2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【YAMAHA】XSR900 part40【Neo Retro】

1 :774RR:2022/05/29(日) 00:04:00 ID:wvRQK8vC.net
レトロな外観とパフォーマンスを調和させた“Neo Retro”ロードスポーツ
国内公式 http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/sportsbike/xsr900/

YAMAHA XSR900, test drive speed
https://www.youtube.com/watch?v=hHUZNJlTmZQ

※前スレ
【YAMAHA】XSR900 part39【Neo Retro】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1649696972/
次スレは>>970が宣言してから立てましょう
無理な場合は速やかに理由を述べて別の人に頼んでください
スレ乱立が起こらぬよう必ず宣言しよう!

171 :774RR:2022/06/01(水) 20:44:46 ID:b4RyZFXA.net
>>170
そりゃXSR用に作られた専用メーターだからな

172 :774RR:2022/06/01(水) 20:48:52 ID:bTrVdENL.net
デザインが凝ってるのが良い→結果として専用パーツが多いってならまだ分かるけど、専用パーツが多いからコストかかってる!→だから良いものだ!みたいな論調はなんだかなーって思っちゃう

173 :774RR:2022/06/01(水) 20:51:26 ID:fO1I0siL.net
>>172
実際に直近の話題でも旧型のフロントフェンダーとかメーターカッコよかった言われてね?

174 :774RR:2022/06/01(水) 20:57:01.72 ID:a/azUwh/.net
専用パーツ減がコストカットかどうか言い争うのは不毛だからおいといて

旧型乗りだからかやっぱり旧型のほうが好きだな
ハンドルとステップ交換してますますお気に入り
新型は旧型とは狙う層が違うからXSR900乗りの幅が広がっていいんじゃないか

175 :774RR:2022/06/01(水) 21:03:02.26 ID:1ZxFcOyL.net
>>174
そうなのよ
新型は新型、旧型は旧型でカッコいい、それでいいのに

わざわざ新型はシートがダサい、カラーがダサい、コストカットの塊、みたいな批判的な内容を書き込むアホがいるから予約したこっちからしたら腹立つんだよ

176 :774RR:2022/06/01(水) 21:08:35.77 ID:83ARs2P6.net
開発ストーリーで「ここがこうあって欲しい」と拘った部分についてタンデムステップが可倒式なところを挙げてたのがちょっと困惑した

177 :774RR:2022/06/01(水) 21:17:33.92 ID:iqZt/jxL.net
>>151
なにが?

178 :774RR:2022/06/01(水) 21:19:44.27 ID:iqZt/jxL.net
>>155
電子制御については装備されてるからお得ってだけでコストなんかたかが知れてる

179 :774RR:2022/06/01(水) 21:21:04.79 ID:m87oXlQ0.net
はいはい

180 :774RR:2022/06/01(水) 21:26:27.36 ID:HB/7xP0U.net
俺はタンデムステップなんかいらん、嫁も子供も絶対乗らないし、乗らせない。友人知人も勘弁だ。

181 :774RR:2022/06/01(水) 21:29:13.35 ID:HB/7xP0U.net
新旧であーだこーだ言っても仕方ない。新型も数年経てば旧型だ。旧型が好きなら乗り続ければいいだけじゃん。新型の文句言って、自分にいい聞かせてるだけでしょ。

182 :774RR:2022/06/01(水) 21:34:18.00 ID:cqoMiqLv.net
もっと歪んだ「誰でも良いから怒らせたい」って奴もおるで

183 :774RR:2022/06/01(水) 21:55:38.34 ID:B58d3feA.net
新型のオプションにフラットシートとか無いの?
くそダサすぎだろ、このシート

184 :774RR:2022/06/01(水) 22:12:27.20 ID:LrgGRali.net
タンデムステップのこと知らなかっんで、モーターサイクルショーで見て感動したぞ
結構手がかかってる

185 :774RR:2022/06/01(水) 22:14:29.46 ID:wEvlMagM.net
>>167
旧型乗ってる個人の希望的感想に決まってるだろw

186 :774RR:2022/06/01(水) 22:39:44.82 ID:nIMyBfv3.net
>>111
おれもスイングアームからのフェンダーがいいと思う!
リアのスタイリッシュさが際立ちそう

187 :774RR:2022/06/01(水) 22:57:58.99 ID:laiEFxcy.net
車体の基本構成は同じとして、外装はFフェンダー、ラジエター横部品、メーターくらいしか流用してなくね
初代のように何でもかんでもアルミ!みたいな感じでは無くなったけど、部品コストはそれなりにかかるっしょ

188 :774RR:2022/06/01(水) 22:58:14.02 ID:dlnzkXRQ.net
俺も新しいモノ好きでそろそろ乗り換えてもいい時期なんだけどさぁ
新型、特にブルーのダサさは異常

カッコいいカスタム車見るまでは新型はないわ

189 :774RR:2022/06/01(水) 22:59:48.62 ID:nIMyBfv3.net
>>188
うん。買わなきゃ良いんじゃない?誰も無理強いせんよ

190 :774RR:2022/06/01(水) 23:04:00.00 ID:q5d6uzHY.net
>>183
お前の顔よりXSRのシートの方がかっこいいけどなあ
釣りか?

191 :774RR:2022/06/01(水) 23:06:05.26 ID:a/azUwh/.net
でも新型にはまたがってみたい
ヤマハのイベントに行けばまたがれるかな?
ポジションがいい感じなら羨ましくなるかも

旧型は、足付きは何ら問題ないけどステップの位置はおかしかったと思う

192 :774RR:2022/06/01(水) 23:10:00.22 ID:laiEFxcy.net
今作もMT09ベースでステップ位置同じなんだからにたようなもんじゃないの

193 :774RR:2022/06/01(水) 23:14:09.70 ID:TtCYiAai.net
>>188
自分でカスタムしていくアイデアは無いんですか?

194 :774RR:2022/06/01(水) 23:16:25.18 ID:l6sevj7X.net
09よりもポジションが後ろになりそうだからバックステップが欲しくなるんじゃなかろうか

195 :774RR:2022/06/01(水) 23:16:31.80 ID:1ZxFcOyL.net
>>193
違うよ、とにかく新型ダサいで悔しさ紛らわせてるだけのヤツなんだからとりあっちゃダメだよ

196 :774RR:2022/06/01(水) 23:18:24.18 ID:HB/7xP0U.net
>>188
俺もそう思う。買わなきゃいいよ。

197 :774RR:2022/06/01(水) 23:38:46 ID:dlnzkXRQ.net
>>193
どんなパーツがあるのかまだ不明

>>195
いや、ダサいよ。悔しがってると思うの??

198 :774RR:2022/06/02(木) 00:00:20.46 ID:/xQfL5UQ.net
はいはい

199 :774RR:2022/06/02(木) 00:34:28 ID:EIHQx+52.net
>>194
メインフレームが09と同じだからノーマルのまま後ろに10mm、上に10mm引いた位置にステップ一式移動できるぞ

200 :774RR:2022/06/02(木) 01:03:06 ID:/R7SsjEQ.net
>>191
カフェのイベントで跨がれるよ

201 :774RR:2022/06/02(木) 04:16:22.41 ID:fT5OMbgK.net
>>198
はいはいできるようになったのか

202 :774RR:2022/06/02(木) 07:47:25.65 ID:oAyo33Nt.net
クルコンと上下クイックシフターはちょっといいなー

203 :774RR:2022/06/02(木) 09:52:37.71 ID:yE8Sh5he.net
小柄な人は、足つき云々よりハンドルの遠さがネックになる気がするんだけどどうなんだろうか。

204 :774RR:2022/06/02(木) 09:58:05.13 ID:pAYJSRN6.net
確かめたいけどもう店にある?

205 :774RR:2022/06/02(木) 10:06:17.94 ID:EN39Blmy.net
もうあるみたいよ
沖縄とかは知らんけど

206 :774RR:2022/06/02(木) 10:16:26.71 ID:5TJBWojV.net
春以降発売で本当に春に出たなら大したもんじゃないか?

207 :774RR:2022/06/02(木) 10:25:27.07 ID:eA3QIrUu.net
もう6月だぞ

208 :774RR:2022/06/02(木) 10:28:14.71 ID:C5305P1S.net
YSPは配車されてるみたいだがADは配車どうなるんだろうな
早く見たいぜ

209 :774RR:2022/06/02(木) 11:10:29.26 ID:C5305P1S.net
発表まで色々期間空いたが夏休みまでには納車されそうで良かったわ

210 :774RR:2022/06/02(木) 12:35:01 ID:zgdiuhHR.net
なんかそんな待たないで普通に納車されそう

211 :774RR:2022/06/02(木) 12:44:49 ID:0FszEgfl.net
いいなぁ

212 :774RR:2022/06/02(木) 13:16:16.89 ID:kYxcUFdU.net
早い人は5日に納車されるみたいだね

213 :774RR:2022/06/02(木) 13:26:28.56 ID:lzcyrdsT.net
入荷しました。

214 :774RR:2022/06/02(木) 13:28:13.08 ID:lzcyrdsT.net
ドラレコとETCスペース的に同時装着無理そうです。

215 :774RR:2022/06/02(木) 13:42:49.30 ID:gDbHd3aV.net
リアシートがもっこりしてるから雨具くらい余裕で入りそうなイメージなんだけどなあ

216 :774RR:2022/06/02(木) 13:47:00.83 ID:9BhThjQa.net
海外のマニュアルがダウンロード出来た
出来たけど読めないw

>>214
え゛? 付ける予定だったのに

217 :774RR:2022/06/02(木) 13:57:48.71 ID:EhC81LQC.net
昨日、パーツ交換でyspに行ったけど、青と黒が各1台あったな。どちらも納車の準備中だった。
画像だと青が格好良いと思たったけど、実車見たら黒の方が格好良いな。

218 :774RR:2022/06/02(木) 15:40:26.92 ID:1K01MGeN.net
>>215
シート下にペットボトルが入るんだぞって開発ストーリーで自慢してたしドラレコとETCくらい入りそうなもんだが

219 :774RR:2022/06/02(木) 15:46:15.46 ID:itdNEb0M.net
雨具くらいは入れたいな

220 :774RR:2022/06/02(木) 16:29:02.63 ID:PZIijGf6.net
今どきシート下に雨具入るバイクなんてあるわけ無いだろ
ホンダのNCシリーズかスクーターでも乗ってろよ

221 :774RR:2022/06/02(木) 16:48:03.65 ID:jCiInPjI.net
入庫連絡来た!

222 :774RR:2022/06/02(木) 17:55:23.78 ID:FOnAYILJ.net
ドラレコとetcシート下に収まったわ

223 :774RR:2022/06/02(木) 17:58:04.36 ID:jSDvyMey.net
>>221
いいなぁ予約何番目ですか?

224 :774RR:2022/06/02(木) 18:03:14.28 ID:oAyo33Nt.net
みんな結構ドラレコつけてるのかあ
俺も次新車買う時つけようかな

225 :774RR:2022/06/02(木) 18:15:25.51 ID:lzcyrdsT.net
家族に迷惑かけないように事故で死んだ時に責任の所在を残したい。
外付け以外ミツバの小型でも入れるとこ無さそう。

226 :774RR:2022/06/02(木) 18:22:32.55 ID:lhtk5BRV.net
8月納車で、黒
手付け20万、何もつけなきゃ131万
連絡来たぞ!!
現金用意なきゃ!!

227 :774RR:2022/06/02(木) 18:57:51.31 ID:0FszEgfl.net
いいなぁ

228 :774RR:2022/06/02(木) 18:59:25.78 ID:jCiInPjI.net
>>223

一桁ですよぐらいしか聞いてないんだ
黒だから早かったんだと思う

2週間後ぐらいに納車予定だって

229 :774RR:2022/06/02(木) 19:09:33.21 ID:o4uUSIiZ.net
実写を見ると数値以上に長さを感じた。ハンドルは遠くて、幅広いね。z900rsの前傾バージョン。うーん、腰が持つかな。

230 :774RR:2022/06/02(木) 19:14:44.39 ID:H7ePgeOh.net
モタサイで跨ったけどそんな前傾になったかなぁ

231 :774RR:2022/06/02(木) 19:23:20.11 ID:bHn4qD4n.net
>>226

オプション全くなしで126.8だったけど
バイク屋ごとで費用だいぶ変わるんだな
中には値引きしてもらったってヤツもいたし

232 :774RR:2022/06/02(木) 19:35:48.48 ID:VclHRGvR.net
跨るとタンクの横ボリュームは感じたな、あとやっぱスイングアームが長すぎる

233 :774RR:2022/06/02(木) 19:45:16.34 ID:S2e3LS8g.net
大型にしちゃコンパクトな方じゃねタンク

234 :774RR:2022/06/02(木) 19:49:35.45 ID:9yCqwxKp.net
ADな赤男爵で注文してるけど、いつになるやら。
注文時は全然わかりませんと言われたので、年内に入ればええなぁ

235 :774RR:2022/06/02(木) 20:44:01.78 ID:93FHeXk7.net
平均身長だが東京で跨った感じではハンドルが手前にあるから軽く背中が曲がるくらいで前傾と言えるほど傾かなかったかな
教習所のCBと同じ感覚かもしれん

236 :774RR:2022/06/02(木) 21:02:51.80 ID:+8figQ/j.net
普段何乗ってるかでポジション評価変わるっしょ
レブル乗ってる人がR25乗ったら前傾キツすぎて無理って言うよ

237 :774RR:2022/06/02(木) 21:45:42.56 ID:kOEuC2cS.net
ユーロヤマハのオプションPV
納車が10月以降て言われたからこういうの見て悶々としつつ待ちますわ‥
https://youtu.be/5k3YSWCVTm8

238 :774RR:2022/06/02(木) 21:46:20.67 ID:NAMd4KaI.net
何故国内はメーターカバーがない

239 :774RR:2022/06/02(木) 22:04:43.57 ID:qAM30FCu.net
ローダウンリンクも

240 :774RR:2022/06/02(木) 23:10:11.85 ID:G+VH3lwd.net
>>239
トレーサー9と多分同じ
人柱なるから続報待っててね

241 :774RR:2022/06/02(木) 23:22:45.55 ID:+F0R1eLA.net
最寄りのYSPに契約車両だけど入荷したらしい
見に行ってみるかな~

242 :774RR:2022/06/03(金) 00:04:16.62 ID:zyyH3nbA.net
>>136
どういう黒が好みか知らんけど、新型の黒はラメってる。つってもよく見れば分かる程度で派手では無い。

243 :774RR:2022/06/03(金) 00:22:05.57 ID:zyyH3nbA.net
・ウインカーはケラーマンかキジマのナノを移設
・KandHから出るであろう(願望)フラットシート・セパハンまたはクラブマンバーハンドル
・MT09のスイングアームとSPのオーリンズ移植
・フロントディスク大径化
フェンダーレスは良いの出るまで自作でお茶を濁すか

244 :774RR:2022/06/03(金) 00:27:01.01 ID:g0aBTffi.net
乗り味は分からんけどスイングアームは長い方がカッコいいと思うんだけどな
シートポジションはmt09より後ろになるから、短くしたら変にならない?

でもまぁ見てみないと何とも言えんか

245 :774RR:2022/06/03(金) 01:56:41.54 ID:Kt2n1oH4.net
シートカスタムは期待したいけど先行の海外でも弄ってる人いないからイメージつかんな

246 :774RR:2022/06/03(金) 03:02:11.10 ID:6WL+a8NE.net
荷物は積めない、ツーリングどうすんの?

247 :774RR:2022/06/03(金) 05:11:08.12 ID:MOYM8OqI.net
最近のヤマハデザインちょっと合わなかったけどここに来てドストライクだわ
XSR-GPも期待せざるを得ない

248 :774RR:2022/06/03(金) 05:30:42.94 ID:IdRGVzf7.net
誰もが替えたい他に類を見ないヘンテコなシートなのにストライクて…

249 :774RR:2022/06/03(金) 05:54:47 ID:lTLI5fmX.net
黄色君朝からご苦労

250 :774RR:2022/06/03(金) 06:51:54 ID:qA8sqGtN.net
>>246
賛否の別れるトップケース用キャリアどこか発売するんじゃないかな

251 :774RR:2022/06/03(金) 07:22:11.50 ID:MU291wlk.net
>>226
本当に何も付けないんですか?w

252 :774RR:2022/06/03(金) 07:31:39.60 ID:SKxhRO1k.net
何が好きかなんて人それぞれなのに、人の好みにどうこう言うのは「自分は未熟な人間です」って言ってる様なものですよ。

253 :774RR:2022/06/03(金) 08:19:22.20 ID:NgUwE8jV.net
>>248
インパルスをディスってんのか?

https://i.imgur.com/9Ds7nCs.jpg

254 :774RR:2022/06/03(金) 08:22:59.03 ID:7+sSw26i.net
>>248
そんなに買えなくて悔しいんか
みじめでみっともないのうwwwwww

255 :774RR:2022/06/03(金) 11:51:55.43 ID:fMSg0NRN.net
インパルス、テールがあるからまだ普通やん

欲しくても買えないんじゃなくてせっかく金溜め込んでたのにあまりのダサさにガッカリしてんだよ
SRの後継車のような物が出るのを期待して乗り換えは保留や

256 :774RR:2022/06/03(金) 11:56:20.12 ID:z0vbktp1.net
ヘンテコって響きがかわいい

257 :774RR:2022/06/03(金) 11:56:45.85 ID:8PHPUkqq.net
だから半年以上前に発表なってるのに発売になってから今更ダサいとか叫ぶってバカの情弱の極みだろw

258 :774RR:2022/06/03(金) 12:09:28.07 ID:gKz7jW1O.net
>>255
さっさと他所行けば?

259 :774RR:2022/06/03(金) 12:10:52.63 ID:z0vbktp1.net
欲しくても買えないわー
納期未定とか言われたら他に目移りしちゃう

260 :774RR:2022/06/03(金) 12:21:38.08 ID:D0c2Sx2n.net
>>259
ホーク11が手招きしてるが?

261 :774RR:2022/06/03(金) 12:23:10.37 ID:MK9y8/hL.net
買えないんだぁぁぁぁぁぁ!!!!!
妬みなんだぁぁぁぁぁぁあ!!!!!

みたいな人格批判より建設的な話題したほうが良くね
ここがダサいアレがダサい言われて反論が人格批判しかできないんじゃ新型に自信がないみたいじゃんか

262 :774RR:2022/06/03(金) 12:24:50.05 ID:8PHPUkqq.net
ダサいって言う、超抽象的な煽りにどうやって建設的な反論すんだよやってみろw

263 :774RR:2022/06/03(金) 12:27:55.50 ID:X14Uq/ll.net
>>255
わし、SRの方がダサいと思う。なの純レトロ系がいいならカワサキでもみとけば。xsrモデルなのにSR系統出るわけないじゃん、大丈夫ですか?

264 :774RR:2022/06/03(金) 12:30:46.57 ID:z0vbktp1.net
>>263
うるせーなー
SRディスをここに書き込むなよなー
SR大好きマンが現れて荒れるだろ

265 :774RR:2022/06/03(金) 12:32:08.75 ID:z0vbktp1.net
>>260
ホーク11も形好きなんだけど俺には重すぎて扱えないわ

266 :774RR:2022/06/03(金) 12:33:04.85 ID:X2Uv4Dzh.net
srから乗り換えようとしてる俺は低みの見物

267 :774RR:2022/06/03(金) 12:37:33.33 ID:ZXgJPEuD.net
もう納車された人いるんか。いいな

268 :774RR:2022/06/03(金) 12:43:56.29 ID:SKxhRO1k.net
スペック的には断然新型だけど、レトロまたはカフェレーサーの延長線上で考えるなら旧900か700のがカスタムしやすいと思う。新型も海外ビルダーがカッコいいの作るとは思うけど、今のところレトロフューチャー(死語?)な方向性なので保守的なカスタムが出てくるとは思えないかなぁ。

269 :774RR:2022/06/03(金) 12:44:06.32 ID:b863U9z7.net
いいなぁ

270 :774RR:2022/06/03(金) 12:55:25.26 ID:ZeGb4F7X.net
>>261
ここまで何もかも的外れなレス初めて見たわ

総レス数 1002
182 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200