんだろうか?
新品は1枚しか用意してなかったのでケース側だけ交換したのだけど…。

43 :774RR :2022/05/29(日) 17:42:13.41 ID:lq3ri3UD0.net
https://i.imgur.com/BNrkWNM.jpg
ヘルメットはSHOEI のグラムスターにした。ちょっとクラッシックな感じが合うかな。

44 :774RR :2022/05/29(日) 18:24:19.68 ID:FDq35nhm0.net
>>43
いいと思うけど、紐じゃなかったっけ?
めんどくさくない?

45 :774RR :2022/05/29(日) 18:52:54.01 ID:Y46/ogYRM.net
俺は標準装備でメガネだからDリングの手間なんて気にならないな

メガネ外してメット被ってメガネ掛けて
メガネ外してメット脱いでメガネ掛けて
たまに忘れてメット被ってああっメガネが!

46 :774RR :2022/05/29(日) 19:13:21.94 ID:KKucBpgkr.net
>>42
ダブルパッキンと呼ばれる禁忌やで
一枚でええんやで
新車ならメーカーで間違えて2枚入れてるし、前誰かがオイル交換してるならそいつが古いの抜かずに新しいの入れてるで
漏れない場合もあるけど漏れるから一枚にしてやるかこまめに点検して漏れがなければ次のオイル交換では一枚にしてやるんやで

47 :774RR :2022/05/29(日) 19:45:15.23 ID:+NqaJTuQ0.net
>>43
俺もGBの時は殆どグラムスターだよ。あまりの軽さと視野の広さから試着後ほぼ衝動的にラパイドネオから買い替えたくらい気に入ってる。Dリングはそうじゃないヘルメット使ったことないので煩わしさは分からんけど慣れじゃないかな。

48 :774RR :2022/05/29(日) 19:53:14.57 ID:PdFtuuVzr.net
頭でかいからグラムスター心配や

49 :774RR :2022/05/29(日) 21:12:07.99 ID:FDq35nhm0.net
>>43
いいと思うけど、紐じゃなかったっけ?
めんどくさくない?

50 :774RR :2022/05/29(日) 21:14:09.92 ID:FDq35nhm0.net
連投ごめん!
なるほどね!Dリング確かに慣れるっちゃ慣れるだろうな〜
ちなファッション性を捨てたGT Air U

51 :774RR:2022/05/29(日) 21:51:09.61
ホンダドリームで予約出来ず、増産で11月くらいだと

キャンセル出来ないと言うのだか

近所で、インドのcb350ハイネス取扱してるから、ハイネスにしようか迷い中


メッキフェンダーだし   どう思いますか?

52 :774RR :2022/05/29(日) 22:19:52.01 ID:hPdcx4200.net
>>46
うわーそうなのか
とりあえず今は漏れもにじみもないので、次回まで用心して乗ります
どうもありがとう

53 :774RR :2022/05/29(日) 22:39:14.36 ID:R/p2Snp90.net
キジマのクランクケースカバーかっこいいね

54 :774RR :2022/05/30(月) 03:12:04.65 ID:toNTL8sTM.net
https://i.imgur.com/7ePSg7W.jpg
https://i.imgur.com/0vdi9Om.jpg
Twitterで見かけたけど凄くかっこいいとおもいました

55 :774RR :2022/05/30(月) 05:57:07.41 ID:RTVVJIdc0.net
ブロックタイヤって高速道路とか
バタバタして辛くないのかな?

56 :774RR :2022/05/30(月) 07:15:02.31 ID:d9TJF5QV0.net
ガチオフタイヤならまだしも、オンオフタイヤならそうでもない

57 :774RR (ワッチョイ 3ea9-lZuv [121.107.172.57]):2022/05/30(月) 07:23:33 ID:Pg/U9T9d0.net
他の車種での経験だけど、高速で走るとウネるよ。グニョグニョ左右に振れる感じ。ゴムが伸びるのかなあ…スタビライザー欲しい感じになってた。
後オフロード走ると曲がりにくい。オフ車みたいに前細くないとダメなんじゃないかな思った。
逆にオンロードだとグリップが弱くて雨の日じゃなくてもエンブレでリア滑ったりしてたよ。
タイヤはSHINKOのなんかとだったからタイヤによって特性違うと思うけどね。車種違うけどIRCのも同じような感想だった。

58 :774RR :2022/05/30(月) 08:24:50.25 ID:v2YanD750.net
舗装してない林道を走りまくるならまだしも
高速込みのツーリングメインならやらない方がいいよね

59 :774RR :2022/05/30(月) 08:40:33.15 ID:5yKtaPNP0.net
GB350で高速道路かっとばしてきた
アクセル全開でメーター読み130キロでGPSだと120キロだった
コンディション良ければ100キロ巡行なら問題無く長距離走れるわ
100キロ超えると風強過ぎて疲れる

60 :774RR :2022/05/30(月) 08:48:16.88 ID:ETN5TXEy0.net
昨日は千葉のGBとレブルのミーティングとやらに行って見たが、
やはり歴史の差かレブルのほうがカスタムは多いな。
ロケットカウルぐらいいるかと思ったが全然だったわ。

61 :774RR :2022/05/30(月) 09:02:10.89 ID:VBLLHm6kd.net
>>60
何台くらい来てましたか?

62 :774RR :2022/05/30(月) 09:19:44.58 ID:2+M5BSMmd.net
>>54
タンクがなんか新型ヴェゼルっぽいね
こんなに印象変わるものなんだな

63 :774RR :2022/05/30(月) 10:24:40.59 ID:ETN5TXEy0.net
>>61
昼前に帰ったけどその時点で250台はいたと思う。
ただしGBもレブルもその他も混在。
ロケットカウルがいたと思ったらGB400TTだったわ。

64 :774RR :2022/05/30(月) 10:33:42.13 ID:rMsv3seg0.net
数えきれないほど来てた、タイル路の駐輪スペースは全部埋まってその隣の駐車場まで伸びてた
札幌ナンバーの気合入ってるやつもいた
晴れた日曜日なのもあって周辺道路でもバイクをたくさん見たけどGBとレブルが多かったわ

65 :774RR :2022/05/30(月) 10:52:35.56 ID:avKL5ThMd.net
遠方地域のナンバーは住民票移してないだけの可能性もあるよ

66 :774RR :2022/05/30(月) 11:20:56.54 ID:ETN5TXEy0.net
ただGBとレブルだと色が地味だわ。
レブルもほぼほぼ黒だしGBもグレーはあっても目立たないしたまに赤があるぐらいだし。

67 :774RR (スッップ Sdca-MZe7 [49.98.117.57]):2022/05/30(月) 12:22:16 ID:e47l5F+dd.net
レブルとGB乗る人はたいがい派手なの嫌いでしょ

68 :774RR :2022/05/30(月) 12:51:12.55 ID:oqVw7Tmg0.net
https://i.imgur.com/vNVKJJ4.jpg
これを検討してるんですが、工賃って幾ら位かかるんでしょう?

皆さん、このオプションつけますか?

69 :774RR :2022/05/30(月) 13:20:05.38 ID:Of1cpWV1M.net
道の駅いくと直管で吹かしてる人がいっぱいいるからGBのりは静かな部類で落ち着いた人が乗ってると感じる

70 :774RR :2022/05/30(月) 15:02:19.59 ID:Y/ib5tpFr.net
>>68
ドリームなら1万弱ぐらい他は知らん
フォークブーツはマストアイテム

71 :774RR :2022/05/30(月) 17:37:56.08 ID:b7I5KtB3r.net
うっるせえ下品な直管マフラー早く出ねぇかな

72 :774RR :2022/05/30(月) 18:36:13.84 ID:RTVVJIdc0.net
出るの待つ前に切るものやん

73 :774RR :2022/05/30(月) 19:53:32.41 ID:g36o9gnld.net
昨日、田舎道で信号待ちしてたら、普通は後ろに付くのに、ドゥカティかトライアンフあたりの大型バイクが真横に付けてきて、信号が変わったら、とんでもないスピードで抜き去って行ったが、これが排気量マウントというやつか。

74 :774RR :2022/05/30(月) 19:56:35.67 ID:rvyFvlUl0.net
お前がそう思うんならそうなんじゃない?おれは全然気にならん。
う◯ち漏れそうなんかな~?って思うくらいw

75 :774RR :2022/05/30(月) 21:02:42.26 ID:jHVyxJymM.net
>>73
横向いてこんにちは!て元気にあいさつするんだよ

76 :774RR :2022/05/30(月) 21:07:21.52 ID:RTVVJIdc0.net
いかにも速そうなバイクが来たら俺はよけて譲るよ 信号待ちでも
逆に50とかカブあたりとかは前に出る そういう時に限ってエンスト

77 :774RR :2022/05/30(月) 21:16:01.11 ID:EcZYLUio0.net
パニガーレやRnineTなんかはよく信号待ちで右折レーンから抜いてくる印象

78 :774RR :2022/05/30(月) 21:30:02.57 ID:Tuj8Ak+K0.net
バイク乗りなら誰でもそう言う時期があったろう。
時代はめぐるのだ

79 :774RR :2022/05/30(月) 21:30:08.49 ID:A/gYmEZn0.net
このバイクってタンデムでも荷物積める?
キャンプ行きてえ

80 :774RR :2022/05/30(月) 21:36:30.70 ID:3qz1cwdgd.net
タンデムしたらリュックしか無理でしょ

81 :774RR :2022/05/30(月) 21:42:27.67 ID:RTVVJIdc0.net
いかにも速そうなバイクが来たら俺はよけて譲るよ 信号待ちでも
逆に50とかカブあたりとかは前に出る そういう時に限ってエンスト

82 :774RR :2022/05/30(月) 22:27:35.53 ID:RTVVJIdc0.net
ごめんダフった
マジレスするとそういう時はレーシングと言って軽くアクセル煽って排気音を吹かして
相手がこっち見たら勝負に同意とみなす
で、信号ダッシュで競うんだよ GBはそういうバイクじゃないから無視してさっさと譲るのがダンディー

83 :774RR :2022/05/30(月) 22:41:49.72 ID:VGplxNEOM.net
GBの初動がもたつくのはしゃーないだろ
そういうバイクなんだから

84 :774RR :2022/05/31(火) 00:19:36.02 ID:yZycM7Wt0.net
抜かされても気にしないのが吉
原二とかも相手したらあかん

85 :774RR :2022/05/31(火) 05:40:18.70 ID:zaedL0kC0.net
加速力でいうと、125cc~155ccと同等だからなあ>GB350

【0-100km加速】
CB125R~13.826秒
XSR155~11.2秒
ジクサー250~7.9秒
YZF-R25~5.28秒


GB350~12.06秒

86 :774RR :2022/05/31(火) 06:05:01.51 ID:KreqsQHZ0.net
数字だけ見てもやっぱ最高だなGB350

87 :774RR :2022/05/31(火) 06:55:29.62 ID:pJVUFV6E0.net
ゆっくり加速
つまり歯切れの良い排気音を長く聞ける

88 :774RR :2022/05/31(火) 07:29:40.55 ID:kQ//WLlkM.net
125でもグロムとか普通に速いからな

89 :774RR :2022/05/31(火) 08:43:35.55 ID:dM8gVMP70.net
他人のモラルより
己のエチケットを

90 :774RR :2022/05/31(火) 12:36:58.11 ID:Gupcyhju0.net
エンジンガードって付けた方が良いかな?
初心者です。

91 :774RR (スププ Sdca-Exge [49.98.252.54]):2022/05/31(火) 12:38:53 ID:05dNzRX+d.net
このシートでも長時間乗るとケツが痛くなった。
バイクのケツ痛はどうしようもないんですかね?

92 :774RR (ワッチョイ ebea-L+Mk [118.241.249.98]):2022/05/31(火) 12:38:58 ID:u79esIsN0.net
>>79
> このバイクってタンデムでも荷物積める?

エンデュランスのリアキャリアとかつければ一応積める。
2人分のキャンプ用品はちょっと厳しそうだけど。

93 :774RR :2022/05/31(火) 12:45:56.36 ID:BjgHJMdyp.net
>>91
毎日乗ってケツを慣らすしかない

94 :774RR :2022/05/31(火) 12:49:54.29 ID:05dNzRX+d.net
>>93
週末しか乗らないので耐性がないんでしょうね。

95 :774RR (ワッチョイ ffee-ibZ+ [106.181.24.50]):2022/05/31(火) 13:30:37 ID:R1iL3LNE0.net
>>90
おっさんなって初免許の初バイクで納車半年過ぎたけど、だんだん慣れてきたので付けなくて正解だったと思ってる。
まあ、コケない保証はないけど、それを言い出したらキリがないしね。

仮にこかしても、被害は少ないとはいえ、エンジンガードに傷は付くわけだし、無い方が格好いいの思ってるなら要らないと思うよ。

96 :774RR (オッペケ Sr93-mA7v [126.33.115.255]):2022/05/31(火) 13:32:37 ID:4mfhRwOFr.net
シートもあるけどポジションがあってないんじゃね?脚付き悪いとかハンドル位置合わないとか

97 :774RR :2022/05/31(火) 15:05:09.71 ID:j13CJWVc0.net
最初はお尻痛かったけど数ヶ月乗ったら大丈夫になったわ。

98 :774RR :2022/05/31(火) 15:34:46.93 ID:atxi9c+Dd.net
シートが柔らかすぎるのもあると思うけどやっぱ殿様乗りのポジションに原因があるんじゃないかと

99 :774RR :2022/05/31(火) 16:29:19.90 ID:LmdxXM88M.net
しばらく乗るとなんでケツ痛くなくなるのかね?
筋肉がつくのかな?

100 :774RR :2022/05/31(火) 17:34:21.95 ID:4F9v3a760.net
>>99
普通に血が行きにくくなるから
床擦れとかと同じ

101 :774RR :2022/05/31(火) 17:35:26.58 ID:L7hqGpC50.net
長時間乗ると尻よりキャン玉のほうが圧迫される

102 :774RR :2022/05/31(火) 19:32:36.08 ID:i33vgeDA0.net
>>98
自転車も長距離の疲労度は前傾になるロードバイクの方が低いっていうしね

103 :774RR :2022/05/31(火) 19:56:05.67 ID:3yDG0fVF0.net
>>90
ロアーエンジンガードはむしろミリタリーチックでかっこよくなりそうだから付けた。アッパーはいらないや。

104 :774RR :2022/05/31(火) 20:54:40.52 ID:u79esIsN0.net
エンジンガードの話500回くらいしてるから過去ログ見てくるのオススメ。

105 :774RR :2022/05/31(火) 21:26:17.35 ID:05dNzRX+d.net
エンジンカード付けてるけど、今のところお世話にはなっていない。
ロータイプだから、そんなに目立たないし、保険の意味で付けておくつもり。
失敗したのは、チェンジペダル。シーソーが使いやすくて、新品のまま使わず仕舞い。

106 :774RR :2022/05/31(火) 21:27:44.90 ID:4mfhRwOFr.net
メルカリで売ればよくね?

107 :774RR :2022/05/31(火) 21:38:45.51 ID:gpwLaTLj0.net
30000円くらいで売れるかな?
それより安いのはちょっと、、

108 :774RR :2022/05/31(火) 22:17:20.95 ID:qfv4hVOu0.net
デイトナのエンジンガードってホンダドリームでは取り付けてくれないのですか?

109 :774RR :2022/05/31(火) 22:23:50.48 ID:Y+BSyxk70.net
取り付けてくれるけど持ち込みはダメだった。定価でドリーム買い。

110 :774RR :2022/05/31(火) 22:24:41.93 ID:kedzHlwUM.net
CL250の詳細が判明してから決めようと思ってたけど待ちきれずSグレーを契約してきたぜ

111 :774RR :2022/05/31(火) 23:51:26.42 ID:L7hqGpC50.net
ワイはドリームでバイク買うときに持ち込みもやりますよって言われたで

112 :774RR :2022/06/01(水) 00:16:19.81 ID:FoOp8N8S0.net
>>92
エンデュランスのリアキャリアゴツくていいのにタンデムグリップのせいで大型のサイドバッグはマフラー干渉起こすのが残念

113 :774RR :2022/06/01(水) 00:27:46.65 ID:l3tT11NM0.net
ロッパーがなつか

114 :774RR :2022/06/01(水) 02:14:21.54 ID:E3zfHJHn0.net
>>112
あれグリップさえなければな…

115 :774RR :2022/06/01(水) 04:32:22.26 ID:d2xkgzZMM.net
サンダーとかでぶった切るとかどうなんだろう
強度的にアレかね

116 :774RR :2022/06/01(水) 07:34:53.98 ID:SKPbP9wn0.net
停止するときに、1速までギアを下げるとエンストする人いますか?

117 :774RR (スッップ Sdca-TNHq [49.98.135.203]):2022/06/01(水) 09:10:44 ID:ujMVrZ8Fd.net
キーを輪姦したらエンストするな

118 :774RR :2022/06/01(水) 12:18:49.84 ID:kawFKFZ4H.net
変な学習してて草

119 :774RR :2022/06/01(水) 13:07:48.72 ID:lDzfQgWO0.net
エンデュランスのリアキャリアのグリップ部分が邪魔な人は純正キャリアが良いんじゃない?

120 :774RR :2022/06/01(水) 18:11:22.01 ID:5q+4webpd.net
面積とか耐荷重とかはダントツでエンデュランスなんだよな

121 :774RR :2022/06/01(水) 21:51:22.05 ID:E3zfHJHn0.net
Sは非対応なんよ
サンダーでぶった切るはちと考え中
このまえtwitterでやってる人は見かけた

122 :774RR :2022/06/02(木) 19:43:35.79 ID:JhNMCWwl0.net
今納車された方々へ。納期どれくらいでした?

123 :774RR (ワッチョイ db58-uKFR [124.84.142.136]):2022/06/02(木) 21:29:15 ID:cFhHHFnc0.net
7月予約→1月納車

124 :774RR (テテンテンテン MMa6-O8rl [133.106.52.133]):2022/06/02(木) 21:41:20 ID:Ha1IngUcM.net
GBにこのオイルはいいよというのがあれば教えてください
できれば安いオイルで

125 :774RR (ワッチョイ e6ee-TNHq [111.96.19.22]):2022/06/02(木) 21:43:59 ID:xcSeZ/5x0.net
G1だろjk

126 :774RR (ワッチョイ eb58-Uk16 [118.8.251.0]):2022/06/02(木) 22:05:14 ID:2nzvab1M0.net
G1なんかリッター300円じゃねえと入れねえよw

127 :774RR (ワッチョイ c362-T65z [164.70.180.47]):2022/06/02(木) 22:14:18 ID:Ndmcy4Le0.net
レプソル モトスポーツ

128 :774RR (ワッチョイ 8f58-tPb5 [218.41.104.203]):2022/06/02(木) 22:28:07 ID:1vmuWRhD0.net
安いのがいいのにG1ではなく他のがいいって?
むちゃくちゃだな

129 :774RR :2022/06/02(木) 22:39:48.94 ID:w+R/Q8PT0.net
G1悪くないよ

130 :774RR :2022/06/02(木) 23:34:59.27 ID:mZBO4N2DM.net
ヤマルーブプレミアムシンセティックはどうよ?
個人的にコスパ最高と思ってるんだが

131 :774RR :2022/06/02(木) 23:42:59.50 ID:zDBGqTco0.net
ドリームにオイル交換頼んだらG2推奨って言われた

132 :774RR :2022/06/02(木) 23:55:24.66 ID:cFhHHFnc0.net
俺はG3入れてる
尚自己満

133 :774RR :2022/06/03(金) 06:09:09.04 ID:5xaaJb7qM.net
ドリームはなんでもG2入れようとするぞ

134 :774RR (スフッ Sdca-SYTN [49.104.49.215]):2022/06/03(金) 06:43:42 ID:SODxaAWPd.net
G1は部分合成油だし他の鉱物安オイルと比べてコスパ的にもいいんじゃないか?

135 :774RR :2022/06/03(金) 07:48:45.08 ID:2C0zls4o0.net
G1は5Wってのが気になる
純正にこだわるならG2も部分合成で10Wだから
余裕あるならG3でも

136 :774RR :2022/06/03(金) 08:31:25.11 ID:jg79288Tr.net
ドリームはリッター1700〜の3種をすすめてくるな
客に見せるリーフみたいなのにホンダ純正が載ってない
あるのにね

総レス数 1008
187 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200