2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【YAMAHA】XSR900 part40【Neo Retro】

1 :774RR:2022/05/29(日) 00:04:00 ID:wvRQK8vC.net
レトロな外観とパフォーマンスを調和させた“Neo Retro”ロードスポーツ
国内公式 http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/sportsbike/xsr900/

YAMAHA XSR900, test drive speed
https://www.youtube.com/watch?v=hHUZNJlTmZQ

※前スレ
【YAMAHA】XSR900 part39【Neo Retro】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1649696972/
次スレは>>970が宣言してから立てましょう
無理な場合は速やかに理由を述べて別の人に頼んでください
スレ乱立が起こらぬよう必ず宣言しよう!

240 :774RR:2022/06/02(木) 23:10:11.85 ID:G+VH3lwd.net
>>239
トレーサー9と多分同じ
人柱なるから続報待っててね

241 :774RR:2022/06/02(木) 23:22:45.55 ID:+F0R1eLA.net
最寄りのYSPに契約車両だけど入荷したらしい
見に行ってみるかな~

242 :774RR:2022/06/03(金) 00:04:16.62 ID:zyyH3nbA.net
>>136
どういう黒が好みか知らんけど、新型の黒はラメってる。つってもよく見れば分かる程度で派手では無い。

243 :774RR:2022/06/03(金) 00:22:05.57 ID:zyyH3nbA.net
・ウインカーはケラーマンかキジマのナノを移設
・KandHから出るであろう(願望)フラットシート・セパハンまたはクラブマンバーハンドル
・MT09のスイングアームとSPのオーリンズ移植
・フロントディスク大径化
フェンダーレスは良いの出るまで自作でお茶を濁すか

244 :774RR:2022/06/03(金) 00:27:01.01 ID:g0aBTffi.net
乗り味は分からんけどスイングアームは長い方がカッコいいと思うんだけどな
シートポジションはmt09より後ろになるから、短くしたら変にならない?

でもまぁ見てみないと何とも言えんか

245 :774RR:2022/06/03(金) 01:56:41.54 ID:Kt2n1oH4.net
シートカスタムは期待したいけど先行の海外でも弄ってる人いないからイメージつかんな

246 :774RR:2022/06/03(金) 03:02:11.10 ID:6WL+a8NE.net
荷物は積めない、ツーリングどうすんの?

247 :774RR:2022/06/03(金) 05:11:08.12 ID:MOYM8OqI.net
最近のヤマハデザインちょっと合わなかったけどここに来てドストライクだわ
XSR-GPも期待せざるを得ない

248 :774RR:2022/06/03(金) 05:30:42.94 ID:IdRGVzf7.net
誰もが替えたい他に類を見ないヘンテコなシートなのにストライクて…

249 :774RR:2022/06/03(金) 05:54:47 ID:lTLI5fmX.net
黄色君朝からご苦労

250 :774RR:2022/06/03(金) 06:51:54 ID:qA8sqGtN.net
>>246
賛否の別れるトップケース用キャリアどこか発売するんじゃないかな

251 :774RR:2022/06/03(金) 07:22:11.50 ID:MU291wlk.net
>>226
本当に何も付けないんですか?w

252 :774RR:2022/06/03(金) 07:31:39.60 ID:SKxhRO1k.net
何が好きかなんて人それぞれなのに、人の好みにどうこう言うのは「自分は未熟な人間です」って言ってる様なものですよ。

253 :774RR:2022/06/03(金) 08:19:22.20 ID:NgUwE8jV.net
>>248
インパルスをディスってんのか?

https://i.imgur.com/9Ds7nCs.jpg

254 :774RR:2022/06/03(金) 08:22:59.03 ID:7+sSw26i.net
>>248
そんなに買えなくて悔しいんか
みじめでみっともないのうwwwwww

255 :774RR:2022/06/03(金) 11:51:55.43 ID:fMSg0NRN.net
インパルス、テールがあるからまだ普通やん

欲しくても買えないんじゃなくてせっかく金溜め込んでたのにあまりのダサさにガッカリしてんだよ
SRの後継車のような物が出るのを期待して乗り換えは保留や

256 :774RR:2022/06/03(金) 11:56:20.12 ID:z0vbktp1.net
ヘンテコって響きがかわいい

257 :774RR:2022/06/03(金) 11:56:45.85 ID:8PHPUkqq.net
だから半年以上前に発表なってるのに発売になってから今更ダサいとか叫ぶってバカの情弱の極みだろw

258 :774RR:2022/06/03(金) 12:09:28.07 ID:gKz7jW1O.net
>>255
さっさと他所行けば?

259 :774RR:2022/06/03(金) 12:10:52.63 ID:z0vbktp1.net
欲しくても買えないわー
納期未定とか言われたら他に目移りしちゃう

260 :774RR:2022/06/03(金) 12:21:38.08 ID:D0c2Sx2n.net
>>259
ホーク11が手招きしてるが?

261 :774RR:2022/06/03(金) 12:23:10.37 ID:MK9y8/hL.net
買えないんだぁぁぁぁぁぁ!!!!!
妬みなんだぁぁぁぁぁぁあ!!!!!

みたいな人格批判より建設的な話題したほうが良くね
ここがダサいアレがダサい言われて反論が人格批判しかできないんじゃ新型に自信がないみたいじゃんか

262 :774RR:2022/06/03(金) 12:24:50.05 ID:8PHPUkqq.net
ダサいって言う、超抽象的な煽りにどうやって建設的な反論すんだよやってみろw

263 :774RR:2022/06/03(金) 12:27:55.50 ID:X14Uq/ll.net
>>255
わし、SRの方がダサいと思う。なの純レトロ系がいいならカワサキでもみとけば。xsrモデルなのにSR系統出るわけないじゃん、大丈夫ですか?

264 :774RR:2022/06/03(金) 12:30:46.57 ID:z0vbktp1.net
>>263
うるせーなー
SRディスをここに書き込むなよなー
SR大好きマンが現れて荒れるだろ

265 :774RR:2022/06/03(金) 12:32:08.75 ID:z0vbktp1.net
>>260
ホーク11も形好きなんだけど俺には重すぎて扱えないわ

266 :774RR:2022/06/03(金) 12:33:04.85 ID:X2Uv4Dzh.net
srから乗り換えようとしてる俺は低みの見物

267 :774RR:2022/06/03(金) 12:37:33.33 ID:ZXgJPEuD.net
もう納車された人いるんか。いいな

268 :774RR:2022/06/03(金) 12:43:56.29 ID:SKxhRO1k.net
スペック的には断然新型だけど、レトロまたはカフェレーサーの延長線上で考えるなら旧900か700のがカスタムしやすいと思う。新型も海外ビルダーがカッコいいの作るとは思うけど、今のところレトロフューチャー(死語?)な方向性なので保守的なカスタムが出てくるとは思えないかなぁ。

269 :774RR:2022/06/03(金) 12:44:06.32 ID:b863U9z7.net
いいなぁ

270 :774RR:2022/06/03(金) 12:55:25.26 ID:ZeGb4F7X.net
>>261
ここまで何もかも的外れなレス初めて見たわ

271 :774RR:2022/06/03(金) 12:59:00.51 ID:9UE29W+j.net
>>268
全く同じ事を思ってた
スタイルに関しては個人差はあると思うが、MT09をストリート向けにして登場したのがXSRだと思ってたのに、新型はシートをシングルっぽく見せてレーシーさを出してたのが自分には無理だなって思った
スタイルに関しては、マイチェンではあるが700のほうが正常進化してるように思うわ

272 :774RR:2022/06/03(金) 13:00:50.74 ID:1141McsO.net
それは進化なのか?

273 :774RR:2022/06/03(金) 13:10:41.81 ID:/JW+ix3t.net
>>271
ヤマハの開発者のチン毛より役に立たないお前の評論など誰も必要としてないんよ
買わないなら消えな坊主

274 :774RR:2022/06/03(金) 13:13:39.90 ID:9UE29W+j.net
>>273
ここは新型スレなの?
旧型が別にあるなら教えてくれよ
無いなら作れよ

275 :774RR:2022/06/03(金) 13:15:59.99 ID:W8aBwUHe.net
予約殺到して納期不明とかなってるのにダサいダサいと連呼するのは自分の感覚がイカれてる事に気づいたほうがよい

276 :774RR:2022/06/03(金) 13:30:30.81 ID:8y0k9yIV.net
旧型との比較でどうこう言うのはまぁいいけど
購入予定や興味持ってる奴の集まりにわざわざダサい言いに来るのは中々歪んでるわ

277 :774RR:2022/06/03(金) 13:31:07.57 ID:/JW+ix3t.net
>>274
そうやって話を逸らそうとしてもXSR900の開発者のチン毛のように
お前の評論が役に立つことは今後もないし、誰にも必要とされていない
残念だけどこれが現実なんだ
買わないなら消えな坊主

278 :774RR:2022/06/03(金) 13:39:21.57 ID:nIyHHY4z.net
>>277
XSR開発者のチン毛は本人の陰部を保護するのに役に立ってるから
チン毛以下だと思う

279 :774RR:2022/06/03(金) 13:41:21.58 ID:AAmTgmfG.net
予想GPの80年代後期のレプリカ感が結構好き

280 :774RR:2022/06/03(金) 14:38:25 ID:Kt2n1oH4.net
>>279
今でこそ評価されているスズキ男のバイクみたいなん来たら楽しそうよね
フルカウルスポーツ興味無いけどこういうのは一周まわってありかもと思える

281 :774RR:2022/06/03(金) 14:47:47.44 ID:+3tUPBDo.net
もう新型スレ作れよ
違うバイクだろ、これ

282 :774RR:2022/06/03(金) 14:50:41.53 ID:SKxhRO1k.net
>>273
無駄に攻撃的だね。心配しなくてもXSRのファンだからタイミングみて買い換えるか増車するよ。カスタムも少し上で上げたけどスイングアーム移植して旋回性あげて走りに振ったカスタムすると思う。mt09乗って新しいホイールの軽さは感動してるから欲しいは欲しい。

283 :774RR:2022/06/03(金) 15:36:39.96 ID:l95mkRCN.net
スイングアーム移植ってすげーな

284 :774RR:2022/06/03(金) 15:47:59.42 ID:LOkY6o+e.net
なぜわざわざ現行車のスレを別に建てなければならないのか

285 :774RR:2022/06/03(金) 16:07:30.12 ID:daqqwsF0.net
>>255
XSRはSRとは全く別の系統だからいつまで待ってもSRにはならんぞ

286 :774RR:2022/06/03(金) 16:19:58.96 ID:WGVfAL1j.net
ケンカ売ってくるヤツいるからスレ分けたがいいだろうな
旧型のスレ作れば?

287 :774RR:2022/06/03(金) 16:29:28.48 ID:TqFPqWAb.net
>>275
今年の大型売上のトップ3には余裕で入れるくらい売れまくりらしいな

288 :774RR:2022/06/03(金) 16:36:32.36 ID:dBSfvkQ8.net
今までは道路工事カラー(笑)とか言ってくる奴とかスルーしてXSRの話題普通に出来てたのに新型ダサい言われるとめっちゃ構いまくるの草

289 :774RR:2022/06/03(金) 16:41:40.24 ID:BkDVeYHu.net
このフレームラインにばっちり合わせたタンクのラインに対して、フラットシートですかぁ
シート単体をフラットにしたって、かっこ良くなる?
うっすくない?あんこもりする?
それともシート下からテールにかけてカウルくっつけて、初期型tzr250のネイキッドみたいにしたいのかな?
俺は好きだなぁ新型XSRのシート形状。
シングルシートカウルみたいなの出たらつけるかもだけど、形は全体のバランスがすごくいいと思うけどなぁ

290 :774RR:2022/06/03(金) 16:54:52.86 ID:1y2By2Rn.net
目新しい意匠のリアシートが賛否両論なのはしょうがないと思うわ。
機能的な必然性がパッと見て感じられないのも違和感の正体かもしれん。機械・金属的なイメージが全体を覆っているのに座面以外の部分も唐突にレザーっていう。
テールランプここまで隠さずに露出させてしまった方が収まりは良かったかもしれんが、んなこたあヤマハの人もじゅうぶん承知でロールアウトしてるだろうし。
このリアが無かったら既視感ありありのつまらんバイクになってたと思うわ。

291 :774RR:2022/06/03(金) 16:56:31.16 ID:z0vbktp1.net
新型シートはケツ痛そうだから速攻加工するわ

292 :774RR:2022/06/03(金) 17:04:09.50 ID:f4zaOe/Z.net
シート含めて新型は人が跨るとさらに格好良く見える。乗ってるライダーが格好いいかどうかは別として。

293 :774RR:2022/06/03(金) 17:20:04.37 ID:RnR9IHtN.net
>>286
は?
作るのは新型だろ
新型買うのは新参者がほとんどだろうからそっち行けや

294 :774RR:2022/06/03(金) 17:24:13.10 ID:RRcZO2pJ.net
たかが同じ名称のバイクの新旧ごときでこのザマ
そりゃ戦争も起こるわけだ

295 :774RR:2022/06/03(金) 17:25:33.31 ID:houtzozQ.net
ケンカやめめなよー(クラス委員

296 :774RR:2022/06/03(金) 17:58:14.09 ID:SKxhRO1k.net
>>289
その不安はある。シートに限らず変にクラシックにしない方が良いのかもしれんね。どんなのが良いのかウレタン削って試行錯誤してみる。

297 :774RR:2022/06/03(金) 18:11:29.71 ID:+UjCcT07.net
車体のラインにぴったりかなぁ
妙に抉れたシートみたいな感想よく見かけたけど

298 :774RR:2022/06/03(金) 18:13:02.17 ID:OJoj7SkC.net
>>293
今までは「現行(旧型)と新型」だったけど
これからは「旧型と現行(新型)」になるんだぞ

枕詞なしでXSR900っていうと新型になるんだから、作るべきなのは「旧型XSR900」のスレだ

新参だから云々じゃなくて新しく見る人が分かるようにしないとダメだろ

299 :774RR:2022/06/03(金) 18:55:18.98 ID:SKxhRO1k.net
仕事しながらずっと考えてるけど、最初はSRXみたいなシートから試作していこうかな。初めて美しいって感じたバイクがSRXだったからそこ目指していじっていこうと思う。フレームとかは全然違うけど、なんとなく似てない?

300 :774RR:2022/06/03(金) 19:04:53.15 ID:6WL+a8NE.net
ゴチャゴチャで全くデザインされていないエンジン周り。美しいって(笑

301 :774RR:2022/06/03(金) 19:08:38.15 ID:wsCAfKpm.net
>>300
うちの妻も「これエンジンのカバー無しで売ってるの?丸見えだけどいいの?」って言ってたw

302 :774RR:2022/06/03(金) 19:09:23.79 ID:SKxhRO1k.net
うーん。趣味が違うのは仕方がない。当たり前だ。でも、それをあーだこーだ言うのやめない?それモテないよ。

303 :774RR:2022/06/03(金) 19:11:05.30 ID:L0JI4B0I.net
品薄?ほんとに?

304 :774RR:2022/06/03(金) 19:27:57.90 ID:yCKziJoW.net
>>302
お前さんが赤くなるほどあーだこーだ言い続けているんだが

305 :774RR:2022/06/03(金) 19:32:41.05 ID:SKxhRO1k.net
じゃあ、ほかの話題どーぞ。

306 :774RR:2022/06/03(金) 19:33:04.32 ID:daqqwsF0.net
>>287
旧型と同じパターンかな 二年目からはランキング10以内にも入らないという まあそこが流行りモノしか作らない伝統のヤマハらしいけど

307 :774RR:2022/06/03(金) 19:34:35.28 ID:tb8QAleG.net
>>304
ホンマや
コイツが1番あーだこーだ言ってんじゃねーか

308 :774RR:2022/06/03(金) 19:44:35.94 ID:l95mkRCN.net
どうせ飛行機飛ばしてんだろお前

309 :774RR:2022/06/03(金) 19:50:27.82 ID:9TxrASWO.net
前スレ終盤の時にワッチョイ付けようかと提案し忘れてたわ
次スレは導入だな

>>970
スレ立て時に本文に↓入れてね

!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
───────────────────
・スレを立てるときは先頭に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を三行いれよう

310 :774RR:2022/06/03(金) 20:16:05.59 ID:dMIvIsjw.net
電話したらもう納期未定じゃん・・・どうすんのこれ・・・

311 :774RR:2022/06/03(金) 20:33:35.09 ID:maRBr0Tl.net
>>306
むしろ2年目以降でランキング入りしてる方が珍しいやろ
Z900RSがバグってるだけで

312 :774RR:2022/06/03(金) 21:27:11.85 ID:z0vbktp1.net
クイックシフターやクルコンついて120万はコスパよすぎー

313 :774RR:2022/06/03(金) 21:39:22.77 ID:hfsk+qu/.net
1500台も出るならいつでも買えると言ったな
あれは嘘だ

314 :774RR:2022/06/03(金) 21:40:37.45 ID:9AVOn0iz.net
まぁ一度に1500台が流通するわけでもないし

315 :774RR:2022/06/03(金) 21:41:25.36 ID:kSxs2Yzl.net
MT-09も1400台だったっけかで大分遅れたからな

316 :774RR:2022/06/03(金) 22:27:10.79 ID:dMIvIsjw.net
ちくしょおおおおおおおお
よくも騙したな

317 :774RR:2022/06/03(金) 22:36:52.89 ID:vep29F8k.net
いやいや大半が納期未定で待ってるだろ
納車連絡来てるのなんか一握りだぞ

318 :774RR:2022/06/03(金) 22:42:48.62 ID:qA8sqGtN.net
ミラー変更大丈夫やで~

ttps://www.youtube.com/watch?v=yp7Yt8XeqsE

319 :774RR:2022/06/03(金) 22:54:22.11 ID:XI7QBJ7w.net
完全にファッションバイクなんだし
電子系なしなしで質感にコスト振った方が売れるだろうな

320 :774RR:2022/06/03(金) 23:16:15.54 ID:CpFA8Vz1.net
>>306
二輪車新聞のデータ見てきたけど2年目も952台売って10位だったぞ

321 :774RR:2022/06/03(金) 23:18:04.40 ID:08QBJK4a.net
>>311
あれはまぁ…去年の販売台数も4800台だしな…

322 :774RR:2022/06/03(金) 23:31:13.87 ID:vep29F8k.net
>>321
4800売れててまーだ物がないとか言ってんの?
すげーな、どれだけ人気あるんだ

323 :774RR:2022/06/03(金) 23:45:35.46 ID:7+sSw26i.net
電制モリモリのMT-09がベース車なのに、わざわざ電制外す意味が分からん
実際予約入りまくりですごい人気なのに的外れなこと言ってて草
いい加減SRと狙ってる客層違うのを認識しろ

324 :774RR:2022/06/03(金) 23:54:36.77 ID:qA8sqGtN.net
て言うか、単体でパワーウェイトレシオ2kg/psを切るバイクは電制ないと
免許取り立てのおっちゃんには間違っても制御できないよ
知らないでアクセル開けて死んじゃうおっさんコロナで多発だけどね。

325 :774RR:2022/06/04(土) 00:24:03.22 ID:3JBZ37kC.net
旧はファッションバイクだけど新型はオサレバイクではないよ

326 :774RR:2022/06/04(土) 00:47:08.83 ID:imZ43+pf.net
電制いらんのならXSR700でよかろう

327 :774RR:2022/06/04(土) 01:01:29.28 ID:3ZPM4CE/.net
>>319
今話題のSRの話してんのかよwww

328 :774RR:2022/06/04(土) 03:45:57.68 ID:qHA6fcQ9.net
ホイールの軽さを体感できる人ってすげーな

329 :774RR:2022/06/04(土) 04:31:20.35 ID:Mfvp5diQ.net
ホイールの軽さを体感できてるって思い込んでる人ってすげーな

330 :774RR:2022/06/04(土) 06:13:01.33 ID:bWl4dxPx.net
>>325
ダサいと言われる所以はそんなとこだろう

旧型はカジュアルな格好でも似合うが新型はスポーティーなバイクウェアを好む人向け

331 :774RR:2022/06/04(土) 07:08:16 ID:4JJD1Xvh.net
>>324
おっちゃんはローソンレプリカが素人には無理って言われてたの思い出すべきだよな

332 :774RR:2022/06/04(土) 07:21:09 ID:WB04Gayh.net
>>328
>>329
君ってさぁ、わざわざ回線変えて連投してんの?そもそもバネ下700gも軽くなったの体感出来ないなんて鈍感すぎるよ。その事を恥ずかしいと思った方が良い。

333 :774RR:2022/06/04(土) 10:02:20.61 ID:3ZPM4CE/.net
何はともあれ、すげーな

334 :774RR:2022/06/04(土) 11:42:47.71 ID:jO4bjaT7.net
鈍感なやつにはホイール鉄に変えてもわからんだろな

335 :774RR:2022/06/04(土) 12:03:40.22 ID:3EoElAwK.net
趣味ってのは信じれば救われる世界なのよ

336 :774RR:2022/06/04(土) 12:29:31.81 ID:n1PMpABI.net
バネ下重量敏感な方にお尋ねしたいのだが
その重量違いって重量だけ変えて判断してるの?
軽量ホイールへ交換したついでにタイヤも変えてるとか
なにか他にも変更しちゃってるって事は無いのかい?

337 :774RR:2022/06/04(土) 12:33:39.88 ID:tmr+9X95.net
同じタイヤの新しいのに換えるだけでも全然フィーリング違うしね

338 :774RR:2022/06/04(土) 12:41:52.20 ID:r4pVbmrk.net
>>336
変えたという事実を認識してるから変わったと思ってる
ただし重要なのは事実ではなく認識

339 :774RR:2022/06/04(土) 13:01:27.21 ID:OdmrsySe.net
全く同じバイクとタイヤでホイールだけ違う、というのを試したことないから分からんけども
言われないと分からんだろうな…多分。

総レス数 1002
182 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200