2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】GB350/GB350S 21台目

1 :774RR :2022/05/28(土) 13:12:02.35 ID:EjFSaSPpr.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑コピペして3行にしてから書き込んでください
GB350とGB350Sのスレです。
GB350 公式サイト
https://www.honda.co.jp/GB350/
次スレは>>980が立ててください
他の方が立てる場合は宣言してください

立てた後は誘導リンクを貼ってください
次スレが立つまでのレス減速と次スレ保守の協力をお願いします

前スレ
【HONDA】GB350/GB350S 20台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1650709167/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

824 :774RR (ワッチョイ 2ab9-BxnC [61.23.123.131]):2022/07/09(土) 01:10:47 ID:+k60EgvZ0.net
グレーはマジで飽きない

825 :774RR (ワッチョイ 99bb-X0pu [122.133.19.28]):2022/07/09(土) 09:19:02 ID:uCJqZPwl0.net
グレーかっこいいよな
青かグレーかで超迷った

826 :774RR (スッップ Sd4a-Gh8h [49.98.132.197]):2022/07/09(土) 11:53:33 ID:aJcyiQ+nd.net
グレーは流行りの色で、かつきっと飽きない色だからな
クルマでもこの数年グレーが増えてる
特にスバル

827 :774RR (ワッチョイ dd58-jF2N [124.84.142.136]):2022/07/09(土) 12:08:23 ID:U5Fz9xPh0.net
外車もグレー増えてるよね
特にドイツ車

828 :774RR (ワッチョイ c9ee-8ao/ [106.167.37.222]):2022/07/09(土) 17:53:36 ID:U95pL+3n0.net
グレーな時代

829 :774RR (ワッチョイ 7ab5-4HMK [133.149.94.68]):2022/07/09(土) 18:16:57 ID:bSXA8It70.net
カラバリ見た時に赤の一択だろって思ったんだが、不人気でワロタ

830 :774RR (ワッチョイ 65f3-sJul [14.13.34.65]):2022/07/09(土) 18:20:39 ID:OaZxcJXg0.net
赤は好き嫌いが別れるから

831 :774RR (ワッチョイ 0d25-UXSH [118.20.73.13]):2022/07/09(土) 18:43:33 ID:xNL3gsDY0.net
マットブラックがなんとなくコレジャナイ感出てる

832 :774RR (ワッチョイ 9562-cLuh [164.70.180.47]):2022/07/09(土) 18:50:01 ID:IF82KztV0.net
ソウデモナイ感あるよ

833 :774RR (ワッチョイ ddb9-V82X [124.141.37.111]):2022/07/09(土) 19:23:20 ID:JAEZihpp0.net
>>829
あの赤はちょっと明る過ぎる
最近のトヨタ車のワインレッドならもっと売れてたというか自分が買ってたw

834 :774RR (スププ Sd4a-u72z [49.98.61.196]):2022/07/09(土) 19:31:20 ID:uSPm42AZd.net
人によって感じ方が違うんだな
個人的には赤が一番明るくてきれいだと思う

835 :774RR (ワッチョイ 5eee-Gh8h [111.96.19.22]):2022/07/09(土) 19:41:52 ID:SztdCn3D0.net
キャンディグローリーレッドがいい

836 :774RR (ワッチョイ 7ab5-4HMK [133.149.94.68]):2022/07/09(土) 20:18:55 ID:bSXA8It70.net
色の名称ってやたらとややこしいよな
各メーカーで微妙な調色具合で適当な名前付けてるんかな。それとも、もともと存在する名称なのか

837 :774RR (アウアウウー Sac1-sJul [106.129.117.229]):2022/07/09(土) 20:31:00 ID:3segXjkva.net
ヤマハブラック!

838 :774RR (ワッチョイ 855d-gGe7 [116.82.223.93]):2022/07/09(土) 21:17:47 ID:Ye9174W60.net
>>829
俺も赤がいいと思ってドリームで実物見たら明るすぎた

839 :774RR (ワッチョイ dd58-jF2N [124.84.142.136]):2022/07/09(土) 21:36:44 ID:U5Fz9xPh0.net
というかどれも捨てがたい
スタイルでS選んだから2択で済んだけど結構悩んだわ

840 :774RR (ワッチョイ a996-2s+q [202.71.55.84]):2022/07/09(土) 22:20:29 ID:ZtmFYezC0.net
ga350にサイドカー付ける
猛者出てこいや!

841 :774RR (ワッチョイ c9f3-y5/2 [106.72.49.129]):2022/07/09(土) 22:23:44 ID:RwigjzP/0.net

カタログは好みじゃなかったけど実物見たらめっちゃカッコよかったわ

黒にしちゃったけどな

842 :774RR (ワッチョイ aab9-MSvh [125.12.165.95]):2022/07/09(土) 23:28:16 ID:kUkTW/oQ0.net
オレは青見た瞬間に一目惚れだったわ

843 :774RR (ワッチョイ 1e41-FjFw [119.230.230.79]):2022/07/09(土) 23:30:48 ID:1vYuJTK20.net
S乗りでフェンダーレスにしたヤツいる?
車検の時面倒で迷ってる。

844 :774RR (ワッチョイ 65f3-vJ0q [14.8.136.162]):2022/07/09(土) 23:37:48 ID:WgDSPOOo0.net
GBは赤の一択じゃね?
紺は見飽きた。
黒はマットすぎ

GB黒Sは、かっこいい
グレーは飽きそう

845 :774RR (ワッチョイ c5b9-GvYq [110.131.170.158]):2022/07/09(土) 23:39:13 ID:MqzmT/U10.net
最初マットブラックで予約して赤に予約し直した

待つのが長いから心変わりしちゃう

846 :774RR (オッペケ Srdd-2twL [126.158.192.255]):2022/07/09(土) 23:46:27 ID:4eClDL/yr.net
市販のキットは車検対応だけどナンバーレスにでもする気なのか

847 :774RR (ワッチョイ 4d2e-KLfl [182.170.142.143]):2022/07/10(日) 00:28:39 ID:g6OoCZqR0.net
今の生産状況ってどうなんだろう。順調なのかな。

848 :774RR (ワッチョイ c9ee-8ao/ [106.167.37.222]):2022/07/10(日) 00:35:43 ID:ldFdobdz0.net
排ガス対策後のGBは、エンジン以外にも何か変わるのかな
メッキフェンダーになったら嬉しい
価格据え置きならもっと嬉しい

849 :774RR (ワッチョイ 0dee-AwuN [118.240.241.150]):2022/07/10(日) 07:12:10 ID:PF/rxVut0.net
排ガス対応の設計や刷新パーツのコストだけじゃなく、従来からの半導体や海上コンテナなどコロナの影響、更にここにきて原油高騰や円安、普通に10万くらい上がりそう

850 :774RR (ワッチョイ 9941-rsns [112.70.134.132]):2022/07/10(日) 08:28:06 ID:s9FPp+1C0.net
馬力は下がりがちやけど 元から低いからどうなんやろ。

851 :774RR (ワッチョイ 0d25-UXSH [118.20.73.13]):2022/07/10(日) 08:46:34 ID:QyqXzc7z0.net
お値段据え置きで部品数を減らしました

852 :774RR (ワッチョイ 65f3-2HoA [14.13.34.65]):2022/07/10(日) 10:25:53 ID:A9n/b0nA0.net
>>850
他車だけどSRは最終と前年のモデルが馬力減らしてるけど低回転域のトルクが上がって常用域が前より楽しくなった
ロングストロークのGBとはまた違うけど味付け次第で良くなる可能性もあるっちゃある

853 :774RR (ワッチョイ 9941-rsns [112.70.134.132]):2022/07/10(日) 11:19:40 ID:s9FPp+1C0.net
>>852
SV650とかも馬力ダウンしたけどレビューでは良さそうやから この可能性は高いなぁ。

854 :774RR (アウアウウー Sac1-jF2N [106.146.83.143]):2022/07/10(日) 11:41:51 ID:gIWoy8j6a.net
スプロケの選択でどうとでもなりそう…

855 :774RR (ワッチョイ ddb9-V82X [124.141.37.111]):2022/07/10(日) 12:04:20 ID:hbm9GSfL0.net
しかしSRのライバル扱いなんだったんだろうなあれ
全然外見も方向性も違うのに

856 :774RR (テテンテンテン MMfe-Lyje [133.106.146.64]):2022/07/10(日) 12:05:44 ID:lVv/rt8eM.net
500出さないのかな

857 :774RR (ワッチョイ 0d61-xsOk [118.4.3.36]):2022/07/10(日) 12:30:48 ID:LgwkbfZK0.net
出す意味ないからな

858 :774RR (ワッチョイ 6a92-zC92 [221.117.25.5]):2022/07/10(日) 12:59:47 ID:pLzXnWBk0.net
>>857
中免バイクは嫌だけど軽いのが欲しいって層は一定数いると思うが

859 :774RR (ワッチョイ 7ab5-4HMK [133.149.94.68]):2022/07/10(日) 13:09:00 ID:pu4cnKrL0.net
もうちょっとパワーを欲しる

860 :774RR (ワッチョイ 4d95-N0na [182.166.219.73]):2022/07/10(日) 13:21:52 ID:3uzTSmqE0.net
>>858
レブル500がそこまで売れてないからなあ

861 :774RR (ワッチョイ 0d10-x9bc [118.241.239.103]):2022/07/10(日) 13:41:11 ID:OMKofYPp0.net
レブルとは条件が少し違うからね、250との引き合いなら250に軍配上がるが
350と500なら免許の違いだけしかないので500の方が売れそうな気もする
無い物ねだりは意味がないけど

862 :774RR (ワンミングク MMba-V6MY [153.235.115.71]):2022/07/10(日) 14:07:00 ID:zXXE/WyjM.net
高速でプリウスが合流してきてゆっくり走るから抜こうとしたら
スピード上げてブロックしてきたから並走して張り合ったんだけど追い越せなかった
エンジンが爆発するかと思ったわ

863 :774RR (テテンテンテン MMfe-tjbr [133.106.180.149]):2022/07/10(日) 14:10:37 ID:ZYSRlCFcM.net
何キロ出てたのよ

864 :774RR (スップ Sd2a-Jucs [1.72.8.16]):2022/07/10(日) 14:12:03 ID:X1PZQIc1d.net
3月にsグレー注文してやっと納車の連絡来た
楽しみだわー

865 :774RR (アウアウウー Sac1-sJul [106.130.68.234]):2022/07/10(日) 15:03:05 ID:cbGmZOJva.net
>>861
問題は500出しても間違いなく需要がある層が350と被るんだよなあ
350が順調に売れてるからパイは少なくなってるし流石に350から500にわざわざ乗り換える人は限られる
性能を求めるバイクじゃないから余計に

w650やフラッグシップモデルみたいに新型として排気量UPで500だけになるとかなら別だけど

866 :774RR (スッププ Sd4a-mp4O [49.105.68.46]):2022/07/10(日) 15:12:23 ID:k5nQIfWDd.net
CL500は来そうなのでGB500は噂も出なくなったね

867 :774RR (テテンテンテン MMfe-tjbr [133.106.146.24]):2022/07/10(日) 15:25:31 ID:O4k1Rv7UM.net
CL5000こそ誰得バイクだよ
250出るのにレブルの二の舞いじゃん

868 :774RR (アウアウウー Sac1-sJul [106.130.68.234]):2022/07/10(日) 15:32:05 ID:cbGmZOJva.net
レブルは250で十分売り上げたからCLもどっちか当たるか両方で総合的に売れればそれでいいんじゃないの?
どうせ流用できる部分も多いんだからレブルも含めてバリエーションみたいなもんでしょ

869 :774RR (ワッチョイ 0d61-xsOk [118.4.3.36]):2022/07/10(日) 15:35:43 ID:LgwkbfZK0.net
5Lとかもう自動運転出来そうやな。

870 :774RR (ワッチョイ 0d61-xsOk [118.4.3.36]):2022/07/10(日) 15:39:40 ID:LgwkbfZK0.net
そういえばSだけど1年点検のお知らせ来たわ。もう1年か、早いな。
1000kmくらいしか走ってないけどな、ガレージに停まってるの見る
だけでもう充分満足なのよ。

871 :774RR (ワッチョイ 2ab9-BxnC [61.23.123.131]):2022/07/10(日) 15:41:48 ID:50V+MqG90.net
初バイクがGB350なんだけど燃費良いからみんな毎月たくさん走ってるの?

872 :774RR (オッペケ Srdd-2twL [126.158.192.255]):2022/07/10(日) 19:08:19 ID:h7cjbjsar.net
分かるけど若干これっぽい
https://i.imgur.com/7fEgCLj.jpg

873 :774RR (アウアウウー Sac1-sJul [106.130.68.234]):2022/07/10(日) 21:23:35 ID:cbGmZOJva.net
地方民だけどまだ走ってるところ見たこと無いわ

874 :774RR (スッップ Sd4a-Gh8h [49.98.138.42]):2022/07/10(日) 23:13:38 ID:QUhG3zRLd.net
社会人1年目だけど免許まだだからこのバイク気になってるけど皆さん大型持ってるんでしょうか?

875 :774RR (ワッチョイ 261b-u72z [153.231.158.88]):2022/07/10(日) 23:39:37 ID:6dA+dMwK0.net
大昔に取った中免
乗りたい大型ないからこのままでいい
でも今から新規に取りに行くんだったら大型にしたら?
っていきなり大型は無理なんだっけ?

876 :774RR (スッププ Sd4a-mp4O [49.105.68.54]):2022/07/10(日) 23:55:01 ID:SMeXYy5Kd.net
いきなり大型は制度上はできるけど受付けている自動車学校がない

877 :774RR (ワッチョイ 0d61-xsOk [118.4.3.36]):2022/07/11(月) 00:05:11 ID:qZ+SFP7W0.net
いくらでもあるやろ

878 :774RR (テテンテンテン MMfe-tjbr [133.106.142.156]):2022/07/11(月) 00:12:58 ID:4FesZyF4M.net
いきなり大型はまじでやめたほうがいい
時間長いし飽きる

879 :774RR (アウアウウー Sac1-l4EN [106.128.63.230]):2022/07/11(月) 06:25:02 ID:u7+lZ4OGa.net
いや免許としては大型はとっておくべきだよ

880 :774RR (アウアウウー Sac1-sJul [106.130.78.144]):2022/07/11(月) 07:05:21 ID:O430odWKa.net
今から取るなら大型一択だろう
排気量限定の免許を取る意味がない

881 :774RR (ワッチョイ 4d95-N0na [182.166.219.73]):2022/07/11(月) 07:38:04 ID:OfkuK/aE0.net
普通→大型でもいきなり大型でも教習時間ほぼ変わらんし
普通取って大型受ける方が色々乗れるし良いと思うよ

882 :774RR (アウアウウー Sac1-sJul [106.130.78.144]):2022/07/11(月) 08:03:45 ID:O430odWKa.net
ワンクッション置かなくてもいいかなって思うんだ
今は大型の教習車何だっけ?NC?が重くて無理ってなら中型行くのも必然性があると思うけど

883 :774RR :2022/07/11(月) 09:23:44.25 ID:czPH93mpd.net
とりあえず大型取った方が選択肢は広がる

884 :774RR (ワッチョイ 0d61-xsOk [118.4.3.36]):2022/07/11(月) 13:20:33 ID:qZ+SFP7W0.net
死への扉も大きく開かれるからな

885 :774RR :2022/07/11(月) 14:00:51.48 ID:h/4ze5iG0.net
つまりチョイノリに乗ってるのが一番安全という事か
賢いな

886 :774RR :2022/07/11(月) 17:13:02.00 ID:u7+lZ4OGa.net
ちげーよ原付が1番危ない
ポリ公の養分だし

887 :774RR :2022/07/11(月) 23:05:07.27 ID:JLPOkw4a0.net
デイトナのリアキャリアつけた人おる?

888 :774RR :2022/07/11(月) 23:49:09.05 ID:qZ+SFP7W0.net
わいはキジマさんのが気になっとる。

889 :774RR :2022/07/12(火) 11:30:35.07 ID:EPkbkRpX0.net
キャリアはデイトナかWWか迷ってる
WWは広いから便利そうだけどどうなんだろう

890 :774RR :2022/07/12(火) 11:33:49.11 ID:Y9sP7sMr0.net
みんな実用車に向けて一直線だな
まさにベンリィ350だ
レッグシールドも付けようよ

891 :774RR :2022/07/12(火) 12:25:34.48 ID:k5XMx0OKp.net
>>889
WWのはグラブバー残せるから、良いなと思ったけど、見た目細そうだったので、自分はエンデュランスにした。
もともとPCXでWWの48Lの箱ユーザーなので、取付ベースと箱は流用するつもりでいる。(今週末納車)

892 :774RR (ワンミングク MMba-V6MY [153.235.115.71]):2022/07/12(火) 13:08:38 ID:84T3OA8nM.net
欲しいと思うキャリア無くて困るわ
インドからスプリットシート輸入してタンデムの所はがして装着して
カブのキャリア改造して取り付けたい

893 :774RR :2022/07/12(火) 13:44:46.78 ID:g3fbH1DK0.net
CUB350爆誕

894 :774RR :2022/07/12(火) 14:12:15.35 ID:jUKEGT3s0.net
一昨日、メットホルダー外すのにちょっと手間取ったけど純正リアキャリア付けた。
太いパイプが良かったから
サイドバッグ用のフレームはエンデュランスで今週末届く予定

895 :774RR :2022/07/12(火) 16:55:19.88 ID:7qxHMXmed.net
レッグシールドはマジで欲しいから誰か作って?

896 :774RR :2022/07/12(火) 18:46:36.16 ID:Rkd7oc3Y0.net
カブ乗ってろばかやろう

897 :774RR :2022/07/12(火) 19:14:40.96 ID:UYHJIVt00.net
かっこええやん

898 :774RR :2022/07/12(火) 22:24:45.86 ID:Xr51j1t60.net
エンジンガードにそれっぽいプラ板くくりつけて完成

899 :774RR :2022/07/12(火) 22:35:17.59 ID:Rkd7oc3Y0.net
なぜカブに乗らない

900 :774RR :2022/07/12(火) 23:24:42.54 ID:UYHJIVt00.net
ボスカブが発売されなかったからだよ

901 :774RR :2022/07/12(火) 23:51:52.85 ID:K9fn1lyG0.net
だってカブじゃ高速乗れないじゃん

902 :774RR (アウアウウー Sac1-sJul [106.129.118.130]):2022/07/12(火) 23:56:57 ID:nm/g2q0Wa.net
ガブ350

903 :774RR (ワッチョイ c9ee-2HoA [106.158.201.152]):2022/07/13(水) 02:03:11 ID:/bKTkyMz0.net
納車できる連絡きたけど天気が悪すぎる

904 :774RR :2022/07/13(水) 07:07:48.76 ID:G0/E48OM0.net
こういうの?
https://www.honda.co.jp/news/1984/2841025.html

905 :774RR (ワッチョイ dd58-jF2N [124.84.142.136]):2022/07/13(水) 07:50:38 ID:E9E6GE770.net
こういうのでしょ
https://young-machine.com/main/wp-content/uploads/2021/04/002_GB350-business-FAKE.jpg?v=1617243196&_gl=1*p5pjbk*_ga*ZGN1V1hnQ1ZsRzZaYWV5c3BOYTNyb1NpTWNrLVJWbC1DUWZKa2xfTGhfTTFoeC1pNTczamtsaVVIRkV6Q3U3RA..

906 :774RR :2022/07/13(水) 08:38:21.39 ID:2CBAQsa90.net
>>904
これこれこれ 激渋っ
こんなんで高速かっ飛んでたらサイコーです

907 :774RR:2022/07/13(水) 12:09:35.14
Sが8月納車予定
マフラー・セパハン・小振のバイザーは届いているけど
フェンダーレスがまだ来てない
そしてセパハンは買って後悔中
待つ時間がありすぎてyoutube見ていると何かと買いたくなる

908 :774RR :2022/07/13(水) 14:18:38.22 ID:nEw7IYs5d.net
ダッサ

909 :774RR :2022/07/13(水) 15:05:55.38 ID:B2rIFe9/0.net
ちょっとこのタイヤとサスストロークだと
八王子までで燃え尽きそうだわ

910 :774RR :2022/07/13(水) 15:13:40.12 ID:ROYlkPh3d.net
まあここまで振り切ってるとカッコいい成分も出てくるかもw

911 :774RR (ワッチョイ 7aee-BXm0 [133.206.33.128]):2022/07/13(水) 15:41:21 ID:0TC14gzy0.net
美的感覚の相違だな。

912 :774RR (ワッチョイ 890b-rJVG [42.124.26.227]):2022/07/13(水) 15:43:18 ID:so6ZTgIs0.net
ワイルド7のCB750じゃないの?

913 :774RR (ワッチョイ 65f3-2HoA [14.13.34.65]):2022/07/13(水) 15:46:05 ID:ZVZ+lrLf0.net
CD125Tは名車だぞ
スポーツタイプのCB125Tも名車
どっちも乗ったことがある

914 :774RR :2022/07/13(水) 18:39:45.68 ID:l2PZwWtO0.net
リアキャリアとエンジンガードとか
ゴテゴテだとそう見えちゃう

915 :774RR :2022/07/13(水) 19:49:35.27 ID:mmcnxmW80.net
>>905
この場合フレームはプレスバックボーンしか認められない

916 :774RR :2022/07/13(水) 20:26:56.69 ID:R/pPK/6lp.net
>>903
注文いつ頃でしたか?

917 :774RR :2022/07/13(水) 20:47:30.77 ID:AIserLd+M.net
6月にグレー注文して先週入荷の連絡が来たよ

918 :774RR :2022/07/13(水) 20:59:02.98 ID:XIIvobfI0.net
世話になってるドリームは即納も数台あったんだけどな

919 :774RR :2022/07/13(水) 23:03:38.63 ID:E9E6GE770.net
今そんな早いんか!
にしては街中で見かけん…

920 :774RR :2022/07/13(水) 23:06:37.02 ID:KizWXL0wr.net
つか規制対応でどれくらい値上がりするんだろ?
もしかして今乗ってるやつは勝ち組なのか?

921 :774RR :2022/07/13(水) 23:38:50.14 ID:3OcZNHNLa.net
基本的にどのバイクも初期が一番安いよ

922 :774RR :2022/07/13(水) 23:43:38.46 ID:B2rIFe9/0.net
まぁ実質不具合が出尽くすまでの人柱だしな

923 :774RR :2022/07/14(木) 00:09:13.58 ID:aZJlX96j0.net
納期2ヶ月ってマジだったんだなw
連絡来て焦ってる

924 :774RR:2022/07/14(木) 09:19:52.36
エンジンストールの事例がようつべであるよな

総レス数 1008
187 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200