2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【YAMAHA】XSR900 part40【Neo Retro】

1 :774RR:2022/05/29(日) 00:04:00 ID:wvRQK8vC.net
レトロな外観とパフォーマンスを調和させた“Neo Retro”ロードスポーツ
国内公式 http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/sportsbike/xsr900/

YAMAHA XSR900, test drive speed
https://www.youtube.com/watch?v=hHUZNJlTmZQ

※前スレ
【YAMAHA】XSR900 part39【Neo Retro】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1649696972/
次スレは>>970が宣言してから立てましょう
無理な場合は速やかに理由を述べて別の人に頼んでください
スレ乱立が起こらぬよう必ず宣言しよう!

138 :774RR:2022/06/01(水) 12:37:19.40 ID:NmvACpAW.net
>>135
最近のSHOEIはカッコいいのが多いな
ARAI派だけど浮気しそうだわ

139 :774RR:2022/06/01(水) 12:47:40.85 ID:bu73kN4u.net
>>137
あーそういうことか、カラーが違うのか。
で、青は黒く、黒はツートンなのか
ありがとう
ますます欲しくなってきたなぁ

140 :774RR:2022/06/01(水) 12:58:53.88 ID:S6ocWUIC.net
>>134
音がうるさいってこと?
候補はラパイドネオかグラムスターで、グラムスターの方が軽くて小さい、って感じだったからいいなと思ってたけど、レビューとか確認して決定します!

ありがとう

141 :774RR:2022/06/01(水) 15:05:34.41 ID:W/tGjDOl.net
z8の受注限定も注文してある
どっちが先にくるかなぁ?
一応シスヘルとジェットもあるから困る事はないけども

142 :774RR:2022/06/01(水) 15:32:53 ID:4PKKaIxo.net
https://i.imgur.com/zHIG0Re.jpg

https://i.imgur.com/ID8jOyQ.jpg

143 :774RR:2022/06/01(水) 15:42:48.81 ID:aQRrTxxr.net
新型は現行と比べてマフラーが黒じゃないのがいいな。
後は、別にこれと言っていいなと思う点は無い。

144 :774RR:2022/06/01(水) 15:53:24.50 ID:TCRZ/ZIJ.net
>>140
ヘルメットは普段用(夏用)とロンツー用(冬用)で2つ持つ派。夏は純粋なフルへはキツいしな。

145 :774RR:2022/06/01(水) 15:54:03.46 ID:qEQKDj+S.net
>>142
カタログ写真、今はCGで着色するんだな
時代だなあw

146 :774RR:2022/06/01(水) 16:51:39.55 ID:lqsoZOyA.net
フロントフェンダーは旧のがカッコいいと思う

147 :774RR:2022/06/01(水) 17:57:17.74 ID:PVhzjZoM.net
新型契約した者だが今日入庫して来週納車になった
発売日前でも納車されるんだな

148 :774RR:2022/06/01(水) 17:59:00.88 ID:uUAtnWAg.net
>>146
あのフォークガード?的な奴パーツかっこよかったよね

149 :774RR:2022/06/01(水) 18:18:43.47 ID:pAH6s7VD.net
先代で多用されたアルミ材は少なくなったな
シート下なんていうほぼ見えないところには使われてるがw

150 :774RR:2022/06/01(水) 18:26:05.66 ID:dp++VWy9.net
まぁ全体的にコストダウンの塊っぽくはあるな旧と比べると

151 :774RR:2022/06/01(水) 18:26:47.55 ID:1/NZJ7n9.net
そう言わないとやってられんか

152 :774RR:2022/06/01(水) 18:35:25.16 ID:8HW1e3S3.net
どちらかと言うと新型の方がデザインの遊びが少なくなった

153 :774RR:2022/06/01(水) 18:43:35.59 ID:rY/ZXkx7.net
贅沢なアルミパーツに専用のメーターに旧型って結構贅沢な作りだったんやな

154 :774RR:2022/06/01(水) 18:53:55.91 ID:a/azUwh/.net
旧型はベースのMTとくらべると専用パーツてんこ盛りのお得仕様ですよ
絶対性能は新型の方がいいに決まってるけど、俺みたいなツーリングライダーにも感じられるほどの差は多分ないだろう

これからも長く旧型に乗り続けるつもり

155 :774RR:2022/06/01(水) 18:56:04.87 ID:LUvfcroQ.net
YSP横浜戸塚の紹介動画では今考えられる電子制御全部盛りしたような贅沢な装備、みたいなこと言ってたぞ

共用パーツがあるからってコストカットってのは短絡的すぎる

156 :774RR:2022/06/01(水) 18:58:26.87 ID:LUvfcroQ.net
未だに旧型の事現行って言ってるヤツいるな
もはや現行は新型の事だろ

157 :774RR:2022/06/01(水) 19:12:01.32 ID:AQWnAqSg.net
旧型乗りだけど足回りとステップ周りは不満があるのでそこは新型が羨ましい・・・

158 :774RR:2022/06/01(水) 19:22:48.28 ID:Hf+XThNb.net
>>156
発売はまだだからいいんじゃないか。

>>155
今のXSRで十分扱いやすく速いのに、電子制御がいるか?って感じだな俺は。

159 :774RR:2022/06/01(水) 19:24:02.39 ID:HOcbKXQU.net
しらんがな

160 :774RR:2022/06/01(水) 19:24:45.60 ID:laiEFxcy.net
時代の流れよ

161 :774RR:2022/06/01(水) 19:26:28.27 ID:cwv0HfAO.net
東京だけど、青はもう予約すら無理なのかなぁ
今のバイクも去年YSPで買ってるから、そこのYSPで乗り換えで買うからって言っても返事がない。

162 :774RR:2022/06/01(水) 19:29:34.55 ID:jDGeiiqp.net
>>147
裏山

163 :774RR:2022/06/01(水) 19:30:41.22 ID:xiq9WN3A.net
>>147
まじかよ‥
納車されたら画像UPしてくれよな!

164 :774RR:2022/06/01(水) 19:45:05.25 ID:1ZxFcOyL.net
>>158
お前の感想は聞いてないよ
電子制御が必要かどうかは関係ない、コストカットがどーのこーのとうるさいヤツらがいるから、そんな事ありませんよ、と例を出しただけだ

それにな、2年前に生産が終わってて、来週にも新型が納車だなんて言ってるバイクに現行ってのは無理があるぞ

165 :774RR:2022/06/01(水) 19:47:00.16 ID:EACdGseK.net
新旧仲良くやろうぜ
どっちもカッコいいと思ってるよ

166 :774RR:2022/06/01(水) 20:02:54.91 ID:nqhLdwcv.net
>>155
電制だの機能がベース元の09と一緒なのは旧型も新型も同じやろ
そこから共用パーツまみれか専用パーツモリモリかの差はやっぱりただのコストカットだよ

167 :774RR:2022/06/01(水) 20:10:03.01 ID:nBJNLlB3.net
そもそも旧型の方が新型より専用パーツ多いってのは正しいのか
個人の感想ではないのか

168 :774RR:2022/06/01(水) 20:18:14.97 ID:VyMnxd6h.net
まぁメーターが専用って時点で相当豪華だったからな旧型は…

169 :774RR:2022/06/01(水) 20:21:38.87 ID:SUUXNICw.net
新型のパーツリストって前からあったっけ?

170 :774RR:2022/06/01(水) 20:29:03.19 ID:nBJNLlB3.net
旧型のメーターはXSR700とほぼ共用では
違いは反転液晶かどうかぐらいで

171 :774RR:2022/06/01(水) 20:44:46 ID:b4RyZFXA.net
>>170
そりゃXSR用に作られた専用メーターだからな

172 :774RR:2022/06/01(水) 20:48:52 ID:bTrVdENL.net
デザインが凝ってるのが良い→結果として専用パーツが多いってならまだ分かるけど、専用パーツが多いからコストかかってる!→だから良いものだ!みたいな論調はなんだかなーって思っちゃう

173 :774RR:2022/06/01(水) 20:51:26 ID:fO1I0siL.net
>>172
実際に直近の話題でも旧型のフロントフェンダーとかメーターカッコよかった言われてね?

174 :774RR:2022/06/01(水) 20:57:01.72 ID:a/azUwh/.net
専用パーツ減がコストカットかどうか言い争うのは不毛だからおいといて

旧型乗りだからかやっぱり旧型のほうが好きだな
ハンドルとステップ交換してますますお気に入り
新型は旧型とは狙う層が違うからXSR900乗りの幅が広がっていいんじゃないか

175 :774RR:2022/06/01(水) 21:03:02.26 ID:1ZxFcOyL.net
>>174
そうなのよ
新型は新型、旧型は旧型でカッコいい、それでいいのに

わざわざ新型はシートがダサい、カラーがダサい、コストカットの塊、みたいな批判的な内容を書き込むアホがいるから予約したこっちからしたら腹立つんだよ

176 :774RR:2022/06/01(水) 21:08:35.77 ID:83ARs2P6.net
開発ストーリーで「ここがこうあって欲しい」と拘った部分についてタンデムステップが可倒式なところを挙げてたのがちょっと困惑した

177 :774RR:2022/06/01(水) 21:17:33.92 ID:iqZt/jxL.net
>>151
なにが?

178 :774RR:2022/06/01(水) 21:19:44.27 ID:iqZt/jxL.net
>>155
電子制御については装備されてるからお得ってだけでコストなんかたかが知れてる

179 :774RR:2022/06/01(水) 21:21:04.79 ID:m87oXlQ0.net
はいはい

180 :774RR:2022/06/01(水) 21:26:27.36 ID:HB/7xP0U.net
俺はタンデムステップなんかいらん、嫁も子供も絶対乗らないし、乗らせない。友人知人も勘弁だ。

181 :774RR:2022/06/01(水) 21:29:13.35 ID:HB/7xP0U.net
新旧であーだこーだ言っても仕方ない。新型も数年経てば旧型だ。旧型が好きなら乗り続ければいいだけじゃん。新型の文句言って、自分にいい聞かせてるだけでしょ。

182 :774RR:2022/06/01(水) 21:34:18.00 ID:cqoMiqLv.net
もっと歪んだ「誰でも良いから怒らせたい」って奴もおるで

183 :774RR:2022/06/01(水) 21:55:38.34 ID:B58d3feA.net
新型のオプションにフラットシートとか無いの?
くそダサすぎだろ、このシート

184 :774RR:2022/06/01(水) 22:12:27.20 ID:LrgGRali.net
タンデムステップのこと知らなかっんで、モーターサイクルショーで見て感動したぞ
結構手がかかってる

185 :774RR:2022/06/01(水) 22:14:29.46 ID:wEvlMagM.net
>>167
旧型乗ってる個人の希望的感想に決まってるだろw

186 :774RR:2022/06/01(水) 22:39:44.82 ID:nIMyBfv3.net
>>111
おれもスイングアームからのフェンダーがいいと思う!
リアのスタイリッシュさが際立ちそう

187 :774RR:2022/06/01(水) 22:57:58.99 ID:laiEFxcy.net
車体の基本構成は同じとして、外装はFフェンダー、ラジエター横部品、メーターくらいしか流用してなくね
初代のように何でもかんでもアルミ!みたいな感じでは無くなったけど、部品コストはそれなりにかかるっしょ

188 :774RR:2022/06/01(水) 22:58:14.02 ID:dlnzkXRQ.net
俺も新しいモノ好きでそろそろ乗り換えてもいい時期なんだけどさぁ
新型、特にブルーのダサさは異常

カッコいいカスタム車見るまでは新型はないわ

189 :774RR:2022/06/01(水) 22:59:48.62 ID:nIMyBfv3.net
>>188
うん。買わなきゃ良いんじゃない?誰も無理強いせんよ

190 :774RR:2022/06/01(水) 23:04:00.00 ID:q5d6uzHY.net
>>183
お前の顔よりXSRのシートの方がかっこいいけどなあ
釣りか?

191 :774RR:2022/06/01(水) 23:06:05.26 ID:a/azUwh/.net
でも新型にはまたがってみたい
ヤマハのイベントに行けばまたがれるかな?
ポジションがいい感じなら羨ましくなるかも

旧型は、足付きは何ら問題ないけどステップの位置はおかしかったと思う

192 :774RR:2022/06/01(水) 23:10:00.22 ID:laiEFxcy.net
今作もMT09ベースでステップ位置同じなんだからにたようなもんじゃないの

193 :774RR:2022/06/01(水) 23:14:09.70 ID:TtCYiAai.net
>>188
自分でカスタムしていくアイデアは無いんですか?

194 :774RR:2022/06/01(水) 23:16:25.18 ID:l6sevj7X.net
09よりもポジションが後ろになりそうだからバックステップが欲しくなるんじゃなかろうか

195 :774RR:2022/06/01(水) 23:16:31.80 ID:1ZxFcOyL.net
>>193
違うよ、とにかく新型ダサいで悔しさ紛らわせてるだけのヤツなんだからとりあっちゃダメだよ

196 :774RR:2022/06/01(水) 23:18:24.18 ID:HB/7xP0U.net
>>188
俺もそう思う。買わなきゃいいよ。

197 :774RR:2022/06/01(水) 23:38:46 ID:dlnzkXRQ.net
>>193
どんなパーツがあるのかまだ不明

>>195
いや、ダサいよ。悔しがってると思うの??

198 :774RR:2022/06/02(木) 00:00:20.46 ID:/xQfL5UQ.net
はいはい

199 :774RR:2022/06/02(木) 00:34:28 ID:EIHQx+52.net
>>194
メインフレームが09と同じだからノーマルのまま後ろに10mm、上に10mm引いた位置にステップ一式移動できるぞ

200 :774RR:2022/06/02(木) 01:03:06 ID:/R7SsjEQ.net
>>191
カフェのイベントで跨がれるよ

201 :774RR:2022/06/02(木) 04:16:22.41 ID:fT5OMbgK.net
>>198
はいはいできるようになったのか

202 :774RR:2022/06/02(木) 07:47:25.65 ID:oAyo33Nt.net
クルコンと上下クイックシフターはちょっといいなー

203 :774RR:2022/06/02(木) 09:52:37.71 ID:yE8Sh5he.net
小柄な人は、足つき云々よりハンドルの遠さがネックになる気がするんだけどどうなんだろうか。

204 :774RR:2022/06/02(木) 09:58:05.13 ID:pAYJSRN6.net
確かめたいけどもう店にある?

205 :774RR:2022/06/02(木) 10:06:17.94 ID:EN39Blmy.net
もうあるみたいよ
沖縄とかは知らんけど

206 :774RR:2022/06/02(木) 10:16:26.71 ID:5TJBWojV.net
春以降発売で本当に春に出たなら大したもんじゃないか?

207 :774RR:2022/06/02(木) 10:25:27.07 ID:eA3QIrUu.net
もう6月だぞ

208 :774RR:2022/06/02(木) 10:28:14.71 ID:C5305P1S.net
YSPは配車されてるみたいだがADは配車どうなるんだろうな
早く見たいぜ

209 :774RR:2022/06/02(木) 11:10:29.26 ID:C5305P1S.net
発表まで色々期間空いたが夏休みまでには納車されそうで良かったわ

210 :774RR:2022/06/02(木) 12:35:01 ID:zgdiuhHR.net
なんかそんな待たないで普通に納車されそう

211 :774RR:2022/06/02(木) 12:44:49 ID:0FszEgfl.net
いいなぁ

212 :774RR:2022/06/02(木) 13:16:16.89 ID:kYxcUFdU.net
早い人は5日に納車されるみたいだね

213 :774RR:2022/06/02(木) 13:26:28.56 ID:lzcyrdsT.net
入荷しました。

214 :774RR:2022/06/02(木) 13:28:13.08 ID:lzcyrdsT.net
ドラレコとETCスペース的に同時装着無理そうです。

215 :774RR:2022/06/02(木) 13:42:49.30 ID:gDbHd3aV.net
リアシートがもっこりしてるから雨具くらい余裕で入りそうなイメージなんだけどなあ

216 :774RR:2022/06/02(木) 13:47:00.83 ID:9BhThjQa.net
海外のマニュアルがダウンロード出来た
出来たけど読めないw

>>214
え゛? 付ける予定だったのに

217 :774RR:2022/06/02(木) 13:57:48.71 ID:EhC81LQC.net
昨日、パーツ交換でyspに行ったけど、青と黒が各1台あったな。どちらも納車の準備中だった。
画像だと青が格好良いと思たったけど、実車見たら黒の方が格好良いな。

218 :774RR:2022/06/02(木) 15:40:26.92 ID:1K01MGeN.net
>>215
シート下にペットボトルが入るんだぞって開発ストーリーで自慢してたしドラレコとETCくらい入りそうなもんだが

219 :774RR:2022/06/02(木) 15:46:15.46 ID:itdNEb0M.net
雨具くらいは入れたいな

220 :774RR:2022/06/02(木) 16:29:02.63 ID:PZIijGf6.net
今どきシート下に雨具入るバイクなんてあるわけ無いだろ
ホンダのNCシリーズかスクーターでも乗ってろよ

221 :774RR:2022/06/02(木) 16:48:03.65 ID:jCiInPjI.net
入庫連絡来た!

222 :774RR:2022/06/02(木) 17:55:23.78 ID:FOnAYILJ.net
ドラレコとetcシート下に収まったわ

223 :774RR:2022/06/02(木) 17:58:04.36 ID:jSDvyMey.net
>>221
いいなぁ予約何番目ですか?

224 :774RR:2022/06/02(木) 18:03:14.28 ID:oAyo33Nt.net
みんな結構ドラレコつけてるのかあ
俺も次新車買う時つけようかな

225 :774RR:2022/06/02(木) 18:15:25.51 ID:lzcyrdsT.net
家族に迷惑かけないように事故で死んだ時に責任の所在を残したい。
外付け以外ミツバの小型でも入れるとこ無さそう。

226 :774RR:2022/06/02(木) 18:22:32.55 ID:lhtk5BRV.net
8月納車で、黒
手付け20万、何もつけなきゃ131万
連絡来たぞ!!
現金用意なきゃ!!

227 :774RR:2022/06/02(木) 18:57:51.31 ID:0FszEgfl.net
いいなぁ

228 :774RR:2022/06/02(木) 18:59:25.78 ID:jCiInPjI.net
>>223

一桁ですよぐらいしか聞いてないんだ
黒だから早かったんだと思う

2週間後ぐらいに納車予定だって

229 :774RR:2022/06/02(木) 19:09:33.21 ID:o4uUSIiZ.net
実写を見ると数値以上に長さを感じた。ハンドルは遠くて、幅広いね。z900rsの前傾バージョン。うーん、腰が持つかな。

230 :774RR:2022/06/02(木) 19:14:44.39 ID:H7ePgeOh.net
モタサイで跨ったけどそんな前傾になったかなぁ

231 :774RR:2022/06/02(木) 19:23:20.11 ID:bHn4qD4n.net
>>226

オプション全くなしで126.8だったけど
バイク屋ごとで費用だいぶ変わるんだな
中には値引きしてもらったってヤツもいたし

232 :774RR:2022/06/02(木) 19:35:48.48 ID:VclHRGvR.net
跨るとタンクの横ボリュームは感じたな、あとやっぱスイングアームが長すぎる

233 :774RR:2022/06/02(木) 19:45:16.34 ID:S2e3LS8g.net
大型にしちゃコンパクトな方じゃねタンク

234 :774RR:2022/06/02(木) 19:49:35.45 ID:9yCqwxKp.net
ADな赤男爵で注文してるけど、いつになるやら。
注文時は全然わかりませんと言われたので、年内に入ればええなぁ

235 :774RR:2022/06/02(木) 20:44:01.78 ID:93FHeXk7.net
平均身長だが東京で跨った感じではハンドルが手前にあるから軽く背中が曲がるくらいで前傾と言えるほど傾かなかったかな
教習所のCBと同じ感覚かもしれん

236 :774RR:2022/06/02(木) 21:02:51.80 ID:+8figQ/j.net
普段何乗ってるかでポジション評価変わるっしょ
レブル乗ってる人がR25乗ったら前傾キツすぎて無理って言うよ

237 :774RR:2022/06/02(木) 21:45:42.56 ID:kOEuC2cS.net
ユーロヤマハのオプションPV
納車が10月以降て言われたからこういうの見て悶々としつつ待ちますわ‥
https://youtu.be/5k3YSWCVTm8

238 :774RR:2022/06/02(木) 21:46:20.67 ID:NAMd4KaI.net
何故国内はメーターカバーがない

総レス数 1002
182 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200